[過去ログ] 【保護依頼】捨て猫捨て犬発見報告スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/09/03 22:51 ID:kZiownBO(1)調 AAS
子ネコの入ったボール箱発見したけど保護する余裕のない人は
場所を報告してください。
まだ余裕のある人・ちょっと助けてやろうと思う人は
保護しにに行きましょう。
2: 03/09/03 23:36 ID:R2kUl3nz(1)調 AAS
2get
3: 03/09/04 16:48 ID:hJlsmBXX(1)調 AAS
うん
4: 03/09/04 22:52 ID:9qobDeeL(1)調 AAS
野良猫が打ちの周辺多いインですが、とても捕まえられそうに無いです。
イイ方法ある方教えて下さい。
5: 03/09/04 23:25 ID:66UMJsa4(1)調 AAS
またたび焚く
6: 03/09/06 17:15 ID:61edZ0rC(1)調 AAS
ぐったりしてた子猫を保護したんだが、結局引き取り手も見つからず、
かといってこのまま飼う事も出来ず困ってる。
自分で飼えない奴は捨て猫や迷い猫を見つけても、見て見ぬふりして
通り過ぎて見殺しにするしかないのか・・・
7(1): ペット苦手 03/09/06 17:18 ID:cVdgLGCB(1)調 AAS
当然放置。もしくは川に投げ込んで溺れ死んだように見せかける、とかなw
8: たま 03/09/06 20:09 ID:y7BzGyhJ(1)調 AAS
野良猫やその繁殖に困っているなら、多摩川に連れて行くか
そこの主のホームレスのおっさんに頼んでみたら?
場所は大田区の六郷橋の下。京急 六郷土手から歩いて1分の
テニスコートの隣のあたり。
どこのホームレス小屋でも猫を買っていて(たまに犬もいる)
おっさんたちがちゃんと面倒見ているよ。
何でも、この現象を面白いと思った近所のボラが
エサだけ持ってきているらしいから
餓死する心配もないらしい。
あとボラに協力的な獣医が去勢手術もやってくれるらしい。
9: 03/09/06 23:57 ID:eGcrN+2r(1)調 AAS
明日は日曜、必要になりそうなので・・・age
10: 03/09/07 20:20 ID:HPgXOukw(1)調 AAS
猫(または犬)との運命的な出会いを求めて
捨て猫(犬)を探して(もちろん飼う気持ちがあるのは前提で)るけど
なかなか捨て猫(犬)なんて見つからねーよ、と思ってる人がいる一方で
自分では飼えない境遇、または飼う気はないけど偶然捨て猫(犬)を見つけてしまって
見捨てるのも忍びなくて困ってる、という人もいるだろうから
このスレがちゃんと機能すれば無駄がなくていいんだけどね。
11(1): 03/09/07 21:25 ID:LHxA64tN(1)調 AAS
>>7
人間とともに暮らしているペットが苦手と言うのは精神傷害の一種です。
それこそ動物虐待をやっていた酒鬼薔薇聖斗少年と精神状態が同じであると
言うこと。重犯罪を起こすまえに精神病院での治療をお勧めします。
12: 03/09/07 21:33 ID:KItTfWPQ(1)調 AAS
>>11
>人間とともに暮らしているペットが苦手と言うのは精神傷害
あなたは何を根拠に発言されているのですか?
こんなこと平気で言えるあなたも精神病院での治療をお勧めします。
13: sal 03/10/21 01:21 ID:B74ZmHa1(1/4)調 AAS
今時間だともう昨日のことになるけど、
T区H高校の周りの歩道で捨て猫を見つけてしまった。
まだ生まれて一ヶ月くらいの雑種の雌仔猫。
箱から出たがっていたので(近くに車道があって危ないのは分かっていたが)
出してあげたら妙になつかれて、愛着を持ってしまい
結局家に連れて帰ってしまった(家には入れてない)。
うちは犬も飼っているので当然飼えないと怒られ
牛乳だけあげて返すことになった。
14: sal 03/10/21 01:33 ID:B74ZmHa1(2/4)調 AAS
捨てる人がいなければこんな思いはしなくてよかったのに、
捨てる正義に助長するかのように戻した自分にすごく後ろめたい。
雑種だからとか、ましてや雌だからとか、そんなんで捨ててほしくない。
特にまだ母親が必要な仔猫に関しては。
箱の中に一日弱の食料だけおいてそんな仔が生きていける訳ないやん。
今回は何かのガラクタ扱いのような感じで空き缶やら紙くずなどと一緒に
ダンボールずめでゴミ同然扱いされてた。
15(1): sal 03/10/21 01:43 ID:B74ZmHa1(3/4)調 AAS
明日の朝またそこを通らなければならない。
そこでまた見つけてしまったらと思うと・・・
親切な人に拾われればいいが
雑種で雌というのはなかなかそうもいかないだろう。
ほんと捨てた人が憎い
16: 03/10/21 02:01 ID:Ypx1MHAT(1)調 AAS
>>15
何とか里親さんとか捜してあげられないですか?
17: sal 03/10/21 02:29 ID:B74ZmHa1(4/4)調 AAS
親にもその件で相談したが、返してこいの一点張りだった。
親族・近所にはその猫をもらってくれるような人はいないってことだろう。
友達にもそんないいやついないし。
自分が引き取りたくても家庭の事情がある。
雑種の雌猫は捨てられたら最後なのかも知れない。
本当はそうであって欲しくないけど、それが現実。
難しい問題です。
18: 03/10/21 04:07 ID:XyO2bNb3(1)調 AAS
ダンボールで立て札立てろ。こんな感じで
「ここにかわいい子猫がいます。
誰か育ててあげてください。」
朝こうやってた子猫が捨ててあって
帰りに夕方にはなくなっていたぞ。
19(1): 03/10/21 04:17 ID:0t/XFuFC(1)調 AAS
拾っていくのが全て善人とは限らんからな…
ここに詳しく書いたら
どこぞのディルもどきが嬉々として行くかもよ…
20: sal 03/10/21 23:30 ID:SxKWB9sl(1)調 AAS
今朝その猫が捨てられていた道を通ったら
その猫はいなくなってました。
やっぱりいい人が拾ってくれたんかな?
