[過去ログ] 【保護依頼】捨て猫捨て犬発見報告スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158
(1): 04/04/26 23:19 ID:4F4jiALr(1)調 AAS
育児放棄はけっこうありえるよ。多分その猫は丈夫な方のみを育てることにし、
もう一匹の育成は放棄したんだろうね。あわれなもんですなあ
159
(1): 04/04/26 23:36 ID:76asvs8N(2/2)調 AAS
そうか・・・
状況を聞いたときは、
「親猫が人間に驚き、なんとか一匹だけくわえて逃げた。もう一匹はあとで救出」
なのかなって勝手に思ってたんだけど。

で、さっき彼女の家行ってきて、
結局「今晩は外において様子をみる」ってことになった。
で、もし親猫がこないようなら彼女の家で育てるってさ。

子猫、まだ小さいのに一生懸命にーにーと鳴いててさ。なんか切なくなった。
160: 04/04/27 00:19 ID:UJyZnVK6(1)調 AAS
あーもう、切ないのと迎えにこない親猫がむかつくので頭が一杯だ。
でも猫に怒ってもしょうがないしな。今日はもう寝る。

>>158
レスありがとう。
161
(1): 04/04/27 00:29 ID:7A/gV8sJ(1)調 AAS
あわわわ…あっためないと死んじゃうかも…
162
(1): 04/04/27 00:51 ID:WkjjmepD(1/3)調 AAS
>157
もしこれまだ見ていたら、
2chスレ:dog
の、451あたりを見てみて、彼女に教えて〜〜〜!!
私もあわわわ…し、心配だ…。
163
(1): 04/04/27 15:44 ID:6vIoh7V7(1/2)調 AAS
>>157の子猫は大丈夫かな?子猫は本当に体力がなく死にやすいから心配だ。
164: 157 04/04/27 16:43 ID:LgNV/VS8(1/2)調 AAS
彼女から連絡が来た。
残念ながら親猫は迎えにはこなかった、子猫も…とのこと。
彼女が起きたときには既にダンボールが無くて、お母さんに聞いたらおばあさんが弔ったって。

おれ勘違いしてたんだけど、
>>159で「育てる」って言ってたのはあくまで彼女の希望であって、実際にはそうもいかなかったらしい。
昨日の俺は「助けたい」「なんとかしたい」って気持ちで一杯だったけど、
そればっかりで向こうの家の事情を全く考えてなかった。
(動物病院を勧めても皆なんとなく言葉を濁してて、その時は「なんなんだよ」って思ってた。)
それに俺はアパート住まいで引取ることができない。
責任も取れない部外者なのに自分勝手なことばかり言ってしまった。

今日また彼女の家に行ってくるわ。
せめて子猫が成仏できるように拝んでくる。

>>161-162
せっかくレスくれたのにごめん。
165: 157 04/04/27 16:44 ID:LgNV/VS8(2/2)調 AAS
>>163もせっかく心配してもらったのにごめんな。
166: 04/04/27 19:40 ID:6vIoh7V7(2/2)調 AAS
そうか・・・残念だけど子猫も精一杯生きようとした結果。しかたないさ。とりあえず
短いながら精一杯生きようとしたその子猫に黙祷・・・成仏しろよ・・・
167
(7): 04/04/27 22:09 ID:VP/l6CPy(1)調 AAS
>>157さんの葛藤、物凄く解ります。
なぜなら、僕と友人も今同じ状況に立たされているから。

先週末、友人の会社の敷地のダンボールの中に、子猫が3匹いるのをその友人が見つけました。
しばらくは親猫もいるだろうと静観していたそうですが、どうやらその気配はなさそう。
おまけに急激にその日から気温が下がるという日だったので、友人は保護することに決め、自宅に持ち帰りました。
しかし、その家はマンション。当然ながらこの先ずっと飼うことは出来ません。(僕の家もマンションなので状況は同じなんです)
友人とその親とで散々議論した結果、「責任が持てない以上、子猫のことも考えたら、安楽死させてやるしかないのでは?」という
意見が友人親から出たものの、友人はそれはどうしても出来ないということで、約1週間経つ今でも友人が自分の部屋で保護しています。
ただ、友人もこのような状況で、どんどん追い込まれてきています。
本来なら友人自身がここに書き込むべきなんですが、それすら出来なさそうなくらい、憔悴しきっています。
僕の家で何とかできればしたいのですが、状況は変わらず、どうすることも出来ません。

同じ経験のある方、どういう道を選びましたか?
子猫のために、どうしてあげることが最善ですか?
僕には分かりません。お願いします。教えてください。
168
(4): 04/04/27 22:32 ID:WkjjmepD(2/3)調 AAS
そこまで大変な中、一生懸命面倒を見てあげたのだから
せっかく繋ぎとめた命だし、安易に死を選ばず、里親探しをしてみては?
友人・知人に聞いたり、ネットの里親掲示板や、地域の情報誌、新聞広告、動物病院への張り紙など、
色々やれば、仔猫ならきっと貰い手がありますよ!

時間が無いのなら、ネットが良いかも。
自分も色々な里親募集の掲示板を見ているけど、
仔猫は数日で決まっていることも多いです。
169: 168 04/04/27 22:34 ID:WkjjmepD(3/3)調 AAS
上の発言、>167です、スマソ…。

