[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その607 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: (ワッチョイW cf4e-i0v7) 2021/12/26(日) 18:12:12 ID:vQjCJWGc0(1)調 AAS
ドラゴンボーンは竜の魂を持ってるということであって血縁は関係ない定期
468: (ワッチョイ 5bf4-j5Xv) 2021/12/26(日) 18:24:07 ID:123wVcrK0(2/5)調 AAS
でもそれだとセプティム家の人間が代々ドラゴンボーンなのもおかしい気がするが
469: (ワッチョイW eb48-ImUY) 2021/12/26(日) 18:32:48 ID:OeA4kQeH0(1/2)調 AAS
後天的にドラゴンボーンとなる儀式を受けて
そこから皇帝としてドラゴンファイアを消さないように代々引き継がれていくものだから子孫に遺伝する

ドラゴンファイア自体はもうオブリビオンのメインラストで必要なくなったからスカイリムだとあんまり触れられないね
スカイリムの主人公がドラゴンボーンなのはエルダースクロールによって定められた運命補正
470: (アウアウキー Sad3-xvXv) 2021/12/26(日) 18:38:10 ID:gZ6qiLGpa(1)調 AAS
セプティムというかアレッシアの血筋がドラゴンボーン確定なのはアカトシュとアレッシアの契約による特別な物
本来はアカトシュの祝福の一つの形だから主人公やウルフハースなど皇帝と関係ない場所にも湧く
471
(1): (ワッチョイ 5bf4-j5Xv) 2021/12/26(日) 18:48:01 ID:123wVcrK0(3/5)調 AAS
血筋関係なく儀式次第で誰でもドラゴンボーンになれるのなら
マーティンじゃなくてもドラゴンファイアを受け継げたのでは
なんかいろいろ矛盾してる気がするな
472
(1): (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/26(日) 18:48:45 ID:8oKh0wZQ0(1/5)調 AAS
まあアレッシアは後天的なドラゴンボーンだからな
アカトシュとの契約によりドラゴンボーン化してるので倒したドラゴンお力を奪う能力は無いんだっけ
Skyrimのドヴァキンやミラーク、おそらくタロスは生まれつきアカトシュの恩寵持ちだからフルスペック
473: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/26(日) 19:18:00 ID:8oKh0wZQ0(2/5)調 AAS
まあその辺突き詰めていくとレマン1世は生まれつきのドラゴンボーンなのかアレッシアの子孫だから王者のアミュレットを得てドラゴンボーン化したのかどっちだよとか
スゥーム自作出来るほど竜語理解能力が高かったノルド三英雄がドラゴンボーンじゃないのはおかしくねとか
公式内でも設定の矛盾や不自然さが露呈してくるので程々にしといた方が良いんだろうけどね
474: (アウアウキー Sad3-xvXv) 2021/12/26(日) 19:42:10 ID:Z1NPSzoya(1)調 AAS
主人公や多くの皇帝がそうだったようにドラゴンボーンだからといって言語への理解が深いとは限らない
シャウト自作したドラゴンボーン自体ウルフハースしか記録がない
モラとどっちが生んだかわからないけど独自のシャウト2つ持つミラークも竜教団の司祭っていう下地があった
475
(1): (ワッチョイW ab9c-qVxR) 2021/12/26(日) 20:58:05 ID:O5QAMV6q0(3/3)調 AAS
>>472
スカイリムで後付設定されただけのドラゴンボーンでそれ以前のロアを云々してもねえ
ミラークはただの追加DLCなのでさらにめちゃくちゃ
476: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/26(日) 21:00:01 ID:8oKh0wZQ0(3/5)調 AAS
まあそもそもの話としてタロスを除くセプティム朝の皇帝はスゥームを覚える必要も無いんだからそら竜語理解する必要は無いし
同じ血族補正で後天的にドラゴンボーン化出来る権利を持っててドラゴンボーン化してるだけ、ドラゴンファイア維持のためだけの部分的ドラゴンボーンだから当然っちゃ当然
477: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/26(日) 21:04:12 ID:8oKh0wZQ0(4/5)調 AAS
>>475
まあ公式後付けによる矛盾や不自然点はどうしても出るからあんまり突き詰めるもんではないって俺自身が言ってるんだがな
