[過去ログ] チャラチャラしたガーデニングが恐い Part3 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 04/04/14 19:17 AAS
棺桶はガラスでつね!
パンジー周りに植えまくり。
お参りすると自動的に
「何時か王子様が」と「ハイホー」が
オートで流れるのですね。
65: 04/04/14 19:51 AAS
うわーい、いろいろ広がるなあ。
メモリアル・チャラ♪
骨壺がイタリアンテラコッタ
あの世にウェルカムボード
あと卒塔婆トレリスとか。
66: 04/04/14 20:37 AAS
墓石もテラコッタにするか。
あ、でも青銅風のチャラプレートも捨てがたい。
67: 04/04/14 21:12 AAS
卒塔婆ピック
68: 04/04/14 21:14 AAS
ブリティッシュグリーンの桶とひしゃくで水やり
69(1): 04/04/14 21:22 AAS
棺を埋めるお花の種類、色、位置ボリュームなんかも細かく指定したりして。
ここのところにはカラーリーフで埋めて、顔のまわりに白いバラ
斑入りのグラス類もこの辺にね。オネガイよ
みたいなガーデンレイアウト図もどきのスケッチ描いたりして。
70: 04/04/14 21:37 AAS
やっぱりトレリスで墓所は囲まないとね!
アーチも立てるですか?オネエサマ。
71(2): 04/04/14 22:21 AAS
>>69
とりあえず日本じゃ土葬はダメだよん(苦笑
>>57
他にも、キ*ィイちゃんやピ*チュー等色々売ってる
著作権上まずいのか知らんが、通販をやってる所は見た事が無いなソウイエバ
買いに行けば普通にうってくれるみたいだが
72(1): 04/04/14 22:25 AAS
>>59
>墓石素材のドラえもん・・・
漏れの見た石材屋さんでは、墓石素材のピカチュウとキティちゃんとミッキー&
ミニーがあったな。
73(1): 04/04/14 22:27 AAS
>>72
小樽でアソパソマソ見たよ
74: 04/04/14 22:41 AAS
小樽のアンパンマン。
街灯に運河、レンガ壁の倉庫、北一ガラスにアンパンマン・・・。
75: 04/04/14 22:51 AAS
>>71
棺の死体のまわりを菊とか入れて埋めるでそ。顔と手元だけ出して。
それ用のお花とグリーンのレイアウト図。
76: 73 04/04/14 22:53 AAS
ちなみにこれです。
画像リンク
77: 04/04/14 22:56 AAS
アンパーンチ!
78: 04/04/15 01:36 AAS
かわいらしいですな!
79: 04/04/15 01:41 AAS
墓場ガーデニングもチャラしようかしら。
ピンクのツル薔薇で囲んで中央はマーガレットにするわ。
80: ◆fsAr3dRWHA 04/04/15 01:48 AAS
>>71
ウチの母方のじ様は土葬だった気が…。
約20年くらい前の田舎のコトだけど。
筒を挿しておくのよね?
もしかして…の時の為に。
81: ◆fsAr3dRWHA 04/04/15 01:50 AAS
そういえば、京都市内の墓石屋でも見たような気が…。
何か妙な墓石を。
82: 04/04/15 01:52 AAS
日本でも、一部、土葬が認められてるとこがある。
(っていうか、友達が嫁に行った先の旧家だ…)
庭先に、墓とは気づかないような墓がありますた。
とてもシンプルで、チャラってませんでした。
83(1): 04/04/15 01:53 AAS
家の近所にはバラの花咲くチャラ墓苑があるよ。
マジでそれを売りにしてるらしい。
84: 04/04/15 02:12 AAS
外部リンク[htm]:www.hasiguchi.co.jp
ストーンハウスいかがでしょう?
85(1): 04/04/15 02:18 AAS
>>83
土葬+バラ だと、うーんと危険な香り。
とっても大きくきれいに咲いちゃったり
するともう笑顔であとずさるしかないろー!
86: 04/04/15 02:53 AAS
うーん、でもさ、大好きな家族が死んじゃって、
土葬じゃなくても、お墓にバラを何株か植えて
毎日、お参りをかねて世話に行くおばあさんとか
いたら、それはそれでいいかも。
「おじーさん、今年もきれいにさきましたよ。」みたいに。
2ちゃんばかーり、やってると墓石がギコになる予感w。
そして、ギコの上にはバラでできた東屋。
87(1): 04/04/15 04:44 AAS
2ちゃんキャラが群れて立つ墓を想像してしまったよ。
入り口には‘いよう’だね。線香や花飾るところには‘ッパくん’
守護神として‘ぞぬ’を置いておこう。
88: 04/04/15 05:01 AAS
>>85
どっから栄養(ry
89: 04/04/15 07:24 AAS
なんて高級な有機肥料!
