[過去ログ] 天外魔境II 卍丸 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): 2007/04/05(木) 16:07:25 ID:LNTQ8zUs(1)調 AAS
国引の弓綱ってどこで使うのですか??
教えてくださいm(__)m
207: 2007/04/05(木) 16:23:20 ID:oooUNflA(1)調 AAS
>>206
国を引っ張る伝説が残ってる場所
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/05(木) 16:24:10 ID:d4WYCcMS(2/2)調 AAS
一本だけじゃ意味が無いぞ
209: 2007/04/05(木) 18:09:09 ID:IO90oYQY(1)調 AAS
これ義経斬と大振りが強くなってるね
敵1体なら必中で1.5倍ダメ出る
210: 2007/04/05(木) 19:05:26 ID:TrEw51uD(1)調 AAS
>>203
TVゲームの爛熟期だったからなぁ。あのころは
その頃の遺産を食い潰してるのが今なんだよな
211: 2007/04/05(木) 22:16:30 ID:D13nPvIr(1)調 AAS
>>203
その時代に声入りアニメ入りこのボリュームでこのシナリオ…なら驚かれるだろうな。
今の時代だと言っちゃ悪いけど確かに微妙。
シナリオも、先にリンダや俺屍やってるとちょっと物足りない。
まだ途中だから今後感想変わるかもしれないけど。
(個人的には、絹のあのイベントを既に知ってしまっているのが残念。ゲヲタ暦長いから昔から噂で知ってたんだよね)
212(2): 2007/04/05(木) 23:55:11 ID:gRa0M+fd(2/2)調 AAS
攻略スレない?文鎮だかを集めるので詰まった。
やだなーこういういくつ集めろ系って。うんざりするよね
213: 2007/04/06(金) 00:13:07 ID:q829ooKl(1/2)調 AAS
>>212
残念ながらそういうスレはない
なんせ15年も昔のゲームだしね
とりあえず簡単に
・村人の話はしっかり聞いておくこと
・使える移動手段は徹底的に使って行けそうなところを全部まわること
・時には邪魔なものをなんとかして道をこじ開けることも必用
これだけかな?全部RPGの基本通りだしそんなに難しいことはないはず
214(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/06(金) 00:17:53 ID:siXJHyfp(1)調 AAS
確かに、おつかいの連続には辟易してしまう。
このお城に入るには、4つの洞窟があってそこを回らないといけないけど
そこへの鍵はまた別の村のほこらにある…とか、もういい加減にしろとw
>>212
ぐぐってみ、攻略サイトいくつもあるから
215: 2007/04/06(金) 00:26:21 ID:q829ooKl(2/2)調 AAS
>>214
あまり攻略サイトは薦めない方が
どのサイトも深いとこまで突っ込みすぎ…
理論上の最低レベル攻略とかそんなのばっかだから
初回プレイで見ると面白みがなくなっちまう
216(2): 2007/04/06(金) 00:29:48 ID:hJSSTM+h(1/3)調 AAS
ぐはぁ!砲撃コマンド発見。マジカヨ。自力で見つけられてよかった
二時間もさ迷ったが
217: 2007/04/06(金) 01:28:39 ID:9Ih4le9P(1)調 AAS
>>216
よくある
218: 2007/04/06(金) 01:57:42 ID:STAg1qpC(1)調 AAS
>>216
あれ?俺がいる
219: 2007/04/06(金) 03:53:47 ID:ZtpvrdLy(1/2)調 AAS
砲撃コマンドについては説明書だかに書いてなかったか・・・
220(1): 2007/04/06(金) 05:57:24 ID:xtFA4xGa(1)調 AAS
砲撃は、たしかに不親切だよな。
初めて使う場面なんだから、一言説明を入れてもいいくらいなのに。
15年前の初プレイを思い出すw
221(2): 2007/04/06(金) 08:34:49 ID:k0KaGatM(1/3)調 AAS
終わった
98時間超えた
とりあえず俺おつかれ
ヨミ撃破とエンディングのあいだに
フィールドまわれる時間があればなお良かったな
村人とかに山ほど褒められたかったのに
おミルさんも後回しにしてたのに
坂東、マサカダ、トキ、ジライア
このへんのキーワードが手元のメモに残ったままなんだけど
これは天外シリーズの別タイトルに関連してたりするのですか?
