[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 19:37:41 ID:ngOUMD5a0(20/23)調 AAS
いつだったかの決勝レース
川井「無線聞き逃しました、今なんて言いましたか?土屋さん」
土屋「、、、」
川井「土屋さんに聞いたのが間違いでした」
川井、GJ!
177: (ワッチョイ ceb9-PL4X [111.89.68.200]) 2021/09/26(日) 20:48:34 ID:/RIFfPGM0(1)調 AAS
圭一つぁん、オンエア中は寝とるからな。
話聞きたかったらもう一人の方の土屋を呼ばんと‥
178
(1): (ワッチョイW c66c-kxCb [153.184.141.136]) 2021/09/26(日) 21:38:34 ID:M8S2zkgr0(1)調 AAS
>>158
長嶋茂雄が入団した年は馬場もまだ巨人軍の選手だったはずだから
年俸が3000万を越えた年の事言ってんじゃないかね
大沢親分が長嶋を南海に誘う話しは面白かった
179: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 21:47:10 ID:ngOUMD5a0(21/23)調 AAS
>>178
158です。この元ネタは蝶野正洋が武藤、小橋、田上と対談していたところから
引用しました。蝶野チャンネルにあがっています。
180
(2): (ワッチョイW bfb8-6McP [126.168.215.228]) 2021/09/26(日) 21:59:43 ID:OgaXLGUU0(1)調 AAS
朝から貼り付いて受け売りの糞情報連発して何なのお前
181: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 22:05:41 ID:ngOUMD5a0(22/23)調 AAS
>>180
ここで書き込んでいる連中は実際F1の現場で働いて自分の目で見たこと、耳で聞いたことを
書いているのか?
お前さんの知識も所詮受け売りだろ?
182: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 22:09:04 ID:ngOUMD5a0(23/23)調 AAS
>>180
お前さんが実際F1の現場で見たこと、聞いたことを発しなさい。
そのことは事実であることも証明しなさい。
183
(1): (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/26(日) 23:16:28 ID:p/elhgro0(2/2)調 AAS
>>174
>自動車大国ではなく日本は自動車メーカが多すぎる、と言われている。

メーカーが多く、生産数も多いなら自動車大国と呼んで差支えないやん。
だったら自動車大国と呼ぶ定義って何?

白人社会なのはそうだろうけど、速ければ黙らせられるだろ。
トップクラスに速い日本人が出て来ないのは何でだろうって話だよ。
184
(1): (ブーイモ MM4e-0gsL [133.159.150.32]) 2021/09/27(月) 02:18:47 ID:bjB0GuFNM(1)調 AAS
子供のころの話なので所々記憶混じってるかも。
93モナコだったか石橋がゲスト解説に来て言いたい放題。最後にトドメとばかり、実はプロスト?のタイヤに穴開けといたみたいなギャグかまして全員沈黙。
いくらお笑い芸人でも、スポーツを汚す&間接的にセナの勝利を貶すような発言はどうかと思い、あれ以来石橋が大嫌いになった。
土屋&小倉の初解説のときも衝撃。互いに話通じてなくて、実況の人が気の毒に。あと土屋のサロ連呼(は別なときか?)にも、私情挟みすぎて気持ち悪い。
小倉ソロのときはまだ聞けた。DAZNで今そんなに悪くないと思えるのは、当時のイメージが強すぎて。
ゲスト解説のベストは堂本光一君。下手な解説より解説できてた。あと地上波限定だったかもしれないが、伏兵で大島優子。彼女も本当にF1好きなんだなと感じた。
185: (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.114.38]) 2021/09/27(月) 07:46:31 ID:asO/BlHwa(1)調 AAS
>>170
モトGPでは獲れてない。
186: (ワッチョイW bfb8-6McP [126.168.52.124]) 2021/09/27(月) 09:10:22 ID:pGQ3D9520(1)調 AAS
>>175
圭市な

あと「受け売り」じゃなく「糞情報」に反応しろ。
187
(2): (ワッチョイW 025b-kAg4 [211.13.74.230]) 2021/09/27(月) 11:22:41 ID:neQIvBIt0(1)調 AAS
「まるでカーリングのストーンのように正確にベネトンB190を粉々に砕きに行くのであった…」
何年経っても頭から離れない名フレーズwww
188: (スッップ Sd42-5PEE [49.98.172.10]) 2021/09/27(月) 13:24:09 ID:Dqgfh4Zjd(1)調 AAS
>>183
ガチにやったら金掛かるってのは置いておいて
入門カテのカートの人口って欧州諸国とどの程度差があるんだろう?
カートの頃からF1に上がる為の道筋を考えておかないとダメ
って話聞くと結構意識の差もありそうな感じはする
結局裾野の広がりが無いと上も増えないし環境も良くなっていかないから

