[過去ログ] 【三國志14】三國志14 Part100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ fed9-ftlp [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:08:35 ID:p6TfLJFZ0(1/20)調 AAS
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑
一番上に上記を最低3行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
『三國志14』公式サイト
「三國志」シリーズ最新作が4年ぶりに登場!“「土地」を制する者が天下を制す” 三国全土を己の色に染め上げよ!
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
『三國志14 with パワーアップキット』公式サイト
『三國志14』にパワーアップキットが登場!“その大地に、さらなる戦略が宿る。”
外部リンク:www.gamecity...jp
前スレ
【三國志14】三國志14 Part99
2chスレ:gamehis
「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
Twitterリンク:sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
Facebookリンク:sangokushi.kt
Steam:三國志14
外部リンク:store.steamp...ered.com
三國志14 | 公式PlayStation?Store 日本
外部リンク:store.playst..._00-JAPAN00000000001
三國志14攻略 Wiki*
外部リンク:wikiwiki.jp
次スレは>>970が立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:10:36 ID:p6TfLJFZ0(2/20)調 AAS
ズンパスはいらんと思う
3: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:11:02 ID:p6TfLJFZ0(3/20)調 AAS
お得感ないし
4: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:12:19 ID:p6TfLJFZ0(4/20)調 AAS
欲しいものがあれば
5: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:12:40 ID:p6TfLJFZ0(5/20)調 AAS
個別で買えば
6: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:13:15 ID:p6TfLJFZ0(6/20)調 AAS
良いし
7: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:14:00 ID:p6TfLJFZ0(7/20)調 AAS
DLCは編集が
8: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:14:45 ID:p6TfLJFZ0(8/20)調 AAS
別売な上出来る事が
9: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:15:03 ID:p6TfLJFZ0(9/20)調 AAS
減っているのがしんどい
10: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:15:15 ID:p6TfLJFZ0(10/20)調 AAS
シナリオはもっと残念
11: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:15:37 ID:p6TfLJFZ0(11/20)調 AAS
既存のものに
12: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:15:59 ID:p6TfLJFZ0(12/20)調 AAS
毛が生えた程度のものばかり
13: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:16:27 ID:p6TfLJFZ0(13/20)調 AAS
アプデ追加や無料DLCの方が
14: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:17:01 ID:p6TfLJFZ0(14/20)調 AAS
バラエティに富んでいて
15: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:17:39 ID:p6TfLJFZ0(15/20)調 AAS
課金シナリオは
16: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:17:50 ID:p6TfLJFZ0(16/20)調 AAS
歴史イベント
17: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:18:29 ID:p6TfLJFZ0(17/20)調 AAS
が見やすくなってる
18: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:18:53 ID:p6TfLJFZ0(18/20)調 AAS
事くらい
19: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:19:15 ID:p6TfLJFZ0(19/20)調 AAS
かな
20(1): (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/14(月) 17:19:29 ID:p6TfLJFZ0(20/20)調 AAS
終
21: (ラクッペペ MMeb-/315 [133.106.89.181]) 2022/03/14(月) 17:55:01 ID:Q8LDJSoxM(1)調 AAS
質問いいですか
22: (ワッチョイ e302-W4zD [125.103.16.209]) 2022/03/14(月) 22:19:07 ID:AtP5LT6k0(1)調 AAS
これを買うか三国志11pkを買うか
三国志ゲームがやりたくなってきた
23: (ワッチョイ 25d4-l7kx [114.153.239.130]) 2022/03/14(月) 23:09:46 ID:2eyV+9Vg0(1)調 AAS
>>1
天下に乙を示さん!!
記念すべき100スレ、感慨深いな!!
立ってから乙するのがこの司馬懿の乙だ!!
乙陣営に乙せぬスレはない!!
天下無双の乙を知れィ!!