あと、ここでメアド出して(捨てアドの方が良いかも)、
呼びかけてみるとかは??
170: 167 04/04/27 23:40 ID:Czt96l/A(1)調 AAS
>>168さん
早速のご意見ありがとうございました。
友人宅では、最初は1ヶ月くらいなら面倒を見てもよいという結論に至ったそうです
が、
もし1ヶ月の間に里親が見つからなかった場合、友人、そしてその親も含めて愛着が
湧いてしまっているであろう子猫たちを、その段階で安楽死させることなど出来るは
ずがない
と考え、だとしたら早いうちに・・・と親に言われているそうです。
僕は、彼の家から言えば、所詮はどうすることもできない第三者。
その第三者が彼の親の「大人の」選択に異論を唱えることは出来ませんが、
1ヶ月間の猶予をもらえるなら、友人ともども、やれるだけのことはやりたいと思い
ます。
とにかく子猫たちが幸せに育ってもらいたいんです。
171
(2): 04/04/27 23:46 ID:xKfZIjCR(1)調 AAS
>157
>おばあさんが弔ったって。
ばあさんが子猫をころしたの?死んでしまったらしょうがないけど殺したならかわいそうだな。
彼女の家の事情もあるだろうけど古い考えの人間だと情報が入りにくいからかえないところしちゃうんだろうか?
ネットやってるなら里親探したり病院、愛護団体とかの情報も入るんだから里親見つけるまで保護するとか
すればよかったのにね・・・死んじゃったのは残念です。
172: 04/04/28 00:34 ID:Jlx5+nLB(1)調 AAS
>>171
お年寄りの方々にはあまり里親探しとか里親とかそういう概念はないからね。
とはいえかつてはそれが一種の常識だったんだし、攻める事はできんと思うよ。
まあ死んだ子猫は可愛そうだけど
173: 04/04/28 00:42 ID:yaEuzfgC(1)調 AAS
今日捨て猫を見付けたが、疲れていたのでそのまま帰ってきた
174: 04/04/28 00:49 ID:cneRZ/tc(1)調 AAS
[弔った]とむらった
葬ったとは違うんじゃ無いか?
175
(1): 167 [sug556@hotmail.com] 04/04/28 01:33 ID:ZdvZWsb0(1)調 AAS
このこ達です。ミケ2匹(ともにメス)と、白黒(オス)の3匹がいます。
少しでも気になった方はメールください。
お願いします!

画像リンク

画像リンク

176: 04/04/28 01:55 ID:N9EO5WSQ(1)調 AAS
>>175
あまり詳細に書くことはないけど、
お住まいの地域をおおまかに書いておいたほうがいいかと。
**県内なら受け渡し可能、とか。
177: 171 04/04/28 04:43 ID:ggrH6K02(1)調 AAS
>>157と彼女を責めてるみたいだけどいちばん無責任なのは子猫の親猫を捨てた
以前の飼い主だからね。捨てるならせめて手術させるべきで本当は最後まで面倒見るべきはず。
子猫は残念だったけど助けたいって言う気持ちはよくわかったから・・
178: 04/04/28 08:44 ID:hidz4Ho2(1)調 AAS
>動物取り引き目的(売買・里親関係)のスレッドや書き込みは禁止です。

>>167 注意事項読むべし。 里親探しスレに誘導。
>【里子】ネットで猫譲渡【里親】 2
>2chスレ:dog

里親探しサイトを作ろうとしている香具師がいる様子。
179
(1): 04/04/30 12:21 ID:0SDGl0A9(1/2)調 AAS
野良猫を保護したんですが、これはやっておいた方がいいぞという
検査や予防接種があったら教えてください
180
(1): 04/04/30 12:31 ID:LFJsU2Bs(1)調 AAS
>>179
検便(寄生虫の検査)、血液検査(猫エイズ、猫白血病)、3種ワクチン
ノミダニ駆虫
181: 04/04/30 12:32 ID:0SDGl0A9(2/2)調 AAS
>>180
どうもありがとうございます
182: 04/04/30 23:48 ID:MJeG5nIk(1)調 AAS
以前飼っていた猫達用の缶詰が残っています。
今回引越しのため、処分しようと思ってるんだけど。
誰かもらってくれないかな?
ボランティアなどで、エサを必要としている団体などがあったら送りたいと思うんだけど。
何か情報があったら教えて下さい。
183: 04/05/01 01:24 ID:XoZsXD9i(1)調 AAS
どこの(まともな)団体でも餌の寄付は大変喜ばれると思うよ。
近所にそういう団体があれば電話してみれば?
184
(1): 167 04/05/04 15:19 ID:OomfEGOi(1/2)調 AAS
以前に仔猫のことをカキコした者です。
おかげさまで3匹とも里親さんが見つかりました。
保護してしばらくはこの子たちの行く末が心配で、助けられるならあらゆる手段をと、ここ里親募集してしまいました。
禁止事項とは知らず、すみませんでした。
ご意見くださった皆様、本当にありがとうございました。
185
(1): 168 04/05/04 15:41 ID:xBmPSusf(1)調 AAS
>167=184
久々にここを覗いたら…無事に里親が見付かってよかったです。
自分も禁止事項の事を忘れていて、ここで募集をすれば?と、
無責任な誘導をしてしまって、ごめんなさい。
でも、本当によかった!
186
(2): 04/05/04 17:49 ID:/HCT73u8(1)調 AAS
>>184
無事に里親が見つかって良かったですね!
おめでとう!! お疲れさまでした。
もしよろしければ、どういった方法で里親が見つかったのか、
簡単でいいので紹介して下さいませんか?
今後同じような状況に陥った人に、とても参考になると思うので…。
187
(1): 167 04/05/04 23:11 ID:OomfEGOi(2/2)調 AAS
>>185-186さん
里親さんは>>168さんに教えてもらった、ネットの里親募集掲示板で見つかりました。
最初は反響ありませんでしたが、徐々に連絡が入り、猫の飼育経験のあるご家庭に引き取ってもらうことが出来ました。
ホント、インターネットという文明の利器(笑)があって良かったと思いました。
今回は産まれて間もない仔猫だし、運が良かったのかもしれませんが、もし猫を保護して対応に困っている方がいたら、
里親募集掲示板に書き込んでみてください。
猫が捨てられている状況も多くありますが、欲している方もまた、たくさんいますから。
188: 186 04/05/05 15:51 ID:mqczc0Fr(1)調 AAS
>>187
どうもありがとう。
189: 苦しい野猫の生活 [age] 04/05/06 01:08 ID:Q9NHX6rY(1)調 AAS
お互いの立場からすれば
捜索スレと相互リンクをしてはどうでしょうか?

このような猫保護してくださった方いませんか?

