[過去ログ] 【悲報】タクティクスオウガリメイクさん新システム“バフカード”で終わる…。 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2022/11/14(月) 00:13:03.52 ID:0Ra6wLTY0(1/4)調 AAS
>>528
流石にSFCのは倍速でもないと
かったるいだろ
動作がいちいち鈍いし
魔法なんて更にやばい
573: 2022/11/14(月) 00:17:01.92 ID:PyY+GGcE0(1/3)調 AAS
運命の輪の爆弾投げほどではないがデバフアイテム投げまくるの強すぎるわ
574: 2022/11/14(月) 00:18:50.65 ID:GVWpBimaM(1)調 AAS
美化しすぎ
ずっと投石し合うゲームでも作っとけ
575(1): 2022/11/14(月) 00:23:50.85 ID:vULeEjBG0(1)調 AAS
スーファミ版に倍速とオートセーブ入れて出せばいいだけなのによお
アホか
576(1): 2022/11/14(月) 00:26:01.08 ID:n8U3NoAS0(1/6)調 AAS
PC版ならそのうち海外勢がカードとか取っ払ってSFC版のバランスにするMODとか作ってくれるんじゃない?
577: 2022/11/14(月) 00:26:48.61 ID:IniSbkGUd(1/4)調 AAS
リマスターじゃないって言う人は正しかったな
改悪リメイクなのか(´・ω・`)
578: 2022/11/14(月) 00:29:40.35 ID:xlAxWMIg0(1/5)調 AAS
Flatwoods ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/id/akatubo/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 26.1 時間 / 記録時間: 26.1 時間 (レビュー時に15.9時間)
投稿日: 11月13日 4時46分
言語設定くらいちゃんとしようやスクエニ
洋ゲーで海外でつくってんのならまぁしゃーないか、となるが、お前は日本だろ
バフカードもオリジナルのような、待ち主体の単調なゲームにしたくないのはわかるが、戦場で突然カードが
落ちてくる違和感がすごい
ボスの前に突然攻撃バフ落ちてきて高火力で即死させられるのは想定内かな?
スパロボみたいにロードリセットチャリオットゲーに後半なりそうだわ
junkbox ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198136218372/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 21.9 時間 / 記録時間: 21.9 時間 (レビュー時に9.4時間)
投稿日: 11月13日 7時51分
SFC版と比べて
レベルキャップがついているため無傷で済ませたい人ほど心労が重くなる
これは歯ごたえとして好みの問題ではあるがそういう人にはお勧めしません
バフ青カードはいらないかな。
説得転職も制限有で歯がゆさが際立つ。これも好みの問題か。
弓ゲーではなくなったのは敵味方お互い様で魔法職にしかたいしたダメージが与えられない
全て好みの問題と言えばそれまでだがSFC版しか触ってない人は
まず、youtubeなのでプレイ配信を見て散々やりこんだであろうSFC版の思い出より面白いと思うか
じっくり検討して購入してほしいです
sh.nsxr ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198049138180/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 33.3 時間 / 記録時間: 33.3 時間 (レビュー時に30.3時間)
投稿日: 11月13日 8時19分
更新日: 11月13日 9時59分
ランダムに出現するバフカード前提のバトルバランス、スキルの種類と枠が少なくなり育成要素が激減、
直観的じゃなく手間のかかるUI
特にバフカードは運悪く敵が強カードを踏んで壊滅、逆に運よく強カードを引いて勝利となるケースが多すぎて
かなり大味で運要素の強いバトルデザインになってしまってる。
運命の輪から不評な点は改善されているが、新たな改悪がかなり多い。
PC版があるおかげでMODによる改善が期待できるのだけが救い。
579: 2022/11/14(月) 00:30:03.53 ID:xlAxWMIg0(2/5)調 AAS
Nasuno_Yoichi ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198024282127/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 25.1 時間 / 記録時間: 25.1 時間 (レビュー時に13.8時間)
投稿日: 11月13日 13時26分
バランスが劣悪です。
勝敗はバフカードを拾えるかどうかにかかっています。
LVキャップでLVを上げて物理で殴る戦法ができないため、勝敗はバフカードを拾えるかどうかです。
大事なことなので2回書きました。