24(2): (ワッチョイ ad01-LOWx [118.109.59.225]) 2022/03/15(火) 07:29:07 ID:thhnDm+40(1)調 AAS
ついに100か
商法がもう少し清らかならね
なんでこんなゲスいんだろう
25(1): (ブーイモ MMe1-1N63 [210.138.176.38]) 2022/03/15(火) 08:42:09 ID:idfdUXpMM(1)調 AAS
拡張パックやらDLCの存在自体は別にいいんだけど中身が伴って無さすぎる
これ売るのかよ!ってDLCが多すぎる
26: (スッップ Sd03-Tcus [49.98.159.118]) 2022/03/15(火) 13:46:26 ID:lg2naOWBd(1)調 AAS
誰も買わなければ考えを改めるだろうよ
27: (ワッチョイ 7510-lWiN [106.156.50.85]) 2022/03/15(火) 16:31:55 ID:xP5V4kyc0(1)調 AAS
できることを増やすんじゃなくて、今まで出来てたことを劣化させてばら売りするのはちょっとね…
28: (ワッチョイ e310-lWiN [27.95.229.21]) 2022/03/15(火) 17:03:25 ID:RQUoqrJm0(1)調 AAS
自分はwithPKのパッケージ版を予約して買ってから今まで、DLCは一つも買ってないわ
ソフト本体に8000円超出したのに更に課金するのは気が進まなかった
29: (ワッチョイ ad2c-pPbi [118.6.67.132]) 2022/03/15(火) 17:10:25 ID:6o/QOBl30(1)調 AAS
買うにしても超級、極級、興味のあるシナリオくらいかな
30: (ワッチョイ e334-IMun [219.109.63.195]) 2022/03/15(火) 18:18:48 ID:TPejAFGB0(1)調 AAS
>>24
ゲスイだけなら我慢できるが、中身が手抜きだから絶句。
31: (アウアウキー Sa79-fHxl [182.251.31.6]) 2022/03/15(火) 18:19:43 ID:zWH/4at0a(1)調 AAS
>>25
難易度とか武将編集機能をDLCにしてるのを見た時は2度見したわ
コエテクってそろそろ消費者庁に怒られるだろこれ
32: (ワッチョイ 25d4-l7kx [114.153.239.130]) 2022/03/15(火) 19:14:07 ID:OE/z9pVZ0(1)調 AAS
無印全制覇を目指してるのでいまだに無印だけど
情弱の自業自得とはいえ秋風五丈原は何とかならないかなと思う
33: (ワッチョイ 2b3b-fkjP [153.205.22.218]) 2022/03/15(火) 19:39:10 ID:jOKTHuve0(1)調 AAS
難易度課金ってなんだよ
ありえねーわ
34: (ワッチョイ 25ab-a33w [114.69.170.122]) 2022/03/15(火) 21:15:06 ID:jTTe5xp/0(1)調 AAS
超級は許す…過去作ではデフォでついてきたが
極級はバカゲー、売るならちゃんと調整くらいしろ
35: (ワッチョイ bbd9-3G8D [39.3.129.161]) 2022/03/15(火) 23:29:10 ID:H2sPjTYN0(1)調 AAS
一騎打ちの条件が糞なせいで超級とセットのシナリオ設定が来るまではあまり手を着けてなかったな
超級作ってくれてありがとう肥(呆)
36: (ワッチョイ a3e8-CbJ/ [115.30.255.141]) 2022/03/16(水) 00:14:26 ID:bznchmcG0(1)調 AAS
シナリオ追加やBGM追加で課金は納得できるけど
難度追加+設定変更で880円課金は無理
超級は勢力図が動かなくなるという致命的欠陥もある
37: (ワッチョイ 6d22-mVr6 [150.147.164.197 [上級国民]]) 2022/03/16(水) 01:31:19 ID:iS3WVZpR0(1/2)調 AAS
孫堅でやってるんだが魯粛が武力90近いやつと勝手に一騎打ちして迷惑だったんだが仕様?
38: (ワッチョイ f52a-hMcI [42.127.199.177]) 2022/03/16(水) 03:24:35 ID:oxTg0q2+0(1/2)調 AAS
一騎打ちはそういう仕様やね
方円にしとけば相手からの一騎打ちは受けなくなるよ
でも自分からは行くから完全には防げない
一応個性の護衛持ち連れて行けば代わりに一騎してくれる
39(1): (ワッチョイ 3d6d-wr7m [116.222.58.185]) 2022/03/16(水) 07:55:38 ID:moCQlIVd0(1)調 AAS
三顧の礼の上級・劉備でやっていたけど曹操の勢力拡大に
負けてどうにもならなくなった。
仕方ないから中級でやり直し。
みんな極級とか超級とかすごいなあ。
40: (ワッチョイ 6d22-mVr6 [150.147.164.197 [上級国民]]) 2022/03/16(水) 11:19:56 ID:iS3WVZpR0(2/2)調 AAS
最近のコーエーゲーって中級でも普通にむずい
でも初級は選びづらい
本当は初級でやるべきなんだろうけどねえ
41: (アウアウウー Sa91-9yH+ [106.129.108.6]) 2022/03/16(水) 11:25:57 ID:0lG/4oEha(1)調 AAS
ゲームの制作費用が年々上がってきてるとはいえ。
難易度でお金とるのは個人的には構わんのだけど、調整はちゃんと、しろよと
PKで外交回り殆どノータッチだったのは許せん
42: (ワッチョイ ad2c-pPbi [118.6.67.132]) 2022/03/16(水) 11:27:50 ID:R5ZTOi0g0(1)調 AAS
ぶっちゃけ難易度はそのシナリオにおける勢力のシチュエーション次第だもん
三顧劉備は基本的にムズくて当然だし、その反面194年孫策なんかは超級極級でも楽な方
43: (アウアウウー Sa91-CQdt [106.129.67.59]) 2022/03/16(水) 12:00:13 ID:z3APx+jWa(1)調 AAS
9以来の三国志だったんだけど最近のナンバリングだとpkの編集機能は別売りだったの?
