[過去ログ] 国民年金の特別催告状 10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/07/09(水) 18:42:53.93 ID:CxlovhzUi(1/2)調 AAS
前スレ
国民年金の特別催告状 9
2chスレ:debt

・免除申請は郵送可
・書類はDL可能
875: 2014/09/02(火) 03:00:12.20 ID:N4qBXvXn0(1)調 AAS
>>873
厚生年金の情報で勤務先バレバレ
給料差押られたら大恥だからそこまで進展しそうなら払えw
876: 2014/09/02(火) 05:02:53.68 ID:WJHfVcCD0(1)調 AAS
>>873
自分は就職して厚生年金払ってるいるけどそれ以前の国民年金滞納分について特別催告が来た。
でもシカト中。 とりあえず督促状が来るまで様子見る
877: 2014/09/02(火) 06:58:17.48 ID:ygL1uvVX0(1)調 AAS
>>864
32歳女無職だけど同じ様なこと言われたから同じく自殺しかないかなと思ってるよ…。
878: 2014/09/02(火) 09:24:30.04 ID:hM0Yaq/s0(1)調 AAS
自殺する時はマスコミ各社に遺書を送付してね。
FAXでいいから。
取り立てによる精神的圧力、窓口の非情な対応…。

でもまあ、残された人は葬式とか法事とかで面倒だし
お金はかかるし、親戚は集まって大変だし、自殺じゃ
世間目も気にするだろうし、家族親戚が結婚する時も
血のつながりによる危険因子と見なされるかもだし、
世帯分離の方が良くね?

書類に名前書いて○付けて出せば直ぐ終わるよ。
それで全額免除。俺はそうした。
879: 2014/09/02(火) 10:19:04.14 ID:wn3lR5Wo0(1)調 AAS
年金に殺されましたって意思表示してくれんと無駄死にですよ
880
(1): 2014/09/02(火) 10:40:47.09 ID:U1c9y7Qt0(1)調 AAS
差し押さえられた品はオークションに行くのかな?
ちゃんとした所に売却されてその分充てられるならいいけど・・・

回収できないなら人手不足な除染やら五輪会場の建設、インフラ整備の人員として割り当てたらいいのにな
881: 2014/09/02(火) 10:48:59.61 ID:nOYFklCF0(1/4)調 AAS
>>880
ほんそれみーよ

