[過去ログ] DB信者の俺が悟空とお前らの好きなキャラどっちが強いか考えてみる (243レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218
(1): 2020/10/27(火) 12:21:03 ID:5rRZ8yaVd(5/8)調 AAS
>>191
ならば「死んでからが本番」のノトーリアスB・I・Gならどうだろう。
219: 2020/10/27(火) 12:27:04 ID:VZEig2Bb0(24/32)調 AAS
>>212
無惨は普通の生物より遥かに強くて気も大きいだろうから
一度会えば無限城に引き籠り続けない限り瞬間移動で追えるんじゃないかな
常人なブルマ達の気も探りにくいとはいえ見つけて個々の気に特徴もあるし
220: 2020/10/27(火) 12:35:45 ID:VZEig2Bb0(25/32)調 AAS
>>215
それだとウンガロのスタンドパワーが特殊能力軽減のある悟空にどこまで効果あるかだな
でなくても本編でウンガロのスタンドは世界中で発生してウンガロ自身は主人公達と全く会わず
飛行機で逃げてたから気を探って捕まえるって事も出来ず引き分け以上は可能
221: 2020/10/27(火) 12:45:45 ID:VZEig2Bb0(26/32)調 AAS
>>218
流石に肉片一つ残さず消し去れば倒せるかな
取り付いたり飲み込む力もスピード相応だけどそんなに強くなくて
体内に入ったブウをベジットが気の力で身動き封じて抑え込んだり
トランクスが寄生したベビーを超サイヤ人で追い出したりしてるし
222: 2020/10/27(火) 12:52:17 ID:FeNgb1e/d(1)調 AAS
暗黒ゴジータ
223: 2020/10/27(火) 12:59:28 ID:5rRZ8yaVd(6/8)調 AAS
ふとここはゲハだったな、と思い出して「まけかっちー」とか言ってみる。
224: 2020/10/27(火) 13:12:27 ID:5rRZ8yaVd(7/8)調 AAS
シルバーチャリオッツ・レクイエム
発動すると周囲の生物は寝る

起きると精神が近くのランダムな誰かと入れかわってる

特殊な「スタンド能力解除条件」を満たさないまま時間がたつと全く新しい生き物に造り変えられる

自律行動型であり本体を殺しても無意味、かつスタンド自体も作中でまともにダメージを受けた様子なし。
悟空さは自分の後頭部に浮いてる見えない光源に気づけるだろうか?
225: 2020/10/27(火) 13:25:19 ID:5rRZ8yaVd(8/8)調 AAS
ダービー弟

……ほら、ベジータにすらスーファミの対戦で負けてたし……。
226
(2): 2020/10/27(火) 13:34:25 ID:Pe5U76tT0(2/2)調 AAS
逆に悟空が圧倒せず圧倒もされずの大体同等のキャラって居るんだろうか
227: 2020/10/27(火) 15:16:44 ID:WO0uSigMa(4/4)調 AAS
>>226
スーパーマンくらいかな
228: 2020/10/27(火) 15:41:28 ID:VZEig2Bb0(27/32)調 AAS
>>226
ジャンプだと設定を考えると真面目に神聖衣星矢とかアニメのΩ聖衣光牙や黄金神聖衣聖闘士かな
三位一体のアテナエクスクラメーションがビッグバンの威力で宇宙破壊級とすれば
超サイヤ人ゴッド並みでそれより格上なら更に数段の変身やパワーアップと拮抗してそう
229
(1): 2020/10/27(火) 16:12:50 ID:e/m9QWPS0(3/3)調 AAS
セレブロ付きのプロフェッサーX
230
(1): 2020/10/27(火) 16:49:48 ID:QP2DwTCv0(1)調 AAS
悟空以上の強さだと全王みたいに存在自体を消滅させる神の様な存在だろうな
あとは宇宙人とはいえ生身の人間だからウイルスには弱かったし恐らく毒とか呪いみたいなゲームでよくある状態異常にも弱いと思うわ
231: 2020/10/27(火) 16:58:00 ID:scc3VYZ90(2/2)調 AAS
そもそも知ってる範囲でサイキョーと結論付けてたらスレ成り立たんよな
232: 2020/10/27(火) 17:34:41 ID:VZEig2Bb0(28/32)調 AAS
>>229
X‐MEN最初の実写シリーズしか観てなくてうろ覚え
233: 2020/10/27(火) 17:39:20 ID:VZEig2Bb0(29/32)調 AAS
>>230
弱いというか免疫強いけど今でも猛毒やウイルスに罹るルフィと同じで
強さと種類によって効く毒や病気は効くって感じかな
それも力の大会で敵の毒攻撃への対策の全身バリアで改善した所あるけど
234: 2020/10/27(火) 18:06:21 ID:VSF37kDLd(1)調 AAS
ヴァニラ・アイス+「クリーム」
埃を飲み込んで軌道バレしなければ感知不能なはず