44: (オッペケ Sr49-3G8D [126.234.55.47]) 2022/03/16(水) 12:06:40 ID:vJnYxr3pr(1)調 AAS
今回から
そのせいで評判はすこぶる悪い
45(1): (オッペケ Sr49-axZ2 [126.194.2.24]) 2022/03/16(水) 12:08:55 ID:t1rMtx1Tr(1)調 AAS
ゲームの内容自体は面白いんだよね?
46: (ワッチョイ f52a-hMcI [42.127.199.177]) 2022/03/16(水) 12:09:59 ID:oxTg0q2+0(2/2)調 AAS
今回はシナリオなんかでも金取るようにしたせいで初期配置も編集できないのに
そんなもんで金取ろうとしたらそりゃ叩かれる
47: (ブーイモ MM8b-1N63 [163.49.212.20]) 2022/03/16(水) 12:10:09 ID:iPE9DADuM(1)調 AAS
難易度言うてAIが賢くなるなら嬉ションしながら金払うけど係数変えてダメージ増々ですよ〜じゃなあ
武将編集も中華ツールの方が高機能だし、買って不満しかないのが肥のDLCなんだよな
俺が買ったのは武将編集とゲーム途中編集と顔グラ
途中編集は、せっかく育った敵勢力が同盟期限切れでズタボロになったときにロードして同盟期限伸ばしてる
CPUが対応できないことに致命的なペナルティ課すってあたおかだろ
部隊消滅程度で良かったのに、こんなクソ仕様練ったやつと、それ承認してハンコ押したやつが居るのが恐ろしいわ
48: (ワッチョイ e364-/315 [125.4.14.249]) 2022/03/16(水) 12:37:37 ID:VfUpq3it0(1)調 AAS
>>45
「無印にしては」出来が良いって評判だっただけだよ
内政はあってないようなもんだし外交計略周りは終わってるし
他にもなんでこんな仕様にしたのっていうゲームとして作り込みの甘さが随所に出てる
はっきり言ってフルプライスじゃとても勧められない
49: (ワッチョイ bd12-1N63 [110.4.177.187]) 2022/03/16(水) 20:31:16 ID:eLgOqXf90(1)調 AAS
俺の生き霊が書き込んだんじゃねえかってくらいまるっと同意w
50: (アウアウウー Sa91-ujiv [106.146.42.237]) 2022/03/16(水) 21:05:07 ID:b4au0L9Ba(1)調 AAS
肥テクの商法は確かに悪質だけどそもそもこんな糞ニッチなゲーム作ってくれてること自体に感謝すべきだぞ
三国志なんて今どきの若い子全く興味ないから
51: (ワッチョイ 25d4-l7kx [114.153.239.130]) 2022/03/16(水) 22:06:14 ID:LTBnY0/W0(1)調 AAS
盧植先生や張遼を君主で使ってみたかったな
52(1): (ワッチョイ bd12-1N63 [110.4.177.187]) 2022/03/17(木) 00:40:17 ID:eV3xmg1q0(1)調 AAS
こういうユーザーに甘やかされて、結果10年前の劣化版しか作れないメーカーになってしまったんだろうなあ
53: (アウアウウー Sa91-OHOK [106.180.50.222]) 2022/03/17(木) 01:04:49 ID:tbDTTgi2a(1)調 AAS
コエテクって投資で儲けてるのが駄目なのかも知れない
売れてもいいけど売れなくても特に問題は無い、なら真面目に作るはずは無いわな
54: (ササクッテロロ Sp49-YAp+ [126.253.86.36]) 2022/03/17(木) 03:31:10 ID:8iWmURvEp(1)調 AAS
>>39
小松屋みたいにチマチマが苦にならず、こまめにやればいけるよ
土塁並べて街道を1箇所だけ開けておき、その一マス南へ落とし穴を作っておく
AIはアホだから毎回引っかかる
落とし穴効果で足止めさせた所へ関張趙で袋叩きの繰り返し
堅守持ちに太守をさせて生捕りにした武将を逃がさない
曹操軍もそのうち人材がどんどん枯渇してその内逆転出来る
55(1): (アウアウウー Sa91-ujiv [106.146.3.187]) 2022/03/17(木) 07:57:20 ID:DLBYHa+ia(1)調 AAS