478: (ワッチョイW 9b56-VaOk) 2021/12/26(日) 21:10:54 ID:6SSPmmJS0(1)調 AAS
>>471
儀式をするにはアレッシアの血族じゃないと駄目だからなぁ
479: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/26(日) 21:22:24 ID:8oKh0wZQ0(5/5)調 AAS
アレッシアの血族って表現に関しても=人間種で別のドラゴンボーンの子孫でもオッケーって感じにガバガバな設定にされてるんじゃないかな
480
(1): (ワッチョイ 5bf4-j5Xv) 2021/12/26(日) 21:35:16 ID:123wVcrK0(4/5)調 AAS
なんかよくわからないけど血筋は関係有りってことでいいのか
血筋関係無しだと完全に矛盾するから
481
(1): (ワッチョイW 5373-xvXv) 2021/12/26(日) 22:18:05 ID:jVn3QqLd0(1)調 AAS
>>480
アレッシアの血族だけはドラゴンファイアの維持のためにドラゴンボーンが遺伝する
ESOではそれを持たない皇帝がドラゴンファイアを灯すために後天的にドラゴンボーンになろうとしたけど失敗している
血以外はまともな皇帝だったんで後天的にドラゴンボーンになろうとしたらタロス並にエイドラに好かれないと無理なんじゃないかね
482: (ワッチョイ 4958-82RG) 2021/12/26(日) 22:52:13 ID:6xZYeUT90(1)調 AAS
もはや大昔の伝説みたいなもんだし多少曖昧なほうがそれっぽい
483: (ワッチョイW eb48-ImUY) 2021/12/26(日) 22:59:59 ID:OeA4kQeH0(2/2)調 AAS
そうだな
江戸時代の話でさえ曖昧なのに科学ほぼない世界で分かるわけないもんな
セラーナが埋まった時期もなんか矛盾起きそうで公式が時期公言してたっけ
484
(3): (ワッチョイ 5bf4-j5Xv) 2021/12/26(日) 23:40:39 ID:123wVcrK0(5/5)調 AAS
セラーナのセリフから察するに
生まれたのは竜戦争より後
埋まったのは第二期中頃〜末期あたりじゃないかな
485: (ワッチョイW 0b09-jPv6) 2021/12/27(月) 00:27:38 ID:hGfeVCfb0(1)調 AAS
服装も言語も変わらんのがすごいよな
どんだけ停滞してんだよタムリエル
486: (ワッチョイW eb48-ImUY) 2021/12/27(月) 00:50:17 ID:RU9SzZJs0(1)調 AAS
>>484
なんか公式がわざわざその2期真ん中〜終盤って発言したって聞いた
どのみち日本語だと誤訳で200年前だと勘違いされそうだ
487: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/27(月) 02:01:06 ID:flG0apWG0(1)調 AAS
第二紀中期以降だとダーネヴィール関連の設定に矛盾が有るから公式設定自体割とガバガバ
その頃はもうブレイズが派手にドラゴン狩り繰り返してるし、同族とやり合うために云々言ってられんはずだから
488: (スププ Sdaf-VaOk) 2021/12/27(月) 08:12:06 ID:r3jW3nNSd(1)調 AAS
>>484
TESOの頃か?ひょっとして出てくるのかね
489
(1): (ワッチョイ 43c8-t0J7) 2021/12/27(月) 11:40:12 ID:5B6cskM50(1)調 AAS
>>481
ESOのあの人も
「本当に後天的にドラゴンボーンになれる方法があったがマニマルコがそれを利用して罠にはめた」のか、
「最初からそんなものはなかった」のかハッキリしないしなぁ…
490: (アウアウキー Sad3-xvXv) 2021/12/27(月) 12:25:16 ID:Ivw2F3t0a(1)調 AAS
>>489
アレッシアがなった以上アカトシュが認めるかどうかじゃない?
モラグバルやデイゴンが領域ごと乗り込んでるのには一切動かずユリエルやマーティンにはガッツリ干渉するあたりアレッシアの血自体にアカトシュが気に入る何かがあったのかもしれないけど
491: (ワッチョイ b39c-t0J7) 2021/12/27(月) 12:27:29 ID:GIFUSnE50(1)調 AAS
>>484
ピッタリじゃん
鋭いな
492: (ワッチョイW cf4e-i0v7) 2021/12/27(月) 13:59:52 ID:znWx4t4h0(1)調 AAS
個人的には在野のドラゴンボーンが一代貴族でアレッシアの血脈は継承爵位みたいなイメージ
アカトシュとしても祝福ホイホイ与えると有り難みがなくなるから格付けして権限に差をつけてるんじゃなかろうか
一般人には一見同じ貴族でも、貴族内ではマウント合戦あるじゃん?
