[過去ログ] 【悲報】タクティクスオウガリメイクさん新システム“バフカード”で終わる…。 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 2022/11/14(月) 10:22:07.16 ID:XrCc9NPmd(1/4)調 AAS
>>676
えぇ…
プレイヤー側が基本不利なのは草
バフして対等かよw
700: 2022/11/14(月) 10:22:41.34 ID:n8U3NoAS0(3/6)調 AAS
まあファミ通を始めとするゲームメディアからも当時からのファンからも天才クリエイターのように持ち上げられてきたからな
そういう態度になるのもある意味当然か
701(1): 2022/11/14(月) 10:22:59.52 ID:MXpLFdFk0(2/3)調 AAS
実際やってる身としては
うおおおお!!バフカ取って超有利!このシステム最高!
とはならないんだよなあ…
702: 2022/11/14(月) 10:23:58.14 ID:XrCc9NPmd(2/4)調 AAS
まぁ味方側が基本不利なら、レベルキャップ排除すればええんやけどな
プライド()が許さんだろうけどw
703: 2022/11/14(月) 10:26:31.45 ID:zNwm0XMK0(2/4)調 AAS
>>676
そういう発想なのか
完全に終わってる
704: 2022/11/14(月) 10:27:10.34 ID:k5ltoLSRd(1)調 AAS
レベル補正もやばすぎるから撤廃できないし完全におわり
705(2): 2022/11/14(月) 10:27:46.48 ID:AgwonGil0(1)調 AAS
髭がスイッチ版買ったようだがどう評価するだろう
706: 2022/11/14(月) 10:29:24.88 ID:n8U3NoAS0(4/6)調 AAS
>>705
絶賛するかあまり触れなくなるかの二択じゃね?
少なくとも批判はしないだろう
707: 2022/11/14(月) 10:29:25.86 ID:9MM1v4py0(1)調 AAS
>>701
まーこんな感じか
で、プラスもマイナスもあまり考えてない
708: 2022/11/14(月) 10:30:07.84 ID:CUjNw51od(1)調 AAS
敵はアイテムスリングしてこないんだからプレイヤー有利だよ
709: 2022/11/14(月) 10:31:08.46 ID:CJatI3jZd(2/5)調 AAS
>>680
そもそも高低差マップのSRPGだとほぼ全てのマップで敵の方が有利な地形からスタートになるから
完全ランダムにカード配置したところで移動の要衝を確実に抑えられる敵の方が恩恵を受けやすいのは当たり前なんだよな
完全ランダムにするなら高低差やマップのレベルデザインも全くの同条件にしないと、それこそ将棋やチェスみたいな
710: 2022/11/14(月) 10:36:33.17 ID:umVZFMhTp(1)調 AAS
ランダム要素のバフ前提のゲームって事?
双六かな?