90: 04/04/15 07:27 AAS
>>87
墓石が1さん銅像で、取り囲むように八頭身。
周りはバラの花というのをリクエストしときます。
91: 04/04/15 07:33 AAS
ヒヨドリ避けにクックル
92: 04/04/15 07:58 AAS
墓地の管理は激しく忍者
93: 04/04/15 09:30 AAS
藻前ら根本的に間違っとる。
墓場と言ったら鬼太郎だろ!
94(1): 04/04/15 09:33 AAS
鬼太郎でチャラるとなると、まずオヤジには付けマツゲさせて
猫足のヨーロピアンなバブルバスだよなあ。
95: 04/04/15 10:24 AAS
目玉おやじには長めのバスローブがよく似合う。
96(2): 04/04/15 10:34 AAS
私はクリスチャンなので十字架のお墓に大好きな
イングリッシュローズを植えてもらう予定。
十字架に絡みつくツルバラなーんて素敵なんざんしょ。
もちろんエンジェルのスティックもお墓に刺してもらい、
人が近づくと賛美歌が流れる。
♪アベーマリーア♪
97(1): 04/04/15 12:18 AAS
>>96
お彼岸なんか墓地も人通りが多いからそりゃ大変だ。
人が通るたびに
アーべまりーア〜アベマリ、アベマ、アベアベアベアベアベアベアベ・・・
98: 04/04/15 13:00 AAS
>>96,97
想像してワラタ。
ついでにマリア像も追加しといてください。
お墓の入り口には踏絵も置いといて。
99: 04/04/15 13:34 AAS
最高の肝試しスポットだな
100: 04/04/15 13:50 AAS
>>94
それって、村上隆のアートにならない?>目玉オヤジにまつげ
101: 04/04/15 21:34 AAS
その前に、マブタがどこにあるのかが問題だよね。
102: 04/04/16 00:03 AAS
う。
ツボにカウンターはいりますた
103(2): 04/04/16 02:34 AAS
うちにはチャライもんないなーと思ってたんですが
そういえばありました。
ダイソーで買ったピーターラビット風のうさぎ。
見たい?
外部リンク:res9.7777.net
コワイかも…w
104: 04/04/16 07:20 AAS
>>103
たくらんでいる!このウサギは何かたくらんでいる眼だわっ!
105(3): 04/04/16 11:57 AAS
このスレで過剰な芝居をしてるだけかと思ったが、本当に真性チャラガーデナーはいたんですね。
今日の趣味の園芸Q&Aで自分の庭をメルヘンチックにしてるおじさんがいて
赤いポストとウサギの置物にイミテーションの果実やパンなども揃えて
「ウサギさんが野菜や果物を採って暮らしている」とか
「恐竜の卵を拾ってきて ウサギさんが金槌で割ろうとしている」とか聞いてて( ゚Д゚)ポカーンでした。
そのおじさん本業は日本庭園などを手掛けてる庭師だそうな
106: 04/04/16 12:16 AAS
>>105
アナウンサーも微妙に間を空けてインタビューしてたね。
でも、子供がたくさん来る場所のようだから、
普段は子供相手にガーデニングを紹介するのがお仕事なのかも。
だから切り口がウサギさんとか恐竜さんとか・・・大変なお仕事だなヽ(;´Д`)ノ
107: 04/04/16 12:17 AAS
>>103
家政婦は見た!
108: 04/04/16 14:39 AAS
エリート婦人がハマる!チャラガーデンの罠
秘められた10年前の過去とは!
チャラ♪チャラー♪チャラ♪チャラー♪
109: 04/04/16 15:46 AAS
ちゃんと曲もチャラ♪チャラしてるw
110: 04/04/17 12:35 AAS
>>105
日本庭園て・・・
本来わびさびの思想はチャラチャラガーデンと対極にあるはずじゃないか_| ̄|○
111: 04/04/17 13:16 AAS
いや、何か一つの意思において物事を統一すると言う意味では同じなのかも知れんぞ。
日本庭園においては「侘び寂び」、そしてチャラガーデンにおいては
「楽しいこと」。自分が。楽しい。 ただ、それだけ。
他人がどう思うかではない、自分が楽しい。
きゃーかわいい、お買い上げ、チーン! きゃー飾っちゃお、きゃー楽しい。
それだけに統一された、庭。
これぞ実は究極のマイガーデンなのではないのか?