>>52
劣化はしてないし確実に進化はしてる(12は除く)
肥テクはどのプロジェクトメンバーは上から下まで滅茶苦茶優秀だけど
いかんせん予算がと開発期間が少なすぎる
インディースは10数年以上掛けて1作を作り上げるし
パラドのようなシミュレーションゲー最王手ですら規模も開発期間も桁違い
肥に何故それが出来ないか
肥テクは趣味でゲームを作る小規模サークルでもなければパラドのように投資に見合う費用対効果が望めないからだよ
需要がニッチすぎるんだ
いわばボランティア、文句があっても欲しいなら手前らが買い支えてやらんと
56: (オッペケ Sr49-3G8D [126.212.156.39]) 2022/03/17(木) 08:37:09 ID:YBWahAHXr(1)調 AAS
身内からもこんな扱いされる12さんに泣ける
57: (ワッチョイ ad01-MoAx [118.109.59.225]) 2022/03/17(木) 08:38:28 ID:LztifQN30(1)調 AAS
コーエーって経営者の株力とか中国市場の強さがスゴイよな
いやスゴかったと言うべきかもしれんが
58: (ブーイモ MM51-1N63 [202.214.231.168]) 2022/03/17(木) 08:45:44 ID:ohPSyoL8M(1/2)調 AAS
訳:どうせもうろくなもん出てこないから買っても無駄だよ
59: (ワッチョイ e310-lWiN [27.95.229.21]) 2022/03/17(木) 09:31:06 ID:6Ow5xPuB0(1)調 AAS
よくよく考えてみると、三国志に限らず国内の戦国時代ネタのゲームですら、コーエーしか作ってない感じだもんな
歴史ものってゲーム市場全体から見るとあまり人気が無いのかな
60: (ワッチョイ 25d4-l7kx [114.153.239.130]) 2022/03/17(木) 09:47:56 ID:+826EzP+0(1)調 AAS
仁王やってた時は戦国熱が再燃し三国志14で三国志熱が再燃
しかも三国志だけじゃなく春秋戦国時代やほかの時代にも飛び火し
いろんな作家先生の本や考察本を買い漁り読み漁る毎日
コロナ渦における俺の現実逃避
61: (スッップ Sd03-bdpJ [49.98.130.239]) 2022/03/17(木) 10:11:28 ID:RpGYGbYGd(1/2)調 AAS
歴女とか刀ブームみたいなのはあるけど、あの連中がこっち系のゲームに流れてくることはほとんどないんだろうな
62(1): (ブーイモ MM51-1N63 [202.214.231.168]) 2022/03/17(木) 11:10:17 ID:ohPSyoL8M(2/2)調 AAS
無双にはある程度波及効果あるみたいだよ
イケメン揃いだからだけど
14はイケメンの董昭ですらあのグラだから…
63: (アウアウクー MMc9-MoAx [36.11.228.82]) 2022/03/17(木) 11:16:56 ID:wNy26v64M(1)調 AAS
無双の満寵もクソイケメンだったな
なのにちゃんと列伝にあわせて背は軍師で一番高いし
趣味は呉軍を撃退すること、日夜合肥新城で新しい撃退トラップを考えてるというサスケキャラ設定に笑うわ
64(1): (ワッチョイ cd02-fEpl [220.218.84.123]) 2022/03/17(木) 12:49:12 ID:dOLT+N5H0(1)調 AAS
1作を10年かけて改善するビジネスモデルに変えられないと厳しそう
65: (スッップ Sd03-bdpJ [49.98.130.239]) 2022/03/17(木) 14:37:11 ID:RpGYGbYGd(2/2)調 AAS
そういうビジネスモデルは小さい規模のソフトハウスだから成り立つんだろ
コーエーテクモなんて2000人もの社員がいるからな
PKやらDLCやら1作x2万をだいたい2年で売って、2年は休眠、そして次の三国志という流れは変わらんやろ
66: (オイコラミネオ MM11-W4zD [128.27.26.77]) 2022/03/17(木) 15:23:32 ID:mNaucCDCM(1)調 AAS
データをロードすると左下のログ履歴全部消えるの?