そんなもんかと
493
(1): (ワッチョイ 2936-j5Xv) 2021/12/27(月) 22:57:10 ID:79VyRygO0(1)調 AAS
Inpa Sekiro環境目指してちまちま環境構築してるけど戦闘アニメ差し替えてSkySA 、Ultimate Combat入れた時点でもはや別ゲーやな
skyrimのmod製作者の人達すげーな
494: (アウアウエー Sa93-y5gm) 2021/12/28(火) 09:45:24 ID:CLEi4Qrda(1)調 AAS
ガキンガキン弾けて気持ちいいよな
氷雪クソゲーから解放されてええわ
495
(1): (スップ Sd37-MfNG) 2021/12/28(火) 10:14:02 ID:Gz8Pqh7sd(1)調 AAS
難易度レジェンダリーはじめてやったけど敵くっそ硬いな
切る回数が増えるから武器スキルも凄まじい勢いであがるのね
ブリークフォール墓地攻略しただけでレベル10近くなるとは思わなかったぜ
496: (アウアウウー Sa71-T27C) 2021/12/28(火) 10:52:05 ID:26Wz/FiZa(1)調 AAS
弾く(必死にガード連打)
497: (アウアウキー Sad3-xvXv) 2021/12/28(火) 11:45:16 ID:mgD4J25Qa(1)調 AAS
UCやInpaSekiroが間抜けに感じるならOrdinator(ジャスガ失敗で1〜2秒のインターバル、破壊三属性限定だが魔法のジャスガ可、飛び道具ジャスガ可)がいいぞ
UCやInpaSekiroに拘るならStrike Obstruction Systemsを使えばNPCにもジャスガとカウンターアタック実装してお互いに隙を伺う雰囲気が出ていいぞ
498: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/28(火) 14:00:41 ID:vFgNgexl0(1/2)調 AAS
スペルブレイカーやアーリエルの盾辺りのアーティファクト盾は左手枠埋めずに浮遊自動防御盾展開してくれるようなmodが有ったら便利なんだけどそう言うの無いな
499
(1): (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/28(火) 14:08:17 ID:vFgNgexl0(2/2)調 AAS
氷雪魔法の移動低下デバフはホント害悪よな
最近は付呪100になったら真っ先に氷耐性100にして移動低下も受け付けない様にしてからがスタートだわ
500: (ワッチョイ 5bf4-j5Xv) 2021/12/28(火) 14:23:51 ID:yH9g6yFk0(1)調 AAS
魔法耐性とか解ってない初心者のころにマルコランで詰んだな
後退しながらのアイスストーム連射は極悪すぎる
501: (アウアウアー Sa83-ndFL) 2021/12/28(火) 14:55:59 ID:rWggntBXa(1)調 AAS
魔法の飛来速度低下mod入れたら頑張れば魔法避けれる様になって随分楽しくなったw
502: (ワッチョイ 5fbe-ch9D) 2021/12/28(火) 15:12:17 ID:Dn95pYhM0(1)調 AAS
質問スレの次スレがなかったから
立てて来た
2chスレ:game
503
(1): (ガラプー KK0f-rtJR) 2021/12/29(水) 07:57:55 ID:nmMn4T93K(1)調 AAS
>>493
うちもそのSEKIRO MODにMAXIMUM CARNAGEいれて、VIOLENSのキルムーブミックスで戦闘楽しくなった
キルムーブしかけるときに背後からバックドロップしてとハラワタ飛び散るの好き
504
(1): (ニククエ 5773-j5Xv) 2021/12/29(水) 14:36:28 ID:84gbzme60NIKU(1/2)調 AAS
>>499
耐性100だとデバフも受けないの知らなかったわ
ありがとう
505: (ニククエ 5773-j5Xv) 2021/12/29(水) 14:41:57 ID:84gbzme60NIKU(2/2)調 AAS
>>495
初レジェンダリのときうっかりドラゴンのHP増えるMOD入れてて
1戦だけで1時間以上かかったわw
あとセラーナさん迎えに行くときにボスのガーゴイルとドラウグル軍団に大苦戦した
506: (ニククエW cdf4-EBvX) 2021/12/29(水) 14:45:08 ID:SXjeuxp20NIKU(1)調 AAS
オートマトン追加modいれてレジェンダリー環境でブラックリーチ探索してたらくそつよオートマトン相手に地獄を見た
507: (ニククエ 9311-j5Xv) 2021/12/29(水) 15:31:55 ID:KiTADEpE0NIKU(1)調 AAS
AEが発売されてSEはどうなった?