Shinya ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198797882522/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 31.9 時間 / 記録時間: 31.9 時間 (レビュー時に26.7時間)
投稿日: 11月13日 16時54分
バフカードがゲームバランスを壊し、運ゲーと化しています
Destro ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561197993383624/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 11.6 時間 / 記録時間: 11.6 時間 (レビュー時に10.8時間)
投稿日: 11月13日 16時57分
更新日: 11月13日 17時11分
SFC版をやりすぎたせいか、バフカードに馴染めない。「タクティクス」ではなくなっている印象を拭えない。
単純に楽しくなくて、クリア前だが「もういいや」となってしまった。
あと、ロードする度に「たくてぃくすおうが」って言うの、やめてほしい。萎える。なけなしのやる気がロードで
削がれ、ロード直後にゲームを終了してしまう。
いいところも書いておく
弓ゲーではなくなった
アタックチーム編成画面に「偵察」という機能がつき、敵や自分の配置を確認できる
アタックチーム編成画面でユニットの装備・スキルを変更できる
580: 2022/11/14(月) 00:30:35.51 ID:xlAxWMIg0(3/5)調 AAS
SHARIAMO ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
外部リンク:steamcommunity.com
おすすめしません
過去 2 週間: 14.8 時間 / 記録時間: 14.8 時間 (レビュー時に11.9時間)
投稿日: 11月13日 17時41分
グラフィックや音楽、フルボイス(これは賛否両論ありそうだが)等は評価できるが
いかんせんメインの戦闘システムが改悪されすぎている。
というより無理やり縛りプレイをさせられていると感じる仕様が多い。
魔法/スキル枠の変更、一部スキルのオートスキル化(発動はランダム)等々で
能動的に実行できるアクションは移動、攻撃、回復と申し訳程度のバフデバフだけになってしまった。
・魔法/スキル枠について
圧倒的に枠が足りない。キャラクターが習得できる魔法/スキル数に合っていない。
戦闘中に唱えられる魔法は4種類だけだ。なぜ出来ることを減らしてしまったのか。
スキル枠は更に厳しい。武器学に1枠、ジョブアビリティに1~2枠、残りの1~2枠がサポートアビリティだ。
ちなみにマイティインパクト等一部の必殺技は何故かスキル枠にぶちこまれている。
必殺技枠はなぜか8スロットもある。意味不明だ。
まさか各武器に必殺技が大量に追加されいるのか…?
スキル枠と必殺技枠の数を間違えてしまったのではないかと本気で疑いたくなる。
・スキルのオート化
一部のアクティブスキルがランダムに発動するパッシブスキルのように変更された。
スキルの使用タイミングを考える戦略性は失われた。
敵が必殺技撃ってきそうだからファランクス…できない。
敵の中に突っ込んでバーサークで大量にダメージを与える…できない。
MPが足りないから瞑想する…できない。
まだ序盤ではあるが全てのジョブがこの調子だと思われる。
ここからは邪推になるが、結局プレイヤーとAIに同じフリーハンドを与えてしまうと、バランスが取れなかったのだろう。
キャラクターからは選択肢を減らし、代わりにオートスキルやバフカードなどのランダム要素を加え
さらにはレベルキャップという枷までつけて「手強いSRPG」に仕上げたという印象をもってしまう。
自分は出来ることが減らされたというのがちらついて純粋に楽しむことは出来なかった。
581: 2022/11/14(月) 00:31:01.31 ID:xlAxWMIg0(4/5)調 AAS
zuuga_321 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198358649849/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 15.8 時間 / 記録時間: 15.8 時間 (レビュー時に14.9時間)
投稿日: 11月13日 18時28分
SFC時代もそうだけど、
まさかPCの方がお祈りゲーになるとは思わなかった。
ストーリー?最高です!
kanipan_k ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
teamcommunity.com/profiles/76561198346643234/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 9.1 時間 / 記録時間: 9.1 時間 (レビュー時に8.5時間)
投稿日: 11月13日 19時49分
更新日: 11月13日 19時53分
ダメか?といわれたそうでもないんだろうけど、
無印をやり込んだ勢からすると、なんか色々と受け付けない要素が多い。