大阪〜和歌山あたりで白黒の女の子猫〈去年夏病院からかえる途中ゲージがあいてしまい逃げていきました。1歳ぐらい〉と白黒の男の子猫〈1歳未満口の周りが片方だけ黒ずんでいます〉
白黒の男の子猫〈警戒心あり〉
サバ猫の男の子猫〈ペットフードの日本猫の写真に似た柄で1歳未満〉
茶色の女の子猫〈一歳以上太め〉黒猫の女の子〈一歳以上細め〉
茶色の虎猫の男の子×2〈一歳ぐらい、ひとなつこい子とやや警戒気味の子〉

多いですが情報お待ちしています
190: 04/05/08 21:42 ID:GJTu0Yov(1)調 AAS
捨て犬らしき犬を見つけました。
東京の日の出町の山の奥の方です。

人間不信になってらしく、なでてやろうと手を出すとおびえて逃げてしまいます。
でもエサなどを期待しているらしく1メートルぐらい離れた所でじっとおすわりしてました。
一旦五日市駅の方まで行ってドッグフードとミネラルウォーター買って、
また戻って食べさせてあげましたが、おなかが空いていたらしく、
周りのちょっとした物音にもおびえながらもしっかり食べてました。
おなかのあたりが痩せて細くなってます。
犬の種類に詳しくはないんですが、ごく普通の白い柴犬(?)みたいな感じです。

どなたか保護していただける方いませんでしょうか?
当方は貧乏アパート暮らしで飼うことができません。
また、遠いのでエサをあげに行くこともできません。

こういうのって、詳しい場所をここに書いてもいいのかな?
場所は日の出つるつる温泉より数百メートルぐらい手前の麻生山林道
入り口の平井川を渡る欄干も無い小さな橋のあたりです。下の地図の赤い十字のあたり。
外部リンク[cgi]:www.mapfan.com
人はほとんどいない場所です。
お願い、だれか助けてあげて
191: 149 04/05/09 00:52 ID:Uqvgup4A(1)調 AAS
仔猫は友達が引き取ってくれることになったよ。
なんだか応援してくれた人もいたみたいで・・・本当にありがとう!
まだ見つかっていない人も頑張れ〜
192: 04/05/09 01:50 ID:rXlqVajz(1)調 AAS
千葉県市川市、JR本八幡駅シャポー西口(ファミマの向い)で仔猫が二匹捨てられています。誰か助けてあげて下さい!
193
(1): 気狂いルツィエ ◆HJmIQ.00QY 04/05/09 01:53 ID:7V0XVo6v(1/2)調 AAS
JR本八幡のシャポー西口で、段ボールに入った子猫2匹発見しました。まだ乳離れしたかしないかぐらいの子達です。(目は見えてました)うちでは保護できないので、誰か助けてくれる人待ってます。
194
(1): 04/05/09 02:16 ID:6HNPyFfx(1)調 AAS
>193
取り敢えず、まずは里親募集掲示板に載せた方が
ここより反応は早いと思いますよ!
「里親掲示板」「猫」でぐぐれば沢山出てきます!
195: 気狂いルツィエ ◆HJmIQ.00QY 04/05/09 02:25 ID:7V0XVo6v(2/2)調 AAS
>>194さん 助言ありがとうございます。頑張って書き込みしてきます。
196: 04/05/09 02:38 ID:zGGuUfcJ(1)調 AAS
4月の終わりに八尾の生駒山の近くの大学でゴールデンレトリバーっぽい大きい犬を一時保護しました。
建物内に入っていたので水を飲ませ体に少し水をかけてやり汚れをとりました。

かなり汚れており臭いもしてますが、やつれてはいませんでした。
人元から離れて時間がたっているのかな?人にすごく懐いており、誉めてやるとすごくよろこぶいい子でした。
その日に自ら去っていきましたが心当たりあるかたはいませんか?
197: 04/05/09 03:19 ID:jbcvp7kw(1)調 AAS
足立区綾瀬常磐線の平和橋通りのガード下のダンボールに子猫4匹。
とっとと取りに来いよカスども。
198: 04/05/09 11:33 ID:f3gNjVdA(1/2)調 AAS
みんな、ここは優しいな
199: 04/05/09 11:36 ID:f3gNjVdA(2/2)調 AAS
192〜193は、同じ人?
200: 気狂いルツィエ ◆HJmIQ.00QY 04/05/13 03:48 ID:V3H2ttia(1)調 AAS
子猫たちは無事保護されました。
ありがとうございました。
201: 04/05/14 15:41 ID:YSVvo8xE(1/4)調 AAS
!!緊急!!誰か助けてください!!
大阪北区曽根崎通りのセンチュリートゥエンティワンの
店舗前にちっちゃな子猫が1匹いてます。
まだ体長10cmくらいの小さな猫ちゃんです。
柄は縦筋のいっぱい入った感じです。(当方猫に詳しくないので・・)
抱こうとしても「シャーシャー」と言って爪を立てて怒ります。
私は猫がニガテで触れません(´・ω・`)<怖いンです・・
私が12時頃前を通った時に発見したのですがさっきも
見に行ったら真ん丸くなって寝てました。
心配で心配でたまりません。
また子猫のいてる場所はまん前に大きな道路があり車が
ビュンビュン通っております。
どなたか保護していただけませんか?
また猫ニガテの私でも何か助けれることがありましたら
教えてください!!!
携帯で写真も撮りました。
が、掲載方法がわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
202: 04/05/14 16:00 ID:YSVvo8xE(2/4)調 AAS
誰か〜〜
お願いします〜〜
・゚・(ノД`)・゚・ ・゚・(ノД`)・゚・
203
(1): 04/05/14 16:40 ID:YSVvo8xE(3/4)調 AAS
・゚・(ノД`)・゚・
とにかく危ない場所なので移動したいと思います!
警戒して怒ってる猫ちゃんを抱くにはどうしたら
よいのでしょうか?
良いアドバイスをお願いします!
204
(1): 04/05/14 17:46 ID:YSVvo8xE(4/4)調 AAS
・゚・(ノД`)・゚・
何度も書き込みしてすみません。
まだ仕事中で見に行けないのですが、もう仕事どころではないです・・
画像リンク

