[過去ログ] 世界・海外の地震スレ32〜地球は揺れる〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(東京都) 2012/10/17(水) 15:15:31.62 ID:4xPFw/Q20(2/2)調 AAS
>>56
Youはシュテルベンですな
58: (岩手県) 2012/10/17(水) 15:59:29.29 ID:mPIEvP360(1/2)調 AAS
Magnitude 6.0 - CELEBES SEA
2012 October 17 04:42:31 UTC
Earthquake Details
This event has been reviewed by a seismologist.Magnitude 6.0
Date-Time Wednesday, October 17, 2012 at 04:42:31 UTC
Wednesday, October 17, 2012 at 12:42:31 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 4.191°N, 124.573°E
Depth 337.4 km (209.7 miles)
Region CELEBES SEA
Distances 166 km (103 miles) SW of Sarangani, Philippines
193 km (119 miles) SSW of Glan, Philippines
199 km (123 miles) S of Kiamba, Philippines
212 km (131 miles) SSW of Malapatan, Philippines
Location Uncertainty horizontal +/- 12.4 km (7.7 miles); depth +/- 5.7 km (3.5 miles)
Parameters NST=266, Nph=283, Dmin=337.3 km, Rmss=1.17 sec, Gp= 22°,
M-type=regional moment magnitude (Mw), Version=9
59: (やわらか銀行) 2012/10/17(水) 16:03:13.22 ID:p4RBAgOo0(1)調 AAS
フィリピンとインドネシアの間だね
60: (岩手県) 2012/10/17(水) 16:12:46.83 ID:mPIEvP360(2/2)調 AAS
画像リンク
えらく深いし揺れは大した事なさげ、津波の心配も無さそう
今後の動きに注意って感じか。。
61: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/17(水) 22:52:40.74 ID:jvWT/J1a0(3/3)調 AAS
54
55
56
うるせー
うぜー
大地震召喚魔法
手前等どあほーされ風情に
命中させたろかい
62: (台湾) 2012/10/17(水) 23:21:25.57 ID:fl8kdAhI0(1/2)調 AAS
新疆ウイグル自治区にお住まいですか?
63: (新疆ウイグル自治区) 2012/10/17(水) 23:36:17.42 ID:DG787lVr0(1)調 AAS
はい
64: (台湾) 2012/10/17(水) 23:49:35.29 ID:fl8kdAhI0(2/2)調 AAS
すげー。2chにもつながるんですね。
65: (イスラエル) 2012/10/18(木) 00:11:57.43 ID:Nyz9I9Yk0(1)調 AAS
はい、どこからでも書き込めますよ^^
66(1): (広島県) 2012/10/18(木) 01:31:16.58 ID:75OQVq2B0(1)調 AAS
約20年前のサンフランシスコ大地震は
確か昨日今日あたりだったな…。
67(1): (dion軍) 2012/10/18(木) 08:22:16.37 ID:uwMHeDlz0(1/3)調 AAS
Magnitude 5.0
Date-Time Wednesday, October 17, 2012 at 14:49:59 UTC
Thursday, October 18, 2012 at 02:49:59 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 14.946°S, 173.713°W
Depth 29.5 km (18.3 miles)
Region SAMOA ISLANDS REGION
Magnitude 5.5
Date-Time Wednesday, October 17, 2012 at 17:23:42 UTC
Thursday, October 18, 2012 at 06:23:42 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 19.011°S, 174.162°W
Depth 29.8 km (18.5 miles)
Region TONGA
Date-Time Wednesday, October 17, 2012 at 19:38:56 UTC
Thursday, October 18, 2012 at 02:38:56 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 1.301°N, 97.229°E
Depth 35.2 km (21.9 miles)
Region NIAS REGION, INDONESIA
>>66
調べてみたら本当でした。よく覚えていますね。すごい
〜wikiより〜
ロマ・プリータ地震(ロマ・プリータじしん、Loma Prieta earthquake)は、1989年10月17日