特に戦闘がほぼ「バフカード奪い合いゲー」とそれに起因するやたら固い敵。
トレーニングが演習になったが、新規で雇用した兵士の強化とか絶望的に手間。
なら説得で現地調達と思いきや、説得でスキル枠1つ使う(しかも種族限定)というめんどくさい仕様。
まだ序盤だけど、正直がっつりハマるかといえば無理かな。
ついでにだが、グラフィック向上!ってなってるが思いのほか昔のまんまだった点も不満かな~
現状、暇な時に昔を懐かしみつつチマチマ進めよう、くらいのモチベーションなゲームです。
582: 2022/11/14(月) 00:31:19.06 ID:xlAxWMIg0(5/5)調 AAS
サイカ4725 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
外部リンク:steamcommunity.com
おすすめしません
過去 2 週間: 6.3 時間 / 記録時間: 6.3 時間
投稿日: 11月13日 22時05分
更新日: 11月14日 0時11分
期待していたタクティクスオウガのリメイク。
だがそれだけに気になった点が気になり過ぎて低評価せざるを得ないと思った。
何より低評価になった点はバフカードの存在。
良い点を挙げると
・タクティクスオウガ初心者には救済措置となり得る。
・待ち戦法を取れなくなるため戦場に動きが出る。
と言ったところだろうか。
悪い点は
・ポップがいかんせん多過ぎてマップの視認性が悪い。
・リセットするカードもあるがほぼ出ない(出ずに戦闘終了する事も)
・出る場所が近接戦での交戦地点となり得る場所メインなので地形を利用した戦法や
待ち戦法と言ったものの価値がなくなる
・取るとマイティインパクトで固いユニットが簡単に倒せ、トレメンダスショットで遠距離ユニットが
ぶち抜けてしまう(勿論敵からも)
と言ったところだろうか。
前情報で私が知る限りではバフカードは知らされていなかったと思うが(知らされていたならリサーチ不足だ)
バフカードは邪魔だなと感じた。
喩えるなら、酢豚を頼んでウキウキで待っていたらパイナップルが入れられていた位のガッカリ感。
だがきっと開発からしたら削除はしたくないだろうし初心者救済措置になるとも思えるので、ON OFFを
変えられるようにパッチを配布して欲しいなと思った。
583: 2022/11/14(月) 00:35:15.41 ID:3c9vzSez0(1/3)調 AAS
遊んできたけど、これはトライアングルストラテジー再評価の流れかなと思った
松野より無名のアートディンクのスタッフの方がSRPGをずっと分かってるわ
584: 2022/11/14(月) 00:40:30.35 ID:1kk5+8ana(1/2)調 AAS
トラストは話がもう少ししっかりしてたらなー
戦闘は文句無し
585: 2022/11/14(月) 00:44:22.19 ID:V+fUJBHPM(1)調 AAS
アートディンクは一応PSでオウガ2作移植してるからなあ
586: 2022/11/14(月) 00:45:37.91 ID:6jegP2Jn0(1)調 AAS
松野氏の好アシストでまさかのトラスト再評価
トラスト2あるな
587: 2022/11/14(月) 00:52:00.10 ID:3c9vzSez0(2/3)調 AAS
トラスト新作のシナリオだけ松野が書けばみんな幸せ
浅野も嬉しいだろう
588: 2022/11/14(月) 00:54:40.07 ID:3c9vzSez0(3/3)調 AAS
同じレベルキャップならトラストみたいに取得経験値に強烈な補正かけるだけで良いのにな
そういうところは参考にして欲しかった
589: 2022/11/14(月) 00:56:05.01 ID:LqVanLTT0(1/2)調 AAS
女YouTuber先行配信の件といい松野のプライドズタズタ
590: 2022/11/14(月) 00:58:27.62 ID:grI5VO09M(1)調 AAS
松野はもうチートツール使ってFF14遊ぶだけのおじさんでいなよ(笑)
591: 2022/11/14(月) 01:00:36.74 ID:s/nmoimT0(1)調 AAS
>>376
永続てことはこれ>>143、切れるまで逃げ回る選択も出来ねーのかマジ糞だな
592: 2022/11/14(月) 01:05:34.57 ID:1kk5+8ana(2/2)調 AAS
チャリオットもそもそもエミュにあるステートセーブ&ロードの挙動そのまんまだしなぁ
運輪で使えた一手限定の抜け道もご丁寧に潰してくるとか簡悔精神の権化みたいになってる
593: 2022/11/14(月) 01:08:01.09 ID:PyY+GGcE0(2/3)調 AAS
ビーストマスター1人いると攻撃力下げるアイテムとかボスに投げられて便利だぞ
Lルートならヴァイスでも可
594: 2022/11/14(月) 01:15:34.20 ID:cs4s+S1Ya(1)調 AAS
スクエニ信者はやれるSLGの選択肢が二択なのに文句言ってるの笑える
一方を上げて一方を下げるシーソーやってて何が楽しいんだか
どっちも凡ゲーなのに
595: 2022/11/14(月) 01:21:06.80 ID:Ypaq/HoT0(1)調 AAS
松野持ち上げすぎの松野信者気持ち悪いわ
596: 2022/11/14(月) 01:36:12.47 ID:lpYTX0vt0(1/2)調 AAS