711(1): 2022/11/14(月) 10:40:57.63 ID:18hegrCTa(1)調 AAS
初代がトレーニングでLV50にして無双してヌルゲー簡単すぎアーチャー強すぎる
ってなって
運命の輪でトレーニング無くしてレベル統一してレベルキャップしてアーチャー弱くしたけど
スキル習得システムで一部スキルが別職に移せて無双ヌルゲー、オズマ最強
ってなって
リボーンでトレーニングの代わりに演習を追加してスキルが職固定になってオズマ弱くして
確率オートスキルやレベルキャップキツくして敵も取れる強強カードが生えるようにして運ゲーにした
簡悔したのはヌルゲー扱いしたユーザーが悪いらしい
712: 2022/11/14(月) 10:46:49.18 ID:Zta/XiXaM(1/13)調 AAS
>>676
やっぱクズエニってアホしかおらんのな
713: 2022/11/14(月) 10:47:00.99 ID:e6DeP/oOa(1)調 AAS
>>711
エアプにも程があるな
運命の輪の弓はオリジナルよりも強いしリボーンでもオズマは最強ユニットだぞ
714: 2022/11/14(月) 10:48:07.45 ID:Zta/XiXaM(2/13)調 AAS
松野ってホント終わってたんだな
こいつがスクに行かずにオウガバトルサーガ作ってたら、なんて思ってたけど
こいつ残っててもオウガバトル64以上の物作れなかった気してきたわ
715(2): 2022/11/14(月) 10:51:17.46 ID:Gz5I1FkV0(3/4)調 AAS
結局こいつの考えを楽しく遊べるよう仕上げてたクエストスタッフ、まだクソゲー濫造メーカーに堕する前のスクエニFFTスタッフが優秀なだけだったのかなって感じ
716(1): 2022/11/14(月) 10:55:19.79 ID:n8U3NoAS0(5/6)調 AAS
>>715
まあ開発に有名なクリエイターがいるとまるでそいつ一人で作ったかのように言われるのが常だからな
ドラクエの堀井とかもそうだけど
717: 2022/11/14(月) 11:02:49.09 ID:3vaXLqrQM(1)調 AAS
このスレ見てたら封穴のグリモアやりたくなってきた
718: 2022/11/14(月) 11:08:58.38 ID:j+OfX8BLr(1/2)調 AAS
>>715
それはあるな
719: 2022/11/14(月) 11:13:18.87 ID:oFVVqRsr0(2/2)調 AAS
>>683
やべーのはバフ盛りのボスが行動阻害完全耐性な事よな
720(1): 2022/11/14(月) 11:14:13.25 ID:YTyQTFuVa(1)調 AAS
──バフカードの有無よりも敵ボスが最初から4枚所持しているのが問題点だと思います。
(松野)RPGでよくえるボスのマスクされたデータ、あれを可視化したものだとお考えください。
Twitterリンク:YasumiMatsuno
これが松野の答えだ😤
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
721: 2022/11/14(月) 11:16:36.83 ID:c2YNLSYn0(2/6)調 AAS
スクエニはこいつ野放しにしといていいのか
要らんことも喋るツイッターやらせちゃいけないタイプのクリエイターだろ
722: 2022/11/14(月) 11:17:14.58 ID:FEhVX+bW0(3/5)調 AAS
おいおい、理不尽なレベルキャップは無視かよ
こいつは一度徹底的に叩かれて干されないと駄目だわ
723: 2022/11/14(月) 11:19:01.99 ID:+uthi+19a(4/9)調 AAS
>>666
タクティクスオウガはリアルタイムではまったけど
724: 2022/11/14(月) 11:21:36.84 ID:ZszG9UX80(1)調 AAS
一応Cルートでクリアしたけど残念リメイクだった運命の輪より更に酷くなってるとか何なの
725: 2022/11/14(月) 11:25:28.97 ID:x96Pu4/Xr(1)調 AAS
この馬鹿はマスクデータを積んだことを叩かれてるのが分からんのか???
726: 2022/11/14(月) 11:28:27.41 ID:hmWGP7U5M(1/2)調 AAS
松野みたいなのこそ事前アンケートを取るスタイルで作るべきだったな
727: 2022/11/14(月) 11:30:10.15 ID:0NT6CdYia(1)調 AAS
可視化してるし、あかんか?的な?
728: 2022/11/14(月) 11:32:24.53 ID:j+OfX8BLr(2/2)調 AAS
スクエニの社員はこいつを止めろよ
これじゃダメですよって
言われた通りに作るだけのサラリーマンしかいないのか、イエスマンしかいないのか
729: 2022/11/14(月) 11:33:18.19 ID:imXAejMy0(1/2)調 AAS
ボスは最初からバフ全開
レベルキャップのせいで敵は常に2レベルくらい高い
簡単にクリアされたら悔しいのかな?