17時4分にアメリカカリフォルニア州北部で発生した地震。地震の名前はサンフランシスコ
郊外でサンノゼ市の南にあるロマ・プリータ山付近が震源地だったことによる。
サンフランシスコ地震とも呼ばれるが、この名前は1906年の地震を指すことが多い。
68: (dion軍) 2012/10/18(木) 10:46:55.69 ID:uwMHeDlz0(2/3)調 AAS
Magnitude 5.7
Date-Time Thursday, October 18, 2012 at 01:27:15 UTC
Thursday, October 18, 2012 at 11:27:15 AM at epicenter
Location 54.273°S, 143.919°E
Depth 10.2 km (6.3 miles)
Region WEST OF MACQUARIE ISLAND
69: (dion軍) 2012/10/18(木) 11:50:11.16 ID:uwMHeDlz0(3/3)調 AAS
Magnitude 5.0
Date-Time Thursday, October 18, 2012 at 02:33:29 UTC
Thursday, October 18, 2012 at 08:03:29 AM at epicenter
Location 23.855°N, 81.294°E
Depth 14.8 km (9.2 miles)
Region MADHYA PRADESH, INDIA
70: (東京都) 2012/10/18(木) 18:47:42.15 ID:cDMhe1da0(1/2)調 AAS
今日のトニーカスは自宅警備で忙しそうだな()
71(1): 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/18(木) 19:28:48.60 ID:mUIY6EC20(1/2)調 AAS
70
トニーカスは控えろ
自宅警備とは
72: (SB-iPhone) 2012/10/18(木) 19:51:20.72 ID:IeVsJPYAi(1)調 AAS
>>71
お前の職業だ→自宅警備員
73(1): 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/18(木) 23:08:24.62 ID:mUIY6EC20(2/2)調 AAS
72
てめえこの腐れ野郎
じじい
若造
74: (チベット自治区) 2012/10/18(木) 23:18:55.51 ID:tVMAdVTE0(1)調 AAS
> じじい
> 若造
どっちだよ(´・ω・`)
75: (東京都) 2012/10/18(木) 23:38:04.91 ID:cDMhe1da0(2/2)調 AAS
>>73
おおっと、代表戸締役だったな失礼。
76: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/19(金) 01:12:40.01 ID:kDjkR1WF0(1/4)調 AAS
74
妙な下らん詰まらん所に突っ込み入れるなや
75
代表取締り役が大正解だぜぇ
そもそもお前の漢字自体間違ってるぜぇ
どあほだぜぇ
77: (芋) 2012/10/19(金) 01:36:20.45 ID:SD6eOC6U0(1)調 AAS
いつからキモメガネ漫才スレに?
78(1): (WiMAX) 2012/10/19(金) 02:55:23.73 ID:LcMQNiib0(1)調 AAS
このスレも終わりだな
コテが喚き散らし、いつも地震情報貼ってくれる職人までいなくなり
79(2): 66(広島県) 2012/10/19(金) 03:34:22.75 ID:xeRB+9QZ0(1)調 AAS
>>67
23年前の17日でしたか。ロマ・プリータ地震というのね。
橋の一部が落ちた、高速道路に被害が出た等、
日本でも結構大々的に報道されたらしいです。
80: (東京都) 2012/10/19(金) 07:14:54.87 ID:xtPSj6RcP(1)調 AAS
>>78
お前も悪いんだぞ。
81: (関東・甲信越) 2012/10/19(金) 08:54:14.91 ID:Wr373n3OO携(1)調 AAS
>>79
ブルマ・ロリータに見えた。
会社休んでソープ行ってくる。
82: (dion軍) 2012/10/19(金) 08:57:29.07 ID:MXy8BEq10(1/2)調 AAS
Magnitude 4.8
Date-Time Thursday, October 18, 2012 at 21:24:22 UTC
Friday, October 19, 2012 at 07:24:22 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 62.721°S, 155.813°E
Depth 10 km (6.2 miles)
Region BALLENY ISLANDS REGION
83(1): @葛飾区(東京都) 2012/10/19(金) 11:04:45.03 ID:JNZZB/T70(1)調 AAS
カリフォルニアで940万人が参加の防災訓練実施だそうだ。
日本の防災の日を参考にしているそうだけど、スケールが違う!!1
84: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/19(金) 12:17:51.45 ID:kDjkR1WF0(2/4)調 AAS
この世は情けない
うざい
くそ愚かな
幼稚な
くず
どあほな
くそ人類70億人で構成している
異常の人類死ね規模の大災害盛大に起きろ
