[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(2): (ワッチョイW 8751-T9RB) 2022/06/18(土) 20:20:09 ID:hxc3GekC0(6/7)調 AAS
ニキ・ラウダが生きてたら自分たちの作ってるマシンの糞っぷりを懇切丁寧に教えてくれたろうに
906: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 20:20:37 ID:LuDxXOpj0(13/16)調 AAS
そう言えばマグヌッセンが「こんな酷いマシンは初めてだ!」って言って
組長からこっぴどく叱られたのもカナダだっけ。
しかも自分のミスでぶっ壊してスタッフが突貫工事で直したんだったよなw
907: (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 20:20:41 ID:txU1PSiLd(7/12)調 AAS
>>901
マスゴミとやってること一緒
ほんとに最悪
908: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:20:49 ID:lVWuBXvW0(7/18)調 AAS
>>904
ある程度マシになったと余裕ぶっこいてたらマシンがボヨンボヨンしまくってんだよね…
909: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:21:03 ID:VGmzCzoRd(9/16)調 AAS
>>905
画像リンク

910
(2): (ワッチョイW 3b92-pwN/) 2022/06/18(土) 20:21:48 ID:sRUjGLqs0(4/5)調 AAS
>>904
ドメニカリもロスも元フェラーリだし
911: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:22:40 ID:VGmzCzoRd(10/16)調 AAS
>>910
いや、ポポ激しいのはフェラーリもだろうと
912
(1): (ワッチョイ a70b-643o) 2022/06/18(土) 20:22:41 ID:LEqOVR4m0(5/7)調 AAS
ルクレールも速く走れるならそれでいい、って方なんじゃね?

実際ハミルトンもあれが最速だけど乗り心地クソ悪い、だったら文句言いつつも我慢してると思う
913: (スップ Sdba-lK2j) 2022/06/18(土) 20:23:02 ID:6UuSHgXsd(5/6)調 AAS
>>904
今年のF75が自分に合っててレッドブルほどじゃないがなんぼかまともに走れるからでしょ
いつ壊れるか分からないPUはまた別の話だしな
914: (ワッチョイ 363a-GvQ2) 2022/06/18(土) 20:23:45 ID:FTK42KwA0(9/10)調 AAS
>>905
ラウダは40年前
「チームの連中は車を速くする為には迅速に動くにの車を遅くするルールを決めるのは信じられない程話が進まない」
というような事を言っていたな

ご健在だったら今年なんて言ってたかな
915: (ワッチョイ 1ac6-sER5) 2022/06/18(土) 20:24:21 ID:i7Z/DqXy0(2/3)調 AAS
>>912
結局はメルセデスが遅い言い訳でしかない
916
(1): (ワッチョイW 1ac6-TfHA) 2022/06/18(土) 20:24:21 ID:oyPNebwc0(2/5)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。

開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
917
(1): (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 20:24:54 ID:LuDxXOpj0(14/16)調 AAS
フェラーリでもサインツは文句言ってたよな。
メルセデスは両方文句言ってるけどハミルトンの方が強く言ってる。
要するに遅い方がポポのせいにしてるってことじゃね。
918
(1): (ワッチョイW b65e-f85x) 2022/06/18(土) 20:25:22 ID:q95oaJP10(9/13)調 AAS
印象操作でも何でもねえよw
ラッセルが楽しいと言ってるのは事実
ハミルトンが文句しか入ってないのも事実

