[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): (ブーイモ MM73-dsz5 [210.138.176.139]) 2021/09/24(金) 22:04:45 ID:mHoHoqSsM(1)調 AAS
ヴァンデポールが体重計ってるとこに後ろからピケがそっと体重計を足で践んでる写真みたことある
50: (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/24(金) 22:06:08 ID:hpT/2jDJ0(2/2)調 AAS
91年の鈴鹿ガイドブックより
単位?
80 マンセル
79
78 ガショー グージェルミン ブランデル
77 パトレーゼ
76
75 アルボレート タルキーニ ベルガー
74 チェザリス バーテルス
73 ピケ ブーツェン
72 カペリ グルイヤール コマス セナ ヴァンデポール バルバッツァ ピロ ブランドル
71
70 アレジ ベルナール モデナ レート
69 亜久里 ハッキネン
68
67 ラリーニ
66 チャベス
65 マルティニ
64
63 モルビデリ
62
61 カフィ プロスト
60
59 中嶋 モレノ
51: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/24(金) 22:27:23 ID:cRCsuTAu0(1)調 AAS
>>38
>>44に補足するとクラッチトラブルを抱えた結果ピットストップを行えなくなり皆3回タイヤ交換する所2回タイヤ交換でタイヤをなんとか持たせてゴール
52: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/24(金) 23:11:07 ID:5m6HwCpE0(6/6)調 AAS
体重差ある方がバラストで好きなようにコーナリング速度調整できたんじゃない?
53: (ワッチョイW bfb8-6McP [126.168.223.209]) 2021/09/24(金) 23:13:39 ID:BAU0INmC0(1)調 AAS
中嶋マンセルより21kgも軽いのか。同一マシン乗ったら総重量におけるパワーウェイトレシオでかなり優位だね。
54(1): (ワッチョイW e27c-CEU2 [203.112.48.47]) 2021/09/24(金) 23:22:16 ID:DE3doVFn0(1)調 AAS
アマティは何キロだったんだ?
55: (ワッチョイW 47f5-m2oM [118.5.134.144]) 2021/09/24(金) 23:36:19 ID:zDDpDMZc0(1)調 AAS
チーバーとベルガーは長身だったこともあって、コックピットに乗り込むのが
車によっては一苦労だったな。レース中もシフト操作で干渉しただろうし。
シフトのあたりに膨らみ(バルジ)を設けて少しでも操作しやすくしてやれば
もうちょっと結果良かったような・・・
56: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 00:17:54 ID:Z2Lczny00(1/6)調 AAS
>>45
>「俺より重い奴はいるかい?」
いた
マンセルは80キロで堂々の2位だったけど1位のクラウディオ・ランジェスは86キロ
57(1): (ワッチョイ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/25(土) 00:37:48 ID:swlAlLR30(1)調 AAS
80kgで重いとかありえないから
58: (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.26]) 2021/09/25(土) 00:40:30 ID:R1z0bXRP0(1/4)調 AAS
94年にフランスでスポット参戦したマンセルは太っていて
92年のギラギラ感がなくて案の定リタイヤだったなあ
ゲスト扱いだから当たり前かもしれないけどあんまり緊張感がなかった
それでも鈴鹿やオーストラリアは流石だと思ったけどね
59: (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/25(土) 01:43:33 ID:ugRQk5dS0(1/4)調 AAS
>>57
いや、重いだろw
50?台のドライバーもいるのにw
60: (スップ Sd42-ZW4d [49.97.102.230]) 2021/09/25(土) 08:22:04 ID:zbb77g2Pd(1)調 AAS
亜久里もあの身長でこの体重ならガリガリなんだな。
61: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 08:49:58 ID:Z2Lczny00(2/6)調 AAS
つまり90年のユーロブルンは最重量と最軽量のコンビでなんと27キロ差(モレノは91年データだけど)
「ベルガーはセナより13キロ重いマシンで我慢」ってのがどうでも良くなるレベル
62: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/25(土) 09:36:52 ID:1T45XXJ70(1/5)調 AAS
レイトン時代のカぺリがかなり厳しい食事制限されててパスタ禁止、「昼飯は
ゲータレードだけで死にそうだ」とぼやいてたけど上記のリスト見るとちょうど
平均値というかど真ん中な体重なんだな、今ならレース前に少しくらい糖質摂取した
方がいいんじゃねえのと思うけど
63: あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 09:58:32 ID:qm86KbIn0(1/15)調 AAS
アグリは当時マニュアルシフトを操作すると(1週あたり100回(?)はシフトチェンジするとのこと)手のこぶがモノコックとぶつかって決勝後は傷だらけ、皮が剥けて
痛くてしょうがない、と言っていたけど背が高いから?