使い捨てのコマとして使われてもいいわ
882
(1): 2014/09/02(火) 12:16:16.72 ID:iPQQ9afg0(1)調 AAS
免除される収入じゃないけど差し押さえ対象になる程はもらってない払う気ない人ってどうしてるの?
催告状来てからどの段階でも免除されないの分かっていても申請しに行ってる?
883: 2014/09/02(火) 12:17:26.89 ID:j7SLawUd0(1)調 AAS
どうって、それは普通に払うだろ?
884: 2014/09/02(火) 14:51:34.02 ID:cZ5E/Rcg0(1/6)調 AAS
ソープでも働けない年齢だしなw
885
(1): 2014/09/02(火) 15:20:08.24 ID:JS0ykyEO0(1/7)調 AAS
>>882
完全シカト
一応銀行口座はカラにしてある
滞納10年で特別催告状が一回来たきり、何の音沙汰も無し
886
(1): 2014/09/02(火) 15:40:26.60 ID:ymHhp1QV0(1/6)調 AAS
ソープで30代なんていっぱいいるだろ
887
(1): 2014/09/02(火) 15:54:45.92 ID:PbbPifAa0(2/3)調 AAS
>>885
携帯等は現金払い?
888
(1): 2014/09/02(火) 16:01:21.44 ID:cZ5E/Rcg0(2/6)調 AAS
>>886
いませんwwwwwwwwwwwwwwwww
どこだよ
889: 2014/09/02(火) 16:07:21.82 ID:nOYFklCF0(2/4)調 AAS
>>888
見た目や表示に騙されてるんだな
890
(1): 2014/09/02(火) 16:21:01.14 ID:JS0ykyEO0(2/7)調 AAS
>>887
携帯はショップの店頭で現金払い可能
家賃も管理会社に持参すれば払えるな
電気やガス・水道・プロバイダ料金なんかは振込み用紙でコンビニ払い
どれもチャリで5分も掛からん
891
(1): 2014/09/02(火) 17:02:46.90 ID:PbbPifAa0(3/3)調 AAS
>>890
徹底してるね。
でも現金主義だと空き巣や火事が怖いな
892
(1): 2014/09/02(火) 17:18:10.69 ID:cZ5E/Rcg0(3/6)調 AAS
それ地方のどいなかじゃねぇーの
ワロス
893: 2014/09/02(火) 17:31:47.20 ID:nOYFklCF0(3/4)調 AAS
>>892
視野狭いんだな
894
(1): 2014/09/02(火) 17:31:54.06 ID:JS0ykyEO0(3/7)調 AAS
一応のぞみ号停車駅から徒歩圏内だが、23区とか住んでる奴から見たら
田舎だろうね
895: 2014/09/02(火) 17:44:58.84 ID:JS0ykyEO0(4/7)調 AAS
>>891
まあ年収(所得じゃなくて総収入)が400万そこそこだから、
差し押さえ対象にはならんけどな
相手は国家権力だし用心するに越したことは無い
896: 2014/09/02(火) 17:45:17.09 ID:cZ5E/Rcg0(4/6)調 AAS
ババァソープ
のぞみってなんだよw
田舎もんワロタ
確かに東京でも田舎でも1万5千円は
同じ金額だw
897: 2014/09/02(火) 17:51:28.48 ID:JS0ykyEO0(5/7)調 AAS
東京と比べて地価や賃金が安いぶん、15000円の価値は地方のほうが高いぜw
898
(1): 2014/09/02(火) 17:54:14.11 ID:cZ5E/Rcg0(5/6)調 AAS
だからー
のぞみってどこ走ってんの?


899
(6): 2014/09/02(火) 18:00:02.50 ID:/czJ+TB40(1/3)調 AAS
免除申請の結果通知がまだ来ないんだけど
免除チームのみなさん来てますか
900
(1): 2014/09/02(火) 18:09:29.26 ID:ymHhp1QV0(2/6)調 AAS
>>894
新大阪かな?
901: 2014/09/02(火) 18:10:52.88 ID:ymHhp1QV0(3/6)調 AAS
>>899
いつ頃申請したの?
902: 2014/09/02(火) 18:15:38.45 ID:cGjcQlEk0(2/2)調 AAS
>>899
昨日、3/4免除来たよ
903
(1): 2014/09/02(火) 18:23:03.51 ID:LXmfzy/B0(1)調 AAS
>>899
7月初旬に出して、下旬頃に
年金事務所のおっさんの訪問があって
「免除申請出せ→もう出した」のやりとりあったけど
まだ結果来てない
904
(2): 2014/09/02(火) 18:27:42.43 ID:JS0ykyEO0(6/7)調 AAS
>>898
関東全域でものぞみが停まるのは東京と品川と新横浜の3駅だけなんだが
お前の家はこの3駅から徒歩圏内なの?
>>900
違う
西日本ではあるけどな
905
(1): 2014/09/02(火) 18:37:44.01 ID:cZ5E/Rcg0(6/6)調 AAS
東京って東京駅だろ
バーカ
田舎もんw
906
(1): 2014/09/02(火) 19:00:06.37 ID:ymHhp1QV0(4/6)調 AAS
>>904
姫路と福山は少ししか停まらないから除外な。
907: 2014/09/02(火) 19:04:11.17 ID:ymHhp1QV0(5/6)調 AAS
>>903
2〜3か月かかるらしいから遅くてもあと1か月以内には届くんじゃないかな。
908: 2014/09/02(火) 19:17:39.21 ID:nOYFklCF0(4/4)調 AAS
>>899
7月上旬に全額納付書 + 免除申請書 + 返信用封筒が入った封筒が届く
→数日後郵送
→電話来るが免除申請の結果届いてないので無視
→それ以来アクション無し
って感じだわ

