[過去ログ] 国民年金の特別催告状 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(4): 2014/07/09(水) 23:49:27.94 ID:vWqCc0BH0(1)調 AAS
退職して1年半の実家暮らし、今年で29になる。貯蓄を切り崩して家に金を入れてはいるが収入はなし。
国民年金の通知なんてほとんど読まずに破り捨ててたけど、ついにウチにも催告状が届いちまった。
そもそも汚い爺さんになった後の人生なんてどうでもいいし、需給資格が無くなるならむしろ清々すると思ってたが、
まさか親の財産まで差し押さえられるとは考えて無かったわ。
親は関係ねえだろ、親は!
14(4): 9 2014/07/10(木) 02:27:11.63 ID:5tI+WdnX0(1/5)調 AAS
>>12
それも念頭に年金事務所と戦ってくる。
一応30前だから若年者納付猶予の対象になるだろうし、過去2年以内なら遡って免除できるっていうし、
ネットの入れ知恵だけどまぁ色々と武器はあるから勇気が沸いてきた。
ただもし世帯分離となると、親父の扶養家族から外れるから今度は健康保険の催促がくるんだよなぁ。
スレチだけど個人的にはこれもいらないわ。
大病患ったら潔く諦めるよ。何であれもこれも強制加入なんだよ。
あと年金事務所の担当は若くて優しい女の子でお願いします。
89(4): 2014/07/13(日) 10:39:21.87 ID:CJ2NDv4r0(1)調 AAS
そもそも滞納しなければ督促コストはかからないんだぜ
税金と社会保険料は夜逃げでもしない限り逃げ切れれないんだから最初から払えよ
免除申請も督促が来てからじゃなくてさっさと自分から行け
皆がそうすれば無駄なコストはなくなるんだよ
137(4): 2014/07/15(火) 23:42:21.94 ID:EdSOroXT0(1)調 AAS
催告状が来てびびった小心者の俺。
さっそく今日、役所に「分割で払うので差し押さえとかやめてください」と言いに行った。
はじめて行って、驚いたこと2点。
1)>>113-114的なことで怒って抗議してる人がたくさんいると思ってたが、俺と同類の、いかにも
ダメ人間という見た目の人が免除の話をしてるだけだった。
2)軽い会話だけで「これから月々過去の分も払っていきます」という口約束を受入れてもらえた。
別に誓約書を書かされたわけでもなく、窓口の人と口約束しただけで、差し押さえ等の可能性が
消えたらしい。なんなんだ?制度とか規定があるわけではなく、窓口のおっさんの印象ひとつで
どうとでもなるってことなのか、と驚いた。
143(3): 2014/07/16(水) 07:11:45.24 ID:NxxwKJoz0(1)調 AAS
>>137
怒ってる人は抗議などという無駄な行為はしないからな。時間の無駄だ
>>141
催告状にも書いてあるよな。期日までに払わない、何も連絡がない場合は納める意思がないとして差し押さえの方向に進むと
だから付属してる場合は免除申請の紙を書いて出すか、電話するか、役所なり年金事務所に行って話をしろってことだ
何もしない人はなぜ納めないのか納めてもらう側には理由がわからないらしい。少し考えればわかるのにな
よって、一度催告状が来たら連絡するなり免除申請するなりしてこっちがどういう状況なのかわからせればそれでいい
免除通ったら通った分の一ヶ月でも納めてやればいい。免除通って納めないのは納める意思がないと思われて
その先に進む可能性があるからな。処理を止めるための手数料と思えばいい
満額払うのはバカらしいが免除された額くらいなら我慢できるだろう
あとは放置だ。文句があるならまた催告状が来るだろう。一度でも納めていれば納める意思はあるがお金がないと思わせられ、
そういう相手にはまた催告状を送りつけてくるはずだ
166(3): 2014/07/17(木) 23:45:53.45 ID:G/m4ckRBO携(2/2)調 AAS
>>161
実家暮らし
父親は年金生活者
母親は月給10万くらいのパート
俺は四月末まで社保加入の派遣
預金38万
失業保険で生き抜く人間のクズでございます(笑)
今日、年金事務所に出頭し、窮状を訴えてまいりました
「実家暮らしで、お前の親父は年金受給
たぶん通らないと思われるが、
七月ぶんから今年度分の免除期間だから
離職票コピーと申請書書いて送れ」と言われた
世帯分離すれば…と仕向けられたが、
世帯分離しちまえば免除が下りるという、
微妙にアコギな法の抜け穴の手口を役所が薦めるのかよww
207(3): 2014/07/20(日) 16:07:14.78 ID:ZNA7YEjL0(1)調 AAS
免除申請自動継続できるなんて説明ひとことも無かったわ
丸一つ付けるだけでいいなんて、次回また申請に行くのめんどくせえ
312(4): 2014/07/29(火) 17:43:09.60 ID:tLACIcat0(1)調 AAS
年金満額もらってるが、何か?