205
(1): 04/05/14 17:57 ID:xbhBp36T(1)調 AAS
>204
はにゃ〜んなかわいこちゃんだねぇ、生後2ヶ月位かなぁ?
この入れ物は誰か餌やってくれてるのかな?
近場の人、誰か助けて上げて下さい。
206
(1): 04/05/14 18:02 ID:TZoYkoX2(1)調 AAS
>>203
まだ小さい猫だから猫用のミルクで釣れば少しは気を許すかも?
うちの愛猫は1週間以上掛かって触る事ができましたが・・・
207
(2): 04/05/14 18:54 ID:ff4TllGK(1)調 AAS
>>205
>>206
どうもありがとうございます(*´□`*)
仕事が終わり速攻で見に行ってきました。
店舗の方が一時保護してくれるそうです!!
ですが飼う事ができないそうです・・
また猫を飼ったことがないようなので困っているようです。
私もわからないし、困ったもんです(-_-)
引き取っていただける方、お待ちしております。
208: 04/05/15 01:38 ID:irCPTzlJ(1)調 AAS
この時期は多いなぁ。

うちはついに里親を発見。相手先のいる函館空港までの往復で74000円……。高すぎるぞ仔猫。
209: 04/05/15 20:46 ID:bWGYVOym(1)調 AAS
あげげ
210:   04/05/15 22:19 ID:3bSZ2+Yf(1)調 AAS
尼崎の阪急武庫之荘駅南口前バス停、バスが往来している道路を
よく猫ちゃんが往来しています。轢かれそうで轢かれない、絶妙な
タイミングで走っているバスの下を潜り抜けていく猫ちゃんたち元気で
可愛い(-^〇^-)前に轢かれた猫ちゃんが撤去されてたけど。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
211
(4): 04/05/16 03:56 ID:zQI4lLjB(1/3)調 AAS
>>207
めちゃめちゃ可愛いコだね!
まだ店鋪のほうで保護してもらっているんかな?
わたし動物シェルターでボランティアしてるんだけど
子猫引き取ってくれるかなあ…どうかなあ…。
また聞いてみとこうか?女のコか男のコかとかわかる?
212: 207です。 04/05/16 05:35 ID:ZZ+RzDpy(1)調 AAS
>>211
どうもありがとうございます!
一時預かりしてくださった店舗の方から明日
友人の友達へと受け渡しされるようです。
(友人の友達も一時預かりということですが)
まだ性別など詳しい事はわかりません。
詳しく調べてもらい写真など準備できたらネットの
里親募集などに掲載しようと思っております。
2chでは動物の取引は禁止されているようですが・・
助けていただけると嬉しいです(´▽`)
213: 211 04/05/16 13:38 ID:zQI4lLjB(2/3)調 AAS
>>207

そっかー。じゃあ取りあえず一時預かりしてくれるところは
今のところ困ってないみたいでよかった(^^)
んーと。どうしようかな?
よかったら捨てアドでもいいからメルアド教えてもらえないかな?
詳しい事はメールでお話しましょー♪
214
(5): 04/05/16 16:08 ID:G6j+0nhz(1)調 AAS
子猫生後一ヶ月のオスを保護しました。
私はアパート猫は厳禁かったことも無い。今から後悔してます。
今必死に里親探してるんですけれど・・・。
とにかく明日病気の検査と予防接種受けてきます。このスレ参考になりましたありがとう。
多分貰い手がつくようにと大学構内の門の側に捨ててあって…。
ダンボールに三匹捨てられてて、この子しか生きてなかった。
見てみぬ振りしようと思ったけど出来なくて、結局拾ったけどどうにも出来なくて馬鹿みたいです。
多分最後の情け?でダンボールにはクッションが敷いてあったんですけれど
余計悲しかった。クッションなんかあったって他の子はもう死んでたよ!
去勢しとけよ。子猫まで引き受ける気が無いんなら!

里親が見つらなかった場合を考えると今から鬱々としてます。
ごめんなさい愚痴でした。里親が見付かったらまたカキコしにきますね。
215: 207です。 04/05/16 16:37 ID:0ueQrLep(1)調 AAS
>>211
本当にどうもありがとうございます!
メールは・・potechi_umaa@excite.co.jpです。
とりあえず今は保護していただける方がいて本当に良かったです。
これから獣医さんや近くのドックカフェさんなどに
チラシを貼ったりして精一杯頑張ってみます。
しかし・・
>>214さん
私も同じ気持ちです。
見て見ぬふりすればよかったかなとか正直思いました。
ましてや、はっきり言って猫は苦手で触ることもできません。
(出会ってから一度も・・・)
けどもし保健所送りなどなれば猫ちゃんは・゚・(つД`)・゚・
猫ちゃんに出会ってから毎日猫ちゃんの事ばかり考えてます。
214さん、お互い頑張りましょう!!
でも・・めちゃめちゃ不安です(-_-)
216
(1): 04/05/16 16:58 ID:P1Ib/gYs(1/2)調 AAS
いま外に子猫がいてにゃーにゃー言ってる。
雨だし、ちょっと心配なんだが…
うちにはうさぎがいるから飼えないし、でも心配なんだ。
うちの周りは野良猫が多いので、ほっておいてもその辺の猫と同様
野良化してしたたかに生きそうだと思うんだが、
うちの周りの野良はゴミ捨て場漁りが酷くて近所の嫌われ者になってる。
そういうふうにさせたくないんだけど…どうしたらいいんだよ。
横浜市南区です。
217: 211 04/05/16 17:10 ID:zQI4lLjB(3/3)調 AAS
メールしましたー♪
218
(2): 04/05/16 19:59 ID:baJstHNC(1/2)調 AAS
>216
南区か…うちも横浜南部なので、
状況によっては預かる事ができるかも。
にゃーにゃー言ってるって事は、姿は見ていないよね?
(親と一緒ならそれはそれで一安心だし、誰かが既に拾ってるのならそれも安心)
ただ、今すぐ行くのは難しいので、一旦(1〜2日程度)保護してもらえれば助かるのだけど。
うさぎが居るそうだけど、一時的に家に入れる事も難しいのかな?
219
(1): 04/05/16 20:49 ID:P1Ib/gYs(2/2)調 AAS
>>218
おおっ、レスありがとう。
姿は見たんだよ。延々鳴いてるから気になって出てみたらすぐ見つかった。
1Kの狭い家だから、家に入れるとうさぎの相当なストレスになるから
家には入れられなくて、そのまま様子見してたんだ。