730: 2022/11/14(月) 11:40:40.93 ID:Zta/XiXaM(3/13)調 AAS
>>720
もう才能が枯れてます、ってセルフ開示してるの草なんだ
731: 2022/11/14(月) 11:41:26.69 ID:2r4yFgFo0(1/5)調 AAS
これ海外レビューが高評価なのってFF14吉田の工作な気がしてきた
732(2): 2022/11/14(月) 11:43:12.52 ID:Zta/XiXaM(4/13)調 AAS
俺的このゲームが出てよかった点
松野(オウガバトルサーガ)に対する期待が完全にゼロになったこと
733: 2022/11/14(月) 11:43:22.82 ID:TGYlAfsh0(1/2)調 AAS
海外はTOはこうあるべしって考え方はないんじゃない?
734: 2022/11/14(月) 11:44:55.17 ID:CJatI3jZd(3/5)調 AAS
正直ゲームバランスの話をしてるのに「マスクデータの是非」の問題だと思ってるのは時代錯誤にも程があるでしょ
もうユーザーも現役のクリエイターもそんな所の議論ははるか昔に終わってる前提で話してるんだわ、おじいちゃん悪いけど
735: 2022/11/14(月) 11:45:15.24 ID:I0bCyQvqd(8/11)調 AAS
海外でそもそも売れてなくね、レビューもそこまで良くないし
736(2): 2022/11/14(月) 11:47:51.13 ID:XrCc9NPmd(3/4)調 AAS
こんなクソバランスでも信者が「これは待ちゲーを防ぐ良いバランス」とか、「緊張感あって楽しめる」とか言ってんのよな
737: 2022/11/14(月) 11:51:06.25 ID:IniSbkGUd(2/4)調 AAS
松野に簡悔させたユーザーが悪い!
738: 2022/11/14(月) 11:54:12.03 ID:rRcco5KOa(1/2)調 AAS
>>676
ランダム要素でバランス調整とか何言ってんだこいつ
739: 2022/11/14(月) 11:55:38.49 ID:Xv84lcuZd(1)調 AAS
>>736
待ちゲー以外の効果的な戦法が増えるんならいいけど
待ちゲーしてたら不利になるから進軍せざるを得なくなるのは違うよなぁ
740(1): 2022/11/14(月) 11:56:43.93 ID:/+1uqCmT0(1/6)調 AAS
伝説のオウガバトルから追っかけてきたけどコレはダメだわ
レベルキャップが設定されていること自体は大目に見てやってもいいが
キャップ<敵のレベル は気狂いの所業
バフカードもあってもいいが攻撃アップ系の上昇量がデカすぎる
ボスの攻撃でナイトがhp満タンから即死って頭おかしい
そうじゃなくても敵の火力のがこちらより1.5倍くらいあるのに更にバフカード(笑)で上乗せとかテストプレイしてねーだろ
理不尽と高難度の違い理解してねえわ
バフカードと確率発動スキルで戦術より運が大事なタクティクス(笑)
741(1): 2022/11/14(月) 11:56:48.61 ID:2r4yFgFo0(2/5)調 AAS
発想が
その要素によって敗北したとしても笑って許せるような
パーティゲームのそれなんだよな。スマブラみたいな
742(1): 2022/11/14(月) 11:58:21.58 ID:Q0R2UOrHa(1)調 AAS
待ちゲーさせたくないなら何手以内にクリアで報酬あります、その報酬も他に手に入れられるような範囲のアイテムなのでのんびりやりたい人は気にせずのんびりやって、
とかいくらでも他に手があるだろうにな
育成から戦闘からとにかく遊びの幅が狭過ぎてつまらん
743: 2022/11/14(月) 11:58:49.13 ID:V6kLeAu5a(1/11)調 AAS
>>647
ハーヴェステラは体験版よりロード全然早くなってたり色々よくなってたからまし
逆にいうと新規IPですらやれるんだから不具合以外アプデしないとかいうのは松野個人の自己満なだけ
744: 2022/11/14(月) 11:59:58.86 ID:Zta/XiXaM(5/13)調 AAS
>>741
確かにそうだな
パーティゲーだったらランダム要素で有利不利逆転するのもゲーム性と捉えられるが
745: 2022/11/14(月) 12:03:06.80 ID:J3uvo1Ga0(1/2)調 AAS
カンガエテマース!