64: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/25(土) 10:00:59 ID:/Or5fznwD(1/4)調 AAS
1"週"あたり100回は少なすぎないか
65: あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 10:05:57 ID:qm86KbIn0(2/15)調 AAS
インタビューで答えていた回数忘れた。
実際何回なんだろ?
66: あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 10:06:55 ID:qm86KbIn0(3/15)調 AAS
周だった。読み返して気付いた。
間違い指摘ありがとう。
67: (ワッチョイW 0e44-PBG0 [119.173.126.139]) 2021/09/25(土) 10:09:33 ID:9V2HcCdt0(1)調 AAS
今は身長体重とも平均値ならデメリット無いよな
68: あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 10:20:27 ID:qm86KbIn0(4/15)調 AAS
ミハエルは現役時代健康管理の為定期的にフェラーリに
便を提出していた。
69: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/25(土) 10:37:21 ID:1T45XXJ70(2/5)調 AAS
中嶋みたいに「あと4〜5?太った方がいい」と言われるのは当時のレアケースなんだろうな
70(1): (ワッチョイW 0e2c-OxC/ [119.244.29.146]) 2021/09/25(土) 12:30:37 ID:pEx67Q1h0(1)調 AAS
>>54
55キロとか書かれてた記憶が。
71: (ワッチョイW e27c-CEU2 [203.112.48.47]) 2021/09/25(土) 13:37:24 ID:0PMEcd1t0(1/3)調 AAS
>>70
流石に軽いんだな
72: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/25(土) 13:54:58 ID:1T45XXJ70(3/5)調 AAS
モレノは頭髪があったら61?くらいかな
73(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 14:01:29 ID:qm86KbIn0(5/15)調 AAS
ヴィルヌーブに頭髪あったらルックス重視のマクラーレンに行けたかな。
74: (ブーイモ MM73-dsz5 [210.138.176.139]) 2021/09/25(土) 14:07:11 ID:PxHSmebcM(1)調 AAS
DCはルックス重視に合格したんか
75: (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.26]) 2021/09/25(土) 14:11:39 ID:R1z0bXRP0(2/4)調 AAS
ベルガーの頭髪はぎりぎりセーフだったのか
76(1): (ワッチョイ 1b93-2Lmd [58.183.217.6]) 2021/09/25(土) 14:21:31 ID:O7hkAPPL0(1)調 AAS
プロストもラウダもルックス重視とは思えないんだが
77(1): あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 14:53:11 ID:qm86KbIn0(6/15)調 AAS
セナ没後同じブラジル人バリチェロを周囲が押したが
ロンデニス「ルックスが悪い」
の一言で却下された、とのこと。
78: (ワッチョイW 028e-0TbC [211.17.210.130]) 2021/09/25(土) 15:01:00 ID:GtTPTQx90(1)調 AAS
>>76
ワトソンもロズベルグもね。
79: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 15:05:54 ID:qm86KbIn0(7/15)調 AAS
>>
私はクルサードカッコいいと思う。ペヤングと言われていたけど。
当時朝日新聞スポーツ欄には「コールサード」と書かれていた。
80: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 15:08:51 ID:qm86KbIn0(8/15)調 AAS
日本人の美的感覚と白人の感覚は違うから。
のっぺり顔のニコラスケイジがカッコいいとは思わない。
女では日本人から見たら猿顔、ゴリラ顔が白人には美人だから。
81: (スッップ Sd42-ZW4d [49.98.155.136]) 2021/09/25(土) 15:38:36 ID:EZ8gBcFod(1/2)調 AAS
ルメール奥さんか。
82: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 15:48:37 ID:qm86KbIn0(9/15)調 AAS
外国人は禿げていても堂々としていてカッコ良い。
なぜ日本人は悪あがきするんだろう?