確かに>>19の言うように動物を虐待する人もいるから
その辺とかは心配だけど。
そういう意味でも安心できる社会になったらいいな。
21: 03/10/22 14:48 ID:rlHElFsT(1)調 AAS
わんにゃん@名無しさん :03/10/22 12:51 ID:yn3jJnOP
四谷で捨て猫!
目印はドトール四谷3丁目店そばのプレハブ小屋の前。
仔猫でダンボールに入れられている。
この雨と寒さでちょっとやばいらしい。
さっき人から聞いた話なのですが遠くて助けにいけません。
もし近所で助けてもいいよ、と言う人がいればと・・・。
時間がなく適切なスレが見つけられませんでした。
スレ違い大変失礼。
22: 03/11/14 14:33 ID:dsgVH3eF(1/3)調 AAS
仙台で猫捨てスポットといったらどこですかね。
23: 03/11/14 14:48 ID:JqkX7pLn(1/2)調 AAS
捨てる気かい?
24: 03/11/14 14:53 ID:dsgVH3eF(2/3)調 AAS
いえ、拾う気です。 実家の叔母さんが欲しいというとるので。
25: 03/11/14 14:55 ID:JqkX7pLn(2/2)調 AAS
里親サイトにいけば?
26: 03/11/14 15:04 ID:dsgVH3eF(3/3)調 AAS
仙台港とかは回ってみたんですけどねえ。
釣り師ばかりで捨て猫はいませんでした。
あと少し探し回っていなかったら里親サイトをあたってみます。
助言助かります。
27: 03/11/15 01:41 ID:ala6dodn(1)調 AAS
また近くの神社に猫捨てられてたよ
シルバーのアメショ 5歳はいってそうな893のような面構え
28: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
29(1): 04/01/04 00:17 ID:/Lz6RD3Q(1)調 AAS
茨城の筑波山のつつじヶ丘(ロープーウェイの駅がある)に、生後3ヶ月の犬5匹がいます。
5匹とも首輪をしてあって(名前と生年月日が書いてある H15.10.7生まれ)飼い主もいたのだろうけど、
飼い主らしい人たちはいません。おそらくあそこへつれてって捨てたのだと思います。
寒空の中5匹が固まって寝ている姿を見てちょっとかわいそうと思うし、
捨てた飼い主に対しても怒りを覚える。
うちでは飼えないし、どうにかしてあげたい。
とりあえずコイン洗車場で拾ったケバケバのクッションとかごをおいてきてあげました。
もし面倒見てあげられる人がいたら、保護してあげてください。
30: 04/02/02 15:08 ID:TN+cIPwy(1)調 AAS
>>29
>5匹とも首輪をしてあって
成長したらその首輪では小さすぎて
首が絞まってしまうんじゃないの?
首が絞まって死んじゃうよ!
31(3): 04/02/16 04:05 ID:81AnZY6U(1)調 AAS
家の近くをうろうろしてる犬が一匹
中野区若宮周辺なのですが、目の周りが白く足もガクガク
首輪もきつそうで鼻も乾いてます。
どうすればいいのかわからないです、本気で誰かヘルプ;;
32(1): 04/02/16 06:24 ID:e/10RGoL(1)調 AAS
若宮辺りって住宅地だよね。
迷い犬にしては・・・ヘン。
・アパート住まいでないならとりあえず引き取り
・朝を待って飼い犬の散歩中の主婦に聞いてみる(いい人なら一時預かりしてくれそう)
・警察に届ける(でもすぐに保健所へ連れて行かれそう・・・だから↓)
・動物愛護団体などに連絡して当面預かってもらう
33: 04/02/16 07:04 ID:x4owjjwy(1)調 AAS
捨てる奴の考えが分からんね
捨てるところを発見したらどうすればいいの?
そのまま警察に引っ張っていけばいいの
34: 04/02/16 10:22 ID:GI4Cy+ja(1)調 AAS
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
外部リンク[cgi]:cgi.html.ne.jp
35: 04/02/16 13:21 ID:uE8q5RQE(1)調 AAS
最近近所でパグの迷い犬広告見かけるんだけど、自宅のPCで制作したのか
や た ら 凝ってる。
写真もここぞといわんばかりに各角度から撮影されたものを掲載していて、
飼い主としては腕の見せ所みたいな感じでした。
36(1): 04/02/16 16:14 ID:Pv5TeZms(1)調 AAS
東京都府中市内の中央駐車場の車の下に、茶トラ(お腹白)の猫チャンが
うずくまっています。(近くへ行くと唸りながらフラフラしながら逃げます)
ブルーの首輪をしています。
ガリガリでかなり弱っています。
猫餌を撒いても食べてくれません。水も飲んでくれません。
どなたかこの猫チャンにお心当たりありませんか??(ノД`)
37: 04/02/16 16:44 ID:4mgqbuEK(1)調 AAS
東京ばっかだな畜生…
38: 36 04/02/16 18:20 ID:YoMLU1NB(1)調 AAS
あまりの衰弱ぶりにさきほど動物病院に入院させました。
脱水がひどく瞳孔が開いているそうで今夜が峠、かなり危ないようです。
飼い主さん、そしてお心当たりの方がいましたら、どんな情報でも良いので
お願いします。猫ちゃんは飼い主さんを待ってます(ノ_T)
まちBBSにも同じ書き込みしました。
39: 04/02/16 19:45 ID:+wjMAgm+(1)調 AAS
>>31
とりあえず近所の犬飼いに「この犬知りませんか?」と聞いてみたら?