508: (ニククエW 7b63-7KVm) 2021/12/29(水) 16:57:18 ID:GRTlaS7O0NIKU(1)調 AAS
>>503
俺も同じだわ
それに俺はモーションをMofuさんのやつにして、TK Dodge REとSmooth DAR Combat Dodgeも入れてる
完全に違和感なく普通のアクションゲームになるよ
509: (ニククエ 4958-82RG) 2021/12/29(水) 18:18:29 ID:AM6tXocs0NIKU(1)調 AAS
戦闘難易度上げる系のMOD興味はあるけど前に何だったか入れたらヘルゲンからリバーウッド行くまでのオオカミに殺されたのでそっち方面は諦めた
510
(1): (ニククエ Sad3-lyua) 2021/12/29(水) 18:54:36 ID:f69N4U3maNIKU(1/2)調 AAS
動物は元々モーション激強だから下手に強化すると手がつけられなくなる
有料だけど動物の攻撃速度をバニラ人間レベルかそれ以下に落とすmodがある
511: (ニククエW bf76-qVxR) 2021/12/29(水) 19:12:56 ID:P7dzurzo0NIKU(1/2)調 AAS
>>510
有料MOD許されるようになったのかスゲーな
512: (ニククエW bf76-qVxR) 2021/12/29(水) 19:13:42 ID:P7dzurzo0NIKU(2/2)調 AAS
ただ乗りヤロウが調子こく時代とは
513: (ニククエ Sad3-lyua) 2021/12/29(水) 19:29:59 ID:f69N4U3maNIKU(2/2)調 AAS
戦闘アニメーション関連のmodコミュニティはPatreonで年単位で開発してからNexusに公開するDistarが中心にいるからそれに続いて実質有料みたいなmodがめっちゃ増えちゃったんよ
金払わずにやろうとしたらInpaなんか使わずバニラベースでRPGらしく調整した方がマシ
514: (ニククエ Sa71-T27C) 2021/12/29(水) 19:46:02 ID:qcwPVbcdaNIKU(1)調 AAS
物故抜きを有料で売ってるゴミも多いけどな
515: (ニククエ Sra9-qVxR) 2021/12/29(水) 20:01:18 ID:J7Ud76jjrNIKU(1)調 AAS
チャイナみたいな連中とそれに群がるゴミがイキってんのね
そりゃ駆除対象になるわ
516: (ニククエ a3a9-Mi8g) 2021/12/29(水) 20:31:52 ID:VV5ckOSy0NIKU(1/2)調 AAS
inpaって更新止まってるけどパトロンやってないよな
517: (ニククエ 9974-j5Xv) 2021/12/29(水) 20:37:49 ID:mi6BBZHH0NIKU(1)調 AAS
あれから何年もたってるのに未だVicn作を超える完成度のクエストMODがない
518: (ニククエ a3a9-Mi8g) 2021/12/29(水) 20:39:12 ID:VV5ckOSy0NIKU(2/2)調 AAS
モフは100円だから課金してるけど500円だったら払わなかったな
519
(1): (ニククエ 0b73-zE/T) 2021/12/29(水) 20:44:18 ID:99BwM4ad0NIKU(1/2)調 AAS
ああいうのは本人も書いてるけど定期的に月初めに100円だけ払って一気にダウンロードして月末までに解除ってやれば無駄金使わなくて済む
ほんとに活動支援したい気持ちがあるならずっと支援しとけばいい
520: (ニククエW 0b09-jPv6) 2021/12/29(水) 21:48:01 ID:6MEI79nH0NIKU(1)調 AAS
パテロンではSims4のエロ体位やゴージャスなドレスを課金したな
521
(1): (ニククエ Sd57-VaOk) 2021/12/29(水) 22:06:04 ID:nGG5F3hcdNIKU(1)調 AAS
>>519
それ支払い終わってない?
522: (ニククエW 5373-lyua) 2021/12/29(水) 22:27:22 ID:mjta+0fs0NIKU(1)調 AAS
ADRIだけは1$で環境ガッツリ変わるから入ってもいいかもしれない
Discordに軽量化CGOとか支援者が作ったり改造したmodも転がってる
他の完全有料modderは月1更新できないし高い支援プランしかないしでモフが良心的に見えるレベルで酷い
523: (ニククエW 9b56-VaOk) 2021/12/29(水) 22:38:33 ID:tsykBpZ50NIKU(1)調 AAS
パトレオンのまとめが欲しいわ
金払うまでモザイク掛かってて何作ってるかわかんないから他で紹介されて知る以外で払う気にならない
524
(1): (ニククエ 8f58-t0J7) 2021/12/29(水) 22:59:53 ID:EgkAdZwY0NIKU(1)調 AAS
>>504
あ、ごめん単に氷耐性100だと追加の減速効果が適用されない様にする条件追加するパッチ作ってただけだったわ
大分前にブリザードやアイススパイク連打にイライラして自分で作ってたのを忘れてた、すまぬ
525: (ニククエ 0b73-zE/T) 2021/12/29(水) 23:49:02 ID:99BwM4ad0NIKU(2/2)調 AAS
>>521
ある程度まとめて落とすなら数ヶ月おきに100円だけ払えばいいってことよ
リリース直後にすぐ欲しいならずっと払ってないとだめだがね
526: (ワッチョイ a3a9-Mi8g) 2021/12/30(木) 00:03:22 ID:Xpz7rxGz0(1/2)調 AAS
ADRIくんも100円だから許してるけどつかえねーバージョンリリースしたり割とあれだけど更新はそこまで遅くはないんで一応課金してるんだよね
527
(2): (ワッチョイ fddc-zE/T) 2021/12/30(木) 08:24:06 ID:r7uCcZvl0(1/2)調 AAS
mofuのはあいつにいちいち直接メッセージ1つずつ送らないと入手できないようだが100円払ってまでそんな面倒なこと要求されてやってられんのか信者は
528
(1): (ワッチョイW d56f-IxQJ) 2021/12/30(木) 08:44:29 ID:rr1WrcHe0(1)調 AAS
>>527
いや、普通にメンバーシップのコメントのDLのところからダウンロードしてるけど
メッセージ送るとか一度もやったことないぞ
529
(1): (アウアウキー Sad3-lyua) 2021/12/30(木) 08:53:31 ID:ypRvehA8a(1)調 AAS
Patreonは支援者じゃなくても直リンで落とせたりするんかな?