探索の金発見率とか検証してる最中にセーブして中断したら全部無くなってて水の泡なんだけど
67: (ワッチョイ f52a-hMcI [42.127.199.177]) 2022/03/17(木) 22:37:56 ID:cCvn4Z4c0(1)調 AAS
ソシャゲには戦国も三国志もたくさんあるからCSとPCゲームの市場が死んでるだけでは?
まあソシャゲのもメス化してるのが多かったりするけど
68: (オッペケ Sr49-3G8D [126.236.168.174]) 2022/03/18(金) 06:43:45 ID:6rKHDrYtr(1)調 AAS
>>62
昔はそうだったかもしれん
でも今の無双には無いでしょ
69: 2022/03/18(金) 22:04:54 AAS
>>64
Steamで開発長いゲームのレビュー見ると時々
今は仕様が違います、ゲーム性が違います、無駄に難易度上げていってます、昔の仕様の方が〜みたいなレビュー見ると悲しくなる
70: (ワントンキン MM02-gyil [153.159.186.181]) 2022/03/19(土) 07:01:03 ID:QjvkteoyM(1)調 AAS
No Man's Skyみたいに大規模なアップデートを長年続けてるってわけでもないからなー
71: (ワッチョイ 5712-3a+v [110.4.177.187]) 2022/03/19(土) 07:35:39 ID:9j8NmJVy0(1)調 AAS
アプデしたって期限切れペナルティとか同盟だらけで勢力動かないから同盟破棄の確率上げるとか脱兎修正で全体の追撃関係滅茶苦茶になったりとか
仕様からしてやらない方がマシだったようなクソみたいなのばっかじゃん
滅茶苦茶優秀な肥スタッフさん達には本当はもっといいアイデアあるんだけど、予算が少ないからサボタージュしてわざわざクソを実装してるのかね
72: (ワッチョイ 32e8-Furr [115.30.255.141]) 2022/03/19(土) 11:15:33 ID:JBvcGIxt0(1)調 AAS
自動探索で都市担当除外にすれば都市名の地域内政担当も除外するようにしてほしかった
規模小から中に最短で進めつつ探索もしていくのが序盤のセオリーなのに
そうしようと思うと毎ターン都市所在地の地域担当だけ選んで外していくことになる
ちょっとした仕様変更でこの手間がなくなり快適に遊べる
何も難しいことじゃないだろ
73: (ワッチョイ 0f01-bDyR [118.109.59.225]) 2022/03/19(土) 11:28:46 ID:U5VQLviX0(1)調 AAS
ユーザーに便利すぎるシステムは意図的に搭載してないって
回答してたのどの作品だっけかなあ
74: (ワッチョイ 2271-F/3A [117.18.172.246]) 2022/03/19(土) 23:31:19 ID:4txDbGLM0(1)調 AAS
このゲーム同盟したら簡単になりすぎるね
75: (ワッチョイ 6b03-dhUW [114.152.174.76]) 2022/03/20(日) 06:44:59 ID:M2dH622P0(1)調 AAS
都市に輸送して帰還する場合、リターンのマークにしてくれればもっとよかった
内政の地域でその都市純正の地域と他所から獲得してる地域を一目で区別できるようにしてほしかった
76: (ワッチョイ 0f2c-yL30 [118.6.67.132]) 2022/03/20(日) 06:48:00 ID:YE8iGq/j0(1)調 AAS
八方美人外交が簡単に出来過ぎるからな
その反面、捕虜返還のシステムがアレなせいで敵視からの改善修復が相当厳しい
77: (ワッチョイ 5712-tvo1 [110.4.177.187]) 2022/03/20(日) 08:06:13 ID:yT61uyrE0(1/2)調 AAS
敵視してる国と同盟結んでもうんでもすんでも無いからな
捕虜返還は親の仇だろうと一気に不和まで戻るから関係改善に関しては甘すぎると思うんだが
78: (ワッチョイ 6bab-h7Zk [114.69.170.122]) 2022/03/20(日) 08:17:02 ID:KG3kAoZC0(1)調 AAS
捕虜を返しても色の塗り替えですぐ敵視
今回のシステムにこそ過去作にあった停戦が必要だったと思う
79: (ラクッペペ MM1e-qm9K [133.106.72.4]) 2022/03/20(日) 08:28:20 ID:Dst88dHaM(1)調 AAS
その辺も普通にプレイしてたらおかしいと気付きそうなもんなんだけどなあ
80: (ワッチョイ 5712-tvo1 [110.4.177.187]) 2022/03/20(日) 09:14:48 ID:yT61uyrE0(2/2)調 AAS
あー、交戦中の話か
電撃のインタビューじゃ開発陣もずっとプレイしてると言ってたが、真に受けてるやつは居ないだろうなあ
81: (ワッチョイ b789-PiXX [14.11.13.33]) 2022/03/20(日) 09:40:57 ID:uDCKNqNC0(1)調 AAS
俺は信じるぞ
気づいてはいたけど直さなかっただけだと…