ちょっと話違うけど、
琢磨が「自分が現役のうちに誰かこっちに来ないかな?現役の今なら教えられる事は沢山ある」
って話にホンダも含め誰も乗らないのがなぁ
あの知見を利用しない手は無いんだけども…
189: (アウアウキー Saa7-nXzz [182.251.57.159]) 2021/09/27(月) 14:23:30 ID:zhucCKSBa(1)調 AAS
>>187
わかる
俺の場合は
「グランプリボーイズの食事はピットで立ったまま。レイトンハウスはマカロニでパワーを付ける」
190
(1): (ワッチョイ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/27(月) 14:34:26 ID:oiLhY4d10(1/2)調 AAS
なにげなく「グランプリボーイズ」で検索したらYoutubeの津川哲夫のF1グランプリボーイズがヒットした
ずいぶん老けたな、津川哲夫さん
191: (ワッチョイ 02aa-o/sx [211.132.57.61]) 2021/09/27(月) 14:36:49 ID:B9CD9H/p0(1/2)調 AAS
97年の岡田忠之の2位が最高位
それでもトップのドゥーハンとは140ポイントも差があったけどね
2輪のほうがまだ可能性がありそう 
PP獲って1周目で転倒リタイアの某選手は残念だったけど・・・
192: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/27(月) 14:40:48 ID:J4z82JbBD(1)調 AAS
GP250 だったら 初フルエントリー チャンピオンあったけどね
193
(1): (ワッチョイ b7b8-zD50 [60.64.245.143]) 2021/09/27(月) 17:54:26 ID:jwbd8bic0(1)調 AAS
>>187
シーズン自体も総集編も1990年が一番面白かった
194
(1): (ワッチョイW 6b44-Nrx9 [42.146.95.62]) 2021/09/27(月) 19:30:27 ID:+Kn2SyRn0(1)調 AAS
>>184
「土屋&小倉」じゃなくて「土屋&熊倉(重春)」じゃないか?
1995年だよね?
195: (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.22]) 2021/09/27(月) 20:11:03 ID:IUXbp4JV0(1)調 AAS
>>193
わかる
この時代の括りのピークは1990年だと思う
総集編も長すぎず丁度良い尺だった
196: (ワッチョイ 02aa-o/sx [211.132.57.61]) 2021/09/27(月) 20:25:23 ID:B9CD9H/p0(2/2)調 AAS
最後はセナの特攻でブチ壊しになったけど
あのときの鈴鹿、金返せってキレた客も多かったとか 
197
(1): (オッペケ Srbf-6ILI [126.166.245.186]) 2021/09/27(月) 20:45:06 ID:Laz1hdqDr(1/2)調 AAS
地元レースを台無しにされたホンダスタッフも
半ギレでセナに状況説明を求めたんじゃなかったっけ
198
(1): (ワッチョイ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/27(月) 21:35:46 ID:oiLhY4d10(2/2)調 AAS
90年もいいけど91年も好き
マクラーレンホンダが苦戦してるのが新鮮だった
199: (ブーイモ MMfe-0gsL [163.49.210.114]) 2021/09/27(月) 21:49:54 ID:y0muB2gpM(1/2)調 AAS
>>194
指摘ありがとう。
この数年ずっと小倉さんが当時の熊倉さんだと勘違いしてた(笑)
ずいぶん解説うまくなったなーって、ずっと思ってたわ。
しかもあのコンビは95年でしたか。スレチも併せて申し訳ない。
200: (ブーイモ MMfe-0gsL [163.49.210.114]) 2021/09/27(月) 21:52:02 ID:y0muB2gpM(2/2)調 AAS
>>198
自分も小5でジャンプの漫画見て初めてF1観戦(テレビ)したのがその年だから、この年代で一番好きなのが91年だわ。
201: (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.115.141]) 2021/09/27(月) 21:57:21 ID:CfQZLFH6a(1)調 AAS
91年はウィリアムズとジョーダンだけがいい車だった気がする。
202
(1): (ワッチョイW c66c-dsz5 [153.170.93.12]) 2021/09/27(月) 22:21:11 ID:zq3/pyFy0(1)調 AAS
MP4/6に乗るベルガーがやたら好きだ俺
203: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/27(月) 22:22:13 ID:LwZQQ0e00(1)調 AAS
91年は速い車が勝つというスプリント化に進み始めた年な気がする
90年まではもう少し耐久色のあるシーズンだったというか
204: (オッペケ Srbf-6ILI [126.166.245.186]) 2021/09/27(月) 22:40:45 ID:Laz1hdqDr(2/2)調 AAS
>>202
13〜15の3戦連続でセナの予選タイム
を打ち破ったのは痺れた
鈴鹿でベルガーがスーパーラップ決めた
時のセナの苦い表情がまた
205
(1): (ワッチョイ cfa6-t/PR [110.3.244.51]) 2021/09/27(月) 23:04:52 ID:qVA9huh80(1)調 AAS
>>164
バーニー現嫁つながりで
スパイスガールズの仕掛け人がホンダF1をメチャメチャにしたのを思い出した
サイモン・フラーだっけ?
206
(2): (スッップ Sd42-froo [49.98.225.118]) 2021/09/28(火) 01:06:00 ID:YkCrRpAAd(1)調 AAS
>>197
一人の若いスタッフがセナに抗議したら後藤が
「レースは結果がすべて。そんなこともわからないバカ者はここ(鈴鹿?)から出ていけ」
と言ったのでそのままホンダを辞めたとかいう話しじゃなかったっけ?
207
(2): (ワッチョイW bfb8-ViY7 [126.115.200.253]) 2021/09/28(火) 01:21:36 ID:OBs1tqt60(1)調 AAS
>>190
津川さん丸くなったよね。
90年代前半の尖った感じは無くなったけど、元気そうで嬉しい。