外部リンク:www.as-web.jp
919
(1): (ワッチョイW 8751-T9RB) 2022/06/18(土) 20:25:33 ID:hxc3GekC0(7/7)調 AAS
>>917
タウリで文句言ってるのはガスリーのほうだし…
920
(1): (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:25:44 ID:VGmzCzoRd(11/16)調 AAS
>>910
ちなみにドメニカリもロスもリバティ(FOG)の人間で、FIAじゃないよ
921: (アウアウエー Sa52-8lHA) 2022/06/18(土) 20:27:01 ID:o1wyVhwFa(1/4)調 AAS
>>787
本物の展能家なんて江戸時代に絶滅させられてるからね、ブリカス帝国によって。明自展能からずうっとチョー専半島人。日本は明自時代からブリカスの植民地になり大借金をして武器を買いテロリストを訓練し日清戦争、日露戦争をやらされてきた。そして今はアメリカの植民地でもあり、アメリカのジョージソロスは2015年の「日本には近い将来、中国とセンソーしてもらう事になるだろう」と言ってる動画が残ってる。そして今年、日本人なのに何の関係も無いのに何故かヨーロッパの納豆の会議に出席する岸田総理(笑)近い内に露シアとも戦わせられそう(笑)その為に自民は改憲しようとしてるんだよ。
922: (スップ Sdba-lK2j) 2022/06/18(土) 20:27:40 ID:6UuSHgXsd(6/6)調 AAS
普通の日本人はマイケルと言えば富岡
ロスと連想するのはデビット・リー・ロス

ややこしい (´・ω・`)
923: (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 20:29:07 ID:txU1PSiLd(8/12)調 AAS
ルクレールは今車高制限されたらチャンピオンの可能性が限りなく小さくなるから批判はまあ当然
924: (ワッチョイW 4e9b-HpV2) 2022/06/18(土) 20:30:09 ID:npf6OtcJ0(2/2)調 AAS
F1のおかげで気がつけば頭の中で鼠先輩が無限ループして抜け出せなく気が狂いそうになる時がある
お前らにも呪いかけとく
925: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:31:15 ID:lVWuBXvW0(8/18)調 AAS
市街地はよりバンピーさが顕著ってだけでサーキットでも路面のグリップ力の違いや
マシンのどこかが浮いてそこから空気を逃がす形で走れてるかとか、
マシンの片側が完全に摺っていてそもそも前後に揺れる余地がないだとか
そういうコースかどうかってのも違いとして出てくるって訳だね
殆ど綺麗に平らでなおかつ適度に底の空気を逃がしてくれて、バンプで側面完全が接地して
前後に動く余地が物理的にないみたいな条件が揃ったコースに恵まれないと結局は大なり小なり悩むことになる

ただ、アルピーヌやレッドブルみたいにちゃんと対応をしていけばかなりマシにはなるんだよ
メルセデスはアルピーヌを倣って重くて頑丈なフロアにして、サイドポッドも改めるべきなんじゃないの?
小手先だけでやってたらちょっとした変化でまた戻るよそりゃ根本的対処出来てないでしょ
926: (アウアウエー Sa52-MCLb) 2022/06/18(土) 20:31:57 ID:w1M6ySaEa(5/6)調 AAS
バウンシングがもっとマイルドならセーフなんだろうけど
フェラーリも底を打ち付けていないだけで結構激しくバウンシングしている
これをどう捉えるか
視線が定まらないので危険と捉えるか
底打ち付けないなら身体への負担はそこまで酷くないからセーフなのか
927
(1): (ワッチョイW 3b92-pwN/) 2022/06/18(土) 20:32:06 ID:sRUjGLqs0(5/5)調 AAS
>>920
今FIAとリバティが主導権争ってんだから、これはリバティ主体で進めてきたレギュレーションに大きく介入するきっかけじゃん
928
(1): (ワッチョイW e3b8-/Z3s) 2022/06/18(土) 20:32:28 ID:etLE0udr0(8/8)調 AAS
>>904
サインツ「‥」
929: (ワッチョイ e30e-gg/4) 2022/06/18(土) 20:32:54 ID:0cPe79ps0(5/7)調 AAS
>>904
むしろ、フェラーリは測定値に引っかかってしまう懸念も多少はあって、
ルクレールはパフォーマンスを削られるのを怖れてるんじゃないか
930: (ワッチョイW 1371-xPQh) 2022/06/18(土) 20:33:37 ID:h23H4TjO0(2/2)調 AAS
ハミ爺が引退すれば丸く収まる
ラッセルもハミ爺に気を遣った意見言わなくていいし
931: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:34:23 ID:lVWuBXvW0(9/18)調 AAS
フェラーリは恐らくコーナリングには影響していないという理由で条件逃れを言い出すだろうね
揺れだけを測定されちゃうとコーナリングがオッケーでもドライバー保護的にアウトになっちゃう
それはちょっと困るってことでルクレール達が焦ってる
トトは揺れの計測なんかするな!って喚いてるw全チームに足枷だけしてくれ!それで解決しなくても!みたいな態度
932: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:34:45 ID:VGmzCzoRd(12/16)調 AAS
>>927
そういう意味だったらそうね