深い、深いぞ、チャラガーデニング。
112: 04/04/18 01:20 AAS
>>105
それ、見たよ。本職は日本庭園の庭師だけど、遊びで作ってるって
言ってたね。子供には受けてたみたい。
小さい子がいると子供っぽい庭作りになるのかな。
113: 04/04/18 01:31 AAS
みてないけど、その番組。
子供がいると子供っぽい庭作りになるのかな。
っていうのには納得です。
家も幼児がいるので、うさぎ、りす、かめ、いぬ、
ネコが庭におります。
それと子供が一目みて花だとわかるものばっかり
植えてるし。走り回るだろうから芝はかわいそうなので
蜂蜜色の洋砂利を敷きつめてます。
114: 04/04/19 17:34 AAS
狸の置物一つを取ってこれからのチャラのテーマはずばり和ですわ。
七夕にしてもそうだけど、
チャラの命題の一つ「安さ」が生きてきますからなあ。
115: 04/04/19 17:43 AAS
たぬきガーデン!たぬきピック
そして!ガーデンでお茶の暁には!
お皿の上には、たぬきケーキ
116: 04/04/19 23:30 AAS
たぬきまんじゅうってあるよ。あれ食べよう。
そして盆栽の土の上には、あげ玉。
117(1): 04/04/22 14:33 AAS
もう10年以上、元は和風な庭だったのを
持ち主が他界した後、落ちる落ち葉に任せ
腐葉土化した庭は チャラ合格ラインに
入るのでしょうか?(スマソ
118: 04/04/22 21:11 AAS
>>117
落ち葉からトトロ人形が顔を出したりする努力が必要です
119: 04/04/23 03:21 AAS
落ち葉から、助清君の足でもいいですよ。
冗談はさておき、トトロいいですねー。
ネコバスのバス停もおねがいします。
120(1): 04/04/23 21:06 AAS
トトロの眠る木のウロを再現したいぞ!!
121: 04/04/23 21:28 AAS
>トトロの眠る木のウロ
そりゃまた巨大なウロですな
122: 04/04/23 22:16 AAS
>>120
まずクスの樹の100年モノを買ったら、5m四方の植え穴にマグアンプと
オルトランを施し、根土を崩さないように静かに植えよう。
123: 04/04/23 23:02 AAS
今日ダイソー行ったら七福神ピック売っていましたよ
105円で7本も付いているのでお得ですよ
124: 04/04/24 15:42 AAS
わ・わたしね・・
実は「花ブランコ」ってつくってみたいの♪
ブランコの綱は つるバラのカクテルあたりで。
どーやって誘引するか・・・お知恵募集ン
125: 04/04/24 16:01 AAS
花ブランコ
す・て・き &hearts
126: 04/04/24 18:29 AAS
映画版、秘密の花園に出てきた気がする。
見てみて。
でも、棘だいじょうぶかなぁ>つるバラ
クレマチスとかジャスミンはどーお。
あとモッコウ薔薇を黄色と白でとか。
それで、ふりふりの衣装の124さんが
レースの手袋して本を片手にぶら下がると。
あ、髪はツインテールでよろしく。
ピエールドロンサールの花ブランコ。
誰か作ってください(泣)見てみたい。
今日、杉板の井戸風プランター売ってた。ちょっとひかれた。
夏には、井戸から日本人形を(ry。
でも、カエルとか置いたらかわいいだろうなぁ。
中に水をはって睡蓮とかいれて。
いかん!長文ごめんなさい。
127: 04/04/24 18:53 AAS
クレマチスはポキポキ折れるヨカン
>髪はツインテールでよろしく。
縦ロールだろ・・・
128: 04/04/24 19:16 AAS
あら、髪は三つ編みお下げじゃなくって?
129: 04/04/24 20:27 AAS
ピエールドロンサールの花ブランコだと西洋絵画そのままだね!