222: 2007/04/06(金) 08:54:22 ID:k0KaGatM(2/3)調 AAS
って試しにググッたらすげえ関連しまくりでやんの
なんかごめんなさい
マサカダは俺の記憶違いっぽいな
223: 2007/04/06(金) 09:10:42 ID:5G6Nq6IZ(1)調 AAS
携帯の攻略サイトわかる人いたら教えて下さい。
224(1): 2007/04/06(金) 09:35:19 ID:D7xAxuyh(1)調 AAS
いまだにPCエンジンDUO-Rと天外1、2、カブキ伝とイース1・2と悪魔城ドラキュラX持ってる俺は勝ち組
225(1): 2007/04/06(金) 09:39:18 ID:MyxXBoTD(1)調 AAS
>>221
クリアおめ。
マサカダじゃなくてマサカドだな。
226(1): 2007/04/06(金) 10:05:58 ID:cJ5XTQkc(1)調 AAS
>>221
マジレスすると同じ世界が舞台。
天外1が東日本、天外2が西日本を舞台にしている。
227: 2007/04/06(金) 11:08:37 ID:Hvhk/I1K(1/2)調 AAS
>>224
一刀涼談を忘れてる奴にそんな資格は無い。
228: 2007/04/06(金) 11:29:33 ID:rwpsa+si(1)調 AAS
このシリーズって2以外糞だから2さえ持っておけばいいよ
俺的には2もゴミ同然だが信者が必死に噛み付いてきそうなのでコメントは控える
229: 2007/04/06(金) 11:35:23 ID:k0KaGatM(3/3)調 AAS
>>225
さんくす
ドだったかwはずかし
でも存在するのが分かってひと安心w
気になってたんだよねえ
>>226
やべぜんぜん知らなかったw
ゲーム的にはむしろ坂東なりトキなりが前提の「卍丸」なのね
これ天外「2」だったな……今さら認識w
つか天外シリーズ初めてだったけどやりごたえあったなあ
かなり後半まで「こいつ実は敵くせえ」などと怪しんでてごめんなさいホテイ丸さん
230: 2007/04/06(金) 13:14:03 ID:ZtpvrdLy(2/2)調 AAS
ホテイ丸の待遇のよさは異常
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/06(金) 13:30:57 ID:fcrfUbNf(1)調 AAS
>>220
説明書読め
思いっきり書いてあるw
232: 2007/04/06(金) 18:51:44 ID:hJSSTM+h(2/3)調 AAS
説明書にはネタバレ一杯だから見ない俺
どんなやつが仲間になるかわからないプレイがいい
233: 2007/04/06(金) 19:16:14 ID:5GlrAcZu(1)調 AAS
まったく同じ理由により砲撃に気づかなかった俺
どうしても説明書を見ざるを得ないときは、ネタバレが目に入らないように必死です
234(1): 2007/04/06(金) 19:20:50 ID:hJSSTM+h(3/3)調 AAS
にしてもよくできてるよな
たぬきに金もらっておつかい頼まれてお釣りは全部やる
と言われたのに、おつりねぇしWWW笑い所満載だわ
まだそこまでしかやってないけどね
235: 2007/04/06(金) 19:32:52 ID:Hvhk/I1K(2/2)調 AAS
>>234
実は無視して進めていくと、あとで安く手に入る事があるんだけどね。
236: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
237: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
238(1): 2007/04/07(土) 07:21:04 ID:p2MxYpyI(1/2)調 AAS
徐々に下がっていた難易度が急激に上がってきた……
冥府の穴抜けられねー
緑に赤いブツブツの所までは行けたけどありゃなんだ?建物にも見えるけど入り口はないし迷いまくりで段上がりすぎ
いままでのボス全てギリギリで勝ってきただけに楽勝になりそうで怖い
239: 2007/04/07(土) 08:27:27 ID:ZE4JOHMV(1)調 AAS