漏れも中野区在住の犬飼いだけど、この辺の犬飼いの情報網って凄いよ。
どこの誰が飼っていた犬で、自宅の場所まで情報たどり着ける事が多々あるし。
遠くから若宮まで捨てて来られたとか、遠くから脱走して若宮に辿り着いた
とかでないならその犬の飼い主を知っている人がいるかも知れないし。
40: 04/02/16 19:51 ID:KBf1U8lw(1)調 AAS
>>31
このケースにあてはまるかどうかわかりませんが・・・
迷い犬を保護した時
警察に届け出をしたら
数時間後に飼い主が見つかりました。
参考までに
41(1): 31 04/02/16 22:59 ID:j6tCTysr(1)調 AAS
うちでは預かれないのでしょうがなく放置
無事ならいいけど、見に行ったときにはもうおらず。
一軒家住まいならよかったんだけど(TT
動物愛護団体、ちょっと考え付かなかった
連絡先を確保しておこう(。。
お答えくださった人ありがとうございます
42: 04/02/16 23:21 ID:kE9z7Iu6(1)調 AAS
つらい 苦しい どうしたらいいかわからない
何もしてあげられない
みなきゃよかった
なんでうちは貧乏なんだろう
43: 04/02/17 00:18 ID:ABnrPpzm(1)調 AAS
貧乏は関係ないやろ
44: 04/02/17 00:30 ID:pU3pWmI2(1)調 AAS
関係あるでしょ
重病のネコで、手術入院で五十万かかるとか言われても私だったら払えないよ
自分が生活するだけでやっと。ペットもほしいけど飼えなくて、この板みてネコたんハアハアするくらいしか楽しみがない私には
金持ちだったらネコをたくさん引き取れるのに
45: 32 04/02/17 04:00 ID:tAvRQOtX(1)調 AAS
>>41
うちも動物禁止住宅なのでわかるよ。。。
近くのかわいそうなノラ猫を保護したい衝動にかられ捲りの真冬が
やっと終わったみたいでホッとしてるとこです。
人間が恋しくて仕方ないの。飼って飼って!って様子のノラとか
コンクリート+吹きさらしの場所を住処にしてて去年、肺炎起こして
死んじゃったノラさんとか近くにいるのでいつもいろいろ考えてます。
東京で生活してみて思ったけど・・・野良犬って見かけないよね。
社会の事情ってあると思うけどコワい街だ。。。
野良だと無料や格安で診てくれる動物病院もあるので探してみては?
46(1): 04/02/17 05:25 ID:KKG3PUcJ(1)調 AAS
4匹も子犬を拾ってきてしまった
いまだに飼主が見つけられないんですがどうしたらいいですか?
まだ3ヶ月なので今の時期逃すわけには行かないんでお願いします
一応里親募集もかけてみたんですがいっこうにメールなし
47: 04/02/17 12:14 ID:vYlzOTTH(1)調 AAS
>>46
案外パソコンを使える人はまだ限られているから
里親募集をアナログ方式にしてみては?
48(2): 04/02/19 15:52 ID:+xy5QQ9B(1)調 AAS
都内の捨て猫スポット教えてください。
特に練馬周辺で。埼玉でもいいです。
河川敷に多く捨てられているらしいのですが、具体的に
どのあたりなのでしょう?
49(5): 04/02/20 15:10 ID:YzI9R7aZ(1)調 AAS
今ワンコ(8ヶ月くらいのマルチーズだと思う)拾ってきたんだけど
まず何をすればいい?
首輪に「飼えませんお願いします」ってな札があったので放棄だと思う
蚤がかなりいるんだけど、まずそれの駆除?
風呂場で洗うと俺とかに飛びつくよね?蚤
外でノミ取りブラッシングしてから洗うのがいいのかな
今玄関外に繋いでる状態
誰か指導オネガイ
綺麗にしないと病院見てくれないって言うんだもの困った
50: 04/02/20 16:19 ID:+FWBFhVb(1)調 AAS
>>49
ブラッシングして犬洗って後で自分も洗う
犬洗った時の服は洗濯する。これでいいんじゃない?
マルチーズならもらってくれる人いそう
51(7): 04/02/20 20:25 ID:4F725X6/(1)調 AAS
とりあえずブラッシングと思ったけど
毛が絡みまくって無理だった
なのでバリカンの刑にしてスポーツ刈にしたんだけど
蚤がかなりいた割に肌は綺麗だった
蚤取りブラッシングしてシャンプーして爪切って綺麗になったので
獣医へ
色々検査してもらったけど健康
ちょっと痩せてるのと筋肉が落ちてるって事で
柔らかくて栄養のある物を与えるだけでOK
問題は先住犬のヨーキー
と思ったらなかなか上手くいってる
仲良く遊んでるんで大丈夫かな
52(1): 04/02/24 01:50 ID:XU4riTXa(1)調 AAS
>>51
乙です。頭下がります。
マルチーズタンほんと良かった。
マルチーズタンは路上にいたの?どこかに繋がれていたのかな。
53: 51 04/02/25 01:51 ID:opyuHusn(1/2)調 AAS
マプーは(名前付けました)近所の公園の木が茂ってる所に隠れてました
競馬場があってビール工場がある街のコンサートホール隣の同名公園です
そこは捨てられたハムスターがいたり
逃げた鳥が巣を作って雛がいたりするんですが
鳥も好きなもんで、今年は何がいるかなぁ〜と散策
散策中に一緒にいた彼女が白いモコモコを発見して
近寄ると逃げるのでヨーキー用に買ったオヤツをフリフリしながら
少しづつ近寄って、下手(掌を上に向ける)でおいでおいでしながら
1時間かかって保護しました
頭撫でようとすると怖がるので(掌を下向き)
たぶん虐待されていたかもしれませんね
先住犬のヨーキーと気が合うらしく
そのおかげで自分にも少しづつ慣れています
54(1): 51 04/02/25 01:54 ID:opyuHusn(2/2)調 AAS
一応、警察と市役所には放棄犬だけども
拾得犬として保護しましたと届けました
55: 04/02/25 03:17 ID:QXSiqB8L(1)調 AAS
東京のカラスが激減 えさを生肉にし捕獲最多
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>東京都は24日、昨年12月末時点での都内のカラス生息数が約2万3400羽となり、
>前年同期に比べ約1万2000羽減少したと発表した。
子猫の敵、カラスが激減したそうで、まずはめでたい。
あんな腐った鳥は絶滅させちゃっていいよ。がんばれ慎太郎。
56: 52 04/02/25 04:18 ID:hXzjCoTU(1)調 AAS
>>51
私も競馬場があってビール工場のある街に住んでますYO!刑務所もありますYO!