746: 2022/11/14(月) 12:03:19.65 ID:V6kLeAu5a(2/11)調 AAS
>>716
堀井の場合はスタッフがスタッフの意向で余計な追加することも多いからしょうがない
ユーザーに言われて改善することもあるけど
747: 2022/11/14(月) 12:05:33.69 ID:568A0h7Ba(1)調 AAS
カードのデザインが世界観から浮いてるのが気になる
もっとマシにできたろ
748: 2022/11/14(月) 12:06:16.15 ID:QBu4gNZta(1)調 AAS
SFCの旧作は下駄はかせなくても普通に手強いボスは普通に手強かったやんけ
レベルを上げて物理で殴ってガバガババランスとか言うバカしか見ずにムキになって調整という名の簡悔するからこーなる
もうこの人ずっとそう
移籍時に引き抜きだーと騒がれたのを否定するためだけに有力個人サイトのBBSに本人降臨した頃からちっとも変わってない、どころか年を重ねて頑固さが増してる
749(1): 2022/11/14(月) 12:06:18.51 ID:SI8PDuQb0(1)調 AAS
松野さんTwitterでユーザーに説明して回るのやめて欲しいわ
それを今の段階でやってる時点でダメなんだ
750(1): 2022/11/14(月) 12:07:26.11 ID:cisjSv5ad(1)調 AAS
バフカードってのは設定でオンオフを切り替えれる仕様にしてほしいわ
751: 2022/11/14(月) 12:08:51.41 ID:JAlOMNjOp(1/18)調 AAS
>>575
それな
752(1): 2022/11/14(月) 12:10:45.18 ID:J3uvo1Ga0(2/2)調 AAS
100%!パリィ!
なんかいろいろ変じゃない?このゲーム
753(2): 2022/11/14(月) 12:13:18.48 ID:zNwm0XMK0(3/4)調 AAS
>>750
>>676
754: 2022/11/14(月) 12:14:02.61 ID:FKTE1Jx4p(1/2)調 AAS
>>661
これよな
レベルキャップなしのキッズモードつければだいたいの不満は消える
755: 2022/11/14(月) 12:15:27.15 ID:/+1uqCmT0(2/6)調 AAS
>>753
大体敵が拾って超強化されんだからないほうがいいわ
ついでに自動発動スキルをオフにしてプレイヤーが安定入手できないマジックリーフを敵にしこたま持たせるのも無くせばOK
756: 2022/11/14(月) 12:18:53.88 ID:1O/XVksF0(1)調 AAS
結局運命の輪もリボーンも糞リメイクだったな
わりとマジで原作やってたほうがマシ
757: 2022/11/14(月) 12:20:41.31 ID:JAlOMNjOp(2/18)調 AAS
>>656
そもそも説得がスキル制なのは
開発側が基本的に説得をさせたく無いつー
心理の表れだからな
運輪で新マップで出てきたテラーナイトをうっきうきで説得して仲間にしたら、戦闘後ノーマルクラスになって、その時点で売りに行ったからな
758: 2022/11/14(月) 12:21:38.26 ID:K1vJQ+UmH(1)調 AAS
原作は特殊クラスの敵は強かったな。
クラスで強さが決まるってのはハッタリが効いててよかったわ。
759: 2022/11/14(月) 12:21:39.55 ID:6vpSfQ1+0(1/3)調 AAS
>>732
運命の輪で確信したぞ
760(1): 2022/11/14(月) 12:21:56.55 ID:abz8z8+r0(2/3)調 AAS
余計なストーリー補完もシステムも何もいらんかった。
つうかほしいのは続編だけだという真実
761: 2022/11/14(月) 12:23:17.28 ID:JAlOMNjOp(3/18)調 AAS
結局カントクと同じで
表にでて原作者ヅラしてたけど
重要人物は残ったクエストにいたって事だろ
762: 2022/11/14(月) 12:23:41.39 ID:cfLycdXWa(1/2)調 AAS
続編が俺屍2レベルで念入りに墓に埋められる未来もあるぞ
763: 2022/11/14(月) 12:24:06.25 ID:JAlOMNjOp(4/18)調 AAS
>>732
もう自分で作るしか無いんよ
764(1): 2022/11/14(月) 12:24:20.78 ID:c2YNLSYn0(3/6)調 AAS
なんで普通のリメイクが出来ないわけ?