どうせスクエニはユーザーの声を反映したアプデなどしないだろうからsteamの MODに期待するしかない
597(1): 2022/11/14(月) 01:36:52.37 ID:Hwbtdnnx0(1)調 AAS
バフカードいいじゃんってつぶやいてるやつはだいたい序盤、2章ぐらい
598: 2022/11/14(月) 01:40:10.83 ID:QeqHZwck0(1)調 AAS
アップデートでレベルキャップとバフカードのonoffが切り替えられたらいいけど
今のままだとク○ゲーだな
599: 2022/11/14(月) 01:43:46.11 ID:DWvBbkvOa(1)調 AAS
土台が腐ってるんだからバフカ消すだけでもどうにもならんと思うわ
相変わらず糞輪の移動力まんまだから湿原マップとかトロトロクソ渋滞だし
敵もバフカ前提みたいな激高HPだからバフカなくなったらトロトロ数十発殴って殺すようになる
600(2): 2022/11/14(月) 01:56:29.16 ID:bZCmNDhm0(1/3)調 AAS
なんでオウガ移植ノウハウのあるアートディンクに頼まなかったんだよ
トラストとスタッフが入れ替わってればよかったなのに
601: 2022/11/14(月) 02:00:52.56 ID:PyY+GGcE0(3/3)調 AAS
>>600
ノウハウなんて残ってないやろ
602: 2022/11/14(月) 02:12:34.27 ID:16pCbn2rM(1)調 AAS
弓弱体化は良いと思うがいくら何でも弱すぎだろ
重装やLサイズに効かないのは分かるけと、軽装や一部の魔術師系ボスにもダメージ通らないのはクソすぎるわ
603: 2022/11/14(月) 02:13:13.02 ID:/rvmWQzh0(1/9)調 AAS
>>576
真偽は不明だけど海外勢が解析とMOD作成に着手したとの報告は
本スレに上がってたな
スイッチ、PS勢が悲しみの涙を流して「MODの話はやめるんだー!(キラヤマト風)」
みたいになってたのが笑えた
604: 2022/11/14(月) 02:14:16.89 ID:0Ra6wLTY0(2/4)調 AAS
コアな海外勢は運話でオート対戦してたんだっけ
605: 2022/11/14(月) 02:23:37.76 ID:nNitq3N0a(1)調 AAS
スクエニアンチがどんなに喚いても配信者は絶賛一色だけどな
今もゆうなが配信してる
606: 浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage] 2022/11/14(月) 02:32:51.19 ID:0AbTFAkn0(1)調 AAS
>>527
松野さんは本当は新作作りたくて考えてた全然別のシステムを自分が関わってて開発許可が降りたTOにぶち込んじゃったのかな…
って運命の輪の時も同じこと感じたのを思い出しました
607: 2022/11/14(月) 03:01:50.74 ID:Ax0CSeXja(1)調 AAS
後衛には弓通るっていってもバフカ前提の耐久なのか結構撃たないと死なないよね
あと両手弓アーチャーよりかのぷーがショートボウ撃ってる方がダメージ出てるの泣ける
608: 2022/11/14(月) 03:02:43.79 ID:h6jnQeTG0(1)調 AAS
クリアした
後半逆にぬるくなる
てか3章きつかったわ
609(1): 2022/11/14(月) 03:19:41.52 ID:LUR9ZqA5a(1)調 AAS
松野は志倉千代丸と同じことしてたのかよw知らんかった
610: 2022/11/14(月) 03:22:36.24 ID:9UKun3Idd(1)調 AAS
>>609
千代丸は謝罪特にしないで
俺は悪くないとかグダグダ言ってたけど
松野は申し訳ありませんでしたってゆうなに土下座したぞ
611: 2022/11/14(月) 03:28:07.76 ID:sca2eg4x0(1)調 AAS
バフカードとかレベルキャップはFF14やってるから影響されて取り入れた感あるけどそれを持ってくるのは違うんじゃないのって思うけどテストプレイして何も思わなかったのかね
612(2): 2022/11/14(月) 03:28:14.86 ID:ayGrqii2d(1)調 AAS
バフカードで勝負が決まるものではないし、無理に取りに行こうとすると機会損失がデカい
レベルキャップがあるからフェアな戦いになる
613: 2022/11/14(月) 03:38:49.92 ID:73XKJY250(1)調 AAS
カードの要素追加は知らなかったな
確かにステージ中にカードが発生しまくったら
それはそれで面倒くさそうだ
614: 2022/11/14(月) 03:50:05.17 ID:PtQSMKqN0(1)調 AAS
>>612
敵より低いレベルにキャップされるんだが
615: 2022/11/14(月) 04:00:05.41 ID:OTrOj5UW0(1)調 AAS
想像以上にカード拾いオウガだぞ
616(1): 2022/11/14(月) 04:04:15.36 ID:jHS0bYmp0(1)調 AAS
レベルキャップがーって言うけど
そんなレベル上げてたらSFC版はシスティーナとかハボリムとか
救出出来なかったんじゃないの?