82(1): (ブーイモ MM4e-+bm8 [163.49.202.210]) 2022/03/20(日) 10:40:02 ID:t9EOuKe3M(1)調 AAS
許昌と洛陽と業落としたらところで飽きる
83: (ワッチョイ 0602-FWly [113.41.221.233]) 2022/03/20(日) 10:51:06 ID:aaZgOI2I0(1)調 AAS
飽きるあたりでオートにして制覇したらクリアってことにしてるわ
84: (スッップ Sdf2-/F2X [49.98.152.184]) 2022/03/20(日) 11:17:32 ID:ku3CTz/Ud(1)調 AAS
>>82
最後まで落とさなきゃいい
85: (ワッチョイ ded9-hJK6 [39.3.129.161]) 2022/03/20(日) 15:25:13 ID:umiU8SFt0(1)調 AAS
制覇マーク付け終えてない南蛮シナリオをのんびりやろうと思ったら、速攻で「ぐわっ」の文字と共に孫権死亡
跡を継いだ孫登も即斬られ、今は孫慮になって滅亡寸前
馬も個性のフォローもなく斬られまくる呉君主達の哀れさよ
86: (ブーイモ MM4e-+bm8 [163.49.203.168]) 2022/03/20(日) 15:34:52 ID:aWHvlUxnM(1)調 AAS
孫権の逃げ足も速いはずだがな
87: (ワッチョイ 132a-Jp3i [42.127.199.177]) 2022/03/20(日) 15:46:25 ID:yHW7Ws1F0(1)調 AAS
いうて曹操劉備みたいに戦場駆けまわったわけでもないからな孫権
まあゲーム的に地域格差の影響がもっとも強く出てるよな呉は
土地はやせてるわウマは出ないわ水戦にこれといった強味もないわ
88: (ワッチョイ 562c-eM4N [153.243.57.0]) 2022/03/20(日) 17:41:14 ID:gIYTxIgW0(1)調 AAS
江南が繁栄するのは東晋以降だから仕方がない
三国志は中原が中心
89(1): (ワッチョイ b789-+bm8 [14.12.32.2]) 2022/03/20(日) 21:58:35 ID:pIY7IVCl0(1)調 AAS
建業ぐらいもっと栄えさせてもいいのに
呉の首都なんだから
今回成都もイマイチ
90: (ワッチョイ 32e8-Furr [115.30.255.141]) 2022/03/20(日) 22:17:28 ID:G12FKymc0(1)調 AAS
最初に編集で強化しまくった勢力と親愛48ヶ月同盟にしてから弱小スタートが楽しい
オートで自勢力が制覇するレベルになるとヤメてる
制覇マーク付け終わったし最後までやることもうないだろうな
91: (ワッチョイ 5220-EfF+ [125.197.237.212]) 2022/03/21(月) 00:06:49 ID:wnqZGDVv0(1/2)調 AAS
>>89
日本の九州の人口は1270万くらい。
建業がある丹陽郡は140年の人口統計だと63万とある。
丹陽郡の大きさを大ざっぱに九州と同じくらいと仮定して63万は大分県と同じくらい。
栄えてるというのは幻想である…と言ったら呉ファンに怒られそう。
92: (ワッチョイ 5220-EfF+ [125.197.237.212]) 2022/03/21(月) 00:56:00 ID:wnqZGDVv0(2/2)調 AAS
何か変だなと見直したら人口じゃなく面積見てた…
大分112万、九州最低の佐賀81万、テキトーな情報でスマン。
93(1): (ガックシ 06de-yL30 [165.93.107.144]) 2022/03/21(月) 01:30:47 ID:G4rpoPt96(1)調 AAS
バランス的にはともかく、繁栄度が史実通りなら別にいいと思う
何なら山越や疫病の脅威が控えめなのは優しさを感じさせる
TW三国なんてなぜか中原より江南の方が収入が高くてすごい違和感だった
94: (ササクッテロラ Sp67-EgcW [126.182.1.24]) 2022/03/21(月) 02:06:31 ID:GDZrSfSpp(1)調 AAS
新勢力でびでびでびるってのでクリアしたわ。
三顧超級建安スタート
岳飛だけ仲間にした
95: (ワッチョイ 5712-tvo1 [110.4.177.187]) 2022/03/21(月) 14:25:22 ID:4wejatBk0(1/2)調 AAS
江南が荒廃してるのは孫家の軍師が…
96: (ワッチョイ b789-+bm8 [14.12.32.2]) 2022/03/21(月) 14:26:21 ID:IjlWot9E0(1/3)調 AAS
>>93
ゲームは個人的には演技基盤でいいわ
14はどちらかと言うと史実寄りだが
97: (テテンテンテン MM1e-gyil [133.106.38.53]) 2022/03/21(月) 14:52:33 ID:x5dbWtniM(1)調 AAS
史実に寄せると満寵、朱然、張遼、趙ゲンあたりがパワーアップしそう
98: (ワッチョイ b789-+bm8 [14.12.32.2]) 2022/03/21(月) 15:56:18 ID:IjlWot9E0(2/3)調 AAS
史実に思いっきり寄せるとさいつよ武将って張遼になるんかな?
