[過去ログ] 不動産投資を淡々と語る 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634(3): 2018/01/27(土) 23:01:53.15 ID:??? AAS
>>606です。ご意見ありがとうございます。
やっぱ売り逃げですかね?
利回り的には良いのですが、修繕とか募集コストととか全く考慮せずでこの金額なので実際の手取りはもっと減るでしょうし、
壊すとなれば、12年経ってようやく利回り0%になるわけですからどうなのかと
(3000万出費で12年かけて3000万回収、建物は取り壊しでその後家賃0なわけですから)
永遠に家賃収入があるならいい利回りなんでしょうけど、解体コスト、その後の土地の処理を全く考えておりませんでした。
(更地の分の資産価値だけは残るということか)
皆様ありがとうございました。
636: 2018/01/27(土) 23:10:21.84 ID:??? AAS
>>634
今のところトラブってないなら早いとこ売っちまった方がいいかもね。
最初に出口、運用、トラブルの覚悟があるのと無いのとでは、支出があった場合の気持ち的にはかなり違うしw
実践勉強の上に儲けにもなったと思えば、貴方ならもっと良い物件に組み替えられるでしょう。
642: 2018/01/27(土) 23:39:31.60 ID:??? AAS
>>634
一棟は取り壊しても更地で売れるから、土地代も入ってくるの計算で入れてなくない?
ちなみに建物のまま売った方がいいよ。
更地って税金高いからさ。
648: 2018/01/28(日) 06:38:25.08 ID:t1+SFzzF(1/2)調 AAS
>>634
利回りは高いけど分母(投資総額)が小さいから、一部屋あたりに今後かかる金額が大きいと思う。
市況が良い内に売るのが正解だろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*