で、さっき(19時過ぎくらい)すごく鳴き始めたから
気になって窓から見たら大人猫が一緒にいて、
しばらくにゃあにゃあ鳴いてたんだけど、
少しすると大人猫が走っていって、子猫もその後をついていった。
親かどうかはわからないけど(一緒になっても鳴きやまなかったし)
とりあえずひとりぼっちではなくなったようです!ありがとう!
これで安心して寝れる( ´∀`;)
220: 218 04/05/16 23:19 ID:baJstHNC(2/2)調 AAS
>219
良かった!一安心しました。
ウチの方って全然捨て猫(犬)いないんですよー。
だから、もし近隣で居たら助けてあげようかな、と、思っていたので。
ゆっくり休んでくだちい。
221
(6): 04/05/17 14:57 ID:quCLgM6h(1/2)調 AAS
子供が段ボールに入れて捨てられていた子猫を拾ってきました。
今まで猫を飼ったこともないし、手のかかる下のもいることから、どうしたら
いいのか途方に暮れています。
ログを読みますと、譲渡掲示板への書き込みを勧めていらっしゃいましたが、
里親が見つかるまでに何をしたらよいのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
222: 04/05/17 14:58 ID:quCLgM6h(2/2)調 AAS
×下のも
○下の子も

失礼いたしました。
どうかよろしくお願いいたします。
223: 04/05/17 15:26 ID:6vtoro0J(1)調 AAS
野良の子供と人間が捨てた猫と全然違うね。
野良の子供は警戒心高くて、保護なんざイラネーよって感じ。

人間が捨てたのは「寂しい病」にかかってミョーミョー鳴いてる。
「寂しい病」は人間に移ると「可哀想病」になる
「可哀想病」にかかった人間は保護せずにはいられない。
病の連鎖がうまくできているので私の出番はないな。
224
(1): 04/05/18 02:35 ID:5KiQsi0h(1)調 AAS
とにかく獣医さんにいく。1000円くらい。
で、血液検査(ねこAIDS、白血病)受けさせる。一万以内。
可愛い写真をとる。
里親掲示板に募集出す。
以上かな…
写真が可愛ければ貰い手はつくはず。
ただ自宅受け取りを拒否する人は嘘臭いと思う。業者っぽい。
…ので避けたほうが賢明。後々良心の呵責が辛いから
225: 04/05/18 03:52 ID:GjRhbqTP(1)調 AAS
>221
>224と同じ意見だけど、後は連絡先が携帯しか無い!とか、
フリーメールアドレスなのも注意かな。
ただ、上記の条件でも業者じゃない、本当に良心的な人もいるので
あまり一部の愛誤や鯔みたく、過敏にならなくても良いかも。
里親掲示板も沢山あるから、なるべく書き込めるだけ書き込むのもポイント。

子猫のお世話は大丈夫かな?もし困っているのなら
2chスレ:dog
を見るべし。育て方は参考になるよ。
226
(1): 04/05/18 06:45 ID:rLqusK34(1)調 AAS
ありがとうございます。
昨日獣医さんに連れて行って血液検査をお願いしたのですが、
多頭飼育の人は気にするかもね、といいつつ結局検査してもらえませんでした。
必要ないと判断されたのかも。(料金も請求されませんでしたし)
元飼い猫の健康な1ヶ月児でした。
トイレと離乳食、お水を用意して、台所で飼うことにしました。

夜はキャリングケースに入れた方がいいのか、好きに寝かせた方がいいのか、
トイレの回数はどれくらいで普段の健康的な糞はどんな感じなのか・・・

お教えいただいたところを参考に、飼い主が見つかるまで飼ってみたいと思います。
227
(1): 04/05/19 01:43 ID:IqL1fiA5(1)調 AAS
>>226
1ヶ月じゃ、血液検査しても解らないから。
もし、その時も手許にいたら、血液検査は2ヶ月以降に受けて下さい。
同時にワクチンも受けると良いと思います。
228: 04/05/19 17:47 ID:p0CuRDnE(1)調 AAS
>227
ありがとうございます。
早速いくつか書き込んでみました。
なるほど、1ヶ月だと血液検査が判明しないんですね。納得しました。

無事飼い主が決まるといいのですが。
下の子の愛情表現が過激で、子猫に危害が及ばないかハラハラしています。
この小さな子猫が優しい方に貰われて、幸せに暮らせたらいいなと、祈るような
気持ちです。
229
(1): 04/05/20 07:35 ID:gQA8fFyG(1)調 AAS
今朝、また捨て猫ハッケン
小さなダンボールに3匹
身を寄せるようにくっいて
死んでました。
ダンボールの中には空き缶とタバコの空箱・・

。゜(゜´Д`゜)゜。
230
(2): 04/05/20 08:37 ID:3oZ85FtX(1)調 AAS
>>229
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

どうかこの子たちを見送ってあげてください。
それだけでも救われる気がします。

子供のころは捨て猫ばかり拾って親からめちゃくちゃ怒られて
「捨てて来い」と家を追い出されていましたが・・・
そんな心配もいらない自由にできる今、ほとんど捨て猫は見ません。
見たらつれて帰ります。
231
(1): 04/05/20 18:46 ID:6niFfnA1(1)調 AAS
>>230タソ、私もです。保護できる環境になったら、見かけなくなってしまいました。
232: 04/05/20 22:44 ID:sXTrQ3YR(1)調 AAS
>230
>231
漏れも全く同じ。ここ20年くらい全く見ない。
子供の頃は、うちのマンソン前によく犬猫捨てられていたんだよ。
>250タンと同じく、親に怒られて、泣く泣く元の場所に戻したり、新しい飼い主を探していました。
(親は動物好きだったけど、マンソンじゃ可哀想だから、と、思ったらしい)
今も捨て犬や猫は沢山いるのに、なかなか上手くいかないもんだな。
233: 214 04/05/21 11:03 ID:bQ2+xQtD(1/2)調 AAS
今日、素敵な飼い主さんにもらわれていきました。
良かったなあ。猫業者の人から電話きたりちょっと怖かったけど、
猫業者の人も好きでこんな仕事してるわけじゃないよなと思ったらその人たちも辛いよなーと変に凹んだ。
就職活動してるもんで将来そんな職業についた自分を想像してしまった…
一番わるいのは無責任に飼っちゃう飼い主じゃよなあと。捨てるくらいなら避妊去勢しようよと思ってしまう。
私犬のが好きなんだけど、猫も可愛いなあと思いました。
犬も猫もどっちも大好き。