>>904
荒らし相手疲れたらやめていいからね
909: 899 2014/09/02(火) 19:34:18.61 ID:/czJ+TB40(2/3)調 AAS
皆様回答有難うございます、私も7月上旬に封筒が来たクチです
ねんきんネットで見ると「未納」になってたので少し心配してましたが、まだ来てない方もいらっしゃるようで安心しました
もう少し待ってみます
910
(1): 2014/09/02(火) 21:02:25.40 ID:JS0ykyEO0(7/7)調 AAS
>>905
後に「3駅」とある時点で、その3つが駅名だと理解出来んか?
>>906
姫路と福山にのぞみ号が停車するって初めて知ったわ

つーか、年金の話だろ?
俺は10年以上払ってない
単身で年収が400万程度あるから免除などハナから無理
特別催告状は一度だけ来たがシカト
それ以来、電話も郵便も訪問も向こうからのアクションは何も無い

そんなところだ
911
(1): 2014/09/02(火) 21:05:23.22 ID:1gTUpxNJO携(1)調 AAS
免除申請って区役所の年金窓口じゃなくて直接年金事務所に行った方が良いんですかね?
912: 2014/09/02(火) 21:07:57.05 ID:wycR9SXv0(1)調 AAS
俺は役所の窓口で出してるよ、10分くらいで手続き全部終わるからね。
年金事務所は4時間待った事あったからな
913: 2014/09/02(火) 21:14:04.55 ID:R9fIRSYC0(2/3)調 AAS
市税はガチで払わんと止めに来るけど
年金はなぁ
914: 899 2014/09/02(火) 21:30:45.33 ID:/czJ+TB40(3/3)調 AAS
学生さんの未納相談を区役所で見たことあるけど、何十万とか言われてて気の毒だったなあ
本人は、今まで未納だったけど心を入れ替えて毎月払おうとしてたみたいだったけど、あれじゃ心折れるわ
915: 2014/09/02(火) 21:37:09.74 ID:7E/WST7S0(1)調 AAS
まず払いたいと思える制度じゃないしな
916
(1): 2014/09/02(火) 21:48:05.78 ID:ymHhp1QV0(6/6)調 AAS
>>910
広島か岡山だな
917: 2014/09/02(火) 22:01:56.60 ID:R9fIRSYC0(3/3)調 AAS
学生に数十万とか払えるわけねーだろ馬鹿か死ねって思うわ
918: 2014/09/03(水) 00:13:17.61 ID:8ngamyfO0(1)調 AAS
>>911
免除通る通らないは別にして
簡単に済ませたいなら役所
色々話したいなら年金事務所
そんな感じだと思います。
919
(2): 2014/09/03(水) 06:45:08.31 ID:c64AQXTk0(1)調 AAS
よく取り立てや強制は無視しとけば無いってレスあるけど
差し押さえ件数が何件って出てるのは嘘なの?
ただでさえ電話と葉書攻撃が頻繁にあるのに
920: 2014/09/03(水) 07:04:08.02 ID:umgHPTHX0(1)調 AAS
>>916
その中だと広島しか行ったこと無いが、駅周辺に住んでるんなら
十分都市部在住と呼べる
恐らく岡山もそうだろう
まあ地方には違いないけどな

>>919
差し押さえ件数見れば分かると思うけど、総滞納者数から見たら
アホみたいに少ないだろ?
取りやすい高所得者や資産家の世帯をピンポイントでやってるだけ
自分がそれに当てはまらない限り、そう心配することは無い
921: 2014/09/03(水) 09:02:44.29 ID:6BQ7c7uE0(1)調 AAS
>>919
差し押さえを増やすニュースは去年の暮れ〜正月。
最終勧告から差し押さえまで一年を目途にするニュースもそのころ。
つまり、まだ実行に移される時期に来てない。
見せしめがあるにしろ、春になってからだな。
922: 2014/09/03(水) 09:07:50.33 ID:UQXAgfrLi(1)調 AAS
来年の消費税10%は多少無理やりでも上げるだろうな