85(1): (空) 2012/10/19(金) 13:52:43.27 ID:zTuzailai(1)調 AAS
>>83
サンアンドレアス断層大震災の前兆でも掴んでいるのかもな
アメリカはw
サンアンドレアス断層が動けばカリフォルニアは全滅するw
86(1): 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/19(金) 15:35:01.74 ID:kDjkR1WF0(3/4)調 AAS
古代マヤのメキシコ
イエローストーン大災害来る
87: (SB-iPhone) 2012/10/19(金) 16:15:05.35 ID:JB8CNCyGi(1)調 AAS
>>86
だ・か・ら〜お前一人でとっとと自由に死にさらせアホカスボケ
88: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強((京都府) 2012/10/19(金) 16:28:48.01 ID:vtB3d5q40(1)調 AAS
まーたpれちゃんかwwwwwwwwwばかすww
89: (関東・甲信越) 2012/10/19(金) 16:35:51.86 ID:VTpM33K3O携(1)調 AAS
二人共うざい
90(1): (関東・甲信越) 2012/10/19(金) 17:32:15.07 ID:0/xTPlMD0(1)調 AAS
ほんと相手にする奴らの方が悪い
マジでスルー出来ない奴らも来んな
91: (東京都) 2012/10/19(金) 18:23:11.03 ID:wHmL91rg0(1)調 AAS
>>90
君もスルー出来ないなら来るなよ
92: (WiMAX) 2012/10/19(金) 18:42:12.38 ID:BDcoLQxA0(1)調 AAS
透明推奨
93: (dion軍) 2012/10/19(金) 19:36:09.81 ID:MXy8BEq10(2/2)調 AAS
Magnitude 4.8
Date-Time Friday, October 19, 2012 at 10:13:54 UTC
Friday, October 19, 2012 at 02:13:54 PM at epicenter
Location 9.471°S, 67.067°E
Depth 9.5 km (5.9 miles)
Region MID-INDIAN RIDGE
94: 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/19(金) 23:24:00.76 ID:kDjkR1WF0(4/4)調 AAS
87
お前に話しているのではない
うるせー
おとといきやがれ
一寸ヒッコンドレ
95: (東京都) 2012/10/20(土) 10:06:02.19 ID:uE0tpgVv0(1)調 AAS
あっpれちゃんだー
96(1): おやおy(京都府) 2012/10/20(土) 10:50:45.10 ID:jbRD08eQ0(1/3)調 AAS
おやおや
97(1): 日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(新疆ウイグル自治区) 2012/10/20(土) 10:51:20.03 ID:PD7xwzWu0(1/2)調 AAS
95
あっPれチャンという言う奴だ
Pれの意味解説してくれ
98(1): (京都府) 2012/10/20(土) 11:02:38.49 ID:jbRD08eQ0(2/3)調 AAS
ログを読むといい
99(1): (関東・甲信越) 2012/10/20(土) 11:07:31.39 ID:2qDsH7x7O携(1)調 AAS
>>96=>>98
コテスレに帰って二度と来るな柿野郎!
お前か煽るから変な奴が居座るんだよ。
全くあのコテスレは荒らしの巣窟だな。
100: (京都府) 2012/10/20(土) 11:10:26.49 ID:aoEVG5sH0(1)調 AAS
>>85
毎年やってるんですけどね
101: (京都府) 2012/10/20(土) 11:27:51.85 ID:jbRD08eQ0(3/3)調 AAS
>>99
なにがいいたいかいまいちです 口が悪いんですね
102: (dion軍) 2012/10/20(土) 13:22:06.27 ID:lD+MKBo40(1/2)調 AAS
【M4.3】SOUTHERN IRAN 10.0km 2012/10/20 06:27:29JST, 2012/10/19 21:27:29UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
【M4.5】SOUTHERN IRAN 10.0km 2012/10/20 07:10:52JST, 2012/10/19 22:10:52UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
103: (dion軍) 2012/10/20(土) 19:15:47.16 ID:lD+MKBo40(2/2)調 AAS
Magnitude 4.9
Date-Time Saturday, October 20, 2012 at 08:49:38 UTC
Saturday, October 20, 2012 at 04:49:38 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 24.447°N, 122.525°E
Depth 78.8 km (49.0 miles)
Region TAIWAN REGION
104: (東京都) 2012/10/20(土) 19:38:06.22 ID:lYwPjbr50(1)調 AAS
>>97
おや、pれちゃんだ!