765: 2022/11/14(月) 12:24:30.86 ID:IPYT5B3e0(1)調 AAS
外伝の戦闘バランス普通に良かったからな
766(1): 2022/11/14(月) 12:24:41.67 ID:rxOrSBu90(1)調 AAS
同じ曲を歌いすぎて変な癖つけ出す歌手みたいなもんだな
松野はもうランダム性でも持たせないと遊んでられなくなってしまったんだろう
767: 2022/11/14(月) 12:26:10.95 ID:/rvmWQzh0(6/9)調 AAS
バスティクスオウガモンスターズ
~ デニムのワンダーランド ~
768: 2022/11/14(月) 12:26:16.56 ID:cfLycdXWa(2/2)調 AAS
>>764
スクエニ「普通にリメイクしたら、簡単にクリアされて悔しいじゃないですか」
769: 2022/11/14(月) 12:26:40.16 ID:JAlOMNjOp(5/18)調 AAS
>>742
天才だな
770(1): 2022/11/14(月) 12:30:46.46 ID:joyERp/x0(1)調 AAS
>>766
声優もベテランになると、変な癖付いてるのも多いしな
声出す系の人らのあの現象は、なんなんだろう
771: 2022/11/14(月) 12:31:07.55 ID:NHgjn8lw0(1)調 AAS
タクティクスオウガあぼーん
772: 2022/11/14(月) 12:32:05.41 ID:I0bCyQvqd(9/11)調 AAS
コマンドに移動をキャンセルとか要らんから待機と入れ替えろ
773: 2022/11/14(月) 12:33:00.69 ID:XrCc9NPmd(4/4)調 AAS
>>753
だったキャップ外せ。勝てない相手がいるならレベル上げるよ
ってなるだろ?
???「ダメです。苦しんで下さい」
774: 2022/11/14(月) 12:34:13.56 ID:JAlOMNjOp(6/18)調 AAS
>>705
まあダンマリやろな
ファンの批判はその通りだと受け取るだろ坂口は
775(1): 2022/11/14(月) 12:34:28.11 ID:c2YNLSYn0(4/6)調 AAS
信者が持ち上げて調子に乗らせた結果の末路だな
開発してて産みの親に意見なんか出来ねえよな
776(1): 2022/11/14(月) 12:34:47.75 ID:TGYlAfsh0(2/2)調 AAS
>>752
そこはスパロボで100%切り払われたみたいなもんでは?
777(1): 2022/11/14(月) 12:35:07.26 ID:TX6zzMCGd(1)調 AAS
敵の強さが「理不尽」の塊だから
FEルナティックの強さに理不尽は感じたことないけど
778: 2022/11/14(月) 12:35:48.09 ID:abz8z8+r0(3/3)調 AAS
>>775
でも信者はこうして欲しいなんて何も言ってないのでは?
俺は信者だけど新作が欲しいのであってリメイクもリボーンもいらん。
779: 2022/11/14(月) 12:36:55.04 ID:imXAejMy0(2/2)調 AAS
もういいからニンテンドーオンラインかアーケードアーカイブスで原作出せよ
何一つ手を加えなくていいから
780(1): 2022/11/14(月) 12:36:59.62 ID:s3Mdbh36M(1)調 AAS
バフカードの影響が大きすぎて運ゲーになってるな
ちゃんと育てた固有キャラよりも、たまたまバフカードを拾った汎用キャラの方が火力高くなるので育成の楽しみが減ったわ
781: 2022/11/14(月) 12:37:02.32 ID:JAlOMNjOp(7/18)調 AAS
>>770
ブゥラァアアア!!