83: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/25(土) 16:18:44 ID:1T45XXJ70(4/5)調 AAS
アジア人は総じて悪あがきするイメージ、中国行くともっと無理目かつ強引な
中曽根ヘアみたいのはざらに見かける
84: (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/25(土) 16:29:13 ID:ugRQk5dS0(2/4)調 AAS
禿げたら坊主にするわ。
横や後を延ばして上に持ってきてバーコードにするオヤジの美的感覚てトチ狂ってるよなw
バーコードの白人てほぼ見た事無いな、そう言えば。
85: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/25(土) 16:40:58 ID:1T45XXJ70(5/5)調 AAS
ドナルドトランプのはすごいけどな
86(5): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 17:06:05 ID:qm86KbIn0(10/15)調 AAS
とんねるず「生ダラ」で日本GPの後鈴鹿でセナとカート合戦していたけど
セナのギャラ幾らだったんだろう。日テレに出ることが当時不思議だった。
アレジも出たけど日本人が白人を見る定型的珍獣扱いだった。
その後のモナコGP、フジ解説ゲストの石橋がサーキットを歩くアレジに
「ヘイ、ジャン」
と声を掛けていた。
この時の古舘&石橋の中継と土屋&熊倉初回中継を超えるものは未だに無い。
87(1): (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.116.37]) 2021/09/25(土) 17:36:17 ID:41/6lkBVa(1)調 AAS
>>86
石橋の「やってもーたー!」は大不評だったな。
88: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/25(土) 18:02:26 ID:/Or5fznwD(2/4)調 AAS
>>86
鈴木亜久里が坊主頭になったり
4輪デビュー前の星野Jrが出たり
自分が乗る予定のカートがプラグ被りしているのを見て
虎が坊主頭にされたらヤバいとプラグとレンチを持ってダッシュしたり
黒沢琢弥 vs 宗和タカヒロのマジバトル、、、
色々あったなぁ
89: (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/25(土) 18:04:12 ID:ugRQk5dS0(3/4)調 AAS
>>86
あの当時の石橋の空気の読めなさと言うか、普段自分の番組でやってるノリをF1に持ち込まれるのはきつかったな。
何か見ていて恥ずかしくて何故か居たたまれない気持ちになったわ。
古館は多分ちょっと違うと思ったんだろうけど、立場的に言えなかったのかな?
熊倉vs土屋のケンカは最初仲いい同士のプロレスかと思ってたわ。
90: (ワッチョイW c66c-dsz5 [153.170.93.12]) 2021/09/25(土) 18:04:16 ID:XCIrSh9i0(1/2)調 AAS
ショートカットしまくったりしたのはセナだっけか?
91: (ワッチョイ 02aa-o/sx [211.132.57.61]) 2021/09/25(土) 18:36:07 ID:7MOy8+sx0(1)調 AAS
破格のギャラで受けたらしいが・・・それでもン百万だろう
日本GP前 チャンピオン争いしてたら断ったかなあ
92: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 18:43:35 ID:qm86KbIn0(11/15)調 AAS
古舘が石橋の出身学校をネタにして喋ったり見ていて辛かった。
セナのカートは10月に収録して放送は12月年末特番。見ていて
白けた。
93: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 18:45:52 ID:Z2Lczny00(3/6)調 AAS
つくづくF1に芸能人のゲストは要らないって思い知らされたよな
後年もっと酷い事になるが
94: (ワッチョイ b7b8-zD50 [60.64.255.103]) 2021/09/25(土) 18:46:25 ID:xSyuAleX0(1)調 AAS
たしか生ダラのギャラは億単位で「そりゃあセナもご機嫌で収録に臨んだはずだ」
みたいな皮肉記事載ってたの何かで見た記憶なるな
95(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 18:50:58 ID:qm86KbIn0(12/15)調 AAS
日本GP来日当日笑っていいとも「外人さんいらっしゃい」にも出ていた。
ダウンタウン松本に
「その髪は天然パーマ?」
と聞かれていた。
96: (ワッチョイW e27c-CEU2 [203.112.48.47]) 2021/09/25(土) 18:51:41 ID:0PMEcd1t0(2/3)調 AAS
とんねるずは
プロ野球のオールスターでも
やらかしてるよね
97(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 18:53:22 ID:qm86KbIn0(13/15)調 AAS
近藤真彦の解説程不要なものはない。
98: (ワッチョイW 8ef8-MTek [39.110.122.22]) 2021/09/25(土) 19:07:22 ID:OP8v1FLi0(1)調 AAS
>>87
石橋「やってもーたー!」
中学生ワイ「うるせえ!黙ってろ!」
99: (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.116.4]) 2021/09/25(土) 19:19:55 ID:yRDGWziJa(1)調 AAS