自民党は消費税を25%まで上げる予定だから、10%あたりでモタつきたくないだろう
923: 2014/09/03(水) 10:50:14.64 ID:O5OJkxVU0(1)調 AAS
災害とかに巻き込まれたら考慮してくれるのかね?
年金も幅広げて名前変えて支援金みたいに自分に戻ってくるならいいな
高齢者支援金とか災害支援金、冠婚葬祭支援金
自分の人生の一部として運用するなら収めやすくなるんじゃないかね
924
(1): 2014/09/03(水) 18:04:47.25 ID:TqUvqx6p0(1/2)調 AAS
今日特別催促状来たんだけど、親の所得関係なしに本人が所得無ければ免除通るかな?
925: 2014/09/03(水) 18:33:05.26 ID:ECWWFgEn0(1)調 AAS
調べ
926
(1): 2014/09/03(水) 20:04:25.92 ID:/uL9Is2F0(1/2)調 AAS
>>924
親の扶養に入ってるなら関係大あり
927: 2014/09/03(水) 20:09:06.09 ID:TqUvqx6p0(2/2)調 AAS
>>926
入ってるとおもわれる
928: 2014/09/03(水) 20:12:56.69 ID:/uL9Is2F0(2/2)調 AAS
だったら親、というか世帯主の所得次第だねぇ
世帯主が扶養している人数でまた変わってくるからなんとも言えない
929: 2014/09/03(水) 20:28:47.70 ID:6uYDJVhu0(1)調 AAS
ちょっと質問なんだけど所得400万以下だと差し押さえ通知までは来なくても督促状までは来るの?
それとも最終催告状までで止まるの?
930: 2014/09/03(水) 20:48:04.39 ID:KB6DNboU0(1)調 AAS
外部リンク:www.ca-girlstalk.jp
931: 2014/09/04(木) 00:33:39.80 ID:JvxdwQuF0(1)調 AAS
2chスレ:baby
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 
932: 2014/09/04(木) 00:46:37.48 ID:Wql+ncdH0(1)調 AAS
彼は愛の主でありあなたのハートにも住んでいるのですよ

あなたは地球上の資源の分かち合いに同意しますか?

世界史の教科書にマイトレーヤが登場する日は近いのです

だから今から心の準備をしてください
あなたのハートはどんな愛の表現を求めていますか?
困っている人、助けを求めている人、絶望している人は地上にあふれて
います

マイトレーヤの広報 シェアインターナショナル 広報サイト

外部リンク:sharejapan.org
933
(1): 2014/09/04(木) 07:02:58.75 ID:2TzeiDti0(1)調 AAS
お前らネタかもしれんが年金で死ぬとかよせよ
払えなければ無視しとけ
934
(1): 2014/09/04(木) 10:36:55.93 ID:xJCxgrYq0(1/3)調 AAS
40歳だけど、先日封書が届いて未加入だったって初めて知った

強制でじゃないのかよ
935
(2): 2014/09/04(木) 10:39:10.69 ID:EE546Xloi(1)調 AAS
>>934
未加入なんて出来るのか
936: 2014/09/04(木) 11:14:28.54 ID:sqf1/gwR0(1)調 AAS
>>933
直接的には何も無いんだけども、気落ちはするよな
そういう意味でもこのスレは大分役立ってる気する

にしても小渕経産相とか、本当なめてるわ
国民の生活なんかこれっぽっちも興味無いんだろうな、あいつら
オール官僚任せの表明だよあれは
937: 2014/09/04(木) 12:21:25.52 ID:BMbn4qsBO携(1)調 AAS
7月初めに免除申請だしたけど、まだ結果が来ない…。
審査って、こんなに時間かかるの?
938: 2014/09/04(木) 12:23:22.18 ID:u+Jkzymo0(1/2)調 AAS
ちょっとはログ見て
939
(1): 2014/09/04(木) 12:30:11.92 ID:F4jB68Wb0(1)調 AAS
>>935
転職の間の社会保険の切れ目の数ヶ月は手続きをしないと未加入になるよ。
940
(1): 2014/09/04(木) 14:53:12.89 ID:xJCxgrYq0(2/3)調 AAS
>>935
知らなかったじゃすまないんだが>>939の言うとおり