どうか皆さんの保護した猫も素敵なご縁がありますように。
今日から寂しいぞー。
234: 221 04/05/21 11:24 ID:si/8lCDI(1/4)調 AAS
何件かの掲示板に書き込んだら、その日のうちに何人もメールが来たよ?!
どの人にお願いすればいいのか迷いますた。
よい飼い主を見極めるポイントとかってあるんでしょうか…
235
(4): 04/05/21 11:50 ID:wWYDIgC5(1/2)調 AAS
>>214さん

おめでとうございます(´∀`)
里親さんが見つかって本当に良かったですね。

私が見つけた猫タンの里親さんはまだ見つかりませんが。・゜・(ノ∀`)・゜・。
猫業者って何ですか?
236: 214 04/05/21 12:06 ID:bQ2+xQtD(2/2)調 AAS
いい飼い主さん。
私は「一度お見合いにきてもらって、後日自宅に連れて行ってもいいですか?」
と言う条件に合致する人に絞りました。
猫業者さんは猫を実験に使うために集めてる人。
こういう人は
「家が汚いから家にはおよび出来ません」「〜友人の代理ですから〜」
等と言って家での受け渡しは断るよー。

「時々猫の近況を教えてくださる方」
って条件は私は入れないほうがいいかなと思った。
里親さんは猫と付き合いたいのであって私に興味があるわけじゃないからさ。
その後拾い主にずっと気を使うなんて変じゃーん。(個人的意見ですが)
もらわれたらもう、向こうの子だから涙を飲んでお別れしました。
でもメールくれたけどね。いい人だ…。
あとなるべくなら家族で飼ってくださる方を希望しました。

>>235
ありがとう!235さんの猫が幸せになりますように。
237: 221 04/05/21 13:21 ID:si/8lCDI(2/4)調 AAS
>214さん
ありがとうございます。
同感です。私も近況を教えて貰おうとは思いません。

見に来ていただいてから断るのは申し訳ないので、なるべく自宅の近くの方で
私が届けるのを了承してくださる方にした方がよさそうですね。
あと、猫を飼うことは了承されているようですが、動物嫌いなご家族がいる家庭をどう思われますか?

214さんの猫ちゃんに素敵な方が見つかってよかったですね。
猫ちゃんも優しいご主人の元で、幸せに暮らすといいですね。
238
(1): 221 04/05/21 13:30 ID:si/8lCDI(3/4)調 AAS
>235
動物実験などに使う猫を取引する業者。
他にもペット嫌い板に巣くうダニみたいな動物虐待ヲタも
子猫を狙っているようです。
239
(1): 235 04/05/21 16:31 ID:wWYDIgC5(2/2)調 AAS
>>238
悪い人かどうか見極めるのが難しいですね。
今回初めての里親探しですが
全然見つかりません・゚・(ノД`)・゚・
問合せもない・・
難しいものですね。
ハァ・・・
240: 04/05/21 16:51 ID:b0AofI61(1)調 AAS
今なら、子猫ちゃんどっかに居たら飼うのにな〜・・・
と思うのに、こういうときに限って見かけない>捨て猫
里親募集に問い合わせても、なかなか双方の条件って
合わないし、なんだか疲れちゃったよ〜。
241: 221 04/05/21 17:57 ID:si/8lCDI(4/4)調 AAS
>239
里親掲示板サイトのリンク先にも掲示板があったりもしますよ。
まずググって、あとリンク先なども片っぱしから書き込む。
あと、拾った状況や飼えない理由を書いて、身勝手な理由で繁殖させて手放す飼い主ではないことをわかりやすく書きました。
とにかく数で勝負!

がんばって。
242
(1): 04/05/21 21:03 ID:hBa/PELx(1)調 AAS
(・∀・)ジサクジエン??
243
(1): 04/05/21 22:17 ID:ob+HkNDb(1)調 AAS
写真掲載がないと声かけづらいのかも。
もう一回可愛い写真をとってみるというのがいいかもね>235
とにかく掲載量だ。
あとは近くの獣医さんや喫茶店に張り紙をお願いしたりしました。
がんばれ>235
244
(1): 235 04/05/22 03:05 ID:EZChDGPk(1)調 AAS
>>242
何がですか(・A・)ジサクジエンしてるような暇ないですよ、ほんと。

>>221>>243
どうもありがとうございます。
あれから1件問い合わせありました〜ヽ(´▽`)ノ
詳しくは書けないけど、オサレなお店の看板猫になるかもわかりません。
うふふふ
245: 04/05/22 04:33 ID:++PH8xI0(1)調 AAS
>>244 ...(´,_ゝ`)プッ
246: 04/05/25 00:33 ID:SL5JwjWO(1)調 AAS
ジエンケテーイ
247: [あげ] 04/05/26 15:09 ID:mP57TGUs(1)調 AAS
東京で捨て猫いたら教えてくれ〜
248
(1): 04/05/26 17:02 ID:Lu1+u+YU(1)調 AAS
自分のペットをうpして自作自演で褒めちぎるアフォは時々見かけるが
こういうスレでのジエンてどういう利点があるの?
通りすがりでふと疑問に思ったんだけど、誰か説明してくれれば素直に納得すると思う。
249
(1): カオス・シックル 04/05/26 18:41 ID:GIQv6rU/(1)調 AAS
>>248
コンクリートで生き埋めにされて死ね!!!
250
(1): [sage 厨は煽り言葉の意味も判らんで使うんだな] 04/05/26 23:07 ID:Vvrcz1D6(1)調 AAS
>249
ありがとう、よく解った。
251
(1): 04/05/27 12:58 ID:TbCud3O2(1)調 AAS
お願いがあります。