Eskyrimとモフはなんか支援者じゃない奴に落とされたとか言ってPatreonにアップするのやめてDiscordかYoutubeにアップするようにしてリンクも定期的に変えるようになった
530
(1): (アウアウウー Sa71-T27C) 2021/12/30(木) 10:08:54 ID:ZGJbHo6ta(1)調 AAS
>>527
あんな程度でpatreon有料にしちゃう時点でただの承認欲求の塊でしょ
531
(1): (ワッチョイ fddc-zE/T) 2021/12/30(木) 11:59:15 ID:r7uCcZvl0(2/2)調 AAS
>>528
>不正対策のため、mod名とLEかSEのどちらのリンクを入手したいのか私にダイレクトメッセージを送ってください。
>
>ダウンロードリンクを教えます。
>
>Please send me a direct message as to whether you want to get the mod name and the LE or SE link for fraud protection.
>
>I will give you the download link.

全てのページで本人がこう言ってるんだが
mod名を記した上でLEかSEかも書いた上でダイレクトメッセージを送れって

>>529-530
Nexusで公開したたのも全部引っ込めて有料限定で公開し直した過去を知ってるからあまりいいイメージがない
532: (アウアウキー Sad3-lyua) 2021/12/30(木) 12:35:14 ID:GWIv1nVLa(1)調 AAS
>>531
Youtubeメンバーシップから支援した場合はチャンネルのコミュニティって書いてある部分にリンクがある
まああいつはSkySA1.9対応と言いつつAMR非対応のモーションしか出さないから今もいい印象ないわ
アノテーション記述ツールの使い方理解するかDistarの変換ツール買わないと使い物にならない
533: (オッペケ Sref-qVxR) 2021/12/30(木) 12:38:37 ID:6X4nhOi4r(1)調 AAS
>>524
なにそのヘタレ用お子さま仕様
534
(1): (ワッチョイ 6d58-2Et2) 2021/12/30(木) 13:25:27 ID:nHT3W1G50(1)調 AAS
嫌なら買わなくていいんだよそれがパトロンなんだし
でもまともに作ってる奴はこれ一ヶ月ぐらいかかるだろ200円でいいのかよってのもある
エロだからって700円とるふざけた自演ステマ中国人は中国政府に捕まってしまえって思う
535: (ワッチョイW 9b56-JlnJ) 2021/12/30(木) 14:19:52 ID:tv8wLL720(1/3)調 AAS
>>534
金払うまでモザイクでそんな出会いがないわ
536
(1): (ワッチョイW 3f6e-gbjX) 2021/12/30(木) 14:36:06 ID:TuRaV7uW0(1)調 AAS
SEをバニラでやってたんだが
プラウドスパイヤー邸の家具を全部買ったのにジョディスの部屋が汚れたままだな?と思ったら
これLEの時から修整されてないのか…
537: (ワッチョイW 5373-lyua) 2021/12/30(木) 15:00:36 ID:y67g6QqQ0(1/2)調 AAS
有料限定やってる奴はまず作者のYoutubeチャンネルがあるからそっち見りゃいい
Patreonのページ見ても大体同じ動画貼ってあるからmod落とせる以外の違いはない

Youtubeでも公開してない奴はただのアーリーアクセスで積極的に支援を求めてないから待っておけばいい
使い物になる段階になったらNexusに出すから支援したところで使い物にはならない
538: (ワッチョイW 2b80-uhdY) 2021/12/30(木) 15:13:17 ID:kff6oXk00(1)調 AAS
>>536
LE→SEでバグの解消とかはしてないんじゃなかったけ?