障害持ちで20年以上無職なので過去に遡って
免除申請できないか相談に行ったら、20年以上前の
診断書持って来いとか無理なこと言われた。

病院に問い合わせて調べたけど、20年以上前のカルテを
保存している訳もなく、通院していた事実があっても
診断書がないと認められないと言われ絶望中

そういう決まりなんだろうけど、無理なものは無理。
最初から通す気がない制度なんて意味がない
941
(2): 2014/09/04(木) 16:12:52.83 ID:ONj0BBy60(1/3)調 AAS
「全免の継続に該当しなくなりました。
でも一部免除に該当するかもしれないので
希望であれば申請出してください」
という案内が納付書の束に同封されて郵送されてきたのが8月初旬

すぐに申請したんだが
今年7月分〜来年6月分までは全額納めるようにとの返事

なぜなら今年の申請免除の審査締切は7/31で
俺の提出は8月に入ってからだったからだと
郵送されてきたのが8月に入ってからだと説明しても馬耳東風

理不尽すぎる
942
(1): 2014/09/04(木) 16:21:37.00 ID:6phIlbUn0(1/3)調 AAS
>>941
今期分の申請期間は7月〜翌年6月までです。
というか、二年遡って申請出来るるようになったばかりだし。
943
(1): 2014/09/04(木) 16:21:50.51 ID:Y+uyKtQb0(1)調 AAS
2カ月前に申請出して答えが来たが
親の年収が250万あるので免除できませんだとよww
944: 2014/09/04(木) 16:29:51.74 ID:6phIlbUn0(2/3)調 AAS
>>943
全額免除だけの申請?
3/4、1/2、1/4免除の申請も合わせた?
>>689みると家族構成によっては1/4免除されるよ。
945
(1): 2014/09/04(木) 16:35:24.99 ID:u+Jkzymo0(2/2)調 AAS
>>941
理不尽すぎるで終わらずにちゃんと調べた上で納得した方がいい
946: 2014/09/04(木) 16:48:53.06 ID:ONj0BBy60(2/3)調 AAS
>>942
>>945

7/31までに受理→今年7月分〜来年6月分が免除対象
8/1以降に受理→来年7月〜再来年6月が免除対象

管轄の年金事務所がそう言ってとりつく島もない
947: 2014/09/04(木) 17:02:24.96 ID:Rzs9ejHO0(1)調 AAS
その担当アホなんじゃないかw
948: 2014/09/04(木) 17:16:42.22 ID:6phIlbUn0(3/3)調 AAS
>8/1以降に受理→来年7月〜再来年6月が免除対象
今年が終わってもいない内から来年分の審査は無理。
なぜなら所得が分からないから。
949: 2014/09/04(木) 17:43:05.64 ID:ONj0BBy60(3/3)調 AAS
さっき県内の別の年金事務所に問い合わせてみたんだが
管轄の年金事務所に問い合わせてくれ、で終わり

その後、年金ダイヤルにもかけたがずっと混雑中
もう少し時間をおいてかけ直してみる
管轄の年金事務所に問い合わせてくれと言われたら
もうどうしようもないけどなw
950: 2014/09/04(木) 18:49:00.15 ID:uD0HpyWm0(1)調 AAS
年金事務所はやめとけ、ノルマ式で対応コロコロ変えたり
バイトがアホな事吐いて迷惑被るから
地元の役所の年金課に電話するのが一番良い
951: 2014/09/04(木) 18:54:07.42 ID:YH/3SF+40(1)調 AAS
>>864
その後、アクション起こした?
ちょっと気になってます
952: 2014/09/04(木) 19:17:35.31 ID:bdcUIXUq0(1)調 AAS
特別催告状来て、今年は払えないって旨を伝えたいんだが今年は待ってもらって来年から今年分って支払えるかな
953
(1): 2014/09/04(木) 19:25:13.15 ID:pCkYzoTd0(1)調 AAS
>障害持ちで20年以上無職なので過去に遡って
>免除申請できないか相談に行ったら、20年以上前の
>診断書持って来いとか無理なこと言われた。