あの公園は捨てハムまでいるのですか!?ヒドイ!ヽ(`Д´)ノ
マプーちゃんとヨーキーちゃん仲良くなって良かったですね。
51さん&彼女さんに発見されて本当に良かったーー(´д⊂)
57: 04/02/25 21:29 ID:jSzFqJtk(1)調 AAS
>>51=>>54
あっぱれです。頭が下がります。
58: 04/02/27 03:00 ID:VYZkibVn(1)調 AAS
仔猫4ヶ月ぐらい松戸に
誰かやりたい人います?
・・いないのね(溜息)
金ないのに
59(3): 04/03/01 18:10 ID:x2PYARNJ(1/2)調 AAS
捨てニャンコがいたら即刻拾う気でいるのに、なかなか出会えないものですね…
神奈川・町田周辺から電車で一時間(猫にストレス与えない程度)なら
飛んででも行くのにー(;´д⊂)
60: 04/03/01 20:34 ID:x2PYARNJ(2/2)調 AAS
age
61(1): 04/03/01 23:13 ID:tn8Z6M+Z(1)調 AAS
>>59
私よく出会うんですよー;
毎回里親探しには苦労します。次回よろしくです!
62(1): 04/03/02 12:21 ID:/cSZIMvW(1)調 AAS
>59
ご近所さんだ
私も捨て猫や犬がいたらうちに迎える気満々なのに見掛けない…
63: 04/03/02 14:21 ID:DA2hpokd(1/2)調 AAS
ありそうな場所:
川っぺり、公園、学校の周辺、
ポイントは普段から野良猫の溜まり場みたいになっているところ。
ありそうな時間:
日が落ちたころから早朝ぐらいが多いかな。
64: 04/03/02 15:22 ID:FF0tgVjs(1)調 AAS
あーあ、もし私がマイコージャクソンだったら『キャット・ネバーランド』
なるものを作って猫達に印税使ってたよ。
65: 59 04/03/02 16:28 ID:/SOkY8YJ(1)調 AAS
>61
>62
うー、欲しいと思うと見つけられない…(;´д⊂)
ニャンコ探しは恋に似てると言ってみるテスツ。
でもマジで捨てニャンコがいたら、そのままなんて事にはしたくないから、
皆で連絡取り合えたらいいね。このスレすごい良いと思う。
66(1): 04/03/02 22:59 ID:DA2hpokd(2/2)調 AAS
あと、5月とか、9,10月ごろは、結構捨てるやついるようで多いね。当然子猫だが。ねこ公園にそれとなくおいてあるダンボールとかはかなり。
67: 04/03/03 15:41 ID:/MFUmB9N(1/2)調 AAS
>66
5月って子猫多いの?
うわ、あとちょっとじゃん。
たくさん捨てられて、このスレが活発になるような事にならないといいね。
等といいつつ今日も公園パトロール〜
68: 04/03/03 15:46 ID:IKNsSGl+(1)調 AAS
だいたい恋の季節を経てメスが妊娠、出産したのはいいが面倒見きれないので捨てるというパターンが多いかと。
69: 04/03/03 16:21 ID:/MFUmB9N(2/2)調 AAS
このスレ見てから、ゴミ捨て場の段ボールを必ずチェックするようにナターヨ
70: 04/03/05 22:11 ID:usb7BUnp(1)調 AAS
山中で捨て猫発見。
対応に困り、
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
相談したら保健所を紹介されました。
71: 04/03/06 07:38 ID:47/ZY/Or(1)調 AAS
拾い猫したいなら海いきなよ
いっぱいいるからぁ〜
72: 04/03/11 17:28 ID:6b2bM9GI(1)調 AAS
異様にあったかくなってきたね。そろそろ捨て猫シーズンですか。
漏れ、見つけたらまっ先にこのスレに書き込むね。
そのときは宜しく。
73: 04/03/11 22:05 ID:SHVRbDmo(1)調 AAS
よろしくです〜
ご近所だったら拾って育てます
74: 49 51 04/03/14 11:19 ID:25iHTRoW(1/4)調 AAS
どうしよう… 先週また某公園でシェルティ拾っちゃった…
きちゃないので洗ったら綺麗でなかなかカワイイ男の子…
ストレスと風邪で昨夜のゴハン吐いたけど元気な子
歯の具合とか大きさから見ると6〜10ヶ月ぐらいかな
買うか里親に出すか考えて一応拾った翌日にワクチン打ったんだけど
どうしよう 飼うかなぁ… 3匹目だしなぁ…
里親探すしかないかな…
75: 49 51 [meml@cocoa.ocn.ne.jp] 04/03/14 11:24 ID:25iHTRoW(2/4)調 AAS
何処か良い里親サイト知りません?
それか府中在住でシェル君を生涯面倒見てくれる子いませんか?