リバティの仕事(グラウンドエフェクト導入)にケチをつけたいFIAが、ポーパシングに食いついてる構図よな
933
(1): (アウアウエー Sa52-8lHA) 2022/06/18(土) 20:34:59 ID:o1wyVhwFa(2/4)調 AAS
>>919
ガスリーてお馬鹿なのかな思うわ。だからレッドブルから追い出された?(笑)角田の方が利口というか空気読めるタイプだと思う。
934: (ワッチョイ 1ac6-sER5) 2022/06/18(土) 20:35:25 ID:i7Z/DqXy0(3/3)調 AAS
>>928
役に立たないセカンドは黙ってろって事だろう
935: (ワッチョイ a70b-643o) 2022/06/18(土) 20:35:27 ID:LEqOVR4m0(6/7)調 AAS
トトの望む回答じゃなかったことだけはよく分かる

おとなしく解釈を間違ったチームとして悲惨なシーズン送れ
936
(1): (ワッチョイ 8ab9-643o) 2022/06/18(土) 20:35:51 ID:GoF3K4Qh0(1/2)調 AAS
また1982年みたいにF1とFIAで揉めてしまうのか
937: (ワッチョイ a70b-643o) 2022/06/18(土) 20:36:19 ID:LEqOVR4m0(7/7)調 AAS
>>933
少なくとも要らん時に要らん事いうタイプなのは間違いない
レッドブルを出る準備は出来ている!とかも言う必要全くない事だし
938: (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 20:36:29 ID:txU1PSiLd(9/12)調 AAS
歴史は繰り返す
939
(2): (ワッチョイW b65e-f85x) 2022/06/18(土) 20:36:54 ID:q95oaJP10(10/13)調 AAS
ホーナー「我々に何の相談もせずに週末にそのような技術指令を発行することは、物事の進め方を間違っている気がする」

木曜日にステイ2本目追加が許可されたのに速攻でメルセデスのフロアには追加されてるとかおかしくね
やみくもに追加していいものでもないだろ
940
(1): (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:37:51 ID:lVWuBXvW0(10/18)調 AAS
バーニーの頃と違って境界線はかなり曖昧になってるからね
より専門的な放送契約面とかならまだしも、レギュレーションにまつわる事に関しては
むしろFIAが「本来の権利を取戻す」みたいなことを言ってる
あと、チーム参加についても口出ししまくってきてるよ
941: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 20:38:26 ID:LuDxXOpj0(15/16)調 AAS
>>936
フェラーリドライバーが全滅するからやめろください
942: (ワッチョイW 9a21-vy7M) 2022/06/18(土) 20:38:32 ID:oI2rJwo50(2/2)調 AAS
同じくポポってるフェラーリは味方じゃないからな
943: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:39:21 ID:lVWuBXvW0(11/18)調 AAS
>>939
あれはどう考えても裏取引だったよねw
メルセデスの準備が出来てるからメルセデスの為にドアを開けたみたいな
まあ、開幕からこんなんばっかりだけど
それで全然解決してねー恥さらしっぷりだが…
944
(1): (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:39:27 ID:VGmzCzoRd(13/16)調 AAS
>>940
最後の行はFIAの越権に思えるな