>>238
地下かどこかに入口がある。
240(1): 2007/04/07(土) 23:45:06 ID:p2MxYpyI(2/2)調 AAS
初クリア記念カキコ。43時間で66段だった
トータル50回以上の全滅と悲しいストーリー、ペペとはまぐり姫が忘れられません
241: 2007/04/07(土) 23:56:55 ID:AJ9QWFc+(1)調 AAS
>>240
おめでと〜
悪いことは いわねえから 忘れちまいな はまぐり姫のことはよ
242: 2007/04/08(日) 00:37:34 ID:v2FG2z4W(1)調 AAS
いいえ(えぐすぎるだろアレ)
と、ついつい横レス
243(1): OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/04/08(日) 03:33:06 ID:7YQi1cAf(1)調 AAS
ぶひ
244: 2007/04/08(日) 03:59:28 ID:ZgTyw8t/(1/3)調 AAS
FXの電脳〜の絹、恐い上にひどいな。
245(2): 2007/04/08(日) 04:49:49 ID:x8odrVZz(1)調 AAS
追風ってどこにあるんだろ?水泡も意外と身近にあったからなー
鋼鉄城自爆しちまったんで徒歩でジパング一周二周してくる
246: 2007/04/08(日) 07:11:52 ID:aWSiqxJj(1)調 AAS
>>243
大分は出て行けよ
247: 2007/04/08(日) 11:17:54 ID:uh0vrvl8(1)調 AAS
>>245
持ってないのか?持ち物とか預かり所とかちゃんと探した方がいいと思うぞ
なかったら…
どうなるんだろ?
248: 2007/04/08(日) 12:12:44 ID:ZgTyw8t/(2/3)調 AAS
待ちかねたぞ卍○。この中の女とやるまえにお前の○をいただこうか..
249: 2007/04/08(日) 12:48:55 ID:ZDFLDCA+(1)調 AAS
>>245
確か出雲の、綱を取ったところのどっちか。
土偶ロボが必要だったかなぁ…。
250: 2007/04/08(日) 13:07:04 ID:ZgTyw8t/(3/3)調 AAS
中盤で赤い絞殺魔とかいうザコ戦で仲間を呼ばせて延々と戦い七福の玉で徳を倍増、
7万くらい一気に獲得。
251: 2007/04/08(日) 20:34:20 ID:vNc3G+/w(1)調 AAS
今、楽太郎仲間にしたとこだけど、全体のナンパーぐらい?
252: 2007/04/08(日) 21:09:53 ID:nPsrVUFk(1)調 AAS
楽太郎って……w
20%くらいか。
253(2): 2007/04/08(日) 21:13:56 ID:uCPAjZau(1)調 AAS
MK2ってとこで評判いいから買ってみたんだが、
なんだこのマゾゲー。
戦闘多すぎるだろ
254: 2007/04/08(日) 21:27:18 ID:5D2n+96W(1)調 AAS
けど10秒で終わるだろ?
255: 2007/04/08(日) 23:54:03 ID:4e3/ntva(1)調 AAS
DSは連射機能がないから、残念。
百鬼夜行の時、指が疲れる…。
連射機能があれば、このゲームの快適さの評価は多少あがるかも?
256(1): 2007/04/09(月) 00:24:05 ID:93/WQHOo(1)調 AAS
>>253
逃げてもいいんだぜ!
そっちの方がずっと難易度高いけどね
(でも、全部逃げてもクリアできるらしいんだよな…ありえねぇ)
まぁ、ロードがないんだし戦闘多くてもいいんじゃない?
敵は強めだけど、全滅してもペナルティないし、仲間が死んでも経験値は入る
これだけ気軽に全滅できるゲームも珍しいよな
257(2): 2007/04/09(月) 11:08:21 ID:BvFDQRXv(1)調 AAS
本当に51段でラストまで倒せるの?
ヨミに先制攻撃くらったら一発で吹っ飛ぶよね。
というか戦闘でストレスたまりそうだから自分でやる気にはなれないけど
低段クリアの戦闘シーンの動画とか出てませんかね?