過去未納分の免除申請ができるのは2年1ヶ月前までのもの
20年前の診断書がどうとか???
今年度分にしろ過去分にしろ免除するしないの基準は収入で決まる
担当ボケてんのか
954: 2014/09/04(木) 20:11:27.71 ID:p4wZzXWR0(1)調 AAS

955: 940 2014/09/04(木) 20:24:45.54 ID:xJCxgrYq0(3/3)調 AAS
>>953
発病した初診日が20歳前である事とその証明

20歳時点の通院記録と診断書

現在の診断書

が、あれば自分の障害のケースでは20歳から免除できるらしいです

これ全部集めるのは、自分でカルテを保管でも出来ない限り
絶対無理なんですけどね
956: 2014/09/04(木) 21:59:47.05 ID:GdbwpSce0(1)調 AAS
今年は免除審査結果くるのおそいなー
957: 2014/09/04(木) 22:24:04.61 ID:Hgmkg4FI0(1)調 AAS
特別催告状ばらまきまくった影響だろ
もちろん年金機構の連中がもともと仕事が出来ないグズの集まりだからってのもあるが
958
(1): 2014/09/04(木) 22:28:32.62 ID:BnalS3e70(1)調 AAS
特別催告状がきたから明日年金事務所に行こうと思ってたんだけど、
このスレを読む限りじゃ市役所に行ったほうがいいのかな?
959: 2014/09/04(木) 22:31:13.36 ID:N3UnpIsp0(1)調 AAS
免除申請するなら収入が低い証明をしろとか職員に言われたんだけど
悪魔の証明だよな。
960: 2014/09/04(木) 23:28:28.57 ID:tF8cHY1f0(1)調 AAS
この時期なら役所で前年の世帯所得も分かっているから収入が低い証明をしろという話にはならんはず
いい加減な事をやっている役所がまだ残っているのか
961: 2014/09/05(金) 01:48:43.92 ID:HFJpfXx70(1/2)調 AAS
無知職員がこんなに多いなんて・・・それこそ悪夢だ
962: 2014/09/05(金) 03:15:54.84 ID:7jawGqE50(1)調 AAS
遠くない将来、窓口で抗議の自殺を図る奴も現れるだろう
963: 2014/09/05(金) 08:51:32.36 ID:K42AHBtG0(1/3)調 AAS
>>958
市・府民税申告書みたいなん出してないの?
964: 2014/09/05(金) 09:33:46.24 ID:UBKgr8+E0(1/4)調 AAS
年金事務所の窓口って派遣でも使てるのか?
無茶苦茶な対応だな。
965
(2): 2014/09/05(金) 11:10:36.74 ID:kh8NGonqO携(1/2)調 AAS
年金手帳を無くしてしまったんだけど免除申請って年金手帳も必要ですよね…?
事務所なりに行ったとして年金手帳再発行を免除申請より先にしないといけないですかね?
966
(1): 2014/09/05(金) 11:16:34.10 ID:tvXn5fMSi(1)調 AAS
>>965
同時で大丈夫だけど

市役所でやると再発行に1ヶ月くらいかかる
967: 2014/09/05(金) 11:19:07.85 ID:kh8NGonqO携(2/2)調 AAS
>>966
ありがとうございます!事務所行ってきます。
968: 2014/09/05(金) 12:05:51.31 ID:K42AHBtG0(2/3)調 AAS
>>965
年金番号さえわかれば免除申請できる

郵送で免除申請する時手帳いらないしな
969: 2014/09/05(金) 12:41:06.18 ID:cqK0Bm370(1)調 AAS
ここの奴の方が役所より詳しい気がする
970
(1): 2014/09/05(金) 13:24:41.65 ID:W84roVf/0(1/8)調 AAS
実家暮らし 現在30歳、ニートor月10万ぐらいの派遣
親の年収 1200万
共済の扶養家族
未納は2年未満1年ちょっと
特別催告状 2回目 内容は銀行口座振り替えかクレカ払いを強制される