チームとのコンコルド協定がらみはリバティの領域なんだし
945: (ワッチョイW b30b-Zgr3) 2022/06/18(土) 20:40:16 ID:sqLtZoA30(4/4)調 AAS
結局、レース中のいざこざがレース以外にシフトしただけだった
946: (アウアウエー Sa52-8lHA) 2022/06/18(土) 20:40:39 ID:o1wyVhwFa(3/4)調 AAS
>>916
見なければいいじゃん(笑)
947: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:41:03 ID:lVWuBXvW0(12/18)調 AAS
そもそもF1グループの技術部門をFIAへ移管させるって言い出した時点で察しないといけない
二重基準だみたいな不満があったんだよねFIA側には
だから会議で却下して嫌がらせするぞみたいな感じで取り込んだ訳で
948: (ワッチョイW 73aa-6fuc) 2022/06/18(土) 20:41:51 ID:fIjTnVHd0(4/6)調 AAS
>>918
ハミ『来年のために頑張る』

いや引退して良いよ
949: (アウアウエー Sa52-MCLb) 2022/06/18(土) 20:41:51 ID:w1M6ySaEa(6/6)調 AAS
ビノットは昨シーズンに続いて
「やめろルイス、その術は俺に効く」
950
(4): (ワッチョイ 9aea-aSTH) 2022/06/18(土) 20:44:43 ID:5N5ToSgC0(1)調 AAS
>>899
フェラーリ逆転されたじゃん
951: (ワッチョイW 7aa1-hKxS) 2022/06/18(土) 20:45:33 ID:fVi7yU4W0(3/3)調 AAS
ルクレールからしたらサインツ黙ってろよって気持ちだろ
遅い上に車にケチつけてルール変更させるなんてふざけんなよって思ってるだろ
952
(1): (ワッチョイW 73aa-6fuc) 2022/06/18(土) 20:46:07 ID:fIjTnVHd0(5/6)調 AAS
>>939
元々2本のステー取り付け箇所があって
セッティングに応じて使い分けてた
みたいな書き込みを見たけど真実か否か…
953
(1): (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:46:09 ID:lVWuBXvW0(13/18)調 AAS
>>944
そもそもコンコルド協定をバーニー達が作った悪しき不平等条約だと思ってて
取り崩しにかかってるからねえ…
FIAとリバティとチーム過半数の綱引きになっていて、それを突いてFIA側が権限をどんどん強めてる
954: (アウアウエー Sa52-8lHA) 2022/06/18(土) 20:46:50 ID:o1wyVhwFa(4/4)調 AAS
>>897
メルセデスで自◯したスタッフがいるそうだが、こんな男の下で働くの辛くなるわな。ポポヴォルフの言ってることが無茶苦茶すぎる。アラフォーポポルトンもラッセルにボロ負けで文句ばっか言ってるし(笑)
955: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 20:47:14 ID:LuDxXOpj0(16/16)調 AAS
FPではサインツだけやたらポポってたな。
今回に限ってはメルセデス以上に酷いように見えた。
956
(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 20:49:15 ID:0iVCt3v9M(2/3)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。

開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
957: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 20:49:39 ID:0iVCt3v9M(3/3)調 AAS
>>950
お前次スレたてろよー
958: (ワッチョイ e30e-gg/4) 2022/06/18(土) 20:49:40 ID:0cPe79ps0(6/7)調 AAS
>>953
いっそ、レッドブルとフェラーリが音頭とって、別カテゴリー作るって脅してくれてもいい
959: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:50:38 ID:lVWuBXvW0(14/18)調 AAS
マシンに一貫性がないってのはハミルトンの為の弁護だろう
ラッセルは中団を引き離せるポテンシャルを持ってると語ってる
そして路肩へ近付けない問題が相変わらずあるという事も語ってる

