[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド7 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
765: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2017/10/08(日) 00:33:46.29 ID:SwCEOnJm 下痢三はどこまでいっても下痢三だろ 何が問題なんだ?真実を訴えればそれで良い。 政治は金儲けではない。本質は「殺し合い」だからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/765
766: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:33:58.43 ID:kGTORape >>661 立憲民主えらい好かれた感じ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/766
767: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:34:00.70 ID:1c7LHqQ7 >>752 同意。辻本さんが同じ反安保デモとか抗議とかで市民運動メンバーの前で言うのは問題ないよ。 でも選挙に勝つためには、無党派層をどれだけ取り込めるかにかかってる。 無党派層が聞いてる選挙演説で、安倍対する小バカにしたニュアンスはよくない。感じ悪くて悪印象。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/767
768: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:34:20.91 ID:1tHpS4Qg >>764 良いとか悪いとかを抜きにして 選挙戦術として良いか悪いかだろ?戦術的には悪いに決まっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/768
769: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:35:56.01 ID:DQf/WzFN ところで比例代表の単独候補はどれくらい立てるんだろうか 無党派層が動いてオーバーキルが本当に心配 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/769
770: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:36:05.96 ID:S2LrJVXO 菅直人は今のところ突出した発言もパフォーマンスも無く 静かにしてるな。 今回の菅は恐らくそれなりに小選挙区当選の芽はあると思うから 地味にやってりゃ良いよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/770
771: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:36:14.30 ID:Rq+/gTW8 >>767 たぶん、辻元とかの市民運動屋は、一般有権者は自分たちと 同じ考え方なんだと思い込んでるんだろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/771
772: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:36:27.36 ID:1tHpS4Qg >>769 昨日の発言を聞く限り、ほとんどいないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/772
773: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:37:01.10 ID:79IUygJ9 ま、ネタが欲しいウヨがちょっと騒いでも引っ張れない程度じゃん ちょい進言するくらいでいいしここで焚きつける話でもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/773
774: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:38:46.06 ID:Rq+/gTW8 >>769 選挙情勢を見れば、比例で得る議席は小選挙区落選組の 比例復活て使い切るよ。無党派層が立憲民主に大挙して投票 するなんてことはないから、心配はしなくても大丈夫。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/774
775: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:40:36.00 ID:1Vuycxdt 辻本清美 自民党にアシスト Nice!オウンゴール http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/775
776: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:40:43.16 ID:kGTORape >>671 最終的には希望10立憲民主18くらいになるんじゃないだろか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/776
777: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:41:35.35 ID:/JDG9Zqc ちょっと品のないいいかたするのが この人の特徴でもあるし 強みでもあるんだけど もうちょっと 「思いやり」とか「人情」 もってほしいなとは思うよ。 とくに辻元は女性なんだしさ。 「優しくて情がある人だ」と思われるのは 間違いなくプラスなんだし。 「きつくて非情だ」とおもわれればマイナス。 豊田真由子がそのケース。 小池も「排除」という言葉をつかった時点で 「きつくて非情」とおもわれて失速した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/777
778: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:41:51.82 ID:dJYOemeA 丸川の「この愚か者」をスルーするネトサポが 辻元の「あの人」は叩いてはしゃいでるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/778
779: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:45:03.30 ID:kGTORape >>760 これは貴重な指摘だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/779
780: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:45:04.17 ID:RRUI+ScI >>758 程度の差はあれ政治家は煽るしアジるよ あと総理大臣もわれわれも同じ人間 まして同じ政治家の辻本が「あの人」と言っても一般民衆から見てなにも問題はない 言われた安倍は失礼だと思うかもしれないけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/780
781: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:46:13.02 ID:V0BvsFFc さすがに自民党も犯罪者は公認せんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/781
782: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:46:42.26 ID:kGTORape >>774 東京はしそうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/782
783: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:47:00.37 ID:Rq+/gTW8 >>780 あなたが「問題ない」と感じるかどうかではなく、 攻撃的な発言がどう受け止められるかということを 考えないのかな、ということ。 あなたの感覚を問うているのではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/783
784: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:48:44.14 ID:/JDG9Zqc 丸川については 国会内のバトルのヤジだから許され範囲で 丸川が選挙戦で 「あの愚か者が」 といったら相当にきつい言い方だよ。 といっても国会内で「この馬鹿」「クズ」「死ね」という言い方とか 好きじゃないな。 「終わった」という言い方って決定的だしな。 安倍総理が辞職したとしても、安倍総理自体の人生は続くので はっきりいって可哀そうだろ。 定年マジかの男性社員について、OLが「あの人は終ったよね」 といったら自分は凄いそのOLを軽蔑するよ。 あえていうなら 「★あのひとは総理としてはおわったんちゃいますか」だよ。 これがぎりぎりだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/784