亜久里の解説はシューマッハに肩入れしすぎて大嫌いだった。
ドライバーの時も苦手。
スーパーアグリのオーナーになった時に初めて応援した。
208
(2): (ブーイモ MM73-0gsL [210.138.176.153]) 2021/09/28(火) 01:37:25 ID:Qg9x6k1RM(1)調 AAS
>>207
亜久里さん、2000年ベルギーの解説で、最後シューマッハに拍手ですねと言ったのは白けた。
まぁシューマッハの善戦も拍手に値するのは否定しないが、ハッキネンのゾンタ挟んだ神業オーバーテイクは誉めないんですか?と。
スレチすまそ。
209
(2): (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/28(火) 01:50:05 ID:ko1tGOlz0(1)調 AAS
89ポルトガルでマンセルと、90鈴鹿のセナの特攻って改めて見比べると良く似てるなw
210
(1): (ワッチョイ 476c-pveB [118.8.193.19]) 2021/09/28(火) 07:16:31 ID:FGxHw5rT0(1)調 AAS
>>209
カーナンバーも共に27が1に激突
211: (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.114.11]) 2021/09/28(火) 07:35:10 ID:VfsFZsWga(1)調 AAS
>>206
後藤のセナ贔屓がわかるエピソードだな。
212: (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.112.89]) 2021/09/28(火) 07:55:53 ID:Wd6o6zpBa(1)調 AAS
でもつくづく90、91年のセナの相棒がベルガーで良かったと思う。成績的には今一つだったけど、この2年はセナはかなり苦戦したからチームメイトで更なるフラストレーション溜まらなかったのは良かった。
213: (ワッチョイ f60b-zD50 [113.150.47.101]) 2021/09/28(火) 08:34:44 ID:U/Adn1X50(1)調 AAS
>>206
エンジニアにしたら丹精込めて育てた子供を預けたのに人殺しの道具みたいに使われたんじゃキレるわな
214: (アウアウキー Saa7-nXzz [182.251.50.107]) 2021/09/28(火) 09:19:45 ID:rbLneSEba(1)調 AAS
>>210
言われてみればそうだ!
215
(5): (スッップ Sd42-5PEE [49.98.172.10]) 2021/09/28(火) 12:49:45 ID:um4eKhMqd(1)調 AAS
スレタイに沿ったご馳走きた

Twitterリンク:M_simacher
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
216: (ワッチョイ 02aa-o/sx [211.132.57.61]) 2021/09/28(火) 13:13:46 ID:A+P074wq0(1/4)調 AAS
後藤が贔屓したツケを、無限と中野が払わされたんだよ
217
(1): (ワッチョイW dbc5-DBkT [122.17.202.203]) 2021/09/28(火) 13:24:09 ID:y8V+Bizo0(1)調 AAS
>>205
スパイスガールすごいはバーニーじゃなくてクリスチャンホーナーの嫁じゃないの?
218
(1): (ワッチョイ 4765-+CG1 [118.238.106.203]) 2021/09/28(火) 14:37:36 ID:fFZeAPme0(1/4)調 AAS
>>207-208
2000スパのそのオーバーテイクの時の解説が興覚めだったよね
「うわーー!抜かれちゃうな(か?)ー!」
なんだそれって
219: (ワッチョイW c66c-dsz5 [153.170.93.12]) 2021/09/28(火) 14:49:22 ID:GsguEsg80(1)調 AAS
アレジ息子は割と大変なんだな
220: (ワッチョイ cfa6-t/PR [110.3.244.51]) 2021/09/28(火) 14:55:14 ID:zvD6NvJc0(1)調 AAS
>>217
素で間違えた訂正ありがとう
221
(1): (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/28(火) 19:13:01 ID:xOUdswIS0(1/4)調 AAS
>>209
そりゃマンセルに失礼だ
マンセルはきちんとセナのインさしてるよ
ポルトガルはセナが閉めたから当たった
鈴鹿はセナが突っ込んだから当たった
222: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/28(火) 19:15:20 ID:xOUdswIS0(2/4)調 AAS
>>208
>>218