チート設定が後から後から湧いてくるから物理で倒すとなると「不意討ちで一撃必殺」くらいしか思いつかん。
235
(1): [age] 2020/10/27(火) 18:33:25 ID:GafLtztP0(1)調 AAS
悟空ってモロ編見れば分かるがめっぽう特殊能力には弱いんだよね

相手を見逃してピンチになるし、気を抜けばショボい光線銃でヤラれるし。

神の気を持ったスナイパーがいれば楽勝で暗殺出来る
236
(1): びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/27(火) 18:35:23 ID:f4l9T2fo0(1)調 AAS
デスノートのキラと悟空を戦わせてみてー
237: 2020/10/27(火) 19:02:04 ID:XAqDZalH0(1)調 AAS
最強ってつまらないな
238: 2020/10/27(火) 19:09:09 ID:VZEig2Bb0(30/32)調 AAS
>>235
モロは元々の許容量が莫大でエネルギーの吸収効率が良いって事で
光線銃に関しては新作の悟空が普段から戦闘力10万以上あったり
ナメック星でも温存の為に気を抑えて5000はあったら相対的に一点の威力や
対人ダメージは大きかったって事だと思う
フリーザの兵士が1000前後のナメック星人に腕に取り付けた銃を向けて余裕で
サイヤ人がフリーザ相手に銃で狙ってパラガスが920以上の大ダニを丸呑みする
バアの耳を切り裂くからDB宇宙の武器は地球より高性能かなぁ
まぁ科学力だと人造人間のショボいビームでフリーザ以前の敵は倒せちゃうしね
F編の不意打ちは今更武器への警戒低かったのとフリーザが気を引いてたってのも大きそう
三大超サイヤ人の映画では人造人間の不意打ちも攻撃の予兆があったから逃れられて
確かに臨戦態勢でなければ人造人間なら悟空暗殺できる可能性ありそうだけど
時間を操って気すら感じられないヒットに暗殺仕掛けられた時はヒソカみたいに
上空に放ってから自分に落ちて来る気弾で心臓動かして蘇生するよう仕向けたりはしてたな
239: 2020/10/27(火) 19:10:18 ID:VZEig2Bb0(31/32)調 AAS
>>236
>>30
240: 2020/10/27(火) 19:14:28 ID:sq9jJAe8d(2/2)調 AAS
悟空に勝つキャラって
・宇宙を内包するようなスケールの全能者
・火力以外での勝ち筋を持った特殊能力者
に大別されて、「フィジカルおばけな一個人」が中々居ないな。

逆に言えば「ありがち」「今見れば陳腐」と言われがちなドラゴンボールがいかにオンリーワンなのかがよく分かるというか。
241
(1): 2020/10/27(火) 19:35:43 ID:zLEQzWUDd(1)調 AAS
>>172
確か原作者のoneがサイタマは悟空の3割りぐらいの強さとか言ってたな。
242: 2020/10/27(火) 19:45:21 ID:VZEig2Bb0(32/32)調 AAS
>>241
それ完全にデマ
実際はニコニコ生放送かなんかで「サイタマは悟空より強いですか?」みたいな視聴者の質問に
「他の作者のキャラとの強さ比べは一切考えてない」ってきっぱり答えてた
243: 2020/10/28(水) 06:01:13 ID:MQ0fLWw30(1)調 AAS
地球を破壊できるフリーザやブウですら悟空には勝てなかった
そんな悟空と強さ比べしたいならせめて地球程度簡単に破壊してくれないと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s