340(4): 2014/07/31(木) 00:00:18.31 ID:JVNDsk1RO携(1)調 AAS
>>337
前回言われなかったけど、今日は半額免除を申請するには離職票が必要だからっていうことで帰された
今は通院してるから例え半額でも苦しい
職に就けたら2年以内に払うつもりだけど、未納っていうことで差し押さえとか来ないかが怖い
差し押さえとかないっていうなら気は楽なんだけど
366(10): 2014/08/01(金) 14:18:59.97 ID:IdHANtg50(1/2)調 AAS
数ヶ月前、玄関前で次のような会話が・・・
小役人:払えないなら免除申請をしてですね・・・。
私:その免除申請というのは、申請さえすれば全部免除されるのですか?
小役人:わからんでしょ、そんなこと。
私:「わからないこと」に手間暇時間をさくつもりはありません。
まずそもそも、私は未納の期間が20年以上あるので、これから全額払っても、年金受給資格の25年を満たせないのです。
だから、こちらとしては保険料を支払うつもりは全くありません。
小役人:どうなるかわからんでしょ、そんなこと。
私:「どうなるかわからないこと」に金を支払うつもりはありません。
小役人:(ため息をついて帰る)
399(6): 2014/08/03(日) 07:31:07.84 ID:hGWc0G2d0(1)調 AAS
年金未払いの件で携帯に電話が来たんだけど
どこから携帯番号手に入れてるんだ?
比較的新しい番号でまだあんまり使ってないのに
573(3): 2014/08/18(月) 19:26:30.09 ID:agRWiFSE0(1)調 AAS
・31歳一人暮らし世帯主自分
・所得0
・預金750万
・2年前に免除申請1年間1/4免除(未納)、その後全額免除
・自動申請手続き済み
で、特別催告状がきた
これって所得400万以上の人対象じゃないの?
何で俺んとこくんの?
まあ差し押さえまでシカトするわ
682(4): 2014/08/23(土) 11:50:16.80 ID:ot3ZKVsj0(1)調 AAS
多額の借金があって年金払いたいのに払えないから年金事務所に相談したのに、払う意思がないということでよろしいですか?って何度も言われて涙出たわ。
こっちが言ってることを理解しようともしないで払えの一点張りでもう本当に悲しくなった。どうしたらいいんだ。破産するしかないのか。金がほしい。
689(4): 2014/08/23(土) 16:58:19.30 ID:vhBqd+Qo0(4/4)調 AAS
参考用に
免除となるめやす額(所得ベース)
4人世帯(夫婦、子2)
全額免除162万円 3/4免除217万円 1/2免除257万円 1/4免除297万円
2人世帯(夫婦)
全額免除92万円 3/4免除116万円 1/2免除156万円 1/4免除196万円
単身世帯
全額免除57万円 3/4免除78万円 1/2免除118万円 1/4免除158万円
上で年金母140万と子内職80万で1/4免除にも該当しなかったという理由が納得
702(5): 2014/08/24(日) 16:48:06.15 ID:uW0r7VzZ0(1/2)調 AAS
免除って手続きもよくわからないし、申請しても無碍に断られそうだし、受付の人は融通利かなそうだし、
わざわざ足運んでそんな不快な思いするくらいなら、シカトして未納のままでいいやって思っちゃうんだよな
800(6): 2014/08/27(水) 14:42:57.27 ID:hU4vnubYi(1)調 AAS
今日年金事務所に行って来たけど結構キツ目に言われてヘコみました
まず、一括では無理なので分割で返していきたいと言うと、遅れて分納で支払う事は難しいから親でも親戚からでも良いので二日以内に借りて払ってくださいと言われた
今月中に払えないとなると来週中には次の段階への手続きに進む事になる可能性があるので、金の都合が出来たらまた今後の事を相談してくれと
あと、親と同居してるので免除申請は通らないと分かっているのだけど、免除申請する事はしないで一括で返す事だけ考えておいて下さいみたいな事も言われた
最後に記録は残すけど今後より厳しく対応していきますと言われ何も聞いてもらえず帰ってきました
とりあえず、親に金は借りられないのでどうにか金の用意しなきゃ・・・
834(3): 2014/08/30(土) 16:09:41.08 ID:fC/9liqkI(3/4)調 AAS
何故か30歳以下って書こうとして30歳になってた
今は25歳です
864(6): 2014/09/01(月) 22:11:09.16 ID:mKmdXCVu0(1)調 AAS
31歳女ひきこもり
払えないから市役所に電話したら母親と母親の再婚相手に支払わさせると言われた
それは絶対嫌だから自殺しようとしてるけどなかなかこわくて死ねない
同じような人いる?いないかな
899(6): 2014/09/02(火) 18:00:02.50 ID:/czJ+TB40(1/3)調 AAS
免除申請の結果通知がまだ来ないんだけど
免除チームのみなさん来てますか
974(3): 2014/09/05(金) 13:46:43.55 ID:W84roVf/0(3/8)調 AAS
2年前まで遡って追納できる制度があるから
それを逆手に考えれば、未納が2年を過ぎない限りは強制徴収はまだ来ないとタカをくくっていても大丈夫なもんなんだろうか。
後1年もすればバイト代も払える程度にまでは貯まってるだろうし。
993(4): 2014/09/05(金) 16:47:31.26 ID:rzLVhkwA0(1)調 AAS
貯金ゼロ無収入なのに届いたわ
再起すら許さないって?全部持って行ってくれもう
全て失ったら電車に飛び込むわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*