258: 253 2007/04/09(月) 11:16:26 ID:WQOuwt44(1)調 AAS
>>256
なるほど。気楽にやれば楽しめるかもね。
お前いい奴だな。もうちょっとやってみるよ
259: 2007/04/09(月) 15:40:19 ID:K1ngnQvw(1)調 AAS
霊薬武具で【すえた香り】が良いのはやっぱ最後まで使える月かな?
260: 2007/04/09(月) 17:17:16 ID:fTyXdQjt(1)調 AAS
4武具が見事に体回復も技回復もスルーしたぜHAHAHA
261(2): 2007/04/09(月) 22:55:49 ID:ZqcDxONQ(1)調 AAS
攻略した方に質問です。荒神谷古墳の中にある石碑に書いてある文字がどーしても解読できず〜(>_<)
あと、国引の長綱、弓綱ゲットしたけど どこで使用するのですか??
知ってるかた、お願いします〜(^_-)-☆
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/09(月) 23:03:49 ID:+zzBTHO0(1)調 AAS
>>261
くにびきメッセがある所
263: 2007/04/09(月) 23:12:00 ID:tveaEnqa(1/2)調 AAS
>>261
ウメコけし
何回も声に出して言ってみるとヨロシ
264: 2007/04/09(月) 23:14:04 ID:tveaEnqa(2/2)調 AAS
あ、ウメコけしヒントじゃなかったかな
スマン忘れてくれ
265: 2007/04/10(火) 00:28:06 ID:bBfl9EAc(1)調 AAS
ヒントじゃね?
266: 2007/04/10(火) 01:04:16 ID:zZii7ojp(1)調 AAS
ウ メ コ を消す???
ってこと?
267: 2007/04/10(火) 01:39:24 ID:l/2IPU+A(1)調 AAS
村人の話聞いてれば解読しなくても攻略できる
俺はクリアした後にその暗号をメモした紙が残っていてしばらく悩んだ
268: 2007/04/10(火) 01:56:43 ID:3lJJF4kH(1)調 AAS
いつもの話聞いてない人でしょ?
ここで聞く前にもうちょっとゲーム内で情報を得るようにしてみた方が
絶対楽しいと思うよ〜
269: 2007/04/10(火) 01:59:29 ID:LCNvHJZZ(1)調 AAS
お〜い 俺だよ デュークぺぺだよ
270: 2007/04/10(火) 06:51:16 ID:ra0ufsnE(1)調 AAS
>>257
動画はないが、細かくレポートしてるサイトならある
271: 2007/04/10(火) 12:53:09 ID:qKzj80Sp(1)調 AAS
>>257
51段クリアはストレスたまって途中で断念したけど、52段になるとだいぶ楽になるよ
低段プレイでは雑魚とほとんど戦ってはいけないから
前半逃げられないことが多く、よく全滅するのできついかも
でも逃水や絹の念動が使えるようになってからはスイスイ進むから後半は割と楽
ボス戦は手に汗握る緊張感で最高に面白い。普通50段以上で挑むガーニンを30段で倒せた時は快感
272: 2007/04/10(火) 16:23:11 ID:pmIN2qWy(1)調 AAS
低段プレイのときってボス二連戦に耐えられるのか?
ガーニン第二形態の時俺一回帰ったけど
273: 2007/04/10(火) 20:35:11 ID:y0hsTbMQ(1)調 AAS
巻物無しでも53段でクリアできるのか
274: 2007/04/10(火) 23:08:26 ID:2J8YRhXx(1)調 AAS
30段でガーニンか・・右手コキ一発でイキそうだ。
普通ならはまぐりあたりか、名無しでも厳しいぐらいだお
275: 2007/04/11(水) 07:39:54 ID:O8pwBSOJ(1)調 AAS
低段でガーニン倒すのに青海波の剣×人数分は必須だよな?
しかも、百鬼夜行は開梱せずにだろ?
不知火以上に黄金卵稼ぎが必要になるのも、なんだかなー。
常人は決して真似するべからずだな。
276(1): 2007/04/11(水) 08:28:32 ID:67PBIzPN(1)調 AAS
そうか、黄金虫があったか。
たしかに青海波の剣が複数あればかなり高めの攻撃レベルを得られるよな。
ガーニンは氷漬けにするの?それともカブキか極楽に城壁でもかけて集中させるの?