617: 2022/11/14(月) 04:07:04.85 ID:N6BQQDvQ0(1)調 AAS
リメイクモードだとカード仕様とかならまだわかるが、基本仕様が変更されてんのか…
買ってまだ遊んで無いけど買わなきゃ良かったまであるな
618: 2022/11/14(月) 04:07:36.18 ID:/rvmWQzh0(2/9)調 AAS
付いた蔑称がバフティクスオウガ
辛うじてクリア可能な方法が晒され始めたが、
理解のある彼くんならぬ、『理解のある消費者くん』に丸投げのゲームデザイン
いい加減消費者がゲーム開発者を甘やかすのは止めた方がいい
619: 2022/11/14(月) 04:37:24.52 ID:JHEBiPzH0(1/2)調 AAS
自軍のポジションや陣形を考えて配置できないクソゲーと化してて草
序盤は良かったけど終盤に近付くほどにバフカードでイライラさせられる
バフカード取らないと話にならないしほんと糞すぎる
620: 2022/11/14(月) 04:46:26.27 ID:pQml1DHz0(1/5)調 AAS
放置カードで溢れた画面見て何も思わなかった開発陣のスルースキルを褒めたい
621: 2022/11/14(月) 04:51:24.22 ID:qLhxbNch0(1/2)調 AAS
Steam評価見るたびに1%ずつ下がってて草
622: 2022/11/14(月) 04:58:50.01 ID:kKulMjRf0(1)調 AAS
配信見てたけど本当にユニットの行動が終わるたびにカードが生えてきて笑った
623: 2022/11/14(月) 05:01:25.96 ID:Dqk086Co0(1)調 AAS
こんな地味なゲームの配信見るくらいなら内田敦子のセキロや狩野英孝のサイコブレイクの方が何倍も見応えあるよ
624: 2022/11/14(月) 05:02:07.38 ID:Gb9Vc73Y0(1)調 AAS
なんだかんだストーリーは神確定してるんだからやるんだけどさ
デバッファーいないと3章以降マジでつらいからな
あとナイト数枠入れないとボスの確殺攻撃に耐えられない
こんなにゲーム性違うと懐古厨が喚くのもわかる気がしてきたわ
625: 2022/11/14(月) 05:03:42.77 ID:9BoPuYNJa(1)調 AAS
配信はバルマムッサのリアクションだけ見られればいいわ
チャプター1ならまだバランス制御できてるし
626: 2022/11/14(月) 05:34:32.29 ID:YZKHNdTh0(1/2)調 AAS
タクティクスオウガりぼんぬ待ってます
627: 2022/11/14(月) 05:35:52.61 ID:Fqa391UU0(1)調 AAS
ボスにバフ4枚積みしようと思ったのはなんでなんだろうな
意味がわからん
628(1): 2022/11/14(月) 05:38:16.91 ID:c2YNLSYn0(1/6)調 AAS
簡単にクリアされたら悔しい
629: 2022/11/14(月) 05:49:49.66 ID:R2Vm8KJh0(1)調 AAS
>>616
SFC版はニンジャ育成lv50でLサイズユニット肉ドーピングデニム君が開幕オーブ使用がデフォ攻略法だったし
630: 2022/11/14(月) 06:19:17.09 ID:Q6i08hTk0(1)調 AAS
>>628
これに尽きる
変更や追加要素の源は全て簡悔精神
631: 2022/11/14(月) 06:21:58.87 ID:aexd0nK00(1/3)調 AAS
スイッチでやってるけど放置するとカードだらけになるのひどいな
画面見づれえよ
632: 2022/11/14(月) 06:59:14.02 ID:ADvsJRf10(1)調 AAS
オウガファンは声をあげた方が良い
文句言う奴はアホだ頭使えよみたいなこと言う人はただの老害
こういうおかしいマゾ要素に耐えて頑張ることは美徳でも何でもない
633: 2022/11/14(月) 07:01:45.58 ID:vhdESPCOd(1)調 AAS
PSPと同じくこれもゴミか
結局原作やるのが一番やな
634: 2022/11/14(月) 07:07:06.67 ID:FEhVX+bW0(1/5)調 AAS
>>612
エアプで草
635: 2022/11/14(月) 07:08:53.70 ID:JLxp874P0(1/2)調 AAS
このスレにも典型的な奴がいるけど、遊びの幅が広いゲームを「ガバガバ」「軟派」呼ばわりして
製作者の思惑通りに遊ぶ(と言うかその通りにしか遊べない)ゲームを硬派だとか言ってると先細りの未来しかないぞ
その自称硬派(笑)がバランス調整ミスるとこうなるわけだ、プレイに遊びがなくて糞システムの影響直撃するから
636: 2022/11/14(月) 07:12:11.32 ID:/rvmWQzh0(3/9)調 AAS
2回リメイクしてこのざまだからな
もはや擁護不可能
無能という言葉すら勿体ない
637: 2022/11/14(月) 07:13:07.32 ID:FEhVX+bW0(2/5)調 AAS
どんなジャンルでも名作は大体、いく通りも攻略法があるもんだしな。遊びの幅が狭いゲームで良作なんて見たことが無いわ
作者の思い通りに遊ばせたいならフリゲでやれよ金を取るなカス
638: 2022/11/14(月) 07:14:17.26 ID:3Z+vqOu8M(1/2)調 AAS
こんだけカードが沸くなら敵と手を取り合って
オウガの末裔が生み出した呪いのカードから防衛するゲームにした方が面白いんじゃね?