この路肩がハミルトンにとって重要で、ハミ出しみたいに言われる様に
コースの路肩を大胆に活用することでタイムを搾り出してた経緯がある
逆に壁が厳しかったりコーナーの自由度が低かったりするコースで相方に苦戦する事が多い
今年のメルセデスは路肩を避ける為に多くのコースでモナコやアゼルバイジャンみたいな
繊細な接近を繰返す走行状態にしてしまってる懸念があるね
ラッセルはそういう走り方に慣れてるのかも知れないウィリアムズあまり器用で頑丈なマシンではなかったので…
ラッセルはいつも通りに神経を使いながらマシンをいたわって走ってるが、ハミルトンは乗り方が従来と異なってしまってる?
960
(2): (ワッチョイW b65e-f85x) 2022/06/18(土) 20:51:39 ID:q95oaJP10(11/13)調 AAS
>>952
こんな前に過去取り付けた事ないでしょ
それに加えて今回ポポ対応の新フロアを導入

ってこんな偶然ある???

画像リンク

961
(1): (ワッチョイW 73aa-6fuc) 2022/06/18(土) 20:54:01 ID:fIjTnVHd0(6/6)調 AAS
ゼロポッドって結局何狙いだったんだろ
962: (アウアウウー Sa47-cyYY) 2022/06/18(土) 20:54:07 ID:5lRH/kEFa(1)調 AAS
>>867
じゃあ、アイサイト付けようね(*^^*)
963: (ワッチョイ 9a9c-6KMI) 2022/06/18(土) 20:54:48 ID:9q2H2X3V0(1)調 AAS
グラウンドイフェクトカーてやっぱへんやわn
964: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:55:17 ID:lVWuBXvW0(15/18)調 AAS
>>867
ドラッグが低いところもダメじゃなかったか
カナダで更に酷くなっちゃった…
965
(1): (ワッチョイW 1ac6-TfHA) 2022/06/18(土) 20:56:10 ID:oyPNebwc0(3/5)調 AAS
MotoGP 1秒以内に20台
F1 1秒以内に6台
マシン格差なんとかならんかなぁ
966: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 20:56:32 ID:lVWuBXvW0(16/18)調 AAS
そろそろ次スレ建つまでセーブしとこう
967: (ワッチョイ e30e-gg/4) 2022/06/18(土) 20:57:33 ID:0cPe79ps0(7/7)調 AAS
>>960
取り付けられる用意は以前からしていたんだな。実は交渉も水面下でずっと以前から続けられていたんじゃないか
968: (ワッチョイW b316-5WmY) 2022/06/18(土) 20:58:32 ID:4VZIAK770(1)調 AAS
今週のMotoGPはコースが狭いのもある
969
(1): (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:58:44 ID:VGmzCzoRd(14/16)調 AAS
>>950がスルーなら立ててみる
970
(2): (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 20:59:18 ID:txU1PSiLd(10/12)調 AAS
バクーでは追加ステーのブラケットは無かったよ
今回突然出現した
まあ、メルセデスの要求が通ったとみてほぼ間違いないでしょう

Twitterリンク:giulyduchessa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
971
(1): (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 20:59:47 ID:VGmzCzoRd(15/16)調 AAS
>>950
>>969

つぎ

□■2022 F1GP総合 LAP2917 □■カナダ□■
2chスレ:f1
972: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 21:00:44 ID:VGmzCzoRd(16/16)調 AAS
再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2917 □■カナダ□■
2chスレ:f1
973: (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 21:02:20 ID:txU1PSiLd(11/12)調 AAS
>>960
何度も言ってるけど、両方カナダの写真
974: (アウアウウー Sa47-cyYY) 2022/06/18(土) 21:02:40 ID:paL9qKGma(1)調 AAS
>>965
空力の差は偉大だと言う事だよ。
975: (ワッチョイW 47c1-JAD1) 2022/06/18(土) 21:07:16 ID:D2bLf2CM0(1)調 AAS
>>970
FIAからすれば今回のポーパシング対策短期案を通すために要求を飲んだんじゃないかな
さすがに車高を上げろ後は知らんだけだとメルセデスは激しく反対するから飴と鞭
976
(2): (ワッチョイW 0bb8-Aoyv) 2022/06/18(土) 21:08:26 ID:wfeqpPGC0(1/3)調 AAS
>>961
具体的な優位性を解説して欲しいよね