785: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:48:48.08 ID:kGTORape >>780 でもまあ安部ちゃんにもいいところはあってそこを支持してる人がいて、その人たちを振り向かせたいんだという目的意識はあったほうがいいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/785
786: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:51:07.57 ID:Itg4Tu9K 失言等で党や仲間に迷惑を掛けると 小池の排除の倫理が正しいということが証明されてしまう訳で 希望の党を利することに繋がってしまいます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/786
787: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:51:16.47 ID:Rq+/gTW8 >>782 東京比例の定数は17。立憲民主党の得票率は、政党支持率から 推測すると20%はいかないだろうから、獲得議席はせいぜい3議席。 小選挙区で当選しそうなのは10区の長妻と18区の菅直人ぐらいでしょ? 比例の3(もしくは2)はそれ以外の小選挙区落選組の救済で使い切る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/787
788: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:53:35.70 ID:Rq+/gTW8 >>785 サヨク市民運動系の政治家は、自分たちに賛同しない有権者にも 自分たちの主張を理解してもらおう、なんとか味方になってもらおう というのではなく、賛同しないやつは敵だ、と考えるからねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/788
789: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:55:52.19 ID:kGTORape >>787 20いくんじゃないかな。希望は基本的に超える。 あとは個々の選挙区の問題だけど、自民と相当に競るだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/789
790: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:57:31.76 ID:kGTORape >>788 勿論敵はそのなかに多いんだけど、そこからも味方を拾っていくのが必要。右が出来てるわけじゃないけど、彼らは権益を配るという技があるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/790
791: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:57:41.36 ID:/JDG9Zqc 安倍総理に 全く実績なかったんなら ともかく 少なくとも 円安政策は間違いなくその当時として 政策で 輸出関連企業を再生し 株価を上げたのも事実で これは評価して当然。 大学生の就職内定率が 数十年ぶりに高いのも事実だしな そのあと財政政策・産業政策で 中長期の押し上げ継続しなかったのが 無策失政であったけどね。 でも最低限の敬意ははらうべきだと思う。 加計から ワイロをもらったという事実あるなら別だけど。 辻元がそれをつかんでいるならともかく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/791
792: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:58:39.27 ID:RRUI+ScI >>785 そうだね、それは大事だ >>783 あなたがこの党を応援しているがゆえに気をもむのは分かる でも攻撃性を取り締まるというのもまたすぐに攻撃性に転化するんだよ きわめて悩ましい問題ではあるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/792
793: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 00:59:27.40 ID:wOi8kcvL >>661 東京生活者ネットは都議会議員選挙で小池系に 票を取られ過ぎて、御膝元の世田谷区で失敗している。 小池に対する憎悪は凄まじく、母体の生活クラブ生協組合員からも 「小池と付き合うな!」と相当な突き上げを食らっていたらしい。 そこに音喜多爆弾が投下された。もう小池に慮る必要はないと判断。 関連する各ネット(北海道・つくば・神奈川・千葉・埼玉・信州・ふくおか・くまもと)も 追随するかどうか、判断が問われている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/793
794: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 00:59:59.18 ID:T1OrJbjj 辻元が一般受けしない理由だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/794
795: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:00:31.43 ID:8+KaeiZz >>792 取り締まる云々ではなく、攻撃的な発言をする政治家のセンス。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/795
796: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:00:36.88 ID:/JDG9Zqc 公約では 大学授業料の減免 という言い方弱いな。 減免は減じるあるいは免除するということだけど 「無償化」という言い方のがはるかにインパクトある。 それに入学金はそのままかよ!というつっこみはいるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/796
797: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:02:34.30 ID:8+KaeiZz >>794 そう。身内ウケはすごくいいんだけど、その分柔軟性とか 寛容の幅とか想像力が著しく欠如してるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/797
798: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:03:25.60 ID:8+KaeiZz >>796 「無償化」なんて実行不可能なことは公約にすべきではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/798
799: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:04:19.34 ID:/JDG9Zqc あと 経済対策について 公約ないのがひっかかる。 せめて、将来性ある産業へ支援政策 という公約してほしかったな。 正しい言い方は、 「★財政政策の充実と有望産業への支援政策(医療・バイオ・新エネルギー等)」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/799
800: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:04:49.21 ID:jo2OHnNW >>797 市民運動系の連中のFBは聞くに耐えない罵詈雑言で溢れている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/800
801: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:06:00.59 ID:fpk9QEPd 辻元とかサヨクは自分が差別的だから他人も差別主義者に見える 自分が攻撃的だから他人も攻撃的に見えるそういう人たちだって バレてるから自制することを少しは覚えないと一般受けしないんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/801
802: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:06:25.82 ID:1tHpS4Qg 他のスレで鋭いことを言っている人がいたな 討論会なんて大して見てないんだから、立派なことを言うより http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/802