この場所に
外部リンク[406]:www.mapion.co.jp

白い親猫、ちゃトラ1匹、サビ1匹のおそらく、1ヶ月ぐらいの仔猫がいます。

がんばってみましたが、自分には捕まえられませんでした。近づくことはできないが、遠くにもいかないといった感じで埒があきません。

豊島区要町駅近辺にお住まいで仔猫を保護できる方、よろしくおねがいします。
252
(1): 04/05/29 18:49 ID:nnG1JSkg(1)調 AAS
関西圏で落ちてたら育ててやるんだけどねえ

金を出してまでは欲しくないのよ。
253: [masutomo719@hotmail.com] 04/05/29 21:35 ID:pqTkJf97(1)調 AAS
実は、野良猫が僕の家で3匹の子猫を産みました。
僕の家では、母が動物嫌いなため飼うことはできません。
とても可愛い子猫です。トラのような毛並みです。
もし、飼いたいっていう心優しいお方がいたら連絡お願いします。
ちなみに、場所は栃木の宇都宮です。なるべく近い方お願いします。
254
(1): 04/05/29 23:50 ID:yUF9rIs+(1)調 AAS
>252
関西圏って結構いません?
里親募集の記事を見ていると、大阪・兵庫あたりが、かなり多い気がする。
255: 04/05/30 02:10 ID:k0r5w8dR(1)調 AAS
>>251の場所に行ってみました。
カリカリを持っていったら合計6匹ぐらいは出てきました
子猫は見当たらなかったです
256
(3): 04/05/30 15:29 ID:p/cbnTAM(1)調 AAS
>>254
里親ボシュのやつは猫オタがたまにいるので駄目。
誓約書書かせるとか一年に一回は報告するとか
実にウゼー
そんなに心配ならお前が育てろ!って話ですよ。
257
(1): 04/05/30 15:57 ID:2qCN16Jo(1)調 AAS
>>256
そうそう
なんで猫助けてやるのに誓約書なんて書かなくちゃ
いけねーのか不思議だよ
258
(2): 04/05/30 20:26 ID:A9Ee+R13(1)調 AAS
昨日6時頃、家を出ていた間に7歳のシーズーが逃げ出してしまいました
昨日から今までずっと探しているのに見つかりません
しかも今日はとても暑かったので生きているかどうかも心配です
場所は三重県名張市周辺です
あと質問なんですが逃げてる間、捨て犬とか何を食べてるんですか?
多分今もおなかをすかしてると思うんです・・・
259: 04/05/30 21:41 ID:q0S/VUGg(1)調 AAS
>258
ありがちなアドバイスだけど、近所や動物病院への張り紙、チラシまき、
ネットの迷子掲示板への書き込み(沢山あるので出来るだけあちこちに)、
保健所・警察署・愛護団体への連絡、近所の方への聞き込みなど、
出来る限りの事をやってみて下さい。迷子は初動捜査が大事と聞いています。

人馴れしている犬なら、誰かからご飯をもらっている可能性大です。
シーズーの様な小型犬なら、どなたかのお宅に保護されているかも知れませんよ。
無事に戻ってくることを祈っています。
260
(1): 04/05/30 21:42 ID:3lijCfU8(1)調 AAS
>>256
禿同。 たまにいるんじゃなくてほとんどが猫オタ。
なんであんな連中ばかりが、捨て子猫に出会えるんだろう、不思議で仕方が無い。
年間百匹近いって以上だよね。
会社⇔駅⇔自宅 じゃ今後も出会いはなさそうだ。
近くに公園もないしなー。
261: 04/05/30 22:21 ID:2Aathvxk(1)調 AAS
結構あちこちに居るものだが。
自分の家の近くでは、
「海老名のさざんの裏」
「境川沿いの透明のトンネルの両側」
とか。いずれも餌がおいてある。
262: 04/05/31 00:46 ID:74UNtMVl(1/3)調 AAS
>>260
>なんであんな連中ばかりが、捨て子猫に出会えるんだろう、不思議で仕方が無い。

虐ヲタに出会うよりはマシ。
263: 04/05/31 00:50 ID:74UNtMVl(2/3)調 AAS
>>257
>なんで猫助けてやるのに誓約書なんて書かなくちゃ
>いけねーのか不思議だよ

それはキミが信用されていないからです。
264
(2): 04/05/31 00:56 ID:74UNtMVl(3/3)調 AAS
こういう里親希望者はなぜそこまで態度がデカイんだろうな。猫を助けたいという
気持ちのカケラも伝わってこないのがスゴイ。

ホントに本物の猫好きなのか?
265: [ロマンティックageるよ] 04/05/31 02:59 ID:88gwNPc0(1)調 AAS
>>264
ああ、好きだよ。
けど、捨て猫を自分で見つけて拾う方がロマンティックな出逢いじゃないですか?

誓約書なんか書かされて家に来る猫なんかより(書いた時点でなんかかわいくない)
266: 04/05/31 03:19 ID:IZywDH9y(1)調 AAS
>>264
アフォか。 鯔の方が傲慢な香具師多いぞ。

【里子】ネットで猫譲渡【里親】 3
2chスレ:dog

に出てくる糞鯔見て来いよ。
267: 04/05/31 03:42 ID:C/yX9Ei/(1)調 AAS
今日、東名高速道路の「愛鷹(あしたか)PA」でメスのにゃんこを見つけました。
営業の終わった小さな売店のベンチの下でうずくまっていました。
人懐こくすりすりしてきたので、偶然うちのネコのために買ってあった
キャットフードをあげました。よほどお腹空いてたみたいでたくさん食べたな・・
明日のぶんも、と少しベンチの下にお水と一緒に置かせてもらいました。

