【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net (870レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

426
(1): 2022/03/12(土) 22:11:10.60 ID:YJhQ9bgL(3/3)調 AAS
ちなみに抵抗入れるコードは茶色(分解すると、ライトからの線は茶色と灰色)オレンジじゃなきゃダメ?
灰色のコードはダメ?

というのも分解してみると、茶色の線はモーターの所でモーターカバーについてる金具とコンデンサーの所でハンダされてる
灰色のコードはデコーダー〜ライトの所まで1本になってる

ちなみにコントローラーは、赤外線ジョイスティック形なので、速度は無段階ではできなさそう
車でいう2速→3速のときに急激に速度が上がる
この辺はジョイスティックの操作で慣れるしかないのかも

MS2ほしーなー
本体はともかく、コネクターボックスがどこにもない・・・
427: 2022/03/12(土) 23:04:43.41 ID:p9lpqw8m(2/3)調 AAS
>426
抵抗はプラスマイナスどっちに入れても良いので確実に電球に繋がってる線ならどちらでも良いです。
極性も無いので向きもどっちでも構いません。
ただLEDには極性があるのでプラスマイナス間違えないで下さい。
通常砲弾型なら長い方がプラスだけど、カットしちゃうとわかりにくくなるので私はグラス横のプラスの方に赤マジックで印付けてます。
グラスのカット方向でもわかるけど、老眼にはキツイので。

で、茶色に見えてるのが薄茶色なら、多分それがオレンジ(プラス)です。私も最初間違えた。
灰色か黄色がマイナスです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.468s*