803: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:06:47.18 ID:b9X6cjj9 14年の東京ブロック比例が 自民・・・32.06% 民主・・・16.31% 共産・・・15.37% 維新・・・14.16% 公明・・・12.15% 社民・・・2.26% http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/803
804: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:07:23.10 ID:1tHpS4Qg 今の辻元が凄く攻撃的だなんて思わないが、いずれにしても今日のは失言 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/804
805: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:07:47.88 ID:kGTORape >>799 産業政策がないのが民主党からずっとひきついでいる弱点。前にもいったことがある。 あと、今ならAIいれないと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/805
806: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:08:20.02 ID:/JDG9Zqc >>798 何度もいってるけど 国立公立大学の学費は★4168億円ほどで ★配偶者控除廃止の★1兆円増収の財源だけで すぐに無償化できる。 しかも残り6000億円で私立大学の学費削減あるいは一部大学学部の 無償化も実現できる。 「すぐにできる政策」だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/806
807: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:09:23.61 ID:kGTORape >>801 それ、ためしに安部とか小池のような右翼と言い換えて違和感ゼロなんだけど? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/807
808: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:10:46.64 ID:fpk9QEPd >>807 本当に違和感ゼロだったら感覚狂ってるよ テレビとかの影響なんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/808
809: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:10:54.61 ID:RRUI+ScI >>795 「政治家のセンス」という言葉では曖昧で分からない センスなどよりも切迫した局面で正しい行動が取れるかどうか、それが大事では 辻本はそれができたんだからもう少し優しい目で見てあげたらと思う 自民支持者の多くは安倍を結束して応援してるんだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/809
810: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:11:13.36 ID:E/AhGs3j 東京はかなり有利に立憲民主党が頑張っている これは俺の意見じゃなく、専門家の見解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/810
811: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:11:45.49 ID:kGTORape >>808 自分ならテレビの影響ってことはない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/811
812: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:12:02.35 ID:jo2OHnNW >>806 「配偶者控除の廃止」がすぐにできることとは思えない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/812
813: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:13:04.37 ID:fpk9QEPd 基本的にマスコミは左傾だから 民進や共産の失言は取り上げない だから少し気が緩んでいるところがあるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/813
814: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:13:36.50 ID:kw1Y2fMw 共産 志位和夫さん、究極のピラミッド構造で8回連続の比例単独1位で当選確実か ・ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507377811/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/814
815: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:14:22.16 ID:jo2OHnNW >>809 辻元の支持者が優しい目で見るかどうかではなく、 支持者ではない一般有権者に与えるイメージを 意識できているのかということ。支持者は辻元が どんな言い方をしようと支持するんだろうけど、 支持を広げるためには想像力が必要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/815
816: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:14:28.15 ID:aFFaqdDW 女性政治家ってなんでこうも自滅するんだろうねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/816
817: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:15:41.08 ID:jo2OHnNW >>807 言い換えたらどうとか、自民党や小池がどうとかではなく、 辻元なり立憲民主党なり自身の問題なんだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/817
818: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:15:46.26 ID:fpk9QEPd 後ろ暗いところがあるんだろって思われるだけだな辻元 「後ろは振り向きません。前に向かって皆さんと一緒に進んでいきたい」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/818
819: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:16:44.74 ID:kGTORape >>817 その点はもう書いたので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/819
820: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:16:56.64 ID:/JDG9Zqc 米国を史上最大の経済的成功に導いた ビル・クリントン大統領の クリントノミクスの 中心は 1 大規模財政政策と金融・ITへの集中投資 2 累進課税強化による富の再配分と中流層の再生 だった。 これが大成功して 完全な世界1強の経済超大国になった。 米国史上もっとも成功した大統領になった。 しかも経済再生により 天文学的赤字を 経済再生による税収増によって 財政黒字にした。 これこそ財政バランスの実現だ。 枝野は節約すれば黒字になるという考えを捨てないと駄目だよ。 貧乏人がどれだけケチをしても一向に豊かにならないのは 仕事で成功しようとしないか、というのと同じ。 豊かになるためにいい大学にいき、いい職業につかないと 貧困の連鎖からのがれられない。 国も貧困の連鎖から逃れるには、単に財政バランスをたもつために けちけちしているだけでは まさにジリ貧だということ。 クリントン大統領がいかにして レーガンとブッシュ父のつくりだした 天文学的赤字を黒字にしたか というのはまさに歴史的事実の重みなんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/820