健康診断の御金はいりません
ワクチン代だけ負担してくれればOKです
見つからなければ勿論自分で生涯飼いますけど。
滅多に吠えなくてイイ子です
宜しければメールを
76(1): 04/03/14 12:58 ID:byPvDXMW(1)調 AAS
>49 >51
今、メールしました。
里親サイトの案内しか出来ずに心苦しいですけど…
でも、マプーもシェル君も、
あなたのような人に保護されて幸せだと思います。
77: 49 51 [meml@cocoa.ocn.ne.jp] 04/03/14 13:35 ID:25iHTRoW(3/4)調 AAS
>>76
ありがとうございます。メール拝見しました。
実は先程、シェル君が倒れてちょっと興奮したような状態になって
癲癇の症状を出しました…
症状としては極短い時間(2分程)で軽い物なんですが
一応獣医さんに見てもらったんですが
やはり軽い癲癇持ちではないかって事でした
軽い物なので特に薬はいらないとの事で安心
もしかしたら前の飼い主が癲癇でビックリして放棄したんじゃないかなぁ・・・
確かに癲癇持ちっぽく ボケェーっとしてておとなしい子
舌も見たんですが、激しい癲癇犬みたいに傷跡とかは無いんで
軽度の癲癇と思って良いようです(獣医さんも言ってました)
実は、シェル君を飼うとしたらサークルの場所決めないとと思って
タンスを動かしている時に倒してしまって、その音にビックリして出たみたいです。
これじゃぁ里親さんは難しいかなぁ・・・
ほんとにおとなしくてイイ子なんだけど…飼うかな…
78(1): 04/03/14 15:20 ID:0Uw4wtfX(1)調 AAS
49.51さん
メールさせて頂いて良いでしょうか。
あまりお力にはなれませんが。
79: 49 51 [meml@cocoa.ocn.ne.jp] 04/03/14 19:59 ID:25iHTRoW(4/4)調 AAS
>>78
ありがとうございます メール拝見しました。
おとなしい子で遊ぶのも遠慮がちでヨーキーとマプーがじゃれているのを遠目に
2匹が遊びつかれて飽きてからユックリ近づいてきて
ほんのちょっと甘えてくる そんな甘え下手な子で
どうしようもなく可愛くて…
これから里親探すとまたシェル君は精神的に大変だなぁと思い
飼う事にしました。
76さん78さん情報ありがとうございます
マプーも含め大切に生涯暮らしていこうと思います
80: 04/03/15 00:57 ID:Y8tBh7d3(1)調 AAS
>49 >51
76です。
癲癇を持っているとの事ですが、
軽いようで安心しました。
おっしゃる通り、場所を点々とするよりも、
49.51さんの様な優しい、理解のある方の元で生涯を過ごせるのが、
本当ならば一番良い事なのかも知れません。
しかしながら、本当にその行動と善意には感服します。
わたしもいつか、そういう場面に直面したら、
助けてあげられるといいな。
81: 04/03/15 09:06 ID:5mYtO4KA(1)調 AAS
78です。
保護して頂いたのが、49、51さんのような方で本当に良かったです。
三頭は時に大変かもしれませんが、どうか、お幸せに!
82: 04/03/15 18:24 ID:hEgD96XN(1)調 AAS
やっと猫発見!
といっても別に捨て猫でも野良猫でもなく、飼い猫がおさんぽ
してたのに遭遇しただけなんだけど。
暖かくなってきたから、猫との遭遇率がアップしてるらしく
全然猫のいない地元で猫とのふれ合いが…!
ふつうにウレスィ。
スレ違いスマソ
83(2): 04/03/16 02:55 ID:UEpuvJYV(1)調 AAS
スレ違いかもしれませんが、何か情報があればと思い書き込みます。
3月13日に大阪市北区から老犬のビーグルが逃げ出しました。
階段で日向ぼっこの最中に首輪が引っ掛かり抜けてそのまま庭から脱走したようです。
15歳で後ろ足が少し不自由なので、とても心配です。
些細な事でも構いませんので、何か情報があれば教えてくださいませ。
84: 04/03/16 10:54 ID:gJxQ604+(1)調 AAS
>>83
警察と保健所に迷い犬の届け出はしましたか?
誰かが保護してくれてそちらから連絡が入ることもありますよ。
85(1): 49 51 [meml@cocoa.ocn.ne.jp] 04/03/18 10:53 ID:uZIjcnuB(1)調 AAS
「うちの犬引き取れませんか?」ってメールが大量にきたんですが…_| ̄|○
無理ですからヤメテ…
86: 04/03/18 12:27 ID:I+eROvq6(1)調 AAS
>85
…モツカレ。
49タンの心労を増やすような事は
やめてあげてくださーいヽ(`Д´)ノ
87: もじゃ ◆mojaxL/4.o 04/03/18 12:47 ID:n5BRyzYq(1)調 AAS
>>49さん
お疲れさまです。3匹も急に飼う事になってとても大変だと思いますが
頑張ってください!!
49さんのような人が結局,捨てたりした無責任な人の尻拭いを
しなければいけない事になってしまうんですよね!
本当に動物の事が好きだからこそ,見てしまったら見てみぬふりは
できませんよね。
でも,反対に好きだからこそ『うちでは飼えない』っていうのが
わかってたりすると余計辛い。出来れば見なかったほうがよかったって
思ってしまったりもします。
自分のうちのワンちゃんが迷ってしまった時とか,『警察と動物管理センターにまず電話で届け出』っていうのをまだ知らない人が多すぎます。
場所によっては捕獲されてから3日で殺処分になってしまいます。
『まずははり紙をしてから…』とか思わず,何より先にその二つに連絡を入れておくと言うのを忘れないで欲しいです。
あとは,『ウチの犬は慣れてるし大丈夫』とか思わずに,散歩の時でも
きちんとリードはつけておいてほしいものですね。
どんなに慣れていたって何かが起こって動揺して逃げ出すかもしれないし。
首輪には連絡先を書いたタグをつけていたら万が一逃げだしちゃった時も飼い主さんの元にちゃんと帰れるチャンスがあります。
…ちょっと長くなって何がなんやらわからなくなってしまいました(笑)
こういう事になると熱くなってしまうタチなので…。スイマセン。
88: 04/03/20 00:15 ID:i1vph5dX(1)調 AAS
>>49タン
同じ市民の52です。久しぶりのこのスレ覗いたらまた拾われたとの事でビックリしつつ
捨てる人の絶えない事に悲しくなりました。(私はよく猫を拾います)
本当乙です、ワン達は幸せモノですね。
89(1): 04/03/22 10:53 ID:aoKJTf/O(1)調 AAS
蚤は良くなったのかな。
尊敬しつつ、バリカンの刑にワロタw
ところで、拾いたての犬には駆虫剤とか飲ました方がいいのかな。
90: 04/03/22 12:17 ID:md7/yHfe(1)調 AAS
>>89
まずは獣医さんじゃないかな?