の人は単にその演技が求められてるからと言ってるよ。
キャラが有名になりすぎるとみんなアレやってになる。
声優は本質的には演技分けできることの重要性はわかってるだろ。
782(1): 2022/11/14(月) 12:37:17.28 ID:IniSbkGUd(3/4)調 AAS
リマスターじゃない!リボーンだ!
↓
バフカード付けました(´・ω・`)
783: 2022/11/14(月) 12:39:07.77 ID:JAlOMNjOp(8/18)調 AAS
>>780
ほんとそれな
オウガといば、育成
しかも思い通りに育つ分けでは無いから
育った時は嬉しさ倍増つーのがオウガなのにねえ
784: 2022/11/14(月) 12:39:32.11 ID:PAC9bk5s0(1)調 AAS
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw
の精神がまだ生きてるんだな
785(1): 2022/11/14(月) 12:39:49.67 ID:JAlOMNjOp(9/18)調 AAS
>>782
(´・ω・`)ショボーン
786(1): 2022/11/14(月) 12:40:28.38 ID:v05DSrfS0(1/2)調 AAS
結局switchオンラインでSFC版出せっていう身も蓋もない結論になったね
787(2): 2022/11/14(月) 12:41:00.54 ID:FKTE1Jx4p(2/2)調 AAS
トライアングルストラテジーの時に「こんなん本家のタクティクスオウガに比べたら」って言ってた信者のみなさんはお元気だろうか
788: 2022/11/14(月) 12:42:04.42 ID:pRWYWZxwd(1)調 AAS
>>652
これ、トップがパワーウォッシュシミュレーターっていうのが皮肉効いてて笑えるな
内製ゲーム、ほぼ壊滅やん…
789: 2022/11/14(月) 12:42:31.55 ID:/+1uqCmT0(3/6)調 AAS
>>787
SFC版で既に完成されてた
そこに糞や腐食液ぶっかけられたのが運命の輪~りぼーんw
790: 2022/11/14(月) 12:45:03.91 ID:JAlOMNjOp(10/18)調 AAS
>>684
想像してワロタ
バフカード並みの頻度やな!
791: 2022/11/14(月) 12:49:21.98 ID:VbI+r2Bn0(1/6)調 AAS
バフカードモグラ叩きするの面倒だなー
792(1): 2022/11/14(月) 12:50:10.97 ID:n8U3NoAS0(6/6)調 AAS
>>749
アプデで調整します以外は何を言っても火に油だから黙った方がいいよな
793: 2022/11/14(月) 12:50:14.97 ID:14bVMv+C0(1/2)調 AAS
>>787
本家とはSFCベースのことであって運命の輪ベースはクソゲーだとずっと言われてる
794: 2022/11/14(月) 12:50:43.09 ID:VbI+r2Bn0(2/6)調 AAS
エルデンリングのSRPG版みたいな調整してんだな
795(1): 2022/11/14(月) 12:51:47.70 ID:MBcWovred(1/3)調 AAS
名作は確かに甦った。ただゾンビになっただけである。
ーゲームカタログ「スーパーロボット大戦コンプリートボックス」よりー
796: 2022/11/14(月) 12:52:36.57 ID:JAlOMNjOp(11/18)調 AAS
>>792
調整する気は無いから
ツイッターで火消ししてるんやで…
797: 2022/11/14(月) 12:53:24.62 ID:JAlOMNjOp(12/18)調 AAS
>>795
やはり反魂の術は禁忌(戒め)
798: 2022/11/14(月) 12:55:06.66 ID:VbI+r2Bn0(3/6)調 AAS
熱血必中かけたサラでダメージが30とか笑う
799: 2022/11/14(月) 12:56:20.84 ID:JAlOMNjOp(13/18)調 AAS
サラはニンジャにして
ダメ1で麻痺と沈黙を付ける係になりました
800(2): 2022/11/14(月) 12:57:58.90 ID:ocgnGrlS0(1)調 AAS
スーファミ版って投石トレーニングするやつだろ?