99: (ワッチョイ b789-PiXX [14.11.13.33]) 2022/03/21(月) 16:47:21 ID:xmo9yfEu0(1)調 AAS
張遼は曹仁に次ぐって言われてるしどうかな
史実に寄せると当然あちこちで勝ったり負けたりが増えるから判断も個の主観に拠るところが大きくなるし
100: (ササクッテロレ Sp67-eFO9 [126.247.9.191]) 2022/03/21(月) 17:13:00 ID:cJTR5zk9p(1/2)調 AAS
ゾンビオブザ官渡って面白い?
101: (ワッチョイ 5264-qm9K [125.4.14.249]) 2022/03/21(月) 17:20:47 ID:ebADp0xx0(1)調 AAS
史実に思いっきり寄せて張遼が最強と思う理由がわからん
ていうか決めようないわ
102(1): (ササクッテロレ Sp67-eFO9 [126.247.9.191]) 2022/03/21(月) 17:22:38 ID:cJTR5zk9p(2/2)調 AAS
呂布が最強な理由のがわからん
張遼のが強いだろ
103: (アウグロ MMaa-wt87 [119.241.67.62]) 2022/03/21(月) 17:34:25 ID:LhJHZV3dM(1/2)調 AAS
>>102
関羽と張遼は兄弟みたいなもんだから同格
関羽に呂布は勝った
ゆえに呂布が最強だろ
104: (ワッチョイ 0710-zo4g [36.13.99.174]) 2022/03/21(月) 17:49:47 ID:Ed4eIQl60(1)調 AAS
史実に寄せてそれか?
105: (アウグロ MMaa-wt87 [119.241.67.62]) 2022/03/21(月) 17:59:55 ID:LhJHZV3dM(2/2)調 AAS
正史でも演技でも仲がいいだろ
106: (ワッチョイ 6bab-h7Zk [114.69.170.122]) 2022/03/21(月) 18:00:25 ID:MzG+e1EI0(1)調 AAS
知力低軍師の助言で開催される登用祭りきついなぁ
毎回差し込まれる無意味な報告が
107: (ワッチョイ 6b03-dhUW [114.152.174.76]) 2022/03/21(月) 18:24:37 ID:UeAaGkKg0(1)調 AAS
孫呉のイマイチ感の一つに知力100軍師の困難さもあるよね
プレイヤーだと厳シュンの書物を没収して達成するけど
108: (ワッチョイ 5712-tvo1 [110.4.177.187]) 2022/03/21(月) 20:29:35 ID:4wejatBk0(2/2)調 AAS
どんな名将でも猪突つけられた瞬間に低能ガイジなる風評被害
109: (ワッチョイ ef00-NSJ4 [150.147.55.164 [上級国民]]) 2022/03/21(月) 21:24:03 ID:5Jeaz4dw0(1)調 AAS
荊州って肥沃だったとされるけど山だらけだったり太い川でへだてられたりでそこまで優位性を感じないよな
まあリアルの地形を追い求めた結果だろうけど中原のほうが遥かに豊か
110: (ワッチョイ b789-+bm8 [14.12.32.2]) 2022/03/21(月) 21:29:08 ID:IjlWot9E0(3/3)調 AAS
でも襄陽と江陵は14でもなかなか肥沃だよ
111: (ワッチョイ ff24-IvL+ [60.135.148.211]) 2022/03/21(月) 22:41:44 ID:gyXSjLQ70(1)調 AAS
どんな良い都市でも争奪戦となって人口5000人になれば悲しい荒れ果てた荒野と化す
112: (ワッチョイ 6bd4-5Znl [114.153.239.130]) 2022/03/21(月) 23:20:35 ID:zLrGusj80(1)調 AAS
関羽、張遼、徐晃で組ませると違った三兄弟風で楽しい
113: (ワッチョイ ff24-VQXv [60.113.137.162]) 2022/03/22(火) 00:05:42 ID:dkc4sC9f0(1)調 AAS
仲が良いけど敵に回ると手加減はしない所がらしいっちゃらしい3人
史実準拠だと徐晃も更に強化されそうな人物だが
114: (ワッチョイ ef00-NSJ4 [150.147.55.164 [上級国民]]) 2022/03/22(火) 01:09:35 ID:UrJTuMO80(1)調 AAS