639: 2022/11/14(月) 07:16:18.94 ID:Ha7TiFbqa(1)調 AAS
合成で2400くらいで作った武器が6000くらいで売れて
金には困らないけど簡悔で修正されるんだろうね
これがあってもレベルキャップのせいで苦戦するのに
1人で戦う時レベルキャップがあるせいでナイトにして回復しながらペチペチするしかない
640: 2022/11/14(月) 07:17:34.84 ID:pQml1DHz0(2/5)調 AAS
ギャンブル要素強くて戦略の意味が無いからな
将棋の最中に突然このマスに止まるとと金に成れますってランダムに提示されるようなもんだから
641: 2022/11/14(月) 07:24:32.70 ID:ifPLmf0Qa(1)調 AAS
スクエニ「こんなに批判があるなら、ユーザーの声を聞きました完全版をフルプライスで出せばいいんだ」
642: 2022/11/14(月) 07:24:44.16 ID:s/attEij0(1)調 AAS
修正パッチでどうにかなるんだから変なプライド捨ててやっとけ
643: 2022/11/14(月) 07:32:04.40 ID:/rvmWQzh0(4/9)調 AAS
642
アプデはしないと公言済 開発者のツイッター参照
644(1): 2022/11/14(月) 07:40:32.90 ID:QXMGCbD90(1)調 AAS
桜井もゲームにはランダム要素あった方が面白いって言ってたから文句言うな
645: 2022/11/14(月) 07:45:41.08 ID:roFXaKbM0(1)調 AAS
ほんとごにゃごちゃしてるよなこれ
646: 2022/11/14(月) 07:50:30.66 ID:vvAf5NKG0(1)調 AAS
そもそもSRPGはゲームシステム的に詰んでる
はじめっから進化の袋小路にいるようなものだから… FEだけがブランドタイトルとしてなんとか生き延びているだけ
647(1): 2022/11/14(月) 07:51:02.56 ID:hbTszlsmM(1)調 AAS
スクエニ、立て続けに駄作を量産してるな。
やっぱ、予算がないんかな。
某社に肩入れしてるから。
ディシディアも不安になるな。
648: 2022/11/14(月) 07:52:34.05 ID:aD5hkVbI0(1)調 AAS
デニム達が関与してない他の戦場でもこんな風に
カード湧きまくってんの想像したらシュール過ぎるわw
649: 2022/11/14(月) 07:53:30.24 ID:Gz5I1FkV0(1/4)調 AAS
ランダム制なんて命中率と天候変化で十分だろ
クソカードとかFEでいえば毎回敵の攻撃のダメージと必殺率がランダムで変わりますレベルでもう違うゲームなんよ
そういや今回逆に直接攻撃の命中率死んでるな、パリィ以外回避なにそれでなんでも100%みたいなノリだ
650: 2022/11/14(月) 07:54:04.88 ID:cyuK6zAo0(1)調 AAS
>>600
そこはサターン版移植担当のリバーヒルソフトと言うべきだ
651(2): 2022/11/14(月) 07:56:52.93 ID:B4YMfShS0(1)調 AAS
絵面酷いしほんとセンスないよな
名前変えてマス枠をうっすら点滅させるとか
表現変えるだけで印象大分違いそうなのに
世界観的にカードってのが重要なのかね?
652(3): 2022/11/14(月) 08:00:05.56 ID:zNwm0XMK0(1/4)調 AAS
ここ半年で出たsteamのスクエニゲーの評価
■ 圧倒的に好評
PowerWash Simulator
■ 非常に好評
タクティクスオウガ リボーン
新すばらしきこのせかい
FF7Rインターグレード
■ やや好評
ヴァルキリーエリュシオン
バーヴェステラ
トライアングルストラテジー
春ゆきてレトロチカ
■ 好評
Voice of Cards 囚われの魔物
----- クソゲーの壁 -----
■ 賛否両論
スターオーシャン6
バリアスデイライフ
クロノクロス
■ やや不評
ディオフィールドクロニクル
ドラクエ10オフライン
653: 2022/11/14(月) 08:04:59.50 ID:ub1LIjl8a(1)調 AAS
仕事した感出しただけだな
実際は無能な働き者の典型
被害が大きくなっただけ
これがやらない方が良かった仕事
654: 2022/11/14(月) 08:10:47.42 ID:1+VSeDCba(1)調 AAS
>>652
いつも不思議だけどなんでやや好評の方を好評より上にしてんの
こうひょうは80%以上でやや好評は70%以上だろ
655: 2022/11/14(月) 08:13:12.63 ID:Ro2mwtiEd(1)調 AAS
>>644
そう言うならなんで桜井はスマブラXのコケるシステムを1作限りで即撤回したの?