ハッキネンを応援してる身からすると亜久里ザマァで最高に気持ちよかったけどな
223: (ワッチョイ cf44-W7uW [110.131.216.19]) 2021/09/28(火) 22:09:12 ID:GZRK+VD10(1)調 AAS
>>215
フリー走行10分目の時点で車2台に入っていた燃料はたった4gal. (18Lぐらい) で、しかも規定違反/盗品 (!?) のものであった
ウッソだろガソリンちょっとずつ貰って走らせてたとか
マクラーレンやウィリアムズがそれこそ金を湯水のごとく使って開発競争してる横でこんな感じで走ってるチームがあるのすさまじいな
現代のF1と比べてあまりにもライブ感すぎる
224: (ワッチョイ 4765-+CG1 [118.238.106.203]) 2021/09/28(火) 22:23:25 ID:fFZeAPme0(2/4)調 AAS
>>215
おもろいね
225: (ワッチョイ 220b-2Lmd [27.92.181.147]) 2021/09/28(火) 22:26:20 ID:SfesSX5w0(1)調 AAS
1987年シーズン初め、セナはチームメイトの中嶋を自分を脅かすライバルには
ほど遠いなと思っていたに違いない。
特にストリートコースではセナよりも4〜5秒近くも遅かったからな。
226: (ワントンキン MM0b-y6GO [122.27.242.203]) 2021/09/28(火) 22:30:24 ID:CFckPFlGM(1)調 AAS
>>215
世界最高峰の競技だと思って見てたのにこれかよw
227
(1): (ブーイモ MM73-dsz5 [210.138.208.116]) 2021/09/28(火) 22:37:28 ID:vZk8WTw3M(1)調 AAS
中谷は契約反故にされてよかったかもな
228: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/28(火) 22:40:31 ID:xOUdswIS0(3/4)調 AAS
ティムディンシャムって92年のブラバムにいたのか
229
(1): (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/28(火) 22:43:06 ID:xOUdswIS0(4/4)調 AAS
フランクダーニーってウィリアムズ→ロータス→リジェだと思ってたんだけどB192本読むと92年ベネトンにも在籍してたんだな
何時から何時までいたんだろうか?
スカラブローニといい職をコロコロ変える連中っているよな
230: (ワッチョイ 02aa-E9GF [211.132.57.61]) 2021/09/28(火) 22:51:06 ID:A+P074wq0(2/4)調 AAS
セナが親身に教えてくれたのは脅威になかったからだろうって、後に中嶋も語ってる
ハッキネンに対してもそんな感じだったけど、チームメイトになったときは別人のように冷たくなったとか
右京がベネトン入りしてシューのタイム抜いたりしたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
231: (ワッチョイ 4765-+CG1 [118.238.106.203]) 2021/09/28(火) 22:57:01 ID:fFZeAPme0(3/4)調 AAS
マクラデビューでいきなり予選上回っちゃって、そっから教えてくれなくなったってね
232: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/28(火) 23:12:10 ID:sOu+61M+0(1)調 AAS
年代違ってすまんが顎とジョニーもそんな感じだったそうだな
ジョニーが顎よりタイム出したら態度が豹変したとか
233: (ワッチョイ 02aa-E9GF [211.132.57.61]) 2021/09/28(火) 23:25:39 ID:A+P074wq0(3/4)調 AAS
ハーバートか、今で恨んでるんだろう
スキー事故のときもお悔やみどころか嫌味言ってたくらいだから
234: (ワッチョイ 4765-+CG1 [118.238.106.203]) 2021/09/28(火) 23:31:26 ID:fFZeAPme0(4/4)調 AAS
あとハッキネンはセナと一緒だった3戦のうちのどれかでアドバイスくれてる時に冗談のつもりで中指立てちゃって、セナがマジギレして大変だったって話してたね
F1の70周年の映像で見た
235: (ワッチョイ 02aa-E9GF [211.132.57.61]) 2021/09/28(火) 23:40:50 ID:A+P074wq0(4/4)調 AAS
元テストドラだけあってMP4/8はハッキネンのほうが知り尽くしてた
ホンダ失って腐ってたセナに勝ってもなあ・・・ 
始めは1戦いくらのバイト契約だっけか どんだけモチベがあったんだって話
236: (ワッチョイ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/29(水) 00:23:32 ID:kBxBY8eQ0(1)調 AAS
自分の地位を脅かす敵にアレコレ教えて自爆しただなんて一生後悔するだろうから、まぁ態度変わるよね
237: (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/29(水) 01:27:43 ID:lj2Mxvoo0(1)調 AAS
>>215
ツイート読み進めていったら「燃料が基準不適格でしかも盗品」だったところでお茶噴いてしまった
いくらなんでも冗談だろと思うけどこれ実話なんだよねw