スレチだが山田優とかがライコネンやバトンといったイケメンドライバー宛に、ポエムっぽいメッセージ読み上げるコーナーには卒倒したわ。
100: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 19:22:14 ID:Z2Lczny00(4/6)調 AAS
>>97
当時のパロディ漫画で
「スターティンググリッドの紹介です。3番手マンセルの後ろには…あ!マッチです!マッチがいます!」
「カンパーイ!」「つまみ出せ!」
ってのがあったな
101: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 19:27:58 ID:qm86KbIn0(14/15)調 AAS
中嶋も解説者としては不敵だった。
アグリの解説は明瞭だった。
右京は全て「根性、根性」でこいつダメだと思った。
102: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 19:30:16 ID:Z2Lczny00(5/6)調 AAS
元F1関係者の解説だとやっぱり津川さんが一番好きだな
103: (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.26]) 2021/09/25(土) 19:36:16 ID:R1z0bXRP0(3/4)調 AAS
森脇さんの解説も好きだったな
マイルドで理論的だった
中嶋は口下手
右京は個人的な思い入れを語りすぎ
亜久里は印象にない
104(1): (スッップ Sd42-ZW4d [49.98.155.136]) 2021/09/25(土) 19:36:51 ID:EZ8gBcFod(2/2)調 AAS
森脇もいまは川井が言ったことを復唱するだけになっちゃってるな。
105: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/25(土) 19:38:52 ID:qm86KbIn0(15/15)調 AAS
'94年パシフィックGP、予選だか決勝でクラッシュしたアグリに対して
津川「次頑張ってください」
アグリ「次、俺無いんだよ」
106(1): (ワッチョイ cecc-zD50 [175.177.40.26]) 2021/09/25(土) 19:47:31 ID:R1z0bXRP0(4/4)調 AAS
>>104
最近はそんなことになっちゃってるのか
まあ、70歳過ぎたおじいちゃんだもんな
107: (ワッチョイW 4f26-6nXD [180.39.234.193]) 2021/09/25(土) 19:52:07 ID:1aOY76rc0(1)調 AAS
>>106
セナプロ世代の中年どもに「おいそこのニワカども」と言い放ってもらいたいけどな
108: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/25(土) 20:09:40 ID:/Or5fznwD(3/4)調 AAS
森脇さんは、フジTVのF1中継が始まって数年は
昔 ロータスを辞めた人が起こしたコンストラクターで
エンジニア(場合によってはチーフメカ)をやっていたこと。
富士のF1の運営に関わっていたことなどを
知っている人は色々教えてくれたみたいだけど
チームの情報管理が厳しくなっていったり、
人が入れ替わったりで情報が入ってこなくなった。
109(1): (ササクッテロラ Spbf-1Brw [126.182.73.242]) 2021/09/25(土) 20:15:23 ID:XN2A9aW1p(1)調 AAS
いつだったか忘れたけど堂本光一はどうだった?彼ならF-1に詳しいので。
110(1): (ワッチョイW e27c-CEU2 [203.112.48.47]) 2021/09/25(土) 20:18:19 ID:0PMEcd1t0(3/3)調 AAS
中継でアロウズがポルシェエンジン積む
って話題になったときに
今宮さんか誰かが
「期待できますよ」
とか言ってたけど、ダメだったよね
111: (ワッチョイW c66c-dsz5 [153.170.93.12]) 2021/09/25(土) 20:23:40 ID:XCIrSh9i0(2/2)調 AAS
>>95
「デザインパーマ?」じゃなかったっけ。
そのあとムツゴロウやるやつ
112: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/25(土) 20:31:15 ID:/Or5fznwD(4/4)調 AAS
新東京サーキットブログより
外部リンク:newtokyo.exblog.jp
外部リンク:newtokyo.exblog.jp
外部リンク:newtokyo.exblog.jp
113: (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/25(土) 21:50:10 ID:ugRQk5dS0(4/4)調 AAS
>>109
はっきりとは覚えてないけど、出しゃばらずに立場をわきまえてF1ファンを不快にさせないようにしてたと思う。
114: (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/25(土) 22:23:45 ID:Z2Lczny00(6/6)調 AAS
>>110
いやまあターボ時代とはいえ87年まで確かな実績があったから
実物を見るまではみんな期待してたよ
なお
115(3): (ワッチョイW 2f92-5PEE [14.8.128.160]) 2021/09/25(土) 22:31:27 ID:ORnuzhBx0(1)調 AAS
亜久里氏は90年のどっかのレースで早々にリタイヤしたのちコメンタリーブースに呼ばれて
飛び入り解説した時の解説はすごく良かった覚えある
あと脇阪寿一氏の解説も良かった
素人目では全く解らんマシンの挙動の解説ちゃんとやってくれた
熊倉氏はレース中無言になる事が度々あって「寝たな…」と思われる事があったw