バフカードのランダム性は桜井すら失敗だと認めた糞システムと同レベルなんだわ、プレイヤーが制御出来ないのに大事な場面で出た時に致命的過ぎる
656(1): 2022/11/14(月) 08:17:05.10 ID:oG04ROnWd(1)調 AAS
説得スキル入れる余裕がないせめて武器スキルは別枠にして欲しい
657: 2022/11/14(月) 08:20:15.42 ID:yzdHiIida(1)調 AAS
>>652
なんだ高評価じゃん
やっぱり一部のスクエニアンチが喚いてるだけか
658: 2022/11/14(月) 08:20:16.69 ID:/rvmWQzh0(5/9)調 AAS
>>651
百歩譲ってタロットカードなら伝オウの流れをくむから許されたかもしれないが
本当にただのカードだからな
開発終了間際に雑に追加したとしか思えん
659: 2022/11/14(月) 08:33:07.30 ID:I0bCyQvqd(1/11)調 AAS
マジでレベルキャップとカード要らんわ
660: 2022/11/14(月) 08:35:11.00 ID:+uthi+19a(1/9)調 AAS
個性豊かな特性を持つキャラをちりばめながらも詰め将棋の面白さを損なわない事を突き詰めて好評だったトラストへの差別化としてじゃあこっちは徹底的に読めないランダム性で差別化や!って発想でぶちこんで場当たりギャンブル戦闘になった結果SRPGとしてゴミになった感じ
661(1): 2022/11/14(月) 08:38:52.31 ID:+uthi+19a(2/9)調 AAS
レベルキャップはいいよ
強キャラ無双するのが面白いジャンルじゃない
とは言えゲームとしてはぬるい強キャラ無双でいいから俺にもストーリーを楽しませろって声に応えてイージーカジュアル搭載したFEが結果としてジャンル最強ブランドとして生き抜いてるのを考えると、オンオフ選べても良かったのかもな
662: 2022/11/14(月) 08:40:16.23 ID:+j3RHNAy0(1)調 AAS
スクエニ(クソゲーにしなきゃ…クソゲーにしなきゃ…)
663(1): 2022/11/14(月) 08:41:28.60 ID:+uthi+19a(3/9)調 AAS
トラストがかなり良かったから期待したんだけどな
664: 2022/11/14(月) 08:46:18.78 ID:3Z+vqOu8M(2/2)調 AAS
>>651
ステアップカードの使いまわしでしょう
なーも考えてない
665: 2022/11/14(月) 08:46:56.47 ID:kPq/4kq5d(1)調 AAS
なんつーかやっぱり高低差って要らねーな
高低差!戦略的!!!
→実際はマップの9割で敵が上からなので
戦略的云々よりも耐えながら進むだけ
トライアングルストラテジーも後半算術士ブッパだったけど
算術士いない分ただのクソ
よく昭和のおじいさんこれ楽しめたな
666(1): 2022/11/14(月) 08:54:10.27 ID:8je48rYxM(1)調 AAS
>>663
タクティクスオウガ知ってる人間からしたらトラスト良かったからこれにも期待ってのはわけわからんなw
667: 2022/11/14(月) 08:55:32.41 ID:WSa7MyfNa(1)調 AAS
SFC版にレベルキャップ設けただけのほうが多分ずっとバランス良い
そもそも敵の規定レベルに合わせた戦いなら普通に手応え感あったからな
但しペトロだけは縛るものとする
668: 2022/11/14(月) 08:56:15.15 ID:CrE0Mapd0(1)調 AAS
>>1
スクウェア・エニックス サポートセンター タクティクスオウガ リボーン
外部リンク[php]:support.jp.square-enix.com
バフカードなしのモードも入れるように要望を出した
669: 2022/11/14(月) 09:00:00.88 ID:I0bCyQvqd(2/11)調 AAS
味方AIもバカ過ぎるな、稼ぎにしか使わんのにバカにされてもな
670: 2022/11/14(月) 09:01:33.14 ID:htACk5mga(1)調 AAS
ステマテジー信者がステマテジーのステマしてるけど評価はこっちの方が上なんだよな
671(2): 2022/11/14(月) 09:04:10.66 ID:I0bCyQvqd(3/11)調 AAS
トラストはストーリーが酷いからな
672: 2022/11/14(月) 09:04:52.35 ID:YZKHNdTh0(2/2)調 AAS
RPGツクール向けに1380円で素材集として出したら少しは売れるんじゃね?
673: 2022/11/14(月) 09:06:47.97 ID:1e5UxKQqd(1)調 AAS
難易度だとか高 戦略性だの言ってる割には
カード→運ゲー
オートスキル→運ゲー
デバフ→ほぼかからず運ゲー
ほとんど運ゲーなんだが?