277(1): 2007/04/11(水) 09:46:41 ID:ZKszLOmG(1)調 AAS
国引の綱は、松江村の石碑で使うってのはわかったんですが、
実際使うとなると使えませ〜ん。。。
違う場所なのか??
278(1): 2007/04/11(水) 10:11:25 ID:OwEFyxKA(1)調 AAS
>>276
城壁だと七福の玉等を所持してないと技が持たない
279: 2007/04/11(水) 10:33:42 ID:RHSKKYte(1)調 AAS
低段だとクリアまで何百時間ぐらいかかるのですか?
280(2): 2007/04/11(水) 12:35:44 ID:kAVZSgPo(1)調 AAS
低段クリアは雑魚戦ほぼカットするから、通常プレイとそんなに時間は変わらなかった
前半全滅が多く、リセットしてやり直した時間含めても50時間くらいだったと思う
月にすえた〜がきたので楽だった。ハズレ引いてたら低段は無理だったかも
281(1): 2007/04/11(水) 13:06:48 ID:bUv4apYc(1)調 AAS
>>280
低段といいつつ百鬼夜行に挑戦してたりしないよな?
あれに挑戦したら大幅にレベル上がっちゃうから低段とは言えないぞ
282: 2007/04/11(水) 13:13:18 ID:94kzLDUp(1)調 AAS
>>280
EDに出てくる時間はそうだろうけど、
実際に掛ける時間はもっと多いんじゃないか?
攻略サイト見てたら何回もやり直して達成してるみたいだし。
>>281
別に最低段でクリアする事だけが低段って訳じゃないと思うが。
60段以下なら十分低段プレイだと思うぞ。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/11(水) 14:29:26 ID:ao6jKXSY(1/2)調 AAS
>>277
2本集めて肉丸倒してるか?
284: 2007/04/11(水) 14:47:18 ID:8es1vgxD(1)調 AAS
>>278
徳4倍が出ちゃったら段上がるんじゃないか?
285(1): 2007/04/11(水) 18:53:10 ID:lv/kGQQF(1/2)調 AAS
血の霊薬からすえた臭いがした。
やる気が失せた
286: 2007/04/11(水) 19:32:43 ID:ao6jKXSY(2/2)調 AAS
>>285
そう? 因幡のあかい洞窟の、血の霊薬は…。
やる気が失せるほど悪くはないと思うが。
287: 2007/04/11(水) 21:08:41 ID:lv/kGQQF(2/2)調 AAS
4武具がよかったんだよぅ
288: 2007/04/11(水) 21:20:02 ID:7SVYnr37(1)調 AAS
どうやったら10秒で戦闘終わるの?
289: 2007/04/12(木) 02:47:22 ID:s6p9yYlW(1/2)調 AAS
今このゲーム買うかGBAFF6買うかスゲ−迷ってる!
FF6は消防時代にやりこんだんだけど
GBAFF5やってたらもう一度ロックやマッシュに会いたくなってしまった
天外2は消防時代(低学年)めちゃめちゃ欲しかったけど
手が届かなかった幻のゲーム
両方買えばいい話しなんだけど俺一つのゲームを相当やりこむタイプなんだ
今やるならどっちの方がおもしろいんだろう(そりゃ人それぞれだけど)
誰かアドバイスくだされ
ちなみに友達は人生最高のゲームはタクティクスオウガと天外2って言うんだ
290(2): 2007/04/12(木) 03:07:15 ID:xuHxNUru(1)調 AAS
DS版は良移植という。
自分も小学生の頃に手が届かなかったクチだが、プレイして満足している。
ただやり込みは低段クリアとかの、縛りプレイのみか。
アイテムコンプ等のデータ上のやり込みはできない。用意されたおまけ要素もない。
個人的には、思い出の清算という事で推すが。
291(2): 2007/04/12(木) 05:11:37 ID:tOdegqVf(1)調 AAS
このスレだから天外2を推しておく
DS版はわりと良移植だし、興味があるならやっておいて損はない
どうせ1本道で脇道なしの本筋のみのゲームだし
特徴としては敵が強く全滅頻度が高いRPG、ただし全滅のペナルティは一切なし
敵は強いけどえげつない戦法を思いつくと天才になった気になれるので、攻略は見ないことを強く推奨しておく
(かなり攻略情報が充実してるから、最初のプレイで見ちゃうと面白さ半減だと思うし)
世界観はエセ和風
今なら消防時代にやってたらわかんなかったであろう大人向けのネタも理解できるようになってると思う
それにしても、なんでCERO全年齢なのか不思議でしょうがない
292(1): 2007/04/12(木) 06:18:12 ID:bRi9py94(1)調 AAS
最終的には両方買うんだろうから
・全体的に漢字表記な気分なら天外
・全体的にカタカナな気分ならFF6a
ぐらいで決めてもいいんじゃねーの?