116(1): (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/25(土) 22:57:12 ID:EZsP7oiP0(1)調 AAS
>>115
スパだね
スタート直後ピケに突っ込まれてその後の赤旗再スタートに出られなくなっての流れ
117: (ガラプー KK5e-dVRX [07032040097127_ve]) 2021/09/25(土) 23:45:00 ID:PXJDcOhfK(1)調 AAS
>>86
数年前に終了が囁かれていたみなさんのおかげでしたは、二人のギャラが一本1千万とのことだったな。
93年だとバブル崩壊が本格化してた頃だから、セナのギャラは数百万くらいじゃないか。
企画最初はアライだった石橋が、セナと同じSHOEIメット被ってたからSHOEI協賛もしてそう。
因みに石橋はJK時代のゴクミを喰ってたようだ。
ゴクミの友人、宮沢りえと違い番組で絡んだことは一度もないのに。
118(2): (ワッチョイW ceac-y6GO [111.216.15.218]) 2021/09/26(日) 00:12:18 ID:3mTXWP//0(1)調 AAS
>>116
アグリあのクラッシュ無ければ上位に食い込めたかもね
119(3): (ワッチョイW b7b8-ViY7 [60.147.7.136]) 2021/09/26(日) 01:24:18 ID:iyykx3kS0(1/3)調 AAS
>>73
ヴィルヌーヴはロンデニスの管理に耐えれないと思う
マグヌッセン父がスーツケースの中が汚いとか言われたりクルーにゲイ疑惑の人がいて解雇したり面倒くさい奴だから
120: (ワッチョイW b7b8-ViY7 [60.147.7.136]) 2021/09/26(日) 01:28:05 ID:iyykx3kS0(2/3)調 AAS
>>77
バリチェロは初年度から評価高かったんだから90年代のうちにトップチーム行ければポチにならずに済んだ
95年にDCがマクラーレン行こうとしてウィリアムズが引き止めたけど行かせといてウィリアムズにバリチェロってことにはならなかったのかな
121(1): (ワッチョイ 2f92-wYsx [14.12.72.32]) 2021/09/26(日) 02:34:42 ID:AumtIvYf0(1/2)調 AAS
ハッキネンとハーバートのマクラーレンコンビが見られたら面白かったかもしれない
ロータスの時はゲイ疑惑まであった
122(4): (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/26(日) 07:56:01 ID:tKeIT/u30(1/2)調 AAS
当時の3大疑惑
ハッキネン&ハーバート
カペリ&グージェルミン
セナといつも来てた太った友達
123: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/26(日) 08:50:30 ID:8rTmivKs0(1/3)調 AAS
>>118
グージュルミンが6位だからそこに亜久里の名前があったかもな
5位ピケを喰うのは難しかったとは思う
124(2): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:10:42 ID:ngOUMD5a0(1/23)調 AAS
>>119
鈴鹿がシーズン最終戦の頃はマクラーレンスタッフは夜ホテルで好き放題飲んで暴れて
翌朝ロンデニスは自分のクレジットカードだけ置いてチェックアウトするのが定番だった、
とのこと。
125(3): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 10:13:16 ID:XmFrqU0P0(1/8)調 AAS
フジテレビは「時の人」を独占拘束して朝から晩まで丸一日自社番組に出ずっぱり
にさせるという手法が得意なのかな
80年代二カウさん90年代セナ00年代ベッカムというイメージ
126: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:24:25 ID:ngOUMD5a0(2/23)調 AAS
>>125
笑っていいとも、に出た時はブラジル出発から逐一追っかけて報道していた。
127: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:27:09 ID:ngOUMD5a0(3/23)調 AAS
畑違いだけど
ジャイアント馬場も服装に厳しくてジャージで出かける鶴田は良く怒られていた。
服装がだらしない人はダメだ(私的意見)。
ブッチャーが来日すると「好きに使え」と自分のクレジットカードを渡していた。
128(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 10:38:57 ID:XmFrqU0P0(2/8)調 AAS
94年開幕2連勝で意気上がるベネトンも岡山で「今日は無礼講、好きなだけ飲んで食え!
領収書貰ってくれば全部払ってやる」とブリアトーレが怪気炎を上げたけど場所が場所
だけにそういうお店が全くなかった、とか
129: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:43:24 ID:ngOUMD5a0(4/23)調 AAS
>>122
落合信彦がセナと対談して別れ際「そっと握手するのはゲイの証」なので
思いっきり力込めて握手したとのこと。
130: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 10:44:12 ID:XmFrqU0P0(3/8)調 AAS
>>124
マグ父の件に関してデニスは「スーツケースというのはいってみれば可視化された
ドライバーの脳内みたいなもの、それがとっちらかってるということは脳の中も
とっちらかってるということ」と言ってた、それ以外にもマグ父の喫煙癖とかを
快く感じてなかったそうだけど。でもデニスの眼前で転がしてたスーツケースが