でもすんごい茎がぶっとくて誘引が難しそう(笑
ジャスミンいいネ!アジアンチックだ
ヘアスタイルはもちろんお蝶夫人ばりの縦ロール
そしてロココ調のドレスで決まり
バラ風呂は試したことあるんだが・・・
130: 04/04/24 20:38 AAS
まずあれだ。
スタンダード仕立てでつるバラを五メートルほどの巨木にそだてる。
それを2本。
頑丈な支柱を添えてブランコの形を作っておく
後は懸崖作りにして綱にからませていく。
棘は冬の誘引に時期にとっておく。どうだ。だれかやれ
131: 04/04/24 21:48 AAS
>バラを五メートルほどの巨木にそだてる。
土台(?)部分はバラじゃ無くてもいいだろ、クズ辺りなら成長も早いぞ(w
132: 04/04/24 22:09 AAS
んじゃ野茨を巨木にして接木
133(1): 04/04/25 22:46 AAS
白エプロンはお約束だぞ
あたいは木の上に別荘がいいわ。
ガスと水道が通っていて、ホットケーキぐらいやけるのよ。
134: 04/04/25 22:54 AAS
>>133
ママレンジにしとけ。
雨水利用で地球に優しく(謎)
しかしここと男塾スレは双璧。最近はどっちも読んで大爆笑してます。
135: 04/04/25 23:22 AAS
ぬるぬるしたガーデニングが恐い
136: 04/04/26 14:16 AAS
ぬるぬるがお嫌いな貴女にはハンギングがオ・ス・ス・メ
風通しがよくってよ。フェンスからロープで吊るし
ポットには death by hanging と書いたピックを添えて。
137: 04/04/26 14:55 AAS
で、薔薇ブランコに縦ロールの髪で乗って笑いながらこいでると、
ブランコがちぎれて叩き落ちて死んじゃうんだよね。
えーと、あと必要なのは女の子と使用人のガキと足の悪いお坊ちゃまですね。
138: 04/04/26 20:32 AAS
3人も仕込むんですか!?がんがってください。
139: 04/04/27 10:43 AAS
発砲スチロールのプランターは、チャラに入りますか?
外見ぼろぼろで、底も抜けて、根が地面に張ってるやつw
140: 04/04/27 11:15 AAS
そりゃただのビンボー園芸。
チャラなら、テラコット風のプラ製プランターか、
レッドウッド製のプランターぐらい使わないと。
141(1): 04/04/27 11:36 AAS
トロ箱にトールペイントしてみてはいかがでしょう、お姉さま。
142: 04/04/27 12:18 AAS
私はおまけのシールをぺたぺた貼るわ。
143(1): 04/04/27 13:11 AAS
まさにテラコッタ色のプランターに黄色いペチュニアを4つ植えたぜ!
フリンジがちょと入ったタイプだからもうたまらないほどチャラチャラ
144(1): 04/04/27 18:44 AAS
レッドウッド製のプランターが、
処分価格500円がさらに300円に値下げされてたの。
あれに色とりどりのペチュニアを植えれば、
カンペキにチャラチャラよね。
なのにこの嵐で買いに行けない。
145(1): 04/04/27 21:31 AAS
うちの唯一のチャラチャラ・アイテム
リチャード・ジノリ本店で買ってきた、天使像2体が今日の強風で倒れた。
面倒だから、そのままにしておいた・・・@花壇の中
明日は天気が回復するらしいので、明日また立ててあげるとしよう
146: 04/04/27 21:44 AAS
>>143
>>144
あなたたち!チャラの鏡ですことよ。
147: 04/04/27 23:07 AA×
>>145
148: 04/04/28 08:45 AAS
アダムとイブとリンゴの木も希望ー
149: 04/04/28 09:44 AAS
ポポンSのウサギさんやカーネルサンダースさん
が立っている庭というのも好いよな
150: 04/04/28 10:20 AAS
寄せ植えの中の一株が枯れてしまったり、
ウィルスのために株を抜いてポッカリと穴の空いた場所に
いつの間にやら子犬の置物が…。
どうやら、母が置いたらしい。びっくりしたよ。
151: 04/04/28 11:41 AAS
じゃあわたしはモンスターズインクの目玉キャラ置こうかな?
多肉植物の鉢がいいかな
あ・・・保護色だ・・・
152(2): 04/04/28 11:56 AAS
こけしを建てたいな。
しかも古ぼけて手あかもるやつを一列に
今はやりのソーラーライトで下から光をあてると。
マトリョーシカを背の高いもん順に並べるのもいいぞ。
153: 04/04/28 13:08 AAS
本当にあった恐い話ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
154: 04/04/28 21:35 AAS
>>152
そんなアナタに、あたくしが今ハマってる「こけしマッチ」を
教えてあげてよ。
外部リンク[html]:hb5.seikyou.ne.jp
155: 04/04/28 21:52 AAS
(;´Д`) またわけのわからないものを…。
156(1): 04/04/29 13:30 AAS
>>141
魚正とかの字がひっくり返ってるトロ箱ね。
その大漁旗のような極彩色にまっちするオールドローズ柄きぼんぬ。
157: 04/04/29 13:37 AAS
>>156
大漁旗にマッチというなら 剣弁高芯咲きのバラを誇らかに咲かせましょう
ええ。バラの包みのタカマシ屋〜のような奴ね。
極妻の雰囲気がでてよろしくてよ
158: 04/04/29 16:39 AAS
ピックはもちろん業物ね
159: 04/04/29 21:05 AAS
探しても探してもないトトロの置物
信楽焼の狸みたいにでかいやつ
160(1): 04/04/29 22:19 AAS
自分でつくる。
おいらはゴールドクレストを2本寄せ植えして
トトロつくったぞ!