虫がいないのに飲ませるのはどうなんだろう、良くない気がする
昨日、散歩中に怪我した猫を見つけた。
まだ中くらいの大きさだから、秋頃に生まれた子供かな。
保護して病院に、って思ったんだけど犬がいたせいも手伝って、もうダッシュで逃げられた…
兄弟っぽい子と三匹でいたから、強く生きてくれる事を願うばかりだよ。
人を怖がる子は手を出すのは無理だよ、飼えないから諦めなさいって親にも言われた。
けど、気になる…
91(1): 保護犬情報 04/04/01 19:38 ID:V6GrQlOg(1)調 AAS
3月31日 午後10時頃
東京都荒川区荒川8丁目付近でポメラニアンの迷子犬が保護されました
お心当たりの方は荒川警察署「3801−0110」までお問い合わせ下さい
92(1): 04/04/01 22:14 ID:U8Mx3J7z(1/7)調 AAS
今日、片足が折れたまま曲がってくっついてしまった猫を保護しました。
93: 04/04/01 22:18 ID:U8Mx3J7z(2/7)調 AAS
実は営業で歩っているときに、空き地から猫が近づいてて来たんです。
よく見ると前足が変な方向に曲がっていて歩き方が変でした。
でも、とても人懐っこくかわいらしい顔の猫でした。
94: 04/04/01 22:23 ID:U8Mx3J7z(3/7)調 AAS
折れ曲がった足には包帯がしてあったので、
もしかしたら、飼い猫かもと思いました。
かわいそうにとは思いましたが、
私にはなにも出来ることはないと割り切りきってその場を後にしました。
2週間ほど前のことでした。
95: 04/04/01 22:28 ID:U8Mx3J7z(4/7)調 AAS
それから、その猫のことはすっかり忘れていたのですが、
昨日また同じ場所で会ってしまったんです。
この前と同じように足を引きずりながら声を出して人懐っこそうに近づいてきました。
頭を撫でてあげるとのどを鳴らして喜びました。
ここで、私はノックアウトしてしまいました。
96: 04/04/01 22:47 ID:U8Mx3J7z(5/7)調 AAS
近所のおばさんに聞いてみたところ、野良猫で人懐っこいので
近所の人が何人かで、えさを与えたり包帯を替えてあげたりしているとのことでした。
野良猫ならばと、すぐ動物病院へ連れていきレントゲンを撮ってもらいました。
しかし、折れてから1年近くたっていて、
曲がったまま完全にくっついてしまっていることと、
場所が手首の関節のところで脱臼と複雑骨折が原因なので
治療は難しいと言われました。
あえてやるならば、はく離して方角を戻してくっつけるか
(この場合でも関節は動かなくなるそうです。)
切断してしまうしかないと言われてしまいました。
しかも治療費が10万円以上はかかるそうです。
結局私は何も出来ませんでした。
ひどい虚無感となぜか罪悪感?にも襲われその夜はなかなか寝付けませんでした。
97: 04/04/01 22:52 ID:U8Mx3J7z(6/7)調 AAS
大学時代の友人に獣医師がいることを思い出し、
4年ぶりに電話をしてみました。
友人はそういうことであれば、すぐ見てあげるよと言ってくれました。
数年ぶりに電話でしたが友情に、涙が出るほどうれしく思いました。
そして、今日猫を連れて友人の動物病院に向かいました。
98(1): 04/04/01 23:06 ID:U8Mx3J7z(7/7)調 AAS
久しぶりでしたが、挨拶もそこそこに昨日撮ったレントゲンを診て貰いました。
診断は厳しいものでした。
このままでも命に別状はないが、下手に手術をすれば足がうまく接合しない
可能性があるとのことでした。
成功率は20パーセント。
またはよほどの外科の達人であればうまくいくかもとも言っていました。
命に別状はないといっても、足が不自由な上、地面についているところが
かなりの傷になってしまっているんです。
このままでは、これからの生活がとても苦痛に思えてきてしまうのです。
私はその場で選択ができずにとりあえず歩く際に擦れた傷を治療してもらい
今日のところは自宅に連れて行くことに決めました。
いま、友人に借りたゲージにいます。(飼い猫がいるため仕方がなのです)
これからどうしたらいいでしょうか。
どなたかアドバイスをしていただけませんでしょうか?
真剣に悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。
99(1): 04/04/01 23:49 ID:9o6XEaFL(1)調 AAS
>>98
室内飼いするつもりなら、すこしかわいそうだが切断しても問題ない。
低い可能性に相当の金をつぎこむ意思があるなら、医師のアドバイスを聞いて
好きな治療をしてやれ。
かなり金や手間をかける気がないなら早いうちに保健所。
冷たいがそれが現実的。
元の野良猫に戻すのだけはやめろよ。
いずれ誰かが、路上でミンチになっているのを片付けなければならんのだから。
100(1): 04/04/01 23:54 ID:Cpve9LgV(1)調 AAS
>>92-98
とりあえず命に別状が無いなら無理に手術することもなかろう。
引きずっている足になるべく傷がつかないような方法を獣医に考えてもらえ。
んで、その猫が安全に暮らせるようにあなたが飼うか誰か飼ってくれる人を探すのがベストじゃないか?