105: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/20(土) 21:41:31.23 ID:PD7xwzWu0(2/2)調 AAS
104
ほい
Pれチャンという奴のお出まし
意味を言え
アラレちゃんみたいに言うな
106: (チベット自治区) 2012/10/20(土) 21:53:51.12 ID:MkjcwVgh0(1)調 AAS
うんこ
107: (神奈川県) 2012/10/21(日) 00:10:32.34 ID:IYpGBE8x0(1)調 AAS
オレゴンM5.9 太平洋側だね。日本にも来るかな。
108: (WiMAX) 2012/10/21(日) 00:14:24.45 ID:N12umqwr0(1)調 AAS
荒らししかいなくなった糞スレ
ソースも張らなくなった糞スレ
コテしかいなくなった糞スレ
109: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 00:16:42.10 ID:WFZQPQCs0(1/12)調 AAS
107
オレゴンから愛
ドラマあったな
110: (北海道) 2012/10/21(日) 00:55:38.12 ID:wd1lb3ks0(1)調 AAS
オレゴンから波
そのうち来るかな
111: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 01:02:56.15 ID:WFZQPQCs0(2/12)調 AAS
来るとよいな
大災害人類に
ゴッドはプレゼントして下さるだろうよ
112: (東京都) 2012/10/21(日) 01:08:06.19 ID:JV6KQl9a0(1/3)調 AAS
↑
とっとと死に晒せ
113: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 01:14:21.50 ID:WFZQPQCs0(3/12)調 AAS
112
お前が
114: (東京都) 2012/10/21(日) 08:36:24.19 ID:nrTC87UI0(1/6)調 AAS
Magnitude 6.6 - VANUATU
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
115: (東京都) 2012/10/21(日) 08:37:38.47 ID:nrTC87UI0(2/6)調 AAS
M 4.9 - RUSSIA-MONGOLIA BORDER REGION - 2012-10-20 22:46:36 UTC
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:goo.gl
116: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 08:52:32.14 ID:WFZQPQCs0(4/12)調 AAS
バヌアツ地震でかめ
117: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 09:10:11.57 ID:WFZQPQCs0(5/12)調 AAS
オレゴン地震
118: (東京都) 2012/10/21(日) 09:13:22.78 ID:nrTC87UI0(3/6)調 AAS
M 4.8 - CHAGOS ARCHIPELAGO REGION - 2012-10-20 23:30:11 UTC
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:goo.gl
119: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 10:51:53.76 ID:WFZQPQCs0(6/12)調 AAS
今ガイア活動期
ガンガンに来い
120: (京都府) 2012/10/21(日) 11:10:03.98 ID:B1XUfPVk0(1/2)調 AAS
M5以下でいちいち反応するのはなあ
121: (京都府) 2012/10/21(日) 11:11:04.74 ID:B1XUfPVk0(2/2)調 AAS
>>79
発音はロマプリエータのほうが近いと思います
ワールドシリーズ初戦のサンフランシスコの球場が地震で揺れて
試合中止になったという
122: (dion軍) 2012/10/21(日) 11:33:11.46 ID:OrDfz15E0(1/3)調 AAS
【M4.8】ICELAND REGION 10.2km 2012/10/21 09:10:36JST, 2012/10/21 00:10:36UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
【M5.6】ICELAND REGION 10.2km 2012/10/21 10:25:23JST, 2012/10/21 01:25:23UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
123: (神奈川県) 2012/10/21(日) 11:35:17.77 ID:MzWinplU0(1)調 AAS
バヌアツの次が日本だっけ?
124: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 12:02:28.68 ID:WFZQPQCs0(7/12)調 AAS
123
そう
そうだったらいいのにな
くそ人類の生息するこの世なくなれ
125: (家) 2012/10/21(日) 14:03:26.45 ID:bXrr9oO70(1/2)調 AAS
アイスランドか
126(2): (チベット自治区) 2012/10/21(日) 15:31:55.22 ID:9Y4J7crC0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[html]:news.163.com
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[html]:news.163.com
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:www.emsc-csem.org ← 現在位置
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
外部リンク:maps.google.com
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
外部リンク:maps.google.com
127(1): 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 15:42:29.42 ID:WFZQPQCs0(8/12)調 AAS
今北極消滅の危機なり
くそ人類に一大事
128(1): (dion軍) 2012/10/21(日) 16:02:01.93 ID:OrDfz15E0(2/3)調 AAS
Magnitude 5.3
Date-Time Sunday, October 21, 2012 at 06:55:09 UTC
Saturday, October 20, 2012 at 11:55:09 PM at epicenter
Location 36.311°N, 120.856°W
