[過去ログ] 【永久】 滞納中の人達 44通目 【滞納】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2014/03/09(日) 13:05:39.21 ID:97W924gV0(1)調 AAS
おーぷん2ちゃんwwwwwww
507: 2014/03/09(日) 19:08:01.19 ID:n0Tqk1HF0(1/2)調 AAS
>>505
どうも、トライさん。
トライさんに相談があるんですが、某スレでポケットカードの件で裁判を起こされたんですがその時の手紙を捨ててしまって裁判所に謄写を依頼してみようと思うんですがどうでしょうか?
508: 2014/03/09(日) 21:10:45.58 ID:QBV9E14q0(1)調 AAS
滞納5年目だけど免許書の住所と住民票の住所を連結させるという話を役所の友人から聞いて免許の住所を移動するのやめた
509(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/09(日) 21:15:49.16 ID:LdLCHPOA0(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>505僕はそのようなことはした事はありませんが、
裁判所は事件ごとにファイルしてるはずですよ。
小さいとこなら良いが、大きな裁判所なら大変じゃないかな。
510: 2014/03/09(日) 22:22:16.23 ID:n0Tqk1HF0(2/2)調 AAS
>>509
簡易裁判所なので、何とかやってみます。
511: 2014/03/10(月) 04:04:52.97 ID:qC+v8ScR0(1)調 AAS
訴状の謄写は、やってくれるよ。
オレは、震災の時に頼んだ。津波で全部流されたから。
お金取られるけどね。
512(3): 2014/03/10(月) 11:44:54.80 ID:SvocOc5M0(1)調 AAS
最近、生活保護になったんだけど
簡易裁判所から訴状が届いた・・・orz
不在で持ち帰りになってるんだけど、受け取ってもいいよね?(汗)
513: 2014/03/10(月) 12:47:53.73 ID:2u9sT9cw0(1)調 AAS
基本は事件番号いるけど無くてもなんとかはなる>謄本複写
問題はクソ高いんだ、これが
確か1枚100円だったかな?
514: 2014/03/10(月) 19:44:43.51 ID:1RHgK0Jq0(1)調 AAS
イオン→エーシーエス→裁判→確定→リアライズ法律事務所
こんな流れってあるのか…
同じような人いる??
515: 2014/03/10(月) 23:31:58.67 ID:sKtCxYiu0(1)調 AAS
SBI→リバイバル→栄光(ここで督促申し立て)
決算期だからか、普段めったに来ないようなとこからもお便り来てた
516(2): 2014/03/11(火) 00:49:07.60 ID:+VeXSSB90(1/2)調 AAS
>>512
裁判所からなら、受け取って適当な答弁書を書いて送れば良い
まあ債務名義取られても痛くも痒くもないと思うなら放置でも良いかもだけどね
517: 2014/03/11(火) 00:50:38.11 ID:+VeXSSB90(2/2)調 AAS
>>500
セディナってか旧OMCが昔支払督促手続を行って来たけど、反論しただけで自発的に取り下げてた
黙ってる馬鹿な債務者から債務名義を確保することだけが目的だったみたい
時効成立したので、近日中に内容証明送付ですわw
518: 2014/03/11(火) 01:00:01.56 ID:hgrLAX3K0(1)調 AAS
旧OMC、自分の場合は最初だけで、裁判とか無かったわ
電報2回、訪問2回、それで終わり
もう5年は経過した
519(1): 2014/03/11(火) 08:06:36.49 ID:RsUwJMMF0(1)調 AAS
自分は、宮城のかなりのレベルの被災者なんだが、
震災当時、シンキからの電話で、
「もう、震災から二週間もたつんですから、払ってもらわないと」って言われた。
三年たった今でも、絶対に許せないと思っている。
520: 2014/03/11(火) 09:26:56.13 ID:3xysGIaL0(1/2)調 AAS
>>519
3年たっても元通りじゃないのにな
ま、どこから掛けてきてるかによるけど
西日本は被災地の状況あまりわかってなかったよあの時
どっちにしろシンキをガン無視できるきっかけ作ってくれたと思えれば良いことさw
521(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/11(火) 09:44:56.82 ID:NZCZyea80(1/2)調 AAS
( ´∀`)>>512は受け取って、現状「生活保護受給」等々証明になるもの添付して送ればいい。
免除されるわけではないけど、向こうの対応が変わる。
>>516答弁書送れば「名義」取られないと言う事ではありません。
あと、支払督促ってのは普通裁判籍なのね、申し立てが遠方な場合、
異議出されると相手は困るのね。何故かわかるよね。
522(3): 2014/03/11(火) 13:57:04.31 ID:gNJNV35NO携(1)調 AAS
アプラスの先月27日の引き落とし分が残高不足でキャッシングと支払いで20数万円滞納中です。
先日振り込み用紙も届きましたが、まだ払えてません。
ブラックにならないためにはいつまでに支払わないといけないか、分かる人いませんか?