>>227
「中谷が来たら750万ドル入金予定 ところがポシャって150万ドル入金」だったっけ
スポンサー持ち込んでも借金返済に充てられたんじゃロクなことにはならなかっただろうね
もっともハンガリーで終わらずシーズン最後まで参戦できたかもしれないが
238: (スップ Sd62-ZW4d [1.72.8.174]) 2021/09/29(水) 06:53:46 ID:ye1en1C4d(1)調 AAS
その人はタキ井上とどっちが速いのかな。
239: (ワッチョイ f60b-zD50 [113.150.47.101]) 2021/09/29(水) 08:39:10 ID:lPg2MMdD0(1)調 AAS
中谷をその人呼ばわりとか
240: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/29(水) 09:58:44 ID:ax5F9qvE0(1)調 AAS
>>215
時代を感じていいね、セットアップシートというか伝票(仕様明細納品書)だな
感圧2枚複写、この時代はメカニックがみんな用箋ばさみを小脇に携えてた
紙用品文具好きとしてはたまらない
241
(2): (ガラプー KK5e-dVRX [07032040097127_ve]) 2021/09/29(水) 11:16:28 ID:+RN0r4xNK(1)調 AAS
>>170
トンキンコロリンピックでは、ゆとり世代と弄られる連中メインに、世界のスポーツトップ連中相手にあれだけメダル取れたのにな
身体一つで勝負しないモタスポでの日本人は相変わらず駄目駄目だな
242: (ワッチョイ 86ca-j4ZP [121.94.239.100]) 2021/09/29(水) 11:20:09 ID:PBfx6IWe0(1)調 AAS
>>241
もう一度バブルでも来ない限り無理だろ
243: (ニククエ 028e-2Lmd [211.17.210.130]) 2021/09/29(水) 13:42:10 ID:ymp3UctA0NIKU(1)調 AAS
>>241
お前みたいな島根から出たことない奴が何言ってもむなしいだけ
244
(1): (ニククエ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/29(水) 16:10:35 ID:ax5F9qvE0NIKU(1/2)調 AAS
>>229
フランクダ―ニーとかそれなりのチームを渡り歩いてきたのに拭いきれないB級感が
あってすごく好きだな、セルジオリンランド、アランジェンキンスあたりよりさらに
一枚落ちる感じ
245: (ニククエ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/29(水) 16:53:22 ID:kBxBY8eQ0NIKU(1)調 AAS
89年と90年のロータスを設計した人でしょ?
うーん、C級w
246: (ニククエ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/29(水) 17:16:32 ID:ax5F9qvE0NIKU(2/2)調 AAS
でもウィリアムス時代はヘッドの右腕みたいなポジションに(一瞬?)いたみたいだし
247: (ニククエW 8ef8-MTek [39.110.122.22]) 2021/09/29(水) 17:45:23 ID:qnSAh2ky0NIKU(1)調 AAS
>>244
アロウズのa18はフランクダーニー作でダメダメだったけど、バーナードが直したらトップクラスになったから、素性は悪くなかったと言えなくもない気もしないでもない
248
(1): (ニククエ Sa9b-q08b [106.129.79.11]) 2021/09/29(水) 18:12:05 ID:iSdG9s2VaNIKU(1)調 AAS
89年のドイツだったかでダーニーがロータス101に付けさせたホイールカバーがやっつけ仕事感満載の代物だった。
249: (ニククエW bfb8-X0+7 [126.76.26.27]) 2021/09/29(水) 18:13:12 ID:g7OIDLt00NIKU(1)調 AAS
>>46
90年の開幕戦
>>49
タルキーニだよ
250
(1): (ニククエW ceac-y6GO [111.216.15.218]) 2021/09/29(水) 20:42:35 ID:krEaNZzB0NIKU(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]


画像リンク

40分10秒に珍しい人が出てくる
251: (ニククエW ceac-y6GO [111.216.15.218]) 2021/09/29(水) 20:44:54 ID:krEaNZzB0NIKU(2/2)調 AAS
>>250
失礼。21分50秒です
252
(1): (ニククエ MM0b-y6GO [122.27.242.203]) 2021/09/29(水) 22:41:01 ID:RUKylWZ1MNIKU(1)調 AAS
>>248
あのテキトー感が良いわ

鈴鹿の予選でも使ってたので
フランスくらいからずーっと使ってたんじゃないかな?
253: (ワッチョイW bfb8-ViY7 [126.115.200.253]) 2021/09/30(木) 00:11:38 ID:T2SD7w+m0(1)調 AAS
>>221
鈴鹿のセナは合ってるとして、ポルトガルは明らかにマンセルが悪いだろ。

盲目は来るな
254
(1): (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/30(木) 00:13:17 ID:RzTNo1eW0(1/2)調 AAS
F・ダーニー(リジェ時代)
「ルノーの秘密をホンダに教えてもいいよ?いくらくれる?」

ジョークとはいえこういうこと言うやつは大成しないよなやっぱりw
255: (スッップ Sd42-0Hwp [49.98.162.155]) 2021/09/30(木) 00:20:37 ID:C5rkLdl8d(1)調 AAS
ダーニーは2000年代にウィリアムズに戻って、セットアップとか空力の手直しとかでは良い仕事したらしい。
主役はダメでも裏方なら活躍できるパターンなのかも。
256
(1): (ワッチョイ 1b30-+CG1 [58.1.178.95]) 2021/09/30(木) 01:48:48 ID:/jejogPS0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