Depth 9.4 km (5.8 miles)
Region CENTRAL CALIFORNIA
129: (家) 2012/10/21(日) 16:55:09.71 ID:Mz+yKehd0(1)調 AAS
>>128
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
M2.1 2012/10/21 07:46:13 36.307 -120.854 8.9 CENTRAL CALIFORNIA
M2.5 2012/10/21 07:41:17 36.308 -120.847 10.2 CENTRAL CALIFORNIA
M3.7 2012/10/21 07:37:47 36.313 -120.852 9.5 CENTRAL CALIFORNIA
M3.1 2012/10/21 07:18:03 36.306 -120.862 8.0 CENTRAL CALIFORNIA
M5.3 2012/10/21 06:55:10 36.311 -120.856 9.4 CENTRAL CALIFORNIA
余震連発してるな。
まあ、このまま収束しそうだけど。
130: (家) 2012/10/21(日) 17:04:19.62 ID:wFowMsyu0(1)調 AAS
>>127
温暖化で真夏の北極海氷の消滅の危機ではあるな・・・温暖化と地震の関係は不明だが
131: (東京都) 2012/10/21(日) 17:13:54.46 ID:nrTC87UI0(4/6)調 AAS
M 4.9 - ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION - 2012-10-21 07:54:47 UTC
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
Magnitude mb 4.9
Region ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION
Date time 2012-10-21 07:54:47.0 UTC
Location 13.70 N ; 96.26 E
Depth 30 km
あんだまん海外部リンク:goo.gl
132: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 17:47:02.22 ID:WFZQPQCs0(9/12)調 AAS
イエローストーン大噴火兆し
133: (東京都) 2012/10/21(日) 18:27:35.62 ID:JV6KQl9a0(2/3)調 AAS
あ!pれちゃんだー
134: (家) 2012/10/21(日) 19:42:31.52 ID:bXrr9oO70(2/2)調 AAS
あんだまんだ
135: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 19:50:56.31 ID:WFZQPQCs0(10/12)調 AAS
133
あっお前ちゃまだ
136: (茸) 2012/10/21(日) 20:10:09.68 ID:E3yGbIJo0(1)調 AAS
pれちゃんは毒蛇
137: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 20:14:00.03 ID:WFZQPQCs0(11/12)調 AAS
オぴゅクス
136
ヒドラ
138: (関東・甲信越) 2012/10/21(日) 21:02:41.15 ID:Fw1xgyUP0(1)調 AAS
はいはい、pれちゃんpれちゃんε=┏( ・_・)┛
139: (dion軍) 2012/10/21(日) 21:20:07.47 ID:OrDfz15E0(3/3)調 AAS
Magnitude 5.1
Date-Time Sunday, October 21, 2012 at 11:57:27 UTC
Sunday, October 21, 2012 at 10:57:27 PM at epicenter
Location 53.434°N, 142.634°E
Depth 9.9 km (6.2 miles)
Region SAKHALIN, RUSSIA
140: (東京都) 2012/10/21(日) 21:28:09.95 ID:nrTC87UI0(5/6)調 AAS
浅いからOxaって街は結構揺れたのかな
141: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/21(日) 21:38:53.39 ID:WFZQPQCs0(12/12)調 AAS
138
Pれちゃんとは意味教えい
142: (東京都) 2012/10/21(日) 21:40:44.13 ID:nrTC87UI0(6/6)調 AAS
この人は一日中張り付いてるのね
143: (東京都) 2012/10/21(日) 23:05:08.84 ID:JV6KQl9a0(3/3)調 AAS
なにしろpれちゃんは眸と言う字が読めないんだよな
144: (dion軍) 2012/10/22(月) 08:42:05.90 ID:ruovvCmd0(1/3)調 AAS
【M5.4】OFFSHORE EL SALVADOR 63.4km 2012/10/22 05:28:20JST, 2012/10/21 20:28:20UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
【M5.0】OFFSHORE EL SALVADOR 92.1km 2012/10/22 05:44:19JST, 2012/10/21 20:44:19UTC
(G)外部リンク:t.co (USGS)外部リンク:t.co
145: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 10:22:07.96 ID:/lqv8Cpp0(1/6)調 AAS
143
お前読めるのか
目へんにムカイてうしの漢字何と読む
読んで見せろ
146: (茸) 2012/10/22(月) 10:32:42.22 ID:WEVHQqS20(1)調 AAS
眸
147: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 10:35:11.87 ID:/lqv8Cpp0(2/6)調 AAS
143
やいおい
名無し匿名希望青コテ
東京都
お前はおれをPれちゃんと
ふざけた訳の分からん事を言うな
あれからネット検索かけたら
不親切なお前風情が教えんから
おれが調査した結果
読みはぼう、ひとみと判明した
この漢字漢字得意な者も
苦手な者はもちろんの事
普通読めないし
書けないだろう
別に書けなくても読めなくてもよいだろう
日常生活に支障はなかろう
148(1): (SB-iPhone) 2012/10/22(月) 12:20:27.05 ID:PKxuYnzmi(1)調 AAS
眸
149: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 14:23:31.20 ID:/lqv8Cpp0(3/6)調 AAS
>>148
意味は
ぼう
ひとみ
だろう
150: (東京都) 2012/10/22(月) 14:32:08.24 ID:GS8/gc+b0(1)調 AAS
pれちゃんは『 双眸』の読みと意味ググらないで分かるの?