↑これが今の状況なんだけど
この条件で、世帯分離して
免除申請したら、強制徴収来るかな。
971
(1): 2014/09/05(金) 13:39:21.89 ID:4Laja0o/0(1)調 AAS
銀行口座やクレカ引き落としまで強制させる権限、年金機構にはないだろ
972: 2014/09/05(金) 13:42:07.86 ID:K42AHBtG0(3/3)調 AAS
世帯分離した年から有効だから
前年以前は世帯分離しても一緒
973: 2014/09/05(金) 13:44:30.26 ID:W84roVf/0(2/8)調 AAS
>>971
そうだね。払う意思はあるけど払えないから従来の納付書で
払えるときに払いたい、ってことを伝えて
払える分だけ払おうと思ってるんだけど
今の状況で事務所に出向いちゃうと、それができないんじゃないかと思ってる。
強制はされないだろうけど、銀行口座を持ってるけど振り替えはしたくないんだよな。
974
(3): 2014/09/05(金) 13:46:43.55 ID:W84roVf/0(3/8)調 AAS
2年前まで遡って追納できる制度があるから
それを逆手に考えれば、未納が2年を過ぎない限りは強制徴収はまだ来ないとタカをくくっていても大丈夫なもんなんだろうか。
後1年もすればバイト代も払える程度にまでは貯まってるだろうし。
975: 2014/09/05(金) 14:04:32.84 ID:6ek8QlxE0(1/6)調 AAS
>>974
それだと逃げ切りは死ぬ以外の方法では無理。ギャグみたいな利率の延滞金(笑)がつくから親に泣きついて今すぐ払った方がなんぼかマシ。
俺の場合23年8月〜24年12月の17ヶ月合計254980円に延滞金(笑)が78650円ついてるぞ。
今後の分については年収400万超える予定がなければ世帯分離してガン無視すればOK
976: 2014/09/05(金) 14:06:37.45 ID:UBKgr8+E0(2/4)調 AAS
>>974
二年過ぎてから手続き開始したら時効になるから一年ちょっとで来る。
親の年収1200万なら給料振り込み口座の差し押さえだな。
977: 2014/09/05(金) 14:10:04.46 ID:6ek8QlxE0(2/6)調 AAS
>>974
あ、未納は13ヶ月以上から強制徴収の対象だったかな。過去ログ読むなりしてくれ。

受給資格満たすまで払う気なんか更々無いし、受給年齢まで生きるつもりもないのになんで毎月1.5万円もドブに捨てなきゃならんのかね。逃げ切れない未納分に関しては完全に金ドブだよ。安楽死制度を整備してから徴収しろよな。
この上消費税で強制的に絞り取ろうってんだから、社会不適合者は死ねってことかね。
978
(1): 2014/09/05(金) 14:12:56.84 ID:W84roVf/0(4/8)調 AAS
そうか。逃げ切る気は無いよ。
今払わないといけない分の未納額はH25年11月〜で