でも、形を維持するのがすげー大変 or2
161(1): 04/04/30 00:40 AAS
古ぼけたこけしなら近所の玄関先で植木鉢と並んでますが何か?
そこは造花も共存してます。リボンもひらひらしてます。
見てると頭がグラグラしてきます。
でも好き・・・
162: 04/04/30 00:55 AAS
好きなんだ……。
163: 04/04/30 06:42 AAS
>>160のへこみ具合がすごくよし>or2
何もそこまでへこまなくてもってぐらいへこんでるw
近所ではこけしガーデニング見かけません。
それぞれ地方色が出てソレ目当てで観光に行きたいような気もします。
四国ではやはり六地蔵でしょうか?
164: 04/04/30 18:51 AAS
よし俺は道祖神を立てるぞ!!
木製のでっかい奴。
165(1): 04/04/30 19:22 AAS
こけしだけだと片手落ちだよ。
木彫クマとか、巨大将棋駒、相撲の軍配、鎌倉大仏(金色)ぐらいは合わせたい。
うちに木製のカメハメハ大王もあるけど、これって一般的なものなのだろうか。
166: 04/04/30 19:50 AAS
やっぱり、ハワイのカメハメハデーのように
トロピカルなお花でレイをつくってカメハメハ
大王を飾りまくる。
167: 04/04/30 20:43 AAS
>片手落ちだよ
…って万全を期してどうするw
168: 04/04/30 21:24 AAS
みんなで持ち寄るのよ!>>165の庭に!
169: 04/04/30 21:29 AAS
よおっし、ますますスレタイどおりだw
170: 04/04/30 21:36 AAS
旅行してると、時々山の上に白い巨大な観音像が立ってるけど
あれも地方自治体チャラなんでしょうか。
171: 04/04/30 21:37 AAS
うちの庭にはハニワが立ってるよ!
172(1): 04/04/30 21:55 AAS
二宮金次郎像 もお忘れなく
173(1): 04/04/30 22:02 AAS
横川の釜飯弁当の器が6個あるけど並べる?
174: 04/04/30 22:12 AAS
>>173
それにシャガを植えましょうぞ
175: 04/04/30 22:14 AAS
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
176(1): 04/04/30 23:13 AAS
こんなお寺はいやだ
- アーチの脇に二体の仁王像を配置し、それぞれクレマチスと、
つるバラをからませている。
- 賽銭箱がトールペイントされている。
- 鐘つき堂がガゼボ。
177: 04/04/30 23:20 AAS
>>176
ステキ。きっとお経はフランス語ですことよ。
178: 04/04/30 23:21 AAS
除夜のベル
179: 04/04/30 23:31 AAS
そして墓地の墓石が以下略
180: 04/05/01 00:21 AAS
La bonne eau × 108
181: 04/05/01 02:06 AAS
近所にこけしが並んでる>161ですが、
別のご近所にはブロンズの太陽の塔がありますが何か?
前に住んでたとこのお地蔵さんの土台は、まっかなハートと
グリーンのクローバーが水色の卍(まんじ)を囲んでる、
かわいいタイルモザイクでしたが何か?
お経は何語だったのかしら・・・
182(1): 04/05/01 02:17 AAS
>>172
偉人の像といえばこの方を忘れてはなりません。
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
183: 04/05/01 07:28 AAS
>>182
あー、月初めの早朝より大笑いさせていただきました。
庭に1体あれば未来永劫に楽しめそうです。
みなさまには以下の歴史年表付きのページも推奨。
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
チャラガーデニングにはアンミラあたりが好適か?
184: 04/05/01 07:31 AAS
おっと、引用間違い
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
185: 04/05/01 08:05 AAS
>>152
こんなのもあったよ
外部リンク:www.tomy.co.jp
186: 04/05/01 09:24 AAS
ラスカルいいなぁ。
187: 04/05/01 21:28 AAS
クララが…
188: 04/05/01 21:47 AAS
クララが立ってるわ!w
189: 04/05/01 23:25 AAS
でも手の下になんかない?
これって車イスの…
190: 04/05/02 06:46 AAS
キャー クララ足が無くてよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s