どうして高速道路のPAににゃんこが・・。
人が車で連れてこなければ自力では来れないとこだと思うんだけど。
保護は・・できませんでした。うちにはネコが4匹います(´・ω・`)
トラックの運ちゃんの出入りが激しそうな場所。いいのか悪いのか・・
268: 04/05/31 05:16 ID:8AlbzrmS(1)調 AAS
>>256
動物の生命を一生面倒見るって実際大変じゃない。それをわからずに安易に飼ってみ
たけれど捨てる、、のループを防ぐために至った事なんだろうからしょうがないよ。

それと「飼う」と嘘をついて業者に売ったりする輩もいるらしいしね。
269: 04/05/31 05:49 ID:NV28cJnS(1)調 AAS
都市伝説
270: わんにゃん@名無しさん 04/05/31 07:59 ID:lADvA9FF(1)調 AAS
ネットで里親募集のサイトを見ていて、
なんだか気になって2ちゃんで探してみたら
ここを見つけました。
優しい人がたくさんいて、少しホッとしました。
今うちにいる子(メス猫・雑種2歳)も母に拾われて家に来ました。
近所の河川敷に袋に入れられ(しかも口をガムテで閉じてあった)
捨てられてた所を、犬の散歩中に見つけたらしいです。
か弱かったけど、今ではすっかり立派になりましたw

ちなみに今は亡き、愛犬(シェルティ・享年11歳)も
叔母が保護した捨て犬でした。どうやら虐待もされてたようです。
お陰で人間不信だったけど、家族には本当に懐いて可愛い子でした。
過去レスを読んでいて、シェルティの事も書かれていたので
思わず愛犬の事を思い出してしまいました。

時々駅前で里親探しを見かけますが、
今いる子との相性を考えるとどうも踏み切れません。
(他の猫と暮らした時期がほとんど無いため…)
でも多分自分が見つけたら拾ってしまうんだろうな。
捨て猫や捨て犬がなくなればいいのに。と本当に思います。
271
(1): 258 04/05/31 11:53 ID:ixxIcwsw(1)調 AAS
遠くの町でやさしい人が保護してくださってました
やっぱり警察には連絡してみるものですね
アドバイスどうも有難うございました
272: 04/06/01 00:58 ID:YPhu/Twb(1)調 AAS
>>271
すぐに見つかって良かったね!
273
(2): 04/06/02 16:59 ID:1u/mFc5d(1/2)調 AAS
初めてこの板に書き込みします。

捨て猫、見つけてしまいました。
外部リンク[376]:www.mapion.co.jp
大きなタコの遊具がある公園の、十字路の道路側から入る入り口のわきです。
自分は動物の毛にアレルギーがあるので遠目に見ただけなのですが、
5、6匹が重なって30センチ四方くらいの箱に入っていました。
黒とか白とか茶色とかかなりカラフルでした。

近所の方で余裕のある方、いらっしゃたら助けてやって下さい・゚・(ノД`)゚・゚
お願いします。
274: 273 04/06/02 17:02 ID:1u/mFc5d(2/2)調 AAS
すいません、念のため、、
場所は東京都で最寄り駅は西武新宿線の田無駅だと思います。
275: 04/06/02 19:16 ID:VwhBPfcW(1)調 AAS
>>273
街BBSやできれば近所にポスター貼ったり愛護団体等にも連絡した方がいいかも
276: 04/06/03 02:30 ID:H15zOD+s(1)調 AA×

277: 04/06/03 10:12 ID:jAS9AVUW(1)調 AAS
猫おばさんがどんどん猫をふやしてるんだけど鯔には連絡したくないんですよ。
何か良い方法ないかな?
そのおばさんとお話してみたんだけどあんまり刺激しない方が良いタイプの人なんですよ。
278
(2): 04/06/05 19:11 ID:uq9o8WQW(1)調 AAS
某マンションの3階に住んでます。
今日の午後、ベランダに猫がいるのを発見。そのあたりを物色してみると
なんと段ボールの中でノラが子猫を産んでしまったようです。
とりあえず保護して、獣医に連れて行きましたが、
病気などもなく元気でほっとしました。
かといってうちで飼うわけにもいかないし、
どっか里親探しをしなければ...
279
(1): 04/06/06 03:55 ID:GOfi8zct(1)調 AAS
>>278
乙でした。
もし可能であれば…良かったら母猫、避妊手術をしてあげてください。
(自治体によっては補助金が出ます)

良い飼い主さんが見つかるよう祈ってます( ̄人 ̄)
280: 04/06/06 04:12 ID:sqUHIz9N(1)調 AAS
>>279
378さんがペット禁止のマンションに住んでるとしたら
ペットを飼っている証拠になるから助成金をもらうのはまずいですよ。
助成金は自分の飼っている猫に対して出されるもので
飼うつもりのない猫に対して助成金をもらうと犯罪になりますから…
281: 278 04/06/06 14:33 ID:lMX89ZBQ(1)調 AAS
そうなんですよね。
まだ母猫が様子を見に来てはにゃんにゃん鳴いているので、
ちょっとなつかせて、避妊手術をしたほうがいいかなと思ってるんです。
助成金でないなら、自費でやるしかないっすね。
これもなんかの縁でしょ(笑)。
282
(1): 04/06/06 16:41 ID:48ZLxHHy(1)調 AAS
うちの近所に放し飼いにされた猫に餌をやる馬鹿団体がいて
餌場は汚く食い散らかしたままであたりかまわず猫を助けよう!
なんて張り紙を張りまくり挙句の果てには張り紙剥がしたら
法的手段に訴えるとか切れまくりでかなりキモくて
大変迷惑なのですがどうすれば駆逐できるでしょうか?
283: 04/06/06 17:35 ID:Z09HZe0m(1)調 AAS
うわ!母ネコから子供とっちゃったの?
すごいことするね。
284
(1): Muizza ◆A8rFmjieZA 04/06/06 20:04 ID:bGUxDXkI(1/2)調 AAS
>>284
おいおい、
>769 :緊急!! :04/06/06 16:38 ID:48ZLxHHy
>生まれたばかりの子猫がおぼれて死にそうです
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s