この人 オートバイレースの元全日本チャンピオンの本間利彦

ネルソンピケがインタビューで話していた 
1987年のイモラで大クラッシュした 頭を強打して後遺症が出た 
距離感がつかめなくなった 奥行きの感覚が分からなくなった
って症状と同じだ
257
(1): (ワッチョイW 47f5-m2oM [118.5.134.144]) 2021/09/30(木) 07:07:38 ID:W4333KoI0(1)調 AAS
ゴルゴ13で90年鈴鹿のスタート直後を元ネタにしたオマージュ話があったような
作者のさいとうたかを氏逝去の報道で思い出した
258: (ワッチョイ a2ea-2Lmd [59.86.3.94]) 2021/09/30(木) 07:34:36 ID:DN7hFBPE0(1)調 AAS
>>257
デューク東郷がセナのステアリングロッドを狙撃して、
曲がらなくさせたから激突したってヤツか。
259
(1): (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/30(木) 07:48:18 ID:NM6gXHO70(1/2)調 AAS
皮肉な事に後にセナ暗殺説なんてヨタ話も出る始末で
260: (ワッチョイ 02aa-E9GF [211.132.57.61]) 2021/09/30(木) 09:00:28 ID:g9GXGzj/0(1)調 AAS
今宮は会って真相聞けたんだろうか
フランク爺のチーム至上主義は最後まで変わらなかったな
261: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/30(木) 09:16:24 ID:gXBmcvwR0(1/5)調 AAS
>>252
ドイツでなくフランスからだな、長いストレートがあるコースでは効果があるとか言ってた
けどすごく簡単な話なのに他が真似しなかったというのはそういう事なんだろうね
262
(2): (ワッチョイW 8ef8-MTek [39.110.122.22]) 2021/09/30(木) 10:18:17 ID:+1rp9tZd0(1/3)調 AAS
92年リジェのJS37の駄作っぷりが好き。
最高のエンジンにモッタリと垢抜けない見た目、エンジンのおかげで地味に速いのもポイント高い
263: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/30(木) 10:25:59 ID:gXBmcvwR0(2/5)調 AAS
ダ―ニーはドライバー側からすごく買われてるという評価を聞いたことないのが
ちょっとアレだ、ウィリアムズロータスで一緒だったピケがけっこうご執心でけっこうしつこく
ベネトン入りを迫ったそうだけど「腕を見込んで」とか「開発能力を買って」とか
でなく単に「気が合うから」あたりが理由だった気がしてならない
264
(1): (スプッッ Sd62-5PEE [1.75.250.2]) 2021/09/30(木) 11:33:31 ID:0iLB0/FUd(1)調 AAS
ダーニーって凄い楽天的でピットに置いとくと潤滑剤として良いらしいのよ
なんだかんだ言って再就職先がきちんとあってどれも結構な上級職ってのが別な意味で凄いw

ブラバムは89年年末に来たハービーブラッシュの最初の仕事が
前任者の机の書類の山から金になる何かを見つけ出す作業だった
って言うからなw
その書類の山に紛れてたのがヤマハからの親書
265
(1): (アウアウウー Sa9b-q08b [106.129.79.90]) 2021/09/30(木) 12:09:15 ID:JAFgsaNFa(1)調 AAS
>>262
91年もなかなかだよね。馬鹿でかいノーズで全くダメで。
266: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/30(木) 12:13:43 ID:gXBmcvwR0(3/5)調 AAS
>>264
そうなのかぁ、中嶋も「ドゥカルージュさんの後に誰が来るかと聞いたら
フランクダ―ニーさんと言われピンとこなかったけど、ファクトリーで会ってみたらウィリアムズで
テストやってた時のやたらと愛想が良くていつもニコニコしてたあのおじさんじゃないか」
と言ってた、ダ―ニー本人も「私はこう見えてラテン系の性格だ」と言ってたが
ムードメーカーだったのか
267: (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.19]) 2021/09/30(木) 12:41:22 ID:wHyJK1ul0(1)調 AAS
JS37はルノーエンジンの利権でFW14の設計図が流れたなんて噂があったけど本当かねぇ
268: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/30(木) 14:16:51 ID:gXBmcvwR0(4/5)調 AAS
>>254
96年にパニスがまさかの大穴優勝決めたモナコGPを(恐らくtvで)見て
「あああれは私のクルマなのに!私はこんなとこで一体なにをやってるんだろう?」
とアロウズのファクトリーで臍を噛んだと言ってたけど小者感たっぷりで泣ける
そんなこと言ったらバーナードなんて50回以上臍を噛んでるわ、と当時思った
269: (ワッチョイ a249-+CG1 [59.146.183.242]) 2021/09/30(木) 14:47:31 ID:7yzwgHod0(1)調 AAS
>>262
スタイリングは93-94のJS39系より好きだけどな
270
(3): (オッペケ Srbf-2fAz [126.156.180.9]) 2021/09/30(木) 15:02:21 ID:fgi/nLfDr(1/2)調 AAS
おまいらホンダウェルカムプラザに来た方が良いですよ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