足がどうこうより野良でいること自体がその猫にとって危険極まりないんだが。
101(3): 04/04/02 00:12 ID:ityvPdyf(1)調 AAS
>>92さん
猫ちゃん保護乙です。
知人の猫は下半身不髄で両足とも引きずっていますが、家の中だからか擦れて
傷を作るような事はないですよ。
その他100さんと全く同意見です。
102: 92-98 04/04/02 00:57 ID:z9VfyAoP(1/2)調 AAS
みなさん
貴重なご意見ありがとうございます。
猫は1歳ぐらいなのですが、今から室内飼いは問題ないのでしょうか?
>>99さん
切断だけは避けたいのです。
希望的観測ですが、将来の医療の発展を願いつついつの日か
自分の足で普通に歩けるようになったらと考えています。
あと、やはり野良猫には戻さないほうがいいですかね。
近所の人たちはかなりかわいがっているようなので、
それが気になります。
>>100さん
やはり、手術はやめたほうがいいですかね。
人間的には不憫に見えても、猫のほうはそういう体に慣れてしまっているようにも見えます。
私としてもそう思いたいです。
>>101さん
もっと大変な猫ちゃんを飼われている方がいるのですね。
ずっと外にいたせいか、傷口が潰瘍のようになってしまってとても痛痛しいのです。
室内だとそんなに違うものなのでしょうか。
103: 101 04/04/02 02:11 ID:P6pdT6dN(1)調 AAS
92さん
野良&室外猫だった子を完全室内飼いに出来るかは、その子の性格によると
思います。(通常は難しいと言われますが、私の知り得る限りではすぐに
適応出来る子も多いです)
どうしても外に出たがるようならば、外は怖いと覚えさせれば良いですし(
外に出た時に逃げ出さない程度に水を掛ける等etc…)、室内でストレスを
感じさせないような環境(怪我のないような高さのある場所等)を作ってあげたり。
先住猫ちゃんとの仲も上手く取り持ってあげてください。
擦れた傷(化膿)は骨まではいってないですよね?
若いし抗生物質ですぐに良くなると思いますよ。
室内はジャリやコンクリの時のように擦れて傷が出来る事はないでしょう。
餌をあげていた方達のことは気にすることはないですよ。
目の前から怪我した猫がいなくなりかえって安堵されていると思います。
104(1): 92-98 04/04/02 19:17 ID:z9VfyAoP(2/2)調 AAS
>>101さん
ご回答ありがとうございます。
今のところ毎日包帯を替えて抗生物質を飲ませています。
早くよくなってくれればいいのですが。
あと、今いる猫とうまくやっていけるかも心配です。
最悪の場合はもといた場所に戻すしかないかもしれません。
もし、その場合も近所のオバさんたちには声をかけていくつもりでいます。
105: 04/04/03 04:21 ID:qxta9Qv8(1)調 AAS
>92-98
何処にすんでる?
戻す位ならオレが貰う!
近いといいんだが…
106: 04/04/03 16:18 ID:iZql1Gp1(1)調 AAS
>92-98
わたしの知人のうちで生まれた重度の奇形猫で、
生後2ヶ月のころに呼吸困難を起こしてしまい、
何軒も駆けずり回った病院で安楽死を勧められた猫を
見事救って下さった外科の達人?がいらっしゃいます。
関東のかたならお教えできるかもしれません。
知人の強い希望により(病院や先生への配慮から)
掲示板上で公開することはできませんが。。
107: 04/04/03 22:12 ID:YYtliuTO(1)調 AAS
yunnsona?
108: 04/04/06 10:17 ID:mrBwPmpc(1)調 AAS
じつはもう捨て猫の時期?もうちょっと後かな。
109(1): 04/04/06 10:36 ID:vBmnlkes(1)調 AAS
>>104
どこよ?どこに住んでるの?
頼む…元に戻さないで…一回連れてったら、もう野良には戻れないよ('A`)
110: Muizza ◆A8rFmjieZA 04/04/06 17:42 ID:MFXVGb5J(1)調 AAS
>>109
ホットメールで良いからメルアド書いたら?
2ch上では地域すらかけないでしょ
111(1): 04/04/07 18:34 ID:9IyBbMM8(1)調 AAS
福岡久留米市近県の方に報告
高野山(高良大社)を越えたところにある耳納スカイラインにて柴の捨て犬を見付けました。
まだ捨てられて時間が経ってないようで首輪の跡がついてました。
顔はムクムクしてるのですがお腹はポッコリへこんで空腹のようです、エサを貰ってなかったのでしょうか・・・
人が近づいても怖がらず、手を出すと自分から近づいてきてお手をしてきます。
場所の詳細は高良大社を過ぎて耳納スカイライン(耳納林道とも言う?)を走っていくと
ハンググライダー飛行場の数キロ手前あたりの場所にいました。
なんとか保護したかったのですが、自分バイクだったために連れていけませんでした(つДT)
なのでツーリングから帰ってきて速攻でカキコしています。
誰か助けてあげてください・・・・・・( TДT)
ワンコの写真
画像リンク
場所
外部リンク[cgi]:kokomail.mapfan.com
112(1): ジャck 04/04/08 02:10 ID:7j1z0QwC(1)調 AAS
4月7日の夜、湊町(神戸市兵庫区)の公園で産まれたての子猫を拾った。
箱に入れてベンチの上に置いてあった。三匹(♀)
もらってくれる人か、少しの間(1ヶ月ほど)育ててくれる人いませんか?