中2の問題なんだけど。
151: (茸) 2012/10/22(月) 15:06:18.58 ID:qcJLf6fL0(1/2)調 AAS
トニーカさん、もっと面白い人だと思ってたのに、つまらなくて残念です。
152: (SB-iPhone) 2012/10/22(月) 15:33:11.70 ID:FP7iYVkki(1/3)調 AAS
pれちゃんは知恵遅れだから難しい注文をしちゃダメ
153: (茸) 2012/10/22(月) 15:35:25.69 ID:qcJLf6fL0(2/2)調 AAS
向上心のないトニー力さんなんて嫌いです
154: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 15:59:59.81 ID:/lqv8Cpp0(4/6)調 AAS
152
くそどあほ
お前チエ遅れの最大
最上級
おれはお前の思うのどの奴でもない
くそどあほ
失礼きわまりない
155: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 16:06:13.29 ID:/lqv8Cpp0(5/6)調 AAS
150
両方の瞳と
両方の眼でよいかな
どうだ思い知ったか
検索したぞ
お前等学校の勉強なんぞ
実生活、くそ社会でなんぞ
ほとんど何の役にも立たん
くそども
おれに迷惑かけるな
お前等うざいんで
156: (SB-iPhone) 2012/10/22(月) 16:21:54.29 ID:FP7iYVkki(2/3)調 AAS
ハイハイ!pれちゃんpれちゃん(笑)
157: (関東・甲信越) 2012/10/22(月) 16:33:03.76 ID:IcYRRLWq0(1)調 AAS
ID:FP7iYVkki (SB-iPhone)
ID:qcJLf6fL0 (茸)
ID:GS8/gc+b0 (東京都)
お前らいい加減にしろ! ここはコテハン叩きの場所じゃない
構うと余計に粘着されることも、真面目に海外情報収集している人たちに
失礼だってことも分からんのか? コテハン本人より余程低脳に見えるぞ
158: (SB-iPhone) 2012/10/22(月) 16:34:56.44 ID:FP7iYVkki(3/3)調 AAS
ハイハイ(笑)
159(1): (庭【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】) 2012/10/22(月) 18:30:29.56 ID:opH+xibO0(1)調 AAS
アイスランドの地震は平気だったかな
記事が少なすぎてよくわからんが
160: (dion軍) 2012/10/22(月) 19:23:47.92 ID:ruovvCmd0(2/3)調 AAS
Magnitude 5.2
Date-Time Monday, October 22, 2012 at 09:56:00 UTC
Monday, October 22, 2012 at 07:56:00 AM at epicenter
Location 56.339°S, 25.749°W
Depth 46 km (28.6 miles)
Region SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION
161: (東京都) 2012/10/22(月) 19:25:54.69 ID:Mh+yTvlP0(1)調 AAS
緊急自然災害板に引っ越しました
162: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/22(月) 19:34:59.46 ID:/lqv8Cpp0(6/6)調 AAS
157
良いぞもっいえ
くそどあほに
163: (dion軍) 2012/10/22(月) 21:22:39.75 ID:ruovvCmd0(3/3)調 AAS
Magnitude mb 5.0
Region KURIL ISLANDS
Date time 2012-10-22 11:58:27.0 UTC
Location 50.30 N ; 156.84 E
Depth 60 km
164(1): (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 01:06:53.83 ID:1wk2oBA10(1/6)調 AAS
地震予知失敗で禁錮6年 伊地裁、学者ら7人実刑
【ラクイラ共同】多数の犠牲者が出た2009年のイタリア中部地震で、
大地震の兆候がないと判断し被害拡大につながったとして、過失
致死傷罪に問われた同国防災庁付属委員会メンバーの学者ら
7人の判決公判が22日、最大被災地ラクイラの地裁で開かれ、
同地裁は全員に求刑の禁錮4年を上回る禁錮6年の実刑判決を
言い渡した。
地震予知の失敗で刑事責任が争われる世界的にも異例の事件。
同地震では309人が死亡、6万人以上が被災した。
イタリアの刑事裁判では判決理由は後日開示されるため、裁判所
の判断の詳細は不明。被告側は控訴する方針を明らかにした。
【共同通信】
2012/10/23 00:54 47NEWS(よんななニュース)
外部リンク[html]:www.47news.jp
165: (東京都) 2012/10/23(火) 01:21:54.51 ID:X+bvYTFK0(1)調 AAS
>>164
イタリアwww
あの地震国でこんな判決出したら、地震学者が一人もいなくなるじゃないか。
どうする気だwwwww
166(1): (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 01:43:27.07 ID:1wk2oBA10(2/6)調 AAS
伊 地震の“安全宣言”で専門家ら有罪
3年前にイタリア中部で起きた地震を巡って、地震の前に、地震のリスクを
評価する国の委員会が安全宣言と受け止められる情報を流し被害を拡大
させたとして、専門家ら7人が過失致死などの罪に問われている裁判で、
イタリアの裁判所は被告全員の過失を認め、全員に禁錮6年の有罪判決を
言い渡しました。
この裁判は、2009年にイタリア中部のラクイラを中心に300人余りが犠牲
になった地震を巡って、地震の6日前に地震のリスクを評価する国の委員会が
「近く大きな地震が起きる可能性は低い」という安全宣言と受け止められる