素人考えでは空気抵抗(ドラッグ)が少なくなるのかな?って思うけど、実はリアタイヤが剥き出しになるのでリアタイヤでドラッグが出てしまいトータルではドラッギーらしい
空気抵抗の話なら風洞でわかるはずなので、ドラッグが増えたとしてもゼロポッドに優位性があるということになる

となると考えられるのは重心を中心に寄せて慣性を減らすことかな?ってくらいしか思い付かない
977: (ワッチョイW b65e-f85x) 2022/06/18(土) 21:08:50 ID:q95oaJP10(12/13)調 AAS
ルクレール「我々はポポ対策に多大な努力を費やしてきた」
コメント欄「メルセデスはFIAに電話をかけるだけ」

外部リンク:www.motorsport.com
978: (スプッッ Sd5a-1INB) 2022/06/18(土) 21:09:59 ID:i/1RKMM1d(1)調 AAS
既出かもしれんけど、フェルスタッペンさんのお言葉

「一般的に身体にダメージを与えるスポーツはたくさんあると思う」

「それが安全かどうかは、いつでも判断できる。だが僕たちは危険を冒すことをいとわない。それが僕たちのスポーツであり、僕が好きなことなんだ」

「確かに今のポーパシングはいいものではないし、正しいとは思わない。でも、こういうことをうまく処理できるチームもあるわけで、それをなくすことは可能なんだ」

「今起きていることを大げさに考える必要はないと思う。このスポーツには、こういったことを取り除くことができる賢い人たちがたくさんいるんだ」

motorsport.comの記事より
979: (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 21:11:32 ID:lVWuBXvW0(17/18)調 AAS
>>971
おつおつ!

まあ、ルールをかえさせたり、ありえない解釈をごり押ししたり、
正常進化系を全否定して机上論でぶち込んだ手前もあって…
それらを主導した新しい開発チームの面々にとって瀬戸際みたいなものになってるのだろう
これを放棄することは引責を認めるに等しいみたいなものなのかも
あと、ゼロポッドにはホンダにとってのIHIみたいな他メーカーの提携も入ってるんで企業関係的にもややこしそうだ
980: (ワッチョイW 76cc-HWhS) 2022/06/18(土) 21:14:18 ID:ghjzycKt0(3/3)調 AAS
画像リンク