539: (ワッチョイW 0bb1-L8zq) 2021/12/30(木) 15:19:10 ID:Oqyj5mx60(1/2)調 AAS
もう近接攻撃の改良は十分かな。最近は弓のチャージ追加というかモンハンの弓みたいなmodも上がってるし久しぶりに弓ビルドに戻ってるわ。
バニラで遊んでたときは弓使ってたしな。
540
(1): (ワッチョイ 4958-2Et2) 2021/12/30(木) 16:14:15 ID:mH3HGnme0(1)調 AAS
あと何年プレイすんの?
541: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/30(木) 19:41:13 ID:z7rTbjbO0(1/2)調 AAS
TES6が出てSkyrimと遜色無いプレイ環境が構築出来る程度にmodが出揃うまで
TES6がmod縛りきつくてそんなの無理ってなったらOSやCPUの対応が切れるまで
代替になるオープンワールドRPGが出ればそっち行くかも知らんが
542: (ワッチョイW 9b56-JlnJ) 2021/12/30(木) 20:05:05 ID:tv8wLL720(2/3)調 AAS
>>540
TES6発売2年後くらいまでは遊ぶだろうな
543: (ワッチョイW 0bb1-L8zq) 2021/12/30(木) 20:08:42 ID:Oqyj5mx60(2/2)調 AAS
スターフィールドがどんな感じになるかだな。
544: (ガラプー KK35-rtJR) 2021/12/30(木) 20:18:28 ID:bxmbCPDLK(1)調 AAS
今日NEXUSにバニラのユニークほぼ飾れる建物がリバーウッド近くに配置されるMOD見つけたからまた新環境作ってる
ついでにホワイトラン周り豪華にしたい欲もわきあがったからまだまだ終わらない
545: (ワッチョイW eb76-acqj) 2021/12/30(木) 20:39:19 ID:0Gqlva+R0(1)調 AAS
いつもいつもおまえリバーウッドかホワイトランだな
って状態になるんだけどmod家施設も多くて便利なんだよなあ
今回はHaven Bagに住んでる
546: (ワッチョイW cdf4-AstB) 2021/12/30(木) 20:49:23 ID:+hVDZxM/0(1)調 AAS
ドレラスの家拡張して奪えるmodお世話になる
547: (ワッチョイW 9b56-JlnJ) 2021/12/30(木) 21:28:26 ID:tv8wLL720(3/3)調 AAS
俺のマイホーム探しの度はシルバーピークロッジで終わりを告げた
548: (ワッチョイ a3a9-Mi8g) 2021/12/30(木) 22:13:56 ID:Xpz7rxGz0(2/2)調 AAS
それは残念ね
549: (ワッチョイ 2b0c-t0J7) 2021/12/30(木) 22:39:23 ID:A9B/ef0N0(1)調 AAS
家の値段を100倍にして買えなくしてる
550: (ワッチョイ 8f58-t0J7) 2021/12/30(木) 22:50:51 ID:z7rTbjbO0(2/2)調 AAS
単に便利な拠点が欲しいだけならHeven BagかLotDのセーフハウス使うだけなんだけどね
551: (ワッチョイW 5373-lyua) 2021/12/30(木) 22:52:57 ID:y67g6QqQ0(2/2)調 AAS
機能面だとアクセスの悪さ以外LotDのセーフハウスが強すぎる
552: (ワッチョイW 339c-41Bo) 2021/12/31(金) 00:31:35 ID:m6q4wGGu0(1/4)調 AAS
アクセスが全てだよ
553: (ワッチョイW 8bb1-rZxJ) 2021/12/31(金) 00:38:20 ID:HdblJLAd0(1)調 AAS
持ち運びテントのPopYurt住まい
GeneralStore機能は削って必要最低限の物しか無い自分仕様に改造している
554: (ワッチョイ bb58-xRAa) 2021/12/31(金) 02:11:10 ID:RQ5mspAT0(1)調 AAS
まあアクセスに関しては配置位置記憶系のテレポート魔法でも使えば済む話だし
555: (ワッチョイ 4e44-sPSd) 2021/12/31(金) 08:03:40 ID:vol3LdL40(1)調 AAS
Requiem - The Roleplaying Overhaul
SEに移植
外部リンク:www.nexusmods.com
556: (ワッチョイW 0e73-BEKf) 2021/12/31(金) 08:23:05 ID:sqIC4ahB0(1)調 AAS
RequiemはAEのみの対応だってさ
557: (ワッチョイ faa9-KbXQ) 2021/12/31(金) 08:26:11 ID:4u9AHHK70(1/4)調 AAS
バージョン1.6.342は、私たちが公式にサポートしているバージョンです。つまり、最終テストを実行したバージョンであり、サービスデスクでサポートを提供します。
開発のほとんどは以前のバージョンのSEで行われたため、そこでも機能すると確信しています。ただし、容量の制限があるため、正式にはサポートしません。

用語について:私たちにとっての「アニバーサリーエディション」とは、ベースゲームの対応する無料アップデートではなく、有料のDLCを意味します。
558: (ワッチョイ faa9-KbXQ) 2021/12/31(金) 08:26:55 ID:4u9AHHK70(2/4)調 AAS
1.5.97でも普通に動くっぽい
559: (ワッチョイW 339c-41Bo) 2021/12/31(金) 08:53:21 ID:m6q4wGGu0(2/4)調 AAS
大人しくAE買って英語でやろうぜ
560: (ワッチョイ faa9-KbXQ) 2021/12/31(金) 09:19:47 ID:4u9AHHK70(3/4)調 AAS
やだよおう
561: (ワッチョイ 2758-Cwvm) 2021/12/31(金) 10:08:10 ID:engDhlEI0(1)調 AAS
まーああいうオーバーホール系は環境をある程度決め打ちしないと作りづらいだろうな
562: (ワッチョイ 3353-E6Vj) 2021/12/31(金) 12:16:57 ID:GrAXHzeo0(1/3)調 AAS
requiemは4.02がSEに対応してなかった?