情報を流したことから、少なくとも住民37人がこれを信じて自宅にとどまり
死亡したとして、専門家ら7人が過失致死などの罪に問われているものです。
裁判では検察側が、「地震の予知ができなかった責任を問うものではなく、
状況の分析と情報の伝達が慎重に行われなかったことが過失に当たる」と
主張したのに対し、被告側は、「あくまでも可能性を伝えただけだ」として、
無罪を主張していました。
この裁判でラクイラの裁判所は22日、被告全員に過失があったことを認め、
全員に検察側の求刑を上回る禁錮6年の有罪判決を言い渡しました。
(つづく)
167(1): (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 01:45:43.34 ID:1wk2oBA10(3/6)調 AAS
>>166の続き
ラクイラを中心に大きな被害
イタリア中部のアブルッツォ州に大きな被害をもたらした地震は、2009年の
4月6日未明に起きました。
地震の規模を示すマグニチュードは6.3で、住宅など多くの建物が倒壊し、
中部の都市ラクイラを中心に、合わせて308人が死亡したほか、およそ
1600人がけがをしました。
大きな被害が出た背景には、地震が住民が就寝している未明に発生した
ことに加え、耐震性に問題がある建物が多かったことなどが指摘されました。
また、この地震を受けてその年のG8サミット=主要国首脳会議の議長国
だったイタリア政府は、被災地の復興を後押ししようと開催地を急きょ被災地
ラクイラに変更し、首脳会議を開催しました。
(つづく)
168: (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 01:47:51.01 ID:1wk2oBA10(4/6)調 AAS
>>167の続き
問題視された6日前の会合
検察側が問題視したのが、地震が起きる6日前の2009年3月31日に
開かれた国の委員会の会合でした。
会合は、当時この地域で数か月にわたって小規模な群発地震が続いていた
ことから、規模の大きな地震が起きる可能性があるかどうかを評価する
ために開かれました。
委員会では、地震の予知はできず、継続して注意を払っていく必要があると
しながらも、「短期的には、大地震は起きそうにない」という見解が示されました。
また、委員会のメンバーだった防災庁の幹部がテレビ局のインタビューに応じ、
「専門家は小規模な地震でエネルギーの放出が続いており好ましい状況だと
確認した」などと述べ、住民に対して家にとどまってよいという事実上の「安全
宣言」と受け止められる発言をしました。
裁判の中で検察側は、「地震が予知できなかったことを問題にしているのでは
ない」としたうえで、「委員会は住民に対して慎重に地震の可能性を伝えるべき
なのに、科学的な根拠のない表現によって住民に避難の必要はないと感じ
させたことが被害の拡大につながった」として、過失があったと主張していました。
(つづく)
169(1): (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 01:49:43.56 ID:1wk2oBA10(5/6)調 AAS
事前に地震予知を巡る“混乱”も
2009年にイタリア中部を襲った地震を巡っては、発生の1週間余り前に、
個人の立場で地震を研究している国立研究所の技師が、「地中から異常な
量のラドンガスが排出されており、この地域で大地震が起きる危険性が高い」
として、住民に周知する活動を始めました。
これを受けて住民の間に急速に不安が広がったことから、国の防災当局は、
この予知について科学的な根拠がないと否定し、地元の自治体もこの技師に
対してこうした情報を広げるのをやめるよう命じました。
国の委員会としては、「地中からのラドンガスの排出量によって地震を予知
できることは科学的に証明されていない」として、住民の不安を打ち消す
ためにより強い表現で「近いうちに大きな地震が発生する可能性は低い」
という情報を流し、誤解を招く結果につながったとも指摘されています。
NHKニュース 10月23日 1時19分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
170: (静岡県) 2012/10/23(火) 06:27:43.43 ID:KgY/jyMQ0(1/3)調 AAS
Magnitude 5.1
Region FEDERATED STATES OF MICRONESIA REGION
Date-Time Monday, October 22, 2012 at 14:46:42[UTC]
2012/10/22 23:46:42[JST]
Location 2.865°N, 147.691°E
Depth 15.1 km (9.4 miles)
(G) 外部リンク:t.co (USGS) 外部リンク:t.co
171: (静岡県) 2012/10/23(火) 06:29:31.35 ID:KgY/jyMQ0(2/3)調 AAS
Magnitude 4.4
Region ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA
Date-Time Monday, October 22, 2012 at 19:23:04 [UTC]
2012/10/23 04:23:04[JST]
Location 51.982N, 175.044W
Depth 71.6 km
(G) 外部リンク:t.co (USGS) 外部リンク:t.co
172: (東京都) 2012/10/23(火) 07:13:49.56 ID:KqR2i+z80(1)調 AAS
Magnitude 3.2 - ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
Magnitude 3.2
Date-Time Monday, October 22, 2012 at 21:39:45 UTC
Monday, October 22, 2012 at 12:39:45 PM at epicenter
Location 51.472°N, 178.154°W
Depth 13.2 km (8.2 miles)
Region ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA
アラスカ外部リンク:goo.gl
173: (静岡県) 2012/10/23(火) 07:27:52.77 ID:KgY/jyMQ0(3/3)調 AAS
■スペイン地震は「人為的起因」も、地下水くみ上げで地盤沈下[ワシントン 2012/10/21 ロイター]
外部リンク:jp.reuters.com
昨年5月にスペイン南部ロルカで発生したマグニチュード(M)5.1の地震が、
地下水くみ上げに伴う地盤沈下によって引き起こされた可能性を指摘する研究結果が、
英科学誌で発表された。この地震では9人が死亡し、多くの建物が倒壊した。
研究はカナダのウェスタンオンタリオ大学のパブロ・ゴンザレス氏らが実施し、
科学誌「ネイチャージオサイエンス」で21日に発表。衛星データを使い、
地震が引き起こした地殻のゆがみを調べた結果、過去50年の地下水くみ上げにより
帯水層の地下水位が約250メートル低下し、地殻のゆがみに相関性があることが判明。
断層に人為的な圧力が加えられ、地震を発生させるだけでなく断層のずれに
影響を与える可能性があると指摘した。
ゴンザレス氏は、今回の調査結果が他の地震と関連性を示すとは断言できないと
する一方で、ダムや帯水層など水源に近い場所で発生する地震についての
手掛かりとなるとの見方を示した。
174(1): (北海道) 2012/10/23(火) 09:49:46.80 ID:bZReTGxH0(1)調 AAS
>>169
ラドンガス説は結局正しかったんだな
175: (関東・甲信越) 2012/10/23(火) 09:58:26.33 ID:o6Cp5ItYO携(1)調 AAS
イタリア、責任転嫁もはなはだしいなw
パニックが起きるとかでどこかの政府のように圧力で抑えといて、最後に学者に責任押し付けてタイーホとはw
学者って、きっと一番わかってると思う「少なくとも現代では地震は予知出来ない」ってことを
176: (WiMAX) 2012/10/23(火) 11:35:09.09 ID:/6OoZpR+0(1)調 AAS
予知できないの意味が
科学的にでなく政治的になのがなんとも…
177: (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 13:14:55.32 ID:WuPns/Ht0(1/2)調 AAS
>>174
みたいだな
これからも大気イオンの変動には注視しよう
178(1): (やわらか銀行) 2012/10/23(火) 13:19:38.27 ID:WuPns/Ht0(2/2)調 AAS
>>159
アイスランドの群発地震すごいな
2日で400回以上とかw
179(1): 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/23(火) 14:34:16.28 ID:7q4bU1QT0(1/3)調 AAS
日本たばこと
全国のタバコ屋
壊滅レベル大地震
今直ぐ来い
ドンと来い
180: (SB-iPhone) 2012/10/23(火) 16:41:44.19 ID:Xou49DLzi(1)調 AAS
>>179
(¬_¬)y〜ぷは〜っ
181: 特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/23(火) 17:10:57.39 ID:7q4bU1QT0(2/3)調 AAS
180
一服するな
一息つくな
182: (チベット自治区) 2012/10/23(火) 18:30:59.52 ID:mj6PDAHn0(1)調 AAS
M3.4 - 四川省成都市都江堰市 - 2012-10-23 11:14(:24) JST
外部リンク:www.chinanews.com
外部リンク[jsp]:www.ceic.ac.cn
外部リンク:maps.google.com
M3.7 - 四川省成都市都江堰市、阿覇蔵族羌族自治州文川県交界 - 2011-03-06 03:31(:02) JST
外部リンク[html]:news.163.com
外部リンク:maps.google.com
183: (岩手県) 2012/10/23(火) 18:36:43.41 ID:pPaJgqll0(1)調 AAS
Magnitude 5.9 - IZU ISLANDS, JAPAN REGION
2012 October 23 08:53:38 UTC
Earthquake Details
* This event has been reviewed by a seismologist.
Magnitude 5.9
Date-Time
* Tuesday, October 23, 2012 at 08:53:38 UTC
* Tuesday, October 23, 2012 at 05:53:38 PM at epicenter
Location 29.057°N, 139.261°E
Depth 438.5 km (272.5 miles)
Region IZU ISLANDS, JAPAN REGION
Distances 363 km (225 miles) NW of Chichi-shima, Japan
604 km (375 miles) SSE of Shingu, Japan
622 km (386 miles) S of Shimoda, Japan
622 km (386 miles) S of Oyama, Japan
Location Uncertainty horizontal +/- 14 km (8.7 miles); depth +/- 10.5 km (6.5 miles
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
---
平成24年10月23日17時59分 気象庁発表
23日17時54分頃地震がありました。
震源地は鳥島近海 ( 北緯29.1度、東経140.0度)で震源の
深さは約450km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度2 小笠原村父島三日月山 小笠原村母島
震度1 小笠原村父島西町
この地震による津波の心配はありません。
画像リンク
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s