674: 2022/11/14(月) 09:09:40.14 ID:I0bCyQvqd(4/11)調 AAS
ぶっちゃけ今投げ売りしてるうたわれの方が面白い
675: 2022/11/14(月) 09:26:17.39 ID:6llx/5D+a(1)調 AAS
敵の行動前に自分の隣に攻撃アップカード出てきてそれ取りつつの攻撃で死ぬのマジで楽しいわー
676(12): 2022/11/14(月) 09:35:40.55 ID:Gz5I1FkV0(2/4)調 AAS
オワ
Twitterリンク:YasumiMatsuno
松野泰己
@YasumiMatsuno
返信先:
@mawo_
さん
全体の仕組みとバランスがバフカード前提で構築されていますので、OFFにするとプレイヤー側が不利になります。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
677(1): 2022/11/14(月) 09:36:03.25 ID:2iG+Ox6Fa(1)調 AAS
>>671
ストーリーなんて一番好みが分かれるのにそんなので点数が変わるわけない
純粋にゲーム部分が弱いから点差が出る
678: 2022/11/14(月) 09:36:51.17 ID:dbFvOX610(1)調 AAS
こんな地雷要素あったのか…怖
全然紹介されてなかったよなこの要素
679: 2022/11/14(月) 09:37:37.71 ID:X7JF+G+t0(1)調 AAS
>>671
俺は好きだけどなぁ
TOはゲーム自体が不評すぎていつまで経っても触らせてくれないじゃないか
680(1): 2022/11/14(月) 09:41:07.21 ID:I0bCyQvqd(5/11)調 AAS
>>676
敵側に多く出てくるイメージしか無いわ
681(1): 2022/11/14(月) 09:41:25.04 ID:oFVVqRsr0(1/2)調 AAS
>>676
ちょっと考えりゃカードない方が難易度高くなることはわかるわな
682: 2022/11/14(月) 09:45:09.43 ID:I0bCyQvqd(6/11)調 AAS
>>677
うたわれがSteamでも評価高いのはストーリー含めてだと思うけど
683(1): 2022/11/14(月) 09:47:24.63 ID:+4C80VmaM(1/2)調 AAS
>>681
レオナール「ただし私は強バフカードを既に4枚引いた状態でスタートだ君はもちろん0枚だ」
いやボスも0枚にしろよ
684(2): 2022/11/14(月) 09:47:33.84 ID:UJ6uxobaa(1)調 AAS
Twitterをバフカードでパブサすると1分おきレベルで文句があがってるとか凄いことだぞ
ウンコの輪ですら発売から数週間は信者が絶賛しまくってたのに
685(2): 2022/11/14(月) 09:48:45.58 ID:jouIGAB70(1)調 AAS
なんで最近のスクエニってレベルキャップ大好きマンなの
686: 2022/11/14(月) 09:50:30.90 ID:I0bCyQvqd(7/11)調 AAS
レベルキャップ設けるなら敵にバフカード乗せるなよ、バフ無しで敵有利なら尚更
687: 2022/11/14(月) 09:50:33.79 ID:+4C80VmaM(2/2)調 AAS
Twitterリンク:YasumiMatsuno
「決定」と「キャンセル」につきましては、PS5版、及びSwitch版はガイドライン等の規定により原則として『変更不可』となっております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
×決定はガイドライン等の規定により『変更不可』
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
688: 2022/11/14(月) 09:56:33.67 ID:abz8z8+r0(1/3)調 AAS
なぜプレイヤーに苦労させたいんだろうな。
より幅広く楽しめるようにしましたの方がいいだろ。
689: 2022/11/14(月) 09:57:30.43 ID:Gtcct8XIa(1)調 AAS
駄メイクの駄メイクってちょっと笑えないわ
690: 2022/11/14(月) 09:59:25.88 ID:vN4NYBTja(1)調 AAS
>>685
スクエニ「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
691: 2022/11/14(月) 10:04:20.07 ID:pQml1DHz0(3/5)調 AAS
AI鬼神ナイトが敵から離れてバフ解除カード拾いに行く舐めプ煽りプレイまでやってくれる凄いゲーム!
692: 2022/11/14(月) 10:04:25.27 ID:DRgzmtzna(1)調 AAS
>>685
調整が楽だからじゃない
経験値多目にしてキャップつけとけばキャップ指定したレベルの付近になりやすいでしょ
693: 2022/11/14(月) 10:10:03.62 ID:MXpLFdFk0(1/3)調 AAS
>>676
松野マジかよ・・・
ボス開幕バフカード4枚積みでプレイヤー圧倒的不利な状況に何も思わんかったんか・・・
694: 2022/11/14(月) 10:15:33.42 ID:0GkQLykK0(1/2)調 AAS
>>676
やっぱり意見聞く気はありませーんって態度だな
695: 2022/11/14(月) 10:16:32.23 ID:n8U3NoAS0(2/6)調 AAS
>>684
試してみたらいきなり高度な戦略性で凄い発展だ、不確定要素折り込みで戦うこの面白さはヤバイとかいうのが出てきて
マジかよと思ったけど、他はほぼ不評で笑った
696: 2022/11/14(月) 10:17:25.48 ID:amM1IMzda(1)調 AAS
バフカードありきのバランス松野改善やる気無しでどう足掻いてもクソゲー確定で草
697: 2022/11/14(月) 10:17:42.40 ID:9Kzq9Z6wM(1)調 AAS
>>676
プレイヤー側だけがカード見える使えるならその理屈も解るけどさぁ…
698: 2022/11/14(月) 10:21:11.50 ID:CJatI3jZd(1/5)調 AAS
>>676
松野って運命の輪の時からこう言うユーザーに喧嘩腰なスタイルだったよな
バランス調整失敗は意地でも認めないし謝罪も撤回もしない、文句言うユーザーはアホだから相手にしなくていいって言って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s