821: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:18:14.91 ID:XRC00L+h 前原は自身の首班指名を否定し、自民の議員もありえないって言ってるから小池出馬は決まったな これで東京を中心にかなり議席を上澄みできるだろう。てか普通に前原が増税凍結を容認したのにもびっくり 前原「首相指名は自民の議員はあり得ない」 前原氏「首相に自民議員はない」 将来は希望に参加 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000030-kyt-l26 希望の党への合流を決めた民進党の前原誠司代表(衆院京都2区)が7日、京都市内で京都新聞社のインタビューに応じ、 衆院選後の首相指名選挙について「自民党議員はあり得ない」との考えを示した。 −なぜ、希望への合流だったのか。 「安倍政権の5年間、党勢の低迷が続いてきた。安全保障関連法に反対して野党共闘をしたが、存在感が高まったわけでもない。 共闘以降、左旋回が強まり、共産党を気にして憲法改正や消費税の問題で発言できなくなった。 このまま衆院選に突入すれば、壊滅的な状況に陥る」 「安倍政権を終わらせるには与野党が1対1の構図をつくる必要がある。 選択肢は野党共闘、選挙区での共産党とのすみ分け、野党再編の三つと考えた。 小池百合子東京都知事が代表になって希望を設立する動きがあり、 連携して自らの思いでもある『非自民・非共産』の大きなかたまりをもう一度作ることにした」 −希望に参加するか。 「政策協定書は小池代表とともにまとめた。将来は希望に参加したい。 民進代表として地方組織の在り方などを調整し、衆院選後は無所属で立候補した人たちとも相談する」 −希望は自民党との違いが見えづらい。 「外交安全保障は現実路線で、大きな違いはないが、内政は違う。 例えば、『中福祉・中負担』で社会保障を充実すると主張してきたが、小池代表も賛同しており、選挙でも争点として訴える。 財源は消費増税分を想定していたが、安倍政権の経済政策の路線で増税すると格差を広げることになる。希望が公約にしている増税凍結は理解できる」 −小池代表を首相候補として指名できない。衆院選の目標と首相指名の対応は。 「安倍政権を過半数割れに追い込んで倒すため、比例を含めて233人以上を立てる。 首相指名は小池代表と相談するが、自民の議員はあり得ない」 −参院は自民、公明で過半数に達している。 「仮に衆院選で勝ったとしても、政権運営が難しい『ねじれ国会』になる。 小池代表とは再来年の参院選を見据え、どのような対応をとるべきかを相談している」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/821
822: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:21:26.75 ID:xBQOzVpq 北関東の立憲は比例3あるぞ。 枝野が小選挙区で行くと比例重複候補者全員当選になる。 俺の選挙区は立憲居ないので選挙区希望、比例立憲にする。 埼玉では枝野の今回の義挙は称賛されているので、 小選挙区立憲いなくても比例立憲は相当多い希ガス。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/822
823: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:21:42.55 ID:/JDG9Zqc >>812 ついこの間 実現一歩手前だったろが。 パートしてる女性なんかは このために一定以上働くのは 損だと思ってる。 それに大学無償化にできる 国立公立なら進学費用の心配をしなくて いい と思うだけでどれだけ 負担がなくなるか 想像を絶するレベルの 負担軽減だよ。 大学学費無償化>>>>>>配偶者控除 は明白で まさに 最大多数の最大幸福の実現になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/823
824: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:22:33.40 ID:kGTORape >>820 ドイツなんかは節約して黒字にしてると思うので、必ずしもだけどね。 ただ、日本は削ろうとすると官僚は大事なところをから削ってくるのでなかなか上手くいかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/824
825: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:23:48.48 ID:kGTORape >>823 私立がすごいロビー活動してきそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/825
826: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:25:33.18 ID:/JDG9Zqc 自分は女性がきつい言い方するのは 嫌いなんだよね。 愛情あって相手を冷たくつきはなすのは いいけど 愛情もなしで相手をつめたく突き放す女性には 「何様だよ」と思うこと凄い多い。 「あのひとたいしたことないよね」 という女性社員に限って たいして美人でもなく 学歴もたいしたことなく 役職もないとか ざら。 男女平等というなら 自分も男性と同じレベルで考えて 寛容な部分をもたないと駄目だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/826
827: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:27:09.51 ID:Rq+/gTW8 >>823 あなたはそう考えていても、同意しない国民も多くいる。 その利害調整が政治の仕事。ある人たちが「明白」と 考えることが他の人たちにも明白であるのではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/827
828: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:27:21.23 ID:hCXhWZNC >>822 このまま行くと、立民の比例得票1000万越えもないとは言えない感じになって来てるしね 比例の候補をきちんと揃えないと、本当にヤバいよ どうも寝ていた中道左派や左派系の有権者が目覚めた感じになってるしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/828
829: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:31:39.95 ID:aFFaqdDW 民進党の職員を総動員して希望から立民に公認を移せないものかねえ 新たに立てると枝野原則から外れて市民連合が売り込んでいる運動家を公認することになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/829
830: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:36:07.64 ID:Rq+/gTW8 >>829 枝野個人は真っ当な感覚だとおもうけど、市民運動屋と 手を組んでしまったからなぁ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/830
831: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:41:26.52 ID:bD/Ni4pd >>828 1500万票に達しても大丈夫なぐらいまでは比例枠を埋めるべきだろね。 最盛期の民主党は3000万票近く獲得したわけだから、調子良ければ その半分くらいまでは不可能じゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/831
832: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:42:49.45 ID:8uQA5DDu 選挙が終わったら岡田達は合流してくれるかな? 前原の後始末をして組織を立憲に引き継いでくれたら最高なんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/832
833: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:43:20.43 ID:/JDG9Zqc >>825 私立大学については 文科省の すでにスーパーグローバル大学とか 特別研究の採用数 で自動的にきまってくるでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/833
834: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:44:41.29 ID:1c7LHqQ7 枝野の演説は言ってる事もいいんだが、しっかり最後まで通る声が良いよね。 演説でしっかり最後まで通る声で思い出すのは小泉(父)だ。 2001年だったかな、小泉(父)が自民党をぶっ壊すとか言って総裁選にでた。 支持率8%の自民党森政権の時だ。もう自民党はダメだという時に、小泉が出てきて、国民を熱狂させてしまった。 枝野もこのまま勢いに乗ってほしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/834
