【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net (870レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

382: 2022/02/27(日) 09:37:04.60 ID:kXX6AyjK(1/3)調 AAS
赤外線リモコン・ジョイスティックコントローラー(以下、赤外線)人ってどんな車両で遊んでるんだろ?
赤外線とディップスイッチなし車両はアドレス変えられないし、いまの製品(とくにmfx)はほとんどディップスイッチなしだし、
赤外線のアドレスが24、60、72、78の4つに対し、ほとんどの車両(おれがほしい車両)が01〜03といった、赤外線に対応していない
アドレスばっかだし
383
(1): 2022/02/27(日) 15:10:20.45 ID:kXX6AyjK(2/3)調 AAS
あ、説明書訳しながら読むと、条件付きかもしれないけど、できるにはできるのね

同一アドレスの車両が2つあるとき、赤外線コントローラーでどちらか片方を空き番(60、72、78のどれか)に
変更できる、って書いてあった

というわけで、

セットの機関車:出荷時アドレス24
BR185(ディップスイッチなし):出荷時アドレス24



セットの機関車:アドレス24そのまま
BR185:アドレス24→アドレス60に変更

にうまくできた
さすがにMSやCSのように同時運転は出来ないけど、これで運転の幅広がった

もっとも、まだまだ初心者だから、あらかじめ売ってる車両で工場出荷時アドレス03とかの車両が、
赤外線コントローラーでアドレス72にできるのかどうかは不明だけど(持ってないんで)
384: 2022/02/27(日) 23:41:53.52 ID:kXX6AyjK(3/3)調 AAS
編集終わったからそのうち動画上げるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*