来た用紙はH25/11〜H26/2 6万ぐらい
H26/3〜H26/6 6万ぐらいだ。

パソコンでも売って払ってくるわ
979
(1): 2014/09/05(金) 14:25:55.79 ID:6ek8QlxE0(3/6)調 AAS
>>978
それ13ヶ月もないやん。無視していいんじゃねw
現状ニートの30歳で払う意思あるとか素晴らしいな。将来に希望でもあんの?ちなみに俺は人生諦めた28歳な。
980
(1): 2014/09/05(金) 14:34:26.63 ID:W84roVf/0(5/8)調 AAS
>>979
ちょっと焦ってて情報小出しですまん。
本音を言えば払いたくないけど、事なかれ的な思想。飼いならされてるんだよな俺も結局は。
払う気がある、というより強制徴収が嫌だからその場しのぎで払っておく。が正しいな。
981: 2014/09/05(金) 14:37:53.14 ID:9ZPs2hAZi(1/2)調 AAS
次スレ
国民年金の特別催告状 11
2chスレ:debt
982: 2014/09/05(金) 14:39:38.71 ID:6ek8QlxE0(4/6)調 AAS
>>980
ならもうちょっと調べるか、詳しい人の降臨待った方がいいよ。とりあえずこのスレは全部読んでみれ。
払わないで済んだ方がいいだろ。
983: 2014/09/05(金) 14:45:18.99 ID:W84roVf/0(6/8)調 AAS
そうだな。金の余裕がまるで無くて払えないのに払わないといけないで
親の財産差し押さえられるのも困るしな。
984
(1): 2014/09/05(金) 14:59:06.89 ID:4lhPPtZz0(1/3)調 AAS
>>970
親すごいね
頼れないの?
985
(1): 2014/09/05(金) 15:01:48.76 ID:W84roVf/0(7/8)調 AAS
>>984
頼れないね。俺も含めて全員アスペだから意思疎通ができない。
986: 2014/09/05(金) 15:25:06.60 ID:4lhPPtZz0(2/3)調 AAS
>>985
あらら…。
でも派遣に出られるだけいいね
987
(1): 2014/09/05(金) 15:35:47.22 ID:W84roVf/0(8/8)調 AAS
逆に派遣じゃないときついんだよな。
普通の仕事だと2〜3ヶ月ぐらい周期でいじめ、パワハラされて退職だから。
男でもセクハラされるからな。俺を叩く暇があったら仕事しろwと言いたい。
988
(1): 2014/09/05(金) 16:24:03.20 ID:KmEDljrO0(1)調 AAS
ほんこれ

正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。 

エヌ・ティ・ティ・ドコモ株式会社 子会社「アルシェール」代表取締役社長 大野聡子
989: 2014/09/05(金) 16:25:04.38 ID:6ek8QlxE0(5/6)調 AAS
>>987
あなたとは仲良くなれそうだw
990: 2014/09/05(金) 16:25:59.16 ID:h7nAoZTf0(1)調 AAS
四ヶ月しか未納してないのに特別催促状ってくるもの?
991: 2014/09/05(金) 16:32:58.34 ID:UBKgr8+E0(3/4)調 AAS
来るよ。
992: 2014/09/05(金) 16:46:40.87 ID:AdPwOhjH0(1/2)調 AAS
>>988
「お前の会社にはバイトいないのか?全員正社員なのか?」
と小一時間問い詰めたいねw
993
(4): 2014/09/05(金) 16:47:31.26 ID:rzLVhkwA0(1)調 AAS
貯金ゼロ無収入なのに届いたわ
再起すら許さないって?全部持って行ってくれもう

全て失ったら電車に飛び込むわ
994: 2014/09/05(金) 17:18:01.64 ID:9ZPs2hAZi(2/2)調 AAS
>>993
早まるな
交渉の余地あるから
995: 2014/09/05(金) 17:29:42.82 ID:iALQ4hC/0(1)調 AAS
死ねばいいよ
糞ニートはw
製造できるのはウンこだけww
996: 2014/09/05(金) 17:31:57.03 ID:UBKgr8+E0(4/4)調 AAS
>>993
後で掃除する人の事考えろよ。
997
(1): 2014/09/05(金) 18:13:10.75 ID:AdPwOhjH0(2/2)調 AAS
>>993
貯金ゼロ無収入なら強制執行なんか全然怖くねーだろ?
取るもん無いんだから
親と同居なら世帯分離して自分が世帯主になればいい
998: 2014/09/05(金) 18:42:09.86 ID:HFJpfXx70(2/2)調 AAS
>>997
消費者金融や某三菱バンク系のクレカを勧めてくるんだよな、これが
999
(1): 2014/09/05(金) 19:36:06.26 ID:6ek8QlxE0(6/6)調 AAS
>>993
どうせなら年金事務所で自爆してくれ
1000: 2014/09/05(金) 19:41:25.92 ID:4lhPPtZz0(3/3)調 AAS
国民年金の特別催告状 11
2chスレ:debt

>>999
年金事務所を建て替えのきっかけになりそう。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s