835: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:44:46.57 ID:0QWgWCiZ >>823 企業も最低賃金高くなるわ。 パートは103万円以上働かないわで めちゃめちゃ困ってるからな。 人手不足の一因ではある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/835
836: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:46:09.83 ID:0QWgWCiZ >>832 無所属の人たちはホントは希望に合流するつもりだったんだと思う。 流れが変わってきたから、そうなればいいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/836
837: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:46:37.21 ID:kGTORape 配偶者控除廃止はもともと09民主党の公約じゃんか。なんでいまさら反対するんだといいたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/837
838: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:47:24.92 ID:Rq+/gTW8 >>834 枝野には個人的には期待してるけど、市民運動屋に乗っかられて しまったから、単なる極左市民運動政党になりそうだなぁ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/838
839: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:50:29.05 ID:yikH04vv また手のこんだのが来てるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/839
840: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:51:21.21 ID:/JDG9Zqc 辻元は優秀だし社会人としての実績もあるけど 一般人の感覚は理解しておくべき。 内心、安倍みたいな2代目なんかとおもっていたとしても それを表面に出すのはよくない。 仕事でけなしても人格はけなしちゃいけない。 辻元はたとえ優秀であっても 人間として嫌いだと思われたら 政治家としてはそれこそおしまいなんだよ。 安倍のいままでの人気は 学歴とか能力はそれほどでないにしても ブレーンを使ってそれなりに一時的といえど 成功させた時期もあるからだし。 辻元は国土交通省副大臣で実績もあったし 人望もあったけどあくまでも副大臣で 総理大臣経験者ではない。 総理大臣には外形的で表面的であっても 敬意を払うというのが道理なんだよ。 目上には敬意を払うのは当然。 それに辻元より安倍のが6歳年上で 米国みたいな市場経済の社会でも 年長者には敬意を払うというのは基本。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/840
841: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:53:05.74 ID:kd2oatPQ 枝野原則は義と筋を通した素晴らしい決断だった 一方で強かさも見える 民進党出身の選挙区候補者は数で言うなら 希望>無所属>立憲 という順だ しかし無所属はもともとベテランで選挙巧者が多く、当選率は高いだろう しかも野党共闘で共産党などと票を奪い合う構図にはなりにくいし、それで勝った場合は 共産党や立憲に大きな借りを作ることになる そして枝野原則によって無所属当選者の立憲合流への門戸は開かれていると言っていい すなわち実質的に民進出身候補者は (無所属+立憲)-希望 という構図になる また比例区では選挙区立候補を遠慮してもらった新人候補を多数名簿に載せてくるだろう 十分に話題と注目を集めた立憲は多くの比例票獲得を期待できる 上記の選挙区当選者に比例当選者を上乗せして、政権を十分に狙える位置に持ってこれる可能性は決して低くないといえる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/841
842: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:53:52.72 ID:PxwRy9Ea 市民運動屋がいやなら断るだけ 押し売りも断れない幼稚な集団だとでも思ってんのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/842
843: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 01:57:24.47 ID:yikH04vv かなり風も吹いてるようだ 浮足立たずに頑張ってね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/843
844: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 01:57:55.73 ID:kd2oatPQ 市民運動屋が嫌だというのは、未だに日本会議や自民党の洗脳から解けてない証拠ですわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/844
845: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:01:04.04 ID:5ygGBLBf 願望と現実を区別できないのが多いね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/845
846: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:06:00.45 ID:/JDG9Zqc 民主党 公約 パンフレット http://cdp-japan.jp/teaser/pdf/pamphlet.pdf 1 生活再生 2原発ゼロ の2本だて になってるね。 生活再生=消費市場拡大=経済対策 ではあるけど やっぱり財政政策の充実と集中的産業政策 といったマクロの視点必要だよな。 草の根の専門店で 政権政党を目指さないならともかく。 今の推移でいうならブームは確実におきてる。 支持率はじりじりあがっていくはずだ。 だからこそ マクロ経済の視点をもたないと。 会社員や企業トップの支持もとりつけないと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/846
847: 無党派さん [age] 2017/10/08(日) 02:13:16.44 ID:jLfC2hJV 東京の小選挙区は結構取るとおもうんだよなあ 例えば江戸川の初鹿だって、 自民大西はダメ、 希望の田村は落下傘、 維新は極右 こんな感じだから十分可能性ある マックス10くらいまで想定すべきだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/847
848: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:13:22.08 ID:QP5Af4Zs >>832 桜井充参議院「都民ファーストも離党者(音喜多と上田)が出てるんでしょ?モリカケ問題は途中だし選挙後は希望で当選した人は民進党に復党させる」 https://www.youtube.com/watch?v=59pjD-qNquw ↑議席予想だと(現有56議席)100議席以下、小池の「選挙に強い」って求心力は消滅して代表辞任して逃げるしかない 前原含めて無所属29人は民進党の党籍が有るから戻るも何も民進党のままだし、枝野達も選挙直後に全員が民進党に戻るつもりでしょう 希望側に行った連中は前原の指示で民進党の公認を出さないから否応無しに参加しただけでしょ?玉木や柚木みたいに「解党するべきだ」とか糞野郎は少数派 玉木も含めて当選後は小池の独裁に付き合う必要は無いから復党するのは当然 前原と枝野のプロレス説だけど、民進党公認を頑なに出さない理由は希望や立憲の比例復活も含めて復党可能 にする為じゃないか? 離党した音喜多と上田によると、パー券のノルマや党に所属してるだけで月額21万円の上納金を納めてるそうだ 希望の党に在籍してたらどんな名目で金だけ取られるか解らんぜ?マスコミも避難的になってきたし残る奴の方が少数派だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/848
849: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:14:40.28 ID:QZh8E6la まあ正直この党の候補で一番糞なのがバンビなんだけどな ただ自民の大西も自民の中では選りすぐりの屑だから困る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/849