だいたいは>>290-291に同意
攻略見る見ないのオモシロ度の落差はかなりでかいと思うな
説明書もいらん
ゲーム開始〜クリア前にこのスレに来るのも×
メモ取りながらコツコツやってくのが最高
要所で流れる肉声も意外となごんだ
でもやり込み度で言ったらFF6aのほうが断然上
293: 2007/04/12(木) 08:44:00 ID:oKNW/j+j(1)調 AAS
二週目なんだけど99段まで上げるつもりで百箱を七福玉使って倒してたんだけどBOSSがぬるくて失敗した
辛い戦いに戻そうと雑魚は全逃げで今、出雲大社で48段なんだけど通常はどれくらいの段かな?
やっぱ最後まで緊迫した戦いの方が楽しいよな…orz
294: 2007/04/12(木) 10:59:48 ID:vt647XRd(1/2)調 AAS
おれPCE版では幻夢城で自動で97段まで上げだよ。
PS2は無理だけどDSなら可能かも知れませんね。
はまぐり姫が3撃で倒し。ガーニン戦までポスの攻撃が一発もあたらなかったw
295: 2007/04/12(木) 11:38:44 ID:s6p9yYlW(2/2)調 AAS
>>290
>>291
>>292
ありがとう やっぱり一度やってみたくなったよ天外2
次にここに来るのはクリア後になると思う
ありがとう
296: 2007/04/12(木) 11:46:01 ID:vt647XRd(2/2)調 AAS
99段マンジが体520極楽が670
攻撃力聖剣装備で999だったような
297: 2007/04/12(木) 17:42:16 ID:dNVbcRu9(1)調 AAS
何故順当に「卍丸斬」ではいけなかったのだろう
298: 2007/04/12(木) 19:25:21 ID:YYdf2bjr(1)調 AAS
まんじまんじぎり
まんじまるぎり
語感的に卍卍斬のほうが強そうだからかな
あとは字面の見た目とか
卍卍ってなんかサボテンダーっぽいが
299(1): 2007/04/12(木) 19:40:03 ID:q0jNhffO(1)調 AAS
レビュー見てやってみたくなったんだが
どこにも売ってない…
300(1): 2007/04/12(木) 21:57:40 ID:xFAv6NUA(1)調 AAS
DS版って、吹雪御前の傷口の身とか筋とか見える?やっぱ、規制済み?俺も小学生時代にff6に燃えて、天外は噂のゲームだった・・あの時の想いを当時の感覚でプレイしたい・・
301(1): 2007/04/12(木) 22:10:22 ID:tw808GeJ(1)調 AAS
やっとクリアしたー
でもエンディングはちょっと不満だなぁ
最後はみんなが命をはってくれてるからいいストーリーだったのになぁ
302: 2007/04/13(金) 05:57:15 ID:N5Xi8iLV(1)調 AAS
>>300
結論から言っちまうと表現規制は入ってる
吹雪御前の奴だと断面が見えたりするようなことはない(ちぎれないし)
ただ、規制をしたというよりは規制に引っかからないように回避した感じだね
どれも間違い探しみたいな修正だから、比較的安心していいと思う
とはいえ、修正の有無にかかわらず小学生の頃の感覚でプレイってのは難しいかな
このゲームって小学生じゃ理解できなさそうな意味深な台詞が比較的多いし
303: 2007/04/13(金) 09:33:11 ID:EiZp22/A(1)調 AAS
>>299
ベスト版も出たから探せばあると思うぞガンバレ。
>>301
あれぐらいはしてあげないとマリ様の存在意義なくなるし