パッカーンと口開けちゃうとかどんなコントなんだと思った、だらしなさすぎ
131: (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 10:46:02 ID:XmFrqU0P0(4/8)調 AAS
>>124 ×
>>119
132(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:47:58 ID:ngOUMD5a0(5/23)調 AAS
>>125
今「ブッシュマン」とは言っていけないんだね。
>>128
パシフィックGP初開催の際サーキット側がマーシャルの貸し出しを鈴鹿に
依頼したけど断られた。お返しに鈴鹿側からのドライバーズパレードに使うための
クラシックカーの貸し出し依頼を断ったとのこと。
133: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 10:49:53 ID:ngOUMD5a0(6/23)調 AAS
ミハエルは育成ドライバーの頃食事の仕方まで叩き込まれた。
134(2): (ワッチョイW b7b8-ViY7 [60.147.7.136]) 2021/09/26(日) 11:42:15 ID:iyykx3kS0(3/3)調 AAS
>>121
ホテルで同室だったらしいな
ハーバートの引退パーティーで同じベットで寝たことを暴露してた
135(2): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 11:47:09 ID:XmFrqU0P0(5/8)調 AAS
欧州ラウンドはみんな陸路でバス移動とかお金が本当に厳しかったんだね
ドライバーが安ホテル相部屋だと末端メカニックはバス車内泊とかサーキット
のガレージで寝袋野宿とかしてたのかな
136(1): (ワッチョイW 1b93-vW6y [58.183.151.237]) 2021/09/26(日) 12:02:51 ID:YHb4MLM50(1)調 AAS
>>115
つべでオススメで出てきたから
ちょうど今見てるところだよ
なんたる偶然
現役ドライバーが
スタート直後にリタイアしたとはいえ
自分が出てるレース中に
テレビ解説するとか
凄いことやってたんだなーと思った
137(1): (スッップ Sd42-5PEE [49.98.172.10]) 2021/09/26(日) 12:26:11 ID:4VHNMSkTd(1)調 AAS
管理主義でも上手い事かわしてるベルガーみたいなのも居るからねぇ
案外どのチームとも揉め事起こしてないベルガーと違ってジャックじゃムズイかな
レオスの中の人のつべによれば
「ガス抜きも大事なんだ」って、ロンデニスはそう言う場面ではちゃんと金は渋らない様だよ
バリチェロはマネージメントが良かったら
翌年のレースシート確約でテストドラ一年
みたいな道もあっただろうな
あとwillみたいなチームとは水が合わなそう
>>134
キスしてこようとする
全裸で迫ってくる
とかエピソードに事欠かないw
ハーバートはヒャッヒャッヒャ
って笑ってるけどwww
138: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 12:33:32 ID:ngOUMD5a0(7/23)調 AAS
>>115
アグリにはギャラ支払われたの?
>>134
ベネトン時代ミハエルはハーバートに自分のデータを
一切見せなかったけどハーバートはミハエルにとって脅威だったの?
139(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 12:36:37 ID:ngOUMD5a0(8/23)調 AAS
>>135
ヨーロッパではないけど鈴鹿ではグランプリ開催週夜にサーキット内温泉に行けば
ドライバーと一緒に風呂入れた。
140: (ワッチョイ 5f12-t/PR [222.1.155.215]) 2021/09/26(日) 12:44:32 ID:FIbAYjF70(1/4)調 AAS
>>132
そこらへんのポリティカルコレクトネスってどこがコレクトネスなのか頭を
抱えるくらいいい加減。
一例をあげるとエスキモーという呼び名が北米極北地方の狩猟民族に対して
使われてたけど「生肉を食らう者」という侮蔑的意味があるからイヌイットと
呼ぼうってことになって、シベリア極北を含む彼らをイヌイットと呼ぶことに
なったんだけど、そのイヌイットというのはグリーンランドに住む先住民族の
呼称であり、アラスカの先住民に使うのは明らかに間違っているし、そもそも
エスキモーという言葉、侮蔑的と言われるが、当の先住民が使用するにあたって
自身の所属する集団をエスキモーと呼んでも侮蔑的な意味は全然含まれてなく、
外の人たちが侮蔑的な意味を付加してただけと判明して、もうなにがなんだか
わかんない話になっているのよね。
141(1): (ワッチョイ 5f12-t/PR [222.1.155.215]) 2021/09/26(日) 12:49:07 ID:FIbAYjF70(2/4)調 AAS
ただ一つ言えることはそのポリティカルコレクトネスの性質が上から目線であり、
支配者の目線であり、覇権主義的でもあり、ファシズム的でもあるということだけが
真実として残ってしまうってこと。弱者に対する配慮であってもそれは常に上から目線
で行われるってこと。イヤな世の中だよな。
142: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/26(日) 12:51:16 ID:8rTmivKs0(2/3)調 AAS
>>119
マグヌッセン父ってヤンの事か
ヤンの父親の事かと思った
ロンデニスはドライバーの親父までよく観察してるのかと
143: (ワッチョイ 8e3a-0Ont [39.110.4.206]) 2021/09/26(日) 12:53:21 ID:8rTmivKs0(3/3)調 AAS
>>136
画面切り替わってプロストがベルガー交わした時
ぼそっと「あ、抜いてる」って言ってなかった?