850: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:19:52.53 ID:vLBRF0Mb >>754 朝鮮統一協会カルト宗教や日本会議(神道乗っ取り一派)とかの偽装愛国一派は自己都合だからな。 日本人を分離工作して日本を弱体化させる為に右傾化を進めている。 そういう連中の術中に嵌まってカルト化した議員は情けない。 日本人離間工作の果実だ。 こういう連中が安倍氏に対してヤジった議員に対して勧告決議だなんだとやってる。 自分を棚に上げて正義面する偽善者は信用出来ない。 必ず神仏の天罰が下るであろう。 愚か者には愚か者への代償があるであろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/850
851: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:22:16.02 ID:kd2oatPQ >>846 その辺は民進党代表戦の主張からある程度伺える 金融緩和の継続 法人税の増税 赤字国債による財源確保 消費税は据え置き 実際には、その時の財政状況や経済情勢、連立与党との政策協定に 左右されるから今はぼかすのが吉かもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/851
852: 無党派さん [age] 2017/10/08(日) 02:22:24.42 ID:jLfC2hJV そんな初鹿でも勝てるかもしれないくらいの混沌だということね 江戸川は下町の小岩方面は停滞し、葛西のニューカマーが増えてるから、かなり状況が変わってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/852
853: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:30:11.52 ID:tcc/3iQd 全体主義VS民主主義 「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661 2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】 https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w 【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」 https://www.youtube.com/watch?v=YEBJvPH3R1Q 立憲民主党のツイッターのフォロワー、13万人を突破 https://www.youtube.com/watch?v=K0BB2p_tyw8 「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04 https://www.youtube.com/watch?v=lEBE2SCWZQ4 【再配信 10/5 19時開始予定】岩上安身による民進党 桜井充参議院議員インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=59pjD-qNquw 安倍小池連合大独裁阻止 https://www.pscp.tv/w/1dRJZndnlQDJB https://www.pscp.tv/w/1MnGnmDpqojKO http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/853
854: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:31:22.71 ID:ozTmge1N >>847 どうなのかなぁ… 今は小池に逆風が吹き始めてるだけで、別に自民にも立民にも吹いてないだろ? 東京は地域に何の愛着もない無責任な無党派ばっかり住んでるから 小選挙区だろうと区議会だろうと風が選挙を制圧してしまうが このままだと有権者は寝て創価パワー全盛じゃない ネット上の俺らが思ってるほど立民はプレゼンスないからね… 小池逆風だってワイドショーのお陰で高齢女性層の「女だから支持」が剥がれてるだけで テレビ見ない本当の底辺層は8万くれる小池に票ポーイよ これは政局にしか興味がないマスコミの政治部の責任が極めて重いだろうな この公約は実現可能か?これまで公約を守ってきたか?と批判的検証もしないばかりか 政局を動かすための戦略として嘘・騙しを高く評価する報道しかしない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/854
855: 無党派さん [age] 2017/10/08(日) 02:36:04.18 ID:jLfC2hJV >>854 俺の見方はちょっと違うな ワイドショーで小池を応援した層が、 今度はお灸をすえるために投票する 小泉劇場だって、小泉さんをいじめる亀井達が憎い、ってのが動機づけになったわけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/855
856: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:38:28.89 ID:/JDG9Zqc 民主党 公約 パンフレット http://cdp-japan.jp/teaser/pdf/pamphlet.pdf 1 生活再生 はつまり 中流層再生で 税制を通じて富の再配分するというのは正しい。 中流層再生こそ、市場経済最大のポイントだしね。 格差是正だよね。 ニューケインズ政策だし、クリントノミクスの2大指針の一つになる。 (クリントノミクスのもう一つの軸が 効果的な大規模財政政策と集中的産業政策(IT 金融)だった) だけど 中流層再生は財政政策・産業政策と 対になって最大効果があるんだよな。 経済政策なしに中流層再生はないよ。 公約みてて、 財務大臣の税制改革仕事はあるけど 経済産業大臣の仕事ないなぁと思ったしな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/856
857: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2017/10/08(日) 02:38:57.91 ID:SwCEOnJm >>854 コイケはBIの公約理由をAI化対策として挙げて来たが、 今後の社会保障議論を進める上では、悪くない議論だと思うんだよね(俺は反対派だけど)。 それと今回はコイケの支持母体である創価学会非主流派の動きと、 同時にミンシン右派・左派それぞれが独自に動いている点に意味合いが大きい。 それらを取り巻く政治的戦闘組織である公明党・共産党の「左右の対決」という図式も新しい。 時代は流れているのに、政界の動きが今まで緩慢すぎたのさ。 賛否はあろうが、今回の総選挙は様々な意味で実りある選挙になると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/857
858: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:39:56.18 ID:ozTmge1N >>855 いや、ワイドショー見てる層がお灸をすえる…は異論ないんだが 今回はその逆風はワイドショーの外に出てないだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/858
859: 無党派さん [age] 2017/10/08(日) 02:40:46.07 ID:jLfC2hJV http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/10/shuin2017_yosoku_table1-600x237.jpg ニコニコの予測だとさ 立憲は17議席 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/859
860: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:41:55.87 ID:gFmO0v4x もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも 思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ 何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、 この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円 この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に 垂れ流されている。 日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員! 国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった 元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/860