今まさにそれで遊んでるけど
563: (ワッチョイ faa9-KbXQ) 2021/12/31(金) 12:29:28 ID:4u9AHHK70(4/4)調 AAS
色んなもの入れすぎてるから今更バランス調整MODとか要らんけどな
それ専用の環境作るほど魅力あるかね
564: (ワッチョイW 339c-41Bo) 2021/12/31(金) 12:32:27 ID:m6q4wGGu0(3/4)調 AAS
え?
565: (ワッチョイ 3353-E6Vj) 2021/12/31(金) 12:37:08 ID:GrAXHzeo0(2/3)調 AAS
今ブログ読んできたけど1.6以降のSEのみサポートしてるだけでAEの追加コンテンツには対応してないな
今後の予定には入ってるけど
566: (ワッチョイW 9748-NnXz) 2021/12/31(金) 12:49:43 ID:63pBJiu80(1)調 AAS
オーバーホールがオナーホールに見えたけどTESファンとしては健全だよね
567: (ワッチョイ 339c-T4lO) 2021/12/31(金) 12:50:43 ID:m6q4wGGu0(4/4)調 AAS
外部リンク:requiem.atlassian.net この話でしょ
もう古いままのはサポート対象にはならなくなる方針なのでよろしくて言ってる
5.0はAEベースって話なので当たり前だよなと思う
568: (ワッチョイ bb58-T4lO) 2021/12/31(金) 14:37:22 ID:cDEb9nwY0(1)調 AAS
誰かが先駆者になってくれない2018年のお通夜状態に戻ってしまう
色んなModderが引退してもう終わりだよこのゲーム状態だった
569: (ワッチョイ 3353-E6Vj) 2021/12/31(金) 14:54:10 ID:GrAXHzeo0(3/3)調 AAS
1.5.97でrequiem5.0やってみたけどとりあえずヘルゲン脱出はできたな
これから導入する人はもうこれでいいかもしれん
570: (ワッチョイ 3373-esM+) 2021/12/31(金) 15:51:02 ID:x/TBqLzO0(1)調 AAS
大晦日の夜はノースウインド鉱山近くの小屋で一人で過ごす
571: (ワッチョイW 377f-ZcCG) 2021/12/31(金) 17:53:20 ID:2zG9K9G+0(1)調 AAS
AE英語版で10時間ほどやってみたけど、英語堪能じゃないからNPCの呟きとか完全にスルーする形になってしまって駄目だな…
新クエ以外は内容はほぼ覚えているから会話読むのも面倒になってスキップの作業になっちゃったし。
572: (スップ Sdba-Kzni) 2022/01/01(土) 00:06:55 ID:HifC3ZQKd(1)調 AAS
トシコシダー!
573: (ワッチョイ 2758-h6Ia) 2022/01/01(土) 00:34:37 ID:LKFfREeC0(1)調 AAS
トシコシダー!
今年もスバラシイMODでシコやかなる1年になりますように。
574
(1): (ワッチョイW 0e73-BEKf) 2022/01/01(土) 00:46:25 ID:XKlfTYOn0(1)調 AAS
Requiemって実際のところそんな楽しいの?