自力で餌を食べれるようになると、獣医さんが引き取ってくれるんです。
目が開いていなくて、哺乳ビンでミルクをあげないといけない状態では
まだ引き取ってもらうのは無理なんです。
113(2): 04/04/09 00:58 ID:pfw6wKUN(1)調 AAS
>>112 逆じゃねーの普通。その獣医とは別なところに行って相談した方が良いよ。
114(2): 04/04/09 01:07 ID:JsBsJm9P(1)調 AAS
漏れの住んでる所では、獣医が捨て猫を引き取ってくれるなんて考えられないなあ
だから>>112氏の書いてる獣医って、なんて良心的なんだ・・・と思ったけど
115: 04/04/09 04:19 ID:e+Qlhm6b(1)調 AAS
>111
地図見ました。なんにもなさそうなところなので心配ですね…
116: 04/04/09 17:58 ID:IMxNTRlY(1)調 AAS
先ほど公園で子供たちがまだすごく小さい子猫(1ヶ月くらい?)をおもちゃにしてた。
”飼うの?”と聞くと”ううん”どうも野良猫を親から離して連れてきたらしい。
親猫を探したんですがいませんでした。
このままほっておくと多分死んでしまうと思い、家に連れて帰り、猫ミルクと缶詰を混ぜてあげました。
(ペットショップで相談した。)
ただ、我が家は犬、猫がいるのです。ついでに最近ウサギも拾ってしまって飼いはじめました。
おまけに私は仕事をしているので、この小さな子を飼うのは不安です。
猫を欲しがっていた友達がいるので、今連絡待ちです。
もしそちらで飼ってもらえない場合、里親を探したほうがいいかな。
夫は飼っていいよと言っているのですが。非常に悩んでます。
里親探しはネットでしたほうがいいのでしょうか?
それともあまり子猫にとっては良い環境とはいえない我が家で飼った方がいいのかな。
117: [sage こちら小田急沿線] 04/04/09 18:48 ID:pLmkuiVC(1)調 AAS
神奈川付近で猫探してるヒトいたよね・・・確か。まだみてるかな
ウチの近所は猫が多くて、ついでに野良も多い。
去年は近所の叔母ちゃんAが一匹Bが一匹保護するくらいニャンコが多いんですよ。
野良つっても地域で面倒みてるような…一匹一匹が地域で飼ってるような状態です。
目がまんまるの可愛い子多いです。
去年の今頃、母猫のソバ、芝生の上でくんずほぐれつコロコロ転がってた子猫がいたりします。
野良発見した際にはこのスレに連絡&写真うpします。
118(1): ジャck 04/04/09 19:21 ID:hTQkZjnz(1)調 AAS
ジャckです。(112)
残念ながら3匹とも育てる事が出来ませんでした。
ミルクや排尿などを3時間おきにしていたのですが
その間に逝ってしまいました。
ご心配かけてスミマセンでした。
>113
>114
そうですね。説明不足でした。
この新開地のN動物病院では、受付横に里親を希望する
猫を飼育する場所が設けてあります。
病院の外からもガラス張りで見れるようになっていたので
僕も知っていました。
112 で書いた後に、自力で食事が出来るようになるまで
僕が育てる事になり、その後、里親を探してくれる事に
なっていましたが、無念な結果になってしまいました。
皆さんいろいろとありがとうございました。
明日の午前中に亡骸をおさめに行きます。
119: 114 04/04/09 19:46 ID:57vvPhzk(1)調 AAS
>>118 ジャckさん
乙でした
当方大阪なんで気になってたんですが
FIPの子がいるのでお力になれませんでした
文面から察する限り、あなたの努力は精一杯だったと思います
漏れが引き取っていても同じ結果だったろうなと・・・
120: 04/04/09 19:55 ID:ZRNJcsHx(1)調 AAS
ジャckさん・・・乙でした・・・
121: 04/04/09 20:15 ID:8jGP44Lw(1)調 AAS
みなさん捨てられた子をみつけたらネットで近くの愛護団体の番号しらべて
連絡してみてくだしゃい。対応悪いとこもアルかもしれませんが。目も開いてない
子も飼育してくれますよ。
愛護団体にまかせましょう。
警察には連絡しないでぬ。。
122: 04/04/09 22:03 ID:fX9PAx6N(1)調 AAS
しないでぬってのは、なんだか新鮮な響きだな
だめぽのように心に響く
123: 04/04/10 03:25 ID:Lm1bbj5n(1/2)調 AAS
>>113
獣医師にだって生活があるんだ。
こっち側の都合で引き取ってくれなかったところで悪く言うのはどうかと思う。
あなたの言う普通がわかりません。獣医師なら3時間おきにミルクと排尿させる義務があるとでも?
こういうやつが病院の前に捨てたりすんのかねぇ??それで動物助けた気になる奴っているしね。
124: 04/04/10 13:01 ID:Ck/9bzUW(1)調 AAS
獣医師ですか?
そんなにムキにならなくても・・・。
125: 04/04/10 17:23 ID:Lm1bbj5n(2/2)調 AAS
獣医じゃありません。元動物病院勤務のトリマーです。
スレ違いな上に熱くなっておはずかしい。
動物病院→保健所 ということもありえる。もちろん里親探してくれたり、
手を尽くしてくれるところもあるだろうが。
無責任に病院の前に置き去りにする人間は自分の手を汚さず他人に動物を
処分させたいんだろうか。
悪気がない人間がいちばん手に負えない。
スレ違いだね。消えます。
126(1): 04/04/13 13:48 ID:HqYAH4/z(1)調 AAS
さっき散歩に行った公園で捨て猫見かけました。(一匹:生後2週間ぐらい)
住所は大阪市東住吉区の山坂公園です。
だれか保護してください。
127: 04/04/13 14:03 ID:k/qrVvcr(1/2)調 AAS
>>126
わー、実家の近くだ。
保護してきてあげてください。 通院や里親探しなら協力できますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s