そこだけ妙に覚えている
144(1): (ワッチョイW 4ff6-ydyk [180.23.240.40]) 2021/09/26(日) 12:56:02 ID:W0IjxxbR0(1/2)調 AAS
もしもNHKがF1放映権を取得していたら
145(1): (ワッチョイ 22af-X/8y [219.67.8.199 [上級国民]]) 2021/09/26(日) 13:04:02 ID:tKeIT/u30(2/2)調 AAS
>>139
グルイヤールがあの風呂に入るのが一番の楽しみだったそうだな
146(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 13:09:33 ID:ngOUMD5a0(9/23)調 AAS
>>141
誰も見向きもしなかったパラリンピックも今では健常者の上から目線なことも
大嫌い。興味無いし絶対見ない。
147: (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/26(日) 13:15:37 ID:tgo9Guuz0(1/2)調 AAS
亜久里の解説と言えば
浪人中の94年だったか
モナコのゲスト解説に呼ばれて
「この間の解説はとても分かりやすくてよかったです これからも解説者として頑張ってください」
「あー…」
ってグラ天のネタにされてたな
148(1): (ワッチョイ 4fce-wYsx [180.5.6.49]) 2021/09/26(日) 13:21:11 ID:tgo9Guuz0(2/2)調 AAS
>>86
予定では94年の春に第2回をブラジルでやる予定でセナのOKも得られていたが
ちょうど石橋が「メジャーリーグ?」の出演と重なって話が流れた
「それなら秋にもう一度」という話になっていたがその前に…
>>122
後年
ゲイリー・アンダーソン「バリチェロは男のくせに毎日のように私に電話をしてくる」
「AS+F」より
>>125
セナの93年参戦が不透明だった時期はクリスチャン・フィッティパルディをポストセナで推そうとしてたな
なおセナの参戦が決まるとプッシュはなかったことになった模様
149(2): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 13:22:33 ID:ngOUMD5a0(10/23)調 AAS
スポーツ関係者の給料事情で
ジャイアント馬場はアメリカ修行時代1週間のギャラが2万ドル、当時360円/ドルだから
720万円。
長嶋が巨人と3千万円で契約したのを聞いて
馬場「野球選手って儲からないんだね」
ググったらF1発開催は1960年。当時ドライバーや関係者は幾らもらっていたのだろう?
今も末端ドライバーは日本円で1千万円ちょっと。来年いるか、今年いられるかもわからない
150(1): (スプッッ Sd62-0TbC [1.75.213.94]) 2021/09/26(日) 13:46:12 ID:Z/bXLh6kd(1)調 AAS
>>118
無理だよ、途中で車壊して得意の「デンキケー」って言ってふてくされるだけ。
151: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 13:49:48 ID:ngOUMD5a0(11/23)調 AAS
>>145
チームの管理が厳しい今もドライバーは夜温泉つかりに来る?
152(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 13:51:51 ID:XmFrqU0P0(6/8)調 AAS
>>149
スレ違いで申し訳ないが馬場はあっちで年20万ドル+インセンティブ×10年契約を提示されたが
それを断って日本プロレスに戻ってきてる
後年「007私を愛したスパイ」のジョーズ役のオファーがあったときはギャラを吹っ掛けすぎ
て(一説には当時の邦貨で15億円)破談になった、眉唾だがお金のスケールはジャイアント
153: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 13:52:35 ID:ngOUMD5a0(12/23)調 AAS
>>150
関係者は日本でフットワークの配送車を見て
なんて日本はフットワークのトランスポータが多いんだ?
と驚いていた。
154: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 13:58:20 ID:ngOUMD5a0(13/23)調 AAS
>>152
ミハエルは契約条項を一行一句全部自分で目を通して
気になる点全てを自分で洗い出して質問して
全部納得してから自分でコピーをとってサインしていた。
155: (アウアウキー Saa7-nXzz [182.251.47.149]) 2021/09/26(日) 14:34:17 ID:vhz6Tr8Ma(1)調 AAS
>>122
ひょっとして91年ブラジルでケーキをなすり合ってた奴か?
156(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 14:48:13 ID:XmFrqU0P0(7/8)調 AAS
ギアボックスの縦置きを横置きにして寸をつめるというのはこの時代よく聞く話
だけど89年ラルースのギアボックス逆置きと言うのがよくわからない
シフトパターンも逆だったそうだが
157(1): (ワッチョイW cf7c-m2oM [110.2.202.203]) 2021/09/26(日) 14:48:27 ID:5Vxfs3r90(1)調 AAS
>>135
スポンサーがほとんど無かった時のティレルは、ケンおじさん自ら
車輌運搬するトランスポーターの助手席に座って移動してたと聞いたことがある。
158(2): (スッップ Sd42-gOKX [49.98.217.203]) 2021/09/26(日) 15:04:20 ID:cMrE5SZCd(1)調 AAS
>>149
南海と契約を済ませた長嶋を入団発表する前に横取りするために
読売は表に出せない大金を使ったからな。
それ抜きで比較するのは無理がある。
159: (ワッチョイW dbc5-DBkT [122.17.202.203]) 2021/09/26(日) 15:19:45 ID:XZKbNXcC0(1)調 AAS
>>157
と言うより、元材木屋て大型トラックの免許持ってたから、ニューマシンの完成が遅れた時、自分てトランポ運転して持って行った。
160: (ワッチョイ 5f12-t/PR [222.1.155.215]) 2021/09/26(日) 15:46:02 ID:FIbAYjF70(3/4)調 AAS
>>156
なんでって単純に貧乏だったからでしょ。ちなみにポルシェはミッドに911のを
使うとき上下逆さまにして使ったよ。
161: (ワッチョイ 5f12-t/PR [222.1.155.215]) 2021/09/26(日) 15:49:05 ID:FIbAYjF70(4/4)調 AAS
>>146
それを特定弱者と権力の結託っていうんだよ。ブッシュマンはあくまでド人として
描かれたが、パラリンピックは健常者の頂点の戯画として描かれるから。
162: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 15:53:54 ID:ngOUMD5a0(14/23)調 AAS
90年代はファクトリーで完成した新しい部品を空港に持っていて次のGP開催国に向かう
見ず知らずの搭乗客に運んでもらって到着空港で待っていたチームスタッフに渡して
いた、というのは本当?