861: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:42:30.74 ID:IN3r53Vp >>この公約は実現可能か?これまで公約を守ってきたか?と批判的検証もしないばかりか 政局を動かすための戦略として嘘・騙しを高く評価する報道しかしない それは自分自身への批判か?w 一見民主党たちの行動そのまんまやろ。それどころかこの70年間の左翼の行動そのまんま ほんと、反省するって事を知らねーな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/861
862: 無党派さん [age] 2017/10/08(日) 02:42:44.71 ID:jLfC2hJV >>858 ワイドショーって言っても、今はメディア全体がワイドショーみたいなものだから スマホでニュースアプリ見てる層の触れる情報も似たようなもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/862
863: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:44:22.62 ID:vLBRF0Mb >>855 現に亀井先生をリスペクトして国民新党に投票した俺が居るからなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/863
864: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:45:05.78 ID:Lh0Soqji あと半年あれば、希望より立憲のほうが議席とれてたかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/864
865: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:47:27.73 ID:vLBRF0Mb 亀井先生が立憲に入るなら俺は迷わずに投票する。 でも引退するらしい。 広島県の誰か背中を押してくれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/865
866: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:50:07.12 ID:Rq+/gTW8 >>864 このタイミングでの解散がなければそもそも希望とか立憲とかの 政党が誕生していないから、その問いかけは無意味。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/866
867: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 02:51:35.69 ID:ONWD6ryQ >>865 亀井が死ねと言えば死ぬの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/867
868: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:57:35.80 ID:8uQA5DDu >>848 一応桜井も離党を仄めかしてはいたけどな プロレス説は絶対ないだろ 運良く立憲に風が吹いただけで小池の失言がなければ左派は確実に壊滅してたし 民進に全員戻ったらまたグダグダするだけだしこの際きっちり分けてほしいわ 中道&左派は立憲で右派は希望でいいだろ どっちにしろ前原と細野は責任取らせて追い出さないと組織が成り立たないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/868
869: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 02:59:02.64 ID:ozTmge1N >>862 だといいんだが… まあ、「小池さん何かやってくれそう」で大勝からの「小池、感じ悪いよね」で逆風っていう風任せの政治にゲンナリ感はあるが >>863 ・警察官僚上がりであるがゆえに国家権力の暴走を危惧している ・安倍が国民や戦争を玩具にして遊ぶ態度に苦言を呈している ・若者の情熱が浅間山荘に至った反省を大人の側の不始末と受け止めている ・経済にも政治家にしては珍しくまともな理解がある こんな亀井先生の引退はつくづく残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/869
870: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:00:16.92 ID:tGX+2yZV {::::f ヽ:::::::::::::::} .|::::::::::ヽ...... .....|:| / 人( ヽ\、ヽゝ ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ |::::::::/ ) (. .|| ノ´⌒ヽ, .| ノ ⌒,, ⌒,,`l l:|<◎> <◎> l::::/l i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| γ⌒´ ヽ, | / (o) (o) | y | イ/ノ/ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | // ⌒""⌒\ ) /ヽ | ー ー | l` /、__, )\ / レ_ノ ヽ. /(_,、_,)ヽ | i / (・ )` ´( ・) i/ | 6`l ` , 、 | <セメントいて! ヽ { ___ } l::/ ._|. / ___ .| !゙ (__人_) | ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 _/:|ヽ ノエェェエ> | | |┬{ | \ ヽJJJJJJ / \ "" / l ヽ ::::::::ヽヽ ー--‐ / \ `ー' / )\_ `―'/ / T''‐‐''´ /| \:::::::::::ヽ \ ___/ヽ / | /\  ̄| ̄_ マジコン ゼネコン マザコン 生コン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/870
871: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:00:26.11 ID:ZL0pqUBD >>865 亀井の選挙区は面積が広大だから、そりゃ80歳にもなれば、選挙区を回るのもきつい。 自民にも民進にモノをいうことができる無所属や今からの立場がいいのでは? どうしてもというなら、比例で出馬するように働きかけるか。 引退後は週刊ポストで、村上正邦、藤井裕久、平野貞夫、矢野恂也や 筆坂英世の老人党の面々とやりあう機会が増えそうだなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/871
872: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:00:33.16 ID:ww3K9k4h 前原は「泣いた赤鬼」に出てくる青鬼くんなんだよ。 選挙の後、国民と仲良くなれた枝野(赤鬼)は そのきっかけをつくってくれた、いなくなった前原(青鬼)のことを 思って涙することになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/872
873: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:02:52.52 ID:bFtvo/Z1 同一価値労働同一賃金という公約を一丁目一番地で挙げているのはいい。 しかし具体的には実際の現場は派遣請負がさまざまな会社で入り込んでいる のが今の日本の現場。そこで管理職以下の派遣先企業の平均賃金とか 時給(ボーナス込み)を算出して、そこの賃金を派遣元企業に支払わせる ことを義務付ける法律が必要。これでほとんどのいい加減な派遣企業が 滅びる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/873
874: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:03:45.54 ID:EY4AOO1j 【毎日世論調査】自民28.7%、希望14.7%、立憲民主13.5%、共産12.7% 衆院選投票先★2 [709039863] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507393303/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/874
875: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:04:33.20 ID:1c7LHqQ7 これで枝野が政治家として勢力を伸ばして、 前原が衆議院選挙で落選したら、前原の描くシナリオの真逆だろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/875