981: (ワッチョイ 4e6c-sER5) 2022/06/18(土) 21:17:31 ID:lWqF+sWd0(1)調 AAS
ハミ「車高、上げなあかんのすか!」
トト「思ってたんと違う!」
982
(1): (ワッチョイ 9a30-5IZl) 2022/06/18(土) 21:18:16 ID:lVWuBXvW0(18/18)調 AAS
あとはいつも通りルールを変えさせて、その変えさせたルールにそって新シャシー作るって線だね
何度も大規模変更は出来ないので、裏から手を回してあれこれ認めさせて、メルセデス専用ルールの下で
新しいシャシーを投入したいそうしないと予算も足りなくなるし、来期の開発も捗らないみたいな…
来期開発を見据えてそろそろゴールポストを動かしたい時期が今なんじゃねえかなと
983: (ワッチョイW b65e-f85x) 2022/06/18(土) 21:22:44 ID:q95oaJP10(13/13)調 AAS
なんでこんなインチキ集団が崇められてるのかほんと意味わからん
984
(1): (ワッチョイ 5a4d-2fkF) 2022/06/18(土) 21:23:54 ID:rSRhstWY0(9/10)調 AAS
どうせメルセデスはもう何やっても勝てなくなるだろうからどうでもいいやw
金が使えないメルセデスとか最弱チームだろw
985: (ワッチョイW a792-uOoz) 2022/06/18(土) 21:24:02 ID:EUFzo8xc0(2/3)調 AAS
>>780
ボディーワーク内は元から制限ないってさ
986
(1): (ワッチョイW 1ac6-TfHA) 2022/06/18(土) 21:25:14 ID:oyPNebwc0(4/5)調 AAS
>>982
そうそう、メルセデスが狙ってるのは来シーズン以降。
だからルール変更で今シーズン例え遅くなってもどーでもいい。コンスト3位は安泰だし。
今メルセデスが遅くなってバカにしてるやつ、来年以降痛い目に遭うぞ。
メルセデスは来年以降自分達が得するルールになるようにルールを変えたんだ。
987: (ワッチョイW a792-uOoz) 2022/06/18(土) 21:26:49 ID:EUFzo8xc0(3/3)調 AAS
>>976
デザイナーの出世争いだろ
元に2パターンポッドある
988: (ワッチョイ 3b92-GvQ2) 2022/06/18(土) 21:30:13 ID:9fJHXYni0(4/4)調 AAS
>>976
去年までひたすらサイドポッド絞っていたのと同じ、フロア上面の空間を広くして
クリーンな気流を大量にリアエンドへ流してディフューザー効率上げようってコンセプトでしょ
989
(1): (ワッチョイW 1ac6-TfHA) 2022/06/18(土) 21:30:23 ID:oyPNebwc0(5/5)調 AAS
>>984
お前2020年のフェラーリ見て2年後あんなに強くなると思ったか?
あの年のフェラーリは今季のメルセデスと比べ物にならないくらいの酷さ。
コンスト6位だぜ?
990: (ワッチョイ 3e1d-LIEH) 2022/06/18(土) 21:30:30 ID:H0i9KfHv0(3/3)調 AAS
長年のメルセデスの行動見て好きになって応援できる奴はすげえわ
あらゆるカテゴリでやってるからな
991: (ワッチョイ 363a-GvQ2) 2022/06/18(土) 21:31:06 ID:FTK42KwA0(10/10)調 AAS
>>986
もう変わった?
992: (ワッチョイ 4e6c-sER5) 2022/06/18(土) 21:33:29 ID:yu1hTZAg0(1)調 AAS
>>956
2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれない
メルセデスのそれはインチキだった訳で、その点で事情が全く違う。メルセデスは興ざめだ。
あの「特別燃料」を今シーズンにレッドブルが使えたら予選で2秒引き離すよ。
993: (スッップ Sdba-rvTB) 2022/06/18(土) 21:36:36 ID:txU1PSiLd(12/12)調 AAS
>>989
その前の2018年は最速だったからな
まあインチキ込みだったけど
994: (ワッチョイ 5a4d-2fkF) 2022/06/18(土) 21:38:18 ID:rSRhstWY0(10/10)調 AAS
メルセデスはウィリアムズルートだろw
フェラーリとは傲慢さが違うからなw
995: (ワッチョイW 4e0e-ojHd) 2022/06/18(土) 21:41:28 ID:KehS8D4k0(1)調 AAS
メルセデス「ルールをねじ曲げたった笑言ったもん勝ちやね!」
996
(1): (ワッチョイW 0bb8-Aoyv) 2022/06/18(土) 21:41:44 ID:wfeqpPGC0(2/3)調 AAS
それにしてもメルセデスがシャシーでこれだけやらかして滅茶苦茶になってるのにコンスト3位だし、メルセデスカスタマー達の不甲斐なさが際立つよね
同じエンジンのレッドブルとタウリの差もタウリの情けなさが際立つけど、メルセデスカスタマーたちは恥ずかしくないのかな
997
(1): (ワッチョイ 8ab9-643o) 2022/06/18(土) 21:42:41 ID:GoF3K4Qh0(2/2)調 AAS
>>996
資金力の差だろうなあ
998: (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 21:43:37 ID:lqTnIyC1a(1)調 AAS
>>997
去年のコンスト1位だから予算上限は一番低いはずだよ。
999: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 21:44:49 ID:lnZbDHo50(33/33)調 AAS
質問駄目です
1000: (ワッチョイW 0bb8-Aoyv) 2022/06/18(土) 21:46:07 ID:wfeqpPGC0(3/3)調 AAS
質問いいセデスか?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 0分 23秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.709s*