固定レベルって成長したらダレそうな気配プンプンするんだが
575: (ワッチョイ caf4-h6Ia) 2022/01/01(土) 01:13:09 ID:bOvWd42Z0(1/2)調 AAS
10年後もスカイリムやってるとはアカトシュでも予想できまい
576: (ワッチョイ 2758-T4lO) 2022/01/01(土) 01:38:04 ID:yViTHiCy0(1)調 AAS
流石に飽きてきた
577: (ワッチョイW bb58-kvQp) 2022/01/01(土) 03:12:36 ID:/QqoUNVZ0(1)調 AAS
Modを入れるだけで満足して冒険できてないわ
トシコシダー
578: (ワッチョイ caf4-h6Ia) 2022/01/01(土) 03:25:44 ID:bOvWd42Z0(2/2)調 AAS
いまだにバニラで知らない要素あるからなあ
ギルダーグリーンのクエストをネトルベイン使わずに
クリアできるの知ったの去年だわ
579: (ワッチョイW 1b7b-bO0s) 2022/01/01(土) 08:03:20 ID:a/e2jNE/0(1/2)調 AAS
俺はアンジーの野営地の存在を去年の暮に知って驚いた
MODクエかと思ったわ
580: (ワッチョイ 97f3-sPSd) 2022/01/01(土) 08:05:15 ID:S1Oqosk80(1/4)調 AAS
Requiemの公式作者版が出たのでAE版に環境を引っ越しに失礼させてもらう
お先にな
581
(2): (ワッチョイ faa9-KbXQ) 2022/01/01(土) 08:15:48 ID:iRXC2aHF0(1/8)調 AAS
AEにするメリットは…?
582: (ワッチョイ 0e0c-xRAa) 2022/01/01(土) 08:38:10 ID:RFYlIUoY0(1/4)調 AAS
MorrowLoot Ultimateで良くないか
583: (ワッチョイ 97f3-sPSd) 2022/01/01(土) 08:39:31 ID:S1Oqosk80(2/4)調 AAS
>>581
Requiemの最新版がプレイ出来るってだけで俺は十分だよ…
584
(1): (HappyNewYear! e2a9-TIF6) 2022/01/01(土) 09:00:57 ID:iRXC2aHF0NEWYEAR(1)調 AAS
デメリットしかなくて草
”公式”ってただのMODチームでしょ
上でも書いたようにSEでも動作するんだよ
additemmenuすら来てないAEにするとか馬鹿すぎる
585
(1): (アウアウキー Sa69-4ERP) 2022/01/01(土) 09:23:26 ID:12poVZYSa(1)調 AAS
AEしかサポートしないと言いつつサバイバルと競合して所持重量上限0になったり矢やロックピックの重量が激増するポンコツだから現状は実質SE用だぞ
釣りとセイント&セデューサで大分ユニークアイテム増えるけど当然調整していない
なんなら未だにドラゴンボーンDLCすらクエスト発生封じるだけで実質未対応
586: (ワッチョイ edf3-IgVz) 2022/01/01(土) 10:17:17 ID:S1Oqosk80(3/4)調 AAS
>>584
>>585
無茶苦茶早口で言ってそう
587
(1): (ワッチョイ 319c-Eb2Z) 2022/01/01(土) 10:26:52 ID:TeYKswWa0(1/2)調 AAS
>>581
公式が移行してる大半のMODはそもそも問題なく使えるって認識なのでなにも問題ないAE買ってやる時期だし
英語でできるやつで残る理由はAAEに対応できないものを使いたいやつだけなる
メリットも何も移行しない理由を自分で見極めろって話だよ
588: (ワッチョイ edf3-IgVz) 2022/01/01(土) 10:33:27 ID:S1Oqosk80(4/4)調 AAS
公式ブログ見た限りだとちゃんとAEコンテンツも対応してくらしいから俺はそれを信じる
Dragonboneに関してはそもそも考慮に入れてないって事だからそのまま楽しむわ
FozarDragonboneパッチはちょっと好き嫌い分かれそうなバランスだったし
589: (アウアウウー Saa5-oILJ) 2022/01/01(土) 10:48:17 ID:nPWUNzfQa(1)調 AAS
ModderによってもAEの定義がごちゃごちゃしてきて混乱してくる
単にSE最新Verをそう呼ぶ人もいれば
Arthmoorみたいに1.5.97まで対応したものを消したうえで自分のModがAE版呼ばわりされるのを嫌がるのもいたり
590: (ワッチョイ ad76-Eb2Z) 2022/01/01(土) 11:01:13 ID:6BYICYlz0(1)調 AAS
グレロッドをバックドロップで抹殺して報告して終えたのに
郵便屋さんが来ない うーん困った
591: (ワッチョイ e2a9-TIF6) 2022/01/01(土) 11:05:14 ID:iRXC2aHF0(2/8)調 AAS
>>587
AEにするメリットは…???
メリット何も言えてないんだけど
592: (ワッチョイ e2a9-TIF6) 2022/01/01(土) 11:06:12 ID:iRXC2aHF0(3/8)調 AAS
そもそも1.5.97を1.6にすることによってなんのメリットが有るの?
なんも答えられてないよね
593: (スフッ Sd62-lnyq) 2022/01/01(土) 11:07:06 ID:zHQAc3Etd(1/2)調 AAS
今年こそTES6の情報出せやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s