9.11以降空港でこんなことはできなくなった。
163: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 15:56:55 ID:ngOUMD5a0(15/23)調 AAS
>>158
バーニーは幾ら持っているのだろう?
バーニー見ると和歌山のドンファン思い出す。桁は全然違うけど。
164(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/26(日) 16:15:55 ID:XmFrqU0P0(8/8)調 AAS
2010年位のマネー読本で推定資産5500億円とあったけどその後確実に増えてるだろうな
165: (ワッチョイ 2f92-wYsx [14.12.72.32]) 2021/09/26(日) 16:16:30 ID:AumtIvYf0(2/2)調 AAS
>>137
当時の雑誌でキスシーンの写真が暴露されていた
R'acing onにもあったけど、別の雑誌にガチキスシーンの写真があったの
誰か覚えてない?
166: (ワッチョイ 1b30-+CG1 [58.1.178.95]) 2021/09/26(日) 17:12:12 ID:foK6KtsL0(1)調 AAS
間違いなく 長文が復活してるじゃん・・・
あの人が来てるじゃん・・・
167: (ワッチョイ 220b-2Lmd [27.92.181.147]) 2021/09/26(日) 17:16:09 ID:/ISAglpW0(1)調 AAS
>>122
それ、ホモ関係ってことなん?
168: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 17:17:22 ID:ngOUMD5a0(16/23)調 AAS
他人の性癖はどうでも良い、興味無い。
コース上が楽しければそれで良い。
169: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 17:19:55 ID:ngOUMD5a0(17/23)調 AAS
>>144
数年前NHK BS1朝のニュース番組で前日決勝結果をダイジェストで流していた。
170(2): (ワッチョイW 4ff6-ydyk [180.23.240.40]) 2021/09/26(日) 17:56:52 ID:W0IjxxbR0(2/2)調 AAS
2輪は日本人の世界チャンピオンが何人もいるのに
何で4輪だと駄目なんだよ!
171(1): (ワッチョイ f744-2Lmd [124.145.224.169]) 2021/09/26(日) 18:50:48 ID:p/elhgro0(1/2)調 AAS
何で自動車大国で最近落ちぶれたとは言え裕福な国で人口も多い国なのに、F1だとショボいんだろうな?
フィンランドなんて自動車メーカーもなく、人口600万人も居ないのに9人中3人チャンピオンで2人優勝経験あり、2人表彰台なのに。
しかもニコロズベルグはドイツ国籍だけど、言うまでもなく親はフィンランド人だしな。
凍った湖の上や林道走るからテクニックが鍛えられるとか言うけど、それだけなのかな?
他のスカンジナビア勢からはそんなに多く出て来ないのに。
172(1): (ワッチョイ 02aa-o/sx [211.132.57.61]) 2021/09/26(日) 19:07:52 ID:drjEscV70(1)調 AAS
最高峰MotoGPはゼロだよ
欧州とは歴史や環境、国民の理解が違いすぎる
走り屋のチンピラが成り上がれる世界じゃない
173: (エムゾネW FF42-5PEE [49.106.192.26]) 2021/09/26(日) 19:11:32 ID:dq52KAzRF(1)調 AAS
>>148
世話焼いてやらんとダメな子だったのでwillやmac辺りだと無理だったかもなー>バリチェロ
174(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 19:29:10 ID:ngOUMD5a0(18/23)調 AAS
>>171
自動車大国ではなく日本は自動車メーカが多すぎる、と言われている。
トラックも含めて11社?
車社会アメリカでさえビッグ3だけだし(実際は弱小メーカやテスラが出たしたけど)。
F1は白人社会でもある。セナも当初は白人でない、と言われて蚊帳の外、存外な扱いを受けていた。
175(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/26(日) 19:31:51 ID:ngOUMD5a0(19/23)調 AAS
>>172
土屋圭一の言動が全てを語っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s