持ち上げ過ぎでは
801(4): 2022/11/14(月) 12:58:27.12 ID:iV5te1eDa(1)調 AAS
松野は小規模チームでリボーン開発頑張ってきたんだからなアンチはネガキャンええかげんにせえよコラ!
bon@ジ・Oバック
@cabon0
FFリメイクのフォント問題と同じで、
各々modで勝手にバフカード修正してくださいという事か。
CS版買った方々はさようなら。
さすが天下のスクエニ様!
松野泰己
@YasumiMatsuno
返信先: @cabon0さん
> 各々modで勝手に修正してくださいという事か。
そのようなことは一言も申しておりません。
事実と異なることを流布されるのはお避けください。
bon@ジ・Oバック
@cabon0
返信先: @YasumiMatsunoさん
すみません言い過ぎました・・・。ただ他の海外のゲーム会社は無料でシステムどころか
ほとんど作り直しのアップデートまでしてユーザーの期待に応えてるのに。
これは無いかと思いました・・・。
松野泰己
@YasumiMatsuno
返信先: @cabon0さん
この時代、ニーズの多様化が進み、プレイヤー皆様のご要望すべてに応えることは極めて困難です。
ましてAAAタイトルとは比べものにならない小規模チームですので、
考慮しても実装できなかった仕様は山ほどあります。
PCゲームの場合、その隙間をMODが埋めて稲野は存じております。
そもそも私は洋ゲー大好き、PCゲーム大好きなゲーマーですのでMOD文化は素晴らしいと感じています。
ただ、だからといって、あとはNODに任せるかのような発言をしようとは考えません。
貴殿のご意見は理解しますし尊重も致します。ですが、
それは貴殿のご意見であり我々の考えとは無関係なのです。
802: 2022/11/14(月) 13:00:13.16 ID:FEhVX+bW0(4/5)調 AAS
ウィンキーと似たとこあるかもな
製作陣のオナニーで身を滅ぼした先輩として
803(1): 2022/11/14(月) 13:00:17.90 ID:JAlOMNjOp(14/18)調 AAS
これ、誠実なふりして松野からかった方が楽しくね?
804: 2022/11/14(月) 13:00:25.09 ID:O0WbDzt8r(1/3)調 AAS
バフカード消すmodまだー?とかみんなでツイートしまくったら効きそう
805: 2022/11/14(月) 13:00:28.37 ID:/rvmWQzh0(7/9)調 AAS
まぁ元々ユーザー側も無駄に意識高い奴が多いから
この開発者とお似合いなんだろう
SFCの個人制作も大体これと同じような調整になってる
今まで出来た事が出来なくなっててボスのHPが4桁突破とかね
さすがに謎のバフカードが沸いてきてそれが戦場の全てを決めるなんて
アホな事を考え付いた奴はいなかったがね
806: 2022/11/14(月) 13:00:40.81 ID:O0WbDzt8r(2/3)調 AAS
>>803
それな
807: 2022/11/14(月) 13:01:00.60 ID:JHEBiPzH0(2/2)調 AAS
公でのツイッターの使い方が絶望的に下手だな
ユーザーのリプにいちいち返答なんてしなくていい
絶対揚げ足取られてマイナスに働くだけだぞ
相手するのは公の人だけにしときましょう
808(1): 2022/11/14(月) 13:02:00.40 ID:FEhVX+bW0(5/5)調 AAS
>>801
いや、この惨状であなた一人の意見て正気かこいつ
809: 2022/11/14(月) 13:04:20.75 ID:3njLGboY0(1)調 AAS
オワコンのゲームに新要素を加えて別ゲーのように蘇らせる奇才
810: 2022/11/14(月) 13:04:51.13 ID:Y6R9B8Fwr(1)調 AAS