271
(1): (スップ Sd62-cnkR [1.72.8.174]) 2021/09/30(木) 15:12:12 ID:YxvNHeNid(1)調 AAS
そこ土日は整理券でるんだよね。待ち時間何分くらい?
272: (オッペケ Srbf-2fAz [126.156.180.9]) 2021/09/30(木) 15:18:30 ID:fgi/nLfDr(2/2)調 AAS
>>271
親の入院で有給取ったら午前中で方がついたんで時間あるしとさっき行ったんですがガラガラでしたよ。
良いもん見れた、感動した。
273: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/30(木) 15:49:05 ID:gXBmcvwR0(5/5)調 AAS
MP-4シリーズは88〜91のチャンピオン車かと思ったら一番奥にベルガーのも
ちゃんと展示してあるな
274: (ワッチョイ 86ca-j4ZP [121.94.239.100]) 2021/09/30(木) 15:52:44 ID:jpO44s240(1)調 AAS
>>259
つべでたまたまそういうの見た事があるな
「こんな事に気付いちゃったわたしもヤバいかも」とか電波垂れ流しのマジキチ動画だったが
275
(1): (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/30(木) 20:01:02 ID:UyFThCvp0(1/2)調 AAS
ダーニーはリジェでプロストがテストで転がしたらあまりの速さに驚いたって話だが
ピケやマンセル走らせてたダーニーがここまで驚くってのが凄いな
こんな話もあるのにB192に関わってるてのにも驚いた
276
(1): (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/30(木) 20:29:53 ID:RzTNo1eW0(2/2)調 AAS
>>265
JS35のカウルが外れて走ったら
カウルついてた時より速く走っちゃったらしいなw
277: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/30(木) 20:59:40 ID:NM6gXHO70(2/2)調 AAS
>>276
近代F1の常識を覆す話だよな
どんなエアロダイナミクスだったんだろう
278
(1): (ワッチョイW 8ef8-MTek [39.110.122.22]) 2021/09/30(木) 21:25:12 ID:+1rp9tZd0(2/3)調 AAS
GP car historyさん!
次はJS37でお願い致します!
279: (ワッチョイW 8ef8-MTek [39.110.122.22]) 2021/09/30(木) 21:28:41 ID:+1rp9tZd0(3/3)調 AAS
>>270
mp4/6あった?
280: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/30(木) 21:36:14 ID:UyFThCvp0(2/2)調 AAS
>>270
MP4/4はウインドスクリーンのTAGマークがなくなっちゃったんだな
あと謎のヘッドレストが追加されてるのな
281
(1): (ワッチョイ 860e-qraC [121.119.102.53]) 2021/09/30(木) 21:40:35 ID:jKkIoHjw0(1)調 AAS
ホンダ青山展示
外部リンク:www.honda.co.jp
282
(2): (ワッチョイ f60b-zD50 [113.150.47.101]) 2021/09/30(木) 22:34:00 ID:sp5Y1ZnW0(1)調 AAS
>>281
そのページのFW11のカラーリング何だ?
283: (オッペケ Srbf-IKKv [126.34.121.245]) 2021/09/30(木) 22:49:23 ID:sU/m+SWnr(1)調 AAS
>>282
テストの暫定カラー。
284
(1): (ワッチョイW efac-Dh8p [111.216.15.218]) 2021/10/01(金) 00:06:15 ID:2wqSGNFR0(1)調 AAS
結局この年代のマシンじゃないと駄目なんだ
285: (ワッチョイ ef3a-/WAn [39.110.4.206]) 2021/10/01(金) 00:39:35 ID:E9ktN3x40(1/2)調 AAS
チャンピオンマシンの展示会だからね
この年代以外のホンダがどうだったかはこのスレの住人だったら説明する必要もないだろう
286: (エアペラT SD5f-MUIh [49.107.138.10]) 2021/10/01(金) 04:24:31 ID:FZ2Pw1JJD(1/4)調 AAS
>>282
中嶋がエンジンテストで乗っていた個体(ex, マンセル)
287: (エアペラT SD5f-MUIh [49.107.138.10]) 2021/10/01(金) 04:38:44 ID:FZ2Pw1JJD(2/4)調 AAS
>>284
中嶋が 87年にも乗っているからギリギリセーフ
(ロータスからレースに出ているのに!)
288: (エアペラT SD5f-MUIh [49.107.138.10]) 2021/10/01(金) 04:56:10 ID:FZ2Pw1JJD(3/4)調 AAS
MP4/4 もエンジンテスト用に日本に置いていた車で
細部が違う説があるんだよね。