仕方ないかも。
でも千年前の火の勇者までってのはやりすぎだよなぁ。
304: 2007/04/13(金) 10:11:11 ID:CRnslW0v(1/2)調 AAS
低段プレイの話題が続いてるが、一般人にお薦めするのは57段クリア。
これだと以下の条件をすべて満たしていても、それなりに工夫すればクリア可能。
1.不知火&青海波は買わない
2.百鬼夜行はすべて開梱OK
3.血or灰の霊薬がすえた香り
はまぐり姫は30段以上、ガーニンは45段以上で倒せばよく、
序盤の逃げられないザコも叩き潰してゆけば良い。
305: 2007/04/13(金) 10:36:23 ID:CRnslW0v(2/2)調 AAS
ついでに、俺がクリアした時のレポートが過去ログに残ってたので、参考に貼っとくよ。
縛り条件
1.不知火&青海派は、店で購入禁止
2.ヨミ戦までは回天丹、七福の玉は使用禁止
ガーニンは青海波なしで46段で撃破。
剛天明王は反魂丹を大量に消費しながら51段で撃破。
デデベは56段で撃破。
ヨミ幼虫は難なく撃破して、成体は57段で回天丹3個、反魂丹、すえた霊薬(灰)を大量消費しながら撃破。
クリア後の感想を少々。
後半、規格外の強さを感じたボスは、変身後ガーニン、剛天明王、デデベ、ヨミ成体、この4体。
ちなみに金稼ぎが面倒なため、不知火はカブキの合流後の装備、青海波は姫路城の宝箱でしか入手しなかった。
木枯し、油壺、益荒男刀は安価での入手が可能なため、ボス戦では大いに役立たせてもらった。
肝心のすえた香りに関しては運悪く灰の霊薬であったために、仕方なく歯が紫に染まる効果の骨の剣で、
だましだまし技を回復させながらボス戦をしのいできた。
回復以外で多用した術は、城壁、風蛇、金剛、力王、石蛇。
多用した道具は、四水の鏡、送霊の鈴、油壺、反魂丹。
多用した武具は、密教ヘルム、木枯し、大狸焼物、純潔鎖、益荒男、ヒルコ剣、弁天兜、村正、天照剣、骨剣、夜兜、影鎧。
多用した奥義は、念動、鳥寄せ、義経斬強、松虫斬、悪態、秘奥義鬼怒、大振り強、胴締め、極楽かばう。
技減らしは色々考えた末に以下のように実施。
若草-1、力王-3、風蛇-4
ちなみに、追風、花咲、凍竜、月寝は、最後まで一度も使うことがなかった。
これらを駆使すれば、同様の縛り条件でも更なる低段クリアが可能なのかもしれない。
306: 2007/04/13(金) 12:33:19 ID:ap4bEKpi(1)調 AAS
真に愚かなるは
無知無能それじたいではなく
己の無知無能に対する自覚の欠如である
307: 2007/04/13(金) 13:00:30 ID:mUiqOMzQ(1)調 AAS
浪華の国には、金浪費の罠が。
よくよく考えたら、買う価値があるのは、
ひょっとこ と 弁天の兜 ぐらいと、後に気付く。
308: 2007/04/13(金) 16:54:39 ID:wuUzI/k+(1)調 AAS
ナチス丸とは、なんとも挑発的な名前ですね。
309: 2007/04/13(金) 17:04:43 ID:pg2XSEO2(1/2)調 AAS
金なんてどうせ終盤になればあまりまくる
310: 2007/04/13(金) 17:45:52 ID:vf1jXa/h(1)調 AAS
武具は装備中のものより10ぐらい値が高くないと買わない
というやり方で進めていくと
終盤で貯金が999999となってしまい、使い道もほとんどなくなります
311(1): 2007/04/13(金) 22:33:07 ID:MP12qF8j(1)調 AAS
途中だけど 飽きた!!