これはCS版は絶対に買っちゃ駄目な奴だな
811: 2022/11/14(月) 13:04:54.56 ID:/rvmWQzh0(8/9)調 AAS
SFCの個人制作 → SFCの個人製作パッチ
基本的に簡悔パッチになってて信者はよだれたらしながらプレイしてる
812: 2022/11/14(月) 13:05:22.11 ID:c2YNLSYn0(5/6)調 AAS
ゲームやるより松野のツイッター眺めてるほうが楽しいまであるだろ
813(1): 2022/11/14(月) 13:05:45.01 ID:I0bCyQvqd(10/11)調 AAS
新すばせかは難易度もレベルも自由に変えれてドロップ品が変わったりドロップ率上げたり出来たな
814: 2022/11/14(月) 13:08:32.89 ID:Y347+pOAr(1)調 AAS
運命の輪やった方が百倍マシ
糞システムはチートで緩和できるし
815: 2022/11/14(月) 13:08:58.36 ID:v05DSrfS0(2/2)調 AAS
松野氏もツイッター向いてないタイプなんじゃ?
816: 2022/11/14(月) 13:09:20.82 ID:/rvmWQzh0(9/9)調 AAS
リボーン本スレも一般人は徐々に排除されて
金策バグ使った上で、数少ない攻略法しか使えない事を
何の不思議にも思わない信者達が徐々に占拠しつつあるだろう?
こうやってまた地下に埋もれていくんだよ名IPが
埋めていくのは無能な開発と信者達
817: 2022/11/14(月) 13:10:33.11 ID:bXONtIH70(1)調 AAS
なんじゃコリャ客と喧嘩してるようにしか見えんが
これ見て新規がプラスの感情抱くかね
客は神様だとは言わんが対応がガキ臭い
こんなのいちいち個人が答える時間無駄じゃね
818: 2022/11/14(月) 13:13:32.57 ID:AVPpmNeS0(1)調 AAS
異世界おじさんみたいに煽りに弱いのか
819: 2022/11/14(月) 13:15:03.02 ID:1NnfyBgK0(1/3)調 AAS
>>801
>実装できなかった仕様は山ほどあります
原作版や運輪版をもっとああして欲しかったっていう声に対するレスポンスがこれならわかるけど、
かつて実装できなかった仕様じゃなく、今回わざわざ実装した仕様に対しての不満の声なのにな
才能どころか理解力も枯れたのか
820: 2022/11/14(月) 13:15:07.67 ID:V6kLeAu5a(3/11)調 AAS
>>801
コピペじゃないのか?
元のツイートにはない謎の誤字が
821: 2022/11/14(月) 13:16:08.78 ID:+uthi+19a(5/9)調 AAS
>>777
確かにFEは概ね上手くやってると思うけど、覚醒のルナは酷かった
822: 2022/11/14(月) 13:20:57.75 ID:Zta/XiXaM(6/13)調 AAS
俺の作った最強のタクティクスオウガに文句言うな!って感じだよな
こういうところはしっかりクズエニイズム吸収したんやなぁ、って
823(1): 2022/11/14(月) 13:22:06.10 ID:Zta/XiXaM(7/13)調 AAS
>>801
誤字満載で草
結構切れながら打ってそう
824: 2022/11/14(月) 13:23:58.96 ID:AIBmjWpj0(1/2)調 AAS
レベルキャップなんか入れてプレイヤーをコントロールするくらいなら最初からレベル制自体やめればいいのに
825(1): 2022/11/14(月) 13:25:43.04 ID:V6kLeAu5a(4/11)調 AAS
>>823
元のツイ見たら誤字なかった
修正したのかわからんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s