このゲーム呂布とか張飛とかすぐクルクルマーク付いてあんま役に立たない印象
115: (ワッチョイ 576d-yT2A [110.133.24.252]) 2022/03/22(火) 03:08:48 ID:pDQZa7q00(1)調 AAS
つかノブヤボやってると有名武将の能力値が低いよな
能力90超えももっと増やしていいと思うんだよな
まぁあっちは武将数2000人超えてるし、三国志も史実に載ってるだけでも4000人近いんだから1500人くらいいてもいいよな
まぁ名前だけ武将ばかりになるかもだけど
116: (アウグロ MMaa-wt87 [119.241.67.22]) 2022/03/22(火) 12:34:11 ID:jBFRO3uzM(1)調 AAS
信長が異常
117: (ワッチョイ b789-+bm8 [14.12.32.2]) 2022/03/22(火) 12:55:46 ID:ruxkf/C80(1)調 AAS
信長も大概インフレしとるぞ?
118(2): (アウアウウー Sae3-ANVA [106.146.84.197]) 2022/03/22(火) 14:07:34 ID:I9Pc7gpla(1)調 AAS
いつになったら戦争したら国力が疲弊するようなゲームになるんだろ
延々と戦争できて、しかも内政で国力が上がり続けるとか、意味不明なんだよなー
119(1): (スッップ Sdf2-FWly [49.98.169.93]) 2022/03/22(火) 14:22:58 ID:L1AMggtXd(1)調 AAS
城を攻撃されると内政値や人口が下がる
それがコーエーの答え
120: (ササクッテロラ Sp67-+bm8 [126.156.42.232]) 2022/03/22(火) 15:01:53 ID:7O5z8Z/6p(1)調 AAS
一部作品は攻城戦やると内政ボロボロになったし人口減りすぎて徴兵出来なくなったりしたぞ
そんなところ現実再現してもストレスにしかならなかった
121: (ササクッテロラ Sp67-EgcW [126.182.1.24]) 2022/03/22(火) 15:04:16 ID:YdlwR8Wgp(1)調 AAS
それこそ侵略荒廃の出番だろ。
122: (ラクッペペ MM1e-qm9K [133.106.74.92]) 2022/03/22(火) 15:14:29 ID:DlWYGBEXM(1)調 AAS
戦争して拡張すればするほど負担が大きくなって維持も大変ってのはリアルっちゃそうなんだけど、安易にゲームに落とし込むとクソゲー待ったなしだからな
せっかく戦争して勝って領土拡張したのに旨味少ねえじゃんってなったら国盗りゲームとしてはアレ
123: (ワッチョイ 132a-Jp3i [42.127.199.177]) 2022/03/22(火) 16:15:17 ID:xOHtuQ/P0(1)調 AAS
正直侵略荒廃でも糞要素にしか感じなかったからな
攻めてるのにどんどん国力落ちて行ったらゲームとしては破綻すると思う
124(2): (ワッチョイ ff00-EgcW [60.236.231.156]) 2022/03/22(火) 16:36:00 ID:aanECMrM0(1)調 AAS
>>118
お互い死力を尽くして漸く勝ったら、満を持した他勢力に漁夫られる糞ゲーがお好みなのかな?
125: (ワッチョイ de9c-yL30 [39.111.205.60]) 2022/03/22(火) 18:24:40 ID:tEy0ekHE0(1)調 AAS
侵略による荒廃はこのゲームでうまく表現できてる方でしょ
都市で攻撃を受け止めて兵站切りとかやってるとすぐに発展度と人口が底値になるし
126: (ワッチョイ 6bab-h7Zk [114.69.170.122]) 2022/03/22(火) 21:44:44 ID:TyyXjkUK0(1)調 AAS
発展十年、荒廃一月、人口戻らず
127: (ワッチョイ 5712-tvo1 [110.4.177.187]) 2022/03/22(火) 21:45:25 ID:7YntYLTt0(1)調 AAS
>>124
肥のSLGの悪口はそこまでだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*