だってわかんないんだもん!!(>_<)
312: 2007/04/13(金) 22:36:15 ID:Xi+Aw5zF(1)調 AAS
余った金でひたすらおみくじ引いたりしてたな。
数打ちゃ回天丹も結構当たる。
313: 2007/04/13(金) 23:15:42 ID:CiFj6qLH(1)調 AAS
>>311
人に聞いてばっかりいたら飽きもするわなぁそりゃ。
314: 2007/04/13(金) 23:45:36 ID:pg2XSEO2(2/2)調 AAS
余った金でおミルさんに最後まで貢いだ
ぶち切れた
315(1): 2007/04/14(土) 00:31:29 ID:S88Rnizq(1/2)調 AAS
あれは最後まで行っちゃいかんのですよ。
316: 2007/04/14(土) 00:33:13 ID:ZwpCE4Oy(1)調 AAS
>>315
何をあげれば良いんだったかな?
こけしだっけ? 耳かきだったっけ?
…どっちにせよ、意味深だな。
317: 2007/04/14(土) 02:04:00 ID:S88Rnizq(2/2)調 AAS
二番目か三番目に高いやつだったような。
318(1): 2007/04/14(土) 02:13:19 ID:3XVR0SWe(1)調 AAS
千代装備を手に入れるために必要な「鶴姫のカギ」
お察しの通りマゾプレイじゃない限りリセット必須の貢物w
319: 2007/04/14(土) 03:08:42 ID:QKbrmvt4(1)調 AAS
>>318
だが最終的には敵に抱きつく係だからどうでも良いけどな。
しかも抱きついてるだけで「ヨミはワシ一人の力で倒した」だからな。
320: 2007/04/14(土) 05:37:30 ID:lV5YvBXd(1)調 AAS
おミルさんを後回しにしてたら京都が消えてしまってそのままクリアせざるを得なかった
おまえらの小出し情報で妄想して脳内補完しておく
321: 2007/04/14(土) 06:43:10 ID:9A7yMj7Q(1)調 AAS
レベル上げって京上空を無敵砲連発が一番楽?
一回の戦闘で2000の徳は結構ハードだぜ…
322: 2007/04/14(土) 11:44:39 ID:4kvIASFf(1)調 AAS
2行目がよくわからん
323: 2007/04/14(土) 12:24:14 ID:EpKf3l0N(1)調 AAS
一回の戦闘で2000じゃ少ないってことじゃね?
324: 2007/04/14(土) 14:18:27 ID:9UPuFtjo(1)調 AAS
ずっとデデベで放置して、ついこの間ヨミを倒した
最後のヨミを倒したあとの言葉、卍丸達の強さの秘密に深さを感じた
325: 2007/04/14(土) 23:01:02 ID:mlXFnqsN(1)調 AAS
ベスト版売ってねええええええ
326(2): 2007/04/15(日) 10:45:32 ID:Ke/UxgpM(1)調 AAS
秘奥義ってどうやって出すんでしょ?
HP赤字にして、出したい技の下からスタートして
上上下下上上下 上+Aの後に模様を描けばいいのかな?
327: 2007/04/15(日) 10:51:56 ID:C19wd8K2(1)調 AAS
>>326
コマンドとタッチペン両方やってどーすんだw
俺はコマンド覚えるのが面倒で、タッチでしかやらなかったけど
1 技選ぶ
2 対象の上に模様書く
で出るよ。絹の技で味方に使うやつは
ステータス部分に模様書く。
328: 2007/04/15(日) 16:28:44 ID:b/25/EfE(1/2)調 AAS
>>326
SB中に奥義出して○押しっぱなし、
秘奥義のエンチャント付けないと出ない。
329: 2007/04/15(日) 16:30:45 ID:b/25/EfE(2/2)調 AAS
誤爆だが何、気にすることはない。
330(1): 2007/04/15(日) 17:05:05 ID:UXO5c1FH(1)調 AAS
同人誌が無い・・イラスト集も無い・・
331: 2007/04/15(日) 17:35:38 ID:z9MZWK81(1)調 AAS
まあ大昔のゲームだし
332: 2007/04/15(日) 17:55:24 ID:PMX0yqH7(1)調 AAS
>>330
同人誌は知らんが、設定画ならPCE版の攻略本に少し載ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*