FW11 は、中嶋、マンセルの他、星野も乗っているのかな。
289: (ワッチョイ efcc-2jfQ [175.177.40.19]) 2021/10/01(金) 09:11:19 ID:CQuRWIu80(1/2)調 AAS
>>278
リジェならティーポットと揶揄されたJS5の特集を読みたいけど
1976年だから関係者がもう居なさそう
290: (ワッチョイ efcc-2jfQ [175.177.40.19]) 2021/10/01(金) 09:14:01 ID:CQuRWIu80(2/2)調 AAS
GPCARSTORYは以前は欠かさず買っていたけど、最近は興味のあるマシンの回しか買わなくなった
2000年代に入ってからのマシンは思い入れがないからか1回読んでそれっきりになりがち
291: (ワッチョイ b3f5-uF7g [180.1.6.241]) 2021/10/01(金) 10:00:21 ID:VEr8X/N70(1/4)調 AAS
gpカーストーリーはここでよく話が出るけど同じ三栄書房刊の「名車列伝」も
中々面白い。A5ソフトカバーで雑誌やムックでなく一応書籍括り、全8冊出てたと思う
歴代ミナルディ車、予備予選常連チーム、1勝しかできなかった迷?車、カリスマデザイナー
の作った佳作、失敗作等々の号ごとの特集も渋い
87〜93年に走ったクルマの8割がたは網羅されてて重宝してる
292
(1): (ワッチョイ 73b8-iZze [126.168.39.22]) 2021/10/01(金) 11:25:20 ID:Pf9g0G7w0(1)調 AAS
名車列伝、カウル外した写真が少なくて
293: (ワッチョイ b3f5-uF7g [180.1.6.241]) 2021/10/01(金) 11:38:11 ID:VEr8X/N70(2/4)調 AAS
>>292
そういうディープな読者層を想定して編集してないんだろうね
その分タバコ広告禁止のカラーリング違いとかはカット数がすごく多い
何巻目か忘れたけど「期待外れだったクルマ」みたいな特集があって
またそういうクルマに限って「ドライバー Bジャコメリ」の確率がかなり高くて
笑いそうになった、あれは編集部にジャコメリファンがいたな
294: (スプッッ Sd5f-8YkJ [49.98.8.170]) 2021/10/01(金) 12:42:37 ID:lF2xZ4u4d(1)調 AAS
カウルが重かったとか無いのかな?w
後は剛性がお粗末で変な歪み方するとか
カーボンエンジニアの人数より板金屋の方が多かったとか言われてた時期だよね

>>275
ブーツェンはデータ閲覧禁止
って言ってたからセッティングに肝があるんかな
コマスは閲覧可だったのでセッティングの方向性が同じで安堵したそうだ
つまりブーツェンのセッティングとは違ってたって事だよねw
295
(3): (ワッチョイ b3f5-uF7g [180.1.6.241]) 2021/10/01(金) 13:32:30 ID:VEr8X/N70(3/4)調 AAS
>>295
プロストの走行データをブーツェンは閲覧禁止、ということ?
もしそうならブーツェン相手にそこまでやるんか
296: (スッップ Sd5f-rfSs [49.98.129.85]) 2021/10/01(金) 13:42:16 ID:GJb4veuKd(1)調 AAS
>>295
そんなリジエでフランス人のコマス相手にあれだけやったブーツェンはやっぱり出来る子だったのね!
と歓喜するブーヲタですはい

…いや、歓喜はできねえな再評価だな
297: (ワッチョイW b3f6-wIp5 [180.23.240.40]) 2021/10/01(金) 13:44:49 ID:m+fipBfi0(1)調 AAS
プロストは、まずブーツェンのセッティングで走ってみて
これじゃいくらやっても速くならないよと駄目出し
マンセルもウィリアムズ復帰の初テストでブーツェンのセットを否定して
イチから作り直して2秒上回った
298: (ワッチョイW cf6c-Ce4g [153.184.141.136]) 2021/10/01(金) 14:53:51 ID:tBfsqp760(1)調 AAS
>>295
相手の力量なんて分からんのだからセナでも中嶋相手でも同じ事やるだろうな
299: (ワッチョイ ef3a-/WAn [39.110.4.206]) 2021/10/01(金) 15:00:55 ID:E9ktN3x40(2/2)調 AAS
マクラーレン時代セッティングはオープンだったそうだから単にブーツェン嫌ってた説
プロストの物まねしてパドックで笑いを取ってたらしいじゃんブーツェン
300: (エアペラT SD5f-MUIh [49.107.138.10]) 2021/10/01(金) 15:08:27 ID:FZ2Pw1JJD(4/4)調 AAS
セナは プロスト個人は嫌いだが
録ってきたデーターは信用していた。
301: (ワッチョイ b3ce-UmxQ [180.5.6.49]) 2021/10/01(金) 15:43:51 ID:Fal6/4F20(1)調 AAS
プロスト ブーツェンのセットアップを否定 テストで2秒速く走る

「プロストすげー」と同時に「今までブーツェン(と担当のドゥカルージュ)何やってたんだ?」というムードになる

プロストにセットアップのコツを教わったコマスが速くなる

ブーツェン焦る

ブラジルでガッチャンコ

時系列にするとこうだっけ
302: (ワッチョイ b3f5-uF7g [180.1.6.241]) 2021/10/01(金) 16:20:08 ID:VEr8X/N70(4/4)調 AAS
ドゥカルージュはセナの信頼がすごく厚くてセナがマクラーレンに移籍するときも
「一緒に行かないか?」と誘われたそうで本人も「アイルトンと一緒に移籍したら
結構いい目が見れただろう」なんて言ってたけど本当に行ってたら結構速攻で干されそう
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s