876: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:08:14.13 ID:Lh0Soqji 11月からの希望の内紛が楽しみ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/876
877: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:08:45.19 ID:/inPvONz >>859 おれにもそのアンケートが表示されたから答えたけど「立憲民主党」の選択肢がなくて「民進党」の選択肢があったぞ 調査期間の半分ぐらいが立憲民主党結党前だから、あんまり意味のある数字じゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/877
878: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:09:20.66 ID:/JDG9Zqc 希望の党と自民党の公約をみたけど 希望の党は財政政策・産業政策にはふれてないような。 自民党は財政政策いれてるね。 市場原理主義・ネオリベでは 金融政策は重視するけど財政政策は無駄という考えなんだよな。 小さな政府の考え。 だけどリーマンショック後、経済先進国で 積極的に経済介入していない国はひとつもない。 米国も、EUも中国もロシアも 積極的に経済介入し大規模な財政政策をおこなってきた。 その中で日本は金融政策で日銀の積極介入はあったけど 財政政策は非常に消極的だった。 だからこそ、先進国で最低の経済成長率でしかなかった。 中国と日本の差はどこでついたかというと リーマンショック後の財政政策規模。 麻生は2兆円 中国は6兆円 財政政策でつぎこんだ。 この差はそのままその後の中国経済拡大となり GDPで日本を追い抜いた。 勿論日本も財政投入6兆円をしていれば デフレ不況をとっくに脱し 中国より上のGDPで抜かれることはなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/878
879: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:10:43.41 ID:ozTmge1N いくら財政政策しても財源が消費税じゃねぇ 逆進性があるやり方じゃ衰退するだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/879
880: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:13:28.49 ID:/JDG9Zqc >>873 日本は派遣会社の仲介手数料が 欧米や他の国に比較して 極端に高い。 欧米では10%前後で法律規制されている。 日本は無規制で平気で3割4割を中間搾取する。 このために日本では非正規が拡大してきた。 米国では非正規の時間給は高くて引き合わない。 だから正社員でやとう。 米国に比較して と日本の非正規の年収は極端に低く 奴隷と同じ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/880
881: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:14:25.87 ID:N1uTtb9h >>872 青鬼くんは失踪しちゃうんだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/881
882: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:17:49.44 ID:ZL0pqUBD >>876 開票直後から内紛が始まるんでないの? 希望の公認発表時の若狭、細野、玄葉のうつろな眼からヤバい感じは漂っていた。 しかし小池、中山、若狭、細野がこれほどひどくずっこけてくれるとは「想定外」だった。 さらに小池には「緑のたぬき」というベストなあだ名までできたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/882
883: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:20:02.37 ID:/JDG9Zqc 【毎日世論調査】 自民28.7%、 希望14.7%、 立憲民主★13.5% 共産12.7% 衆院選投票先★2 [709039863] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507393303/ 選挙終盤に向けて 立憲民主は間違いなく支持率あげていく。 枝野は 完全にブームにのったよ。 希望を間違いなく抜く。 比例名簿の数が足りなくなるという 危惧が現実化した。 60くらいじゃ絶対立候補者が足りない。 最低でも 100人くらいまで増やさないと 比例で当選枠を超過して 他党に議席配分するだけになる。 というかこの世論調査のとおりなら 政権交代は100%確実で 立憲民主党が野党第一党になる可能性もあるし 枝野総理もありえる。 希望が自民と連立を組んだら最悪だ。 おそらく小池はそうする可能性が高い。 石破総理だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/883
884: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:22:56.70 ID:/JDG9Zqc >>879 内部留保税 実施で増収できる。 あと個人所得税累進強化で財源確保。 法人税には当面手をつけない。 経済特区では法人税減税。 成長産業は減税 医療・バイオ・新エネルギーは減税して成長させる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/884
885: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:27:39.32 ID:uXtTZ2z0 >>557 7割8割は立憲民主党。 無党派も立憲民主党が獲得で、結果民進党とあまり変わらない事態に。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/885
886: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:28:36.22 ID:Dqs7tGC7 >>873 派遣って今は派遣会社の正社員で 固定給だから料金の良い派遣先も良い派遣先でも同じ給料 高い給料に設定したら働くところが無い 派遣のピンハネ理由は派遣先が無く待機でも給料を払うだが 派遣先が無ければ即クビ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/886
887: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:28:55.09 ID:uXtTZ2z0 >>558 反緊縮、金融緩和継続。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/887
888: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:29:21.89 ID:ozTmge1N >>884 1000万の設備投資して5年償却しても内部留保800万あることになるんだから そこに内部留保課税したら企業は倒産するぜ? そうならないよう投資せずに現金で溜め込むしかなくなる 要は「法人税上げる」を誰も言えないがためにおかしな論を弄しているわけでさ これもう法人税を上げるしかねえだろ 法人税下げないと逃げるからって世界中で下げ競争してもタックスヘイブンと同じ税率にすんのか?って話 実質でそう負担感が増さないよう経費を広く認めて、税金納めるぐらいなら使っちまえに持っていかないと景気など良くならん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/888
889: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:30:54.31 ID:bD/Ni4pd >>883 この支持率なら、小池は都知事を辞めてまで出てこない から希望の支持率は落ちていくばかりだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/889
890: 無党派さん [sage] 2017/10/08(日) 03:31:25.99 ID:Dqs7tGC7 >>876 民進が大荒れでしょう 前原をイオンもドジョーも許さない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/890
891: 無党派さん [] 2017/10/08(日) 03:31:46.06 ID:uXtTZ2z0 >>575 バラまきポピュリズム左派だな。 この辺りは山本太郎が化けるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507348744/891
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s