523: 2014/03/11(火) 14:09:30.62 ID:1a6QpaHA0(1)調 AAS
>>522
支払うつもりの方は余所へ行ってください
524: 2014/03/11(火) 14:35:23.61 ID:2FniWv+90(1)調 AAS
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔する外部リンク[html]:ameblo.jpとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
525(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/11(火) 17:44:37.47 ID:NZCZyea80(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>522支払うつもりでブラックになるのが嫌な方は他スレへ。
初心者が此処で書き込むのが間違いなのだが、いたしかたないのか?
此処は「払えない・払わない」と腹括った人のスレなんだよ。
迷ってる奴の書くところではないのね。
ただ、払えるようになって払うのなら勝手に払えばいい。
526: 2014/03/11(火) 17:59:22.96 ID:3xysGIaL0(2/2)調 AAS
>>522
相手次第じゃね
ま、一応
「滞納 期間 ブラック」
これでググったら大体わかるっしょ
527: 512 2014/03/11(火) 22:09:35.10 ID:aKOvdAkp0(1)調 AAS
>>516
じつは2年前にも別のカード会社の滞納の件で簡易裁判所から訴状が届きまして
その時は実家の親が受け取ってしまい、結局は裁判の当日出廷せずに即日敗訴、結審した模様です。
以後、不気味なほど取り立ての電話は全く無くなりましたがまだ自己破産が出来ずにいるので
滞納中には変わりないと思いますが、ハガキなどの催促もこの会社は来なくなりました。
今回の分厚い茶封筒はおそらくもう1社のカード会社からだと思います。
今は生活保護が決定して既にケースワーカーも付いて健康保健証は預けています。
なので法テラスに2年ぶりに行って自己破産の手続きをもう一度取りたいと思っています。
前回は少額の管財事件になると言われて管財人の費用13万程度は自分で用立てしてくれと言われ
結局は「保留」になり自己破産手続きを進められませんでした。今は生活保護になったので管財人の費用も
負担してもらえるようなので法テラスへ行こうと思っていたところに簡易裁判所から速達が来まして・・・(汗)
債務名義というものがよくわからないんですが、自分は1度裁判を欠席して負けているので、おそらくあまり意味がないのではないかと思います。
>>521
ありがとうございます。
証明できる何か書類みたいなものは持っていません。
保護は即日決まったものですから。
明日、CWに訊いてみます。
それを答弁書と一緒に送ったらいいんですかね?
528: 2014/03/12(水) 01:42:15.88 ID:LiM6Yt670(1)調 AAS
>>525
お前この間と言ってること違うやんw
とんでもねぇー多重人格だなw
529(2): 2014/03/12(水) 02:59:00.28 ID:JoEy0kCJO携(1/2)調 AAS
債務名義取られると どうなるの?
530(3): 2014/03/12(水) 03:45:40.49 ID:C2CWIspz0(1/2)調 AAS
時効が債務名義取られてからさらに10年延びて、債権者が差し押さえできるようになる
差し押さえられるとまたそっから10年延長
531(2): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/12(水) 07:49:15.50 ID:+eRS9fgk0(1/2)調 AAS
( ´∀`)>>529名義取られて中断で5年〜14日後判決等確定でになる10年と
考えるべし、従って>>530の前段は間違いです。
後段は合ってますよ。
532: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/12(水) 07:52:57.18 ID:+eRS9fgk0(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>531の日本語おかしい(笑)。
>>529名義取られて中断で5年振り出し更に〜14日後、
判決等確定で10年になると考えるべし、
従って>>530の前段は間違いです。
後段は合ってますよ。
533(1): 2014/03/12(水) 10:05:28.84 ID:C1KSRA8W0(1)調 AAS
着信拒否しても何度も自宅に違う番号からかかってくる
やつら10個くらい電話番号持ってんのか
これって取って適当に家族のふりしてもう住んでませんとか言った方が早いかな?
534: 2014/03/12(水) 10:09:32.85 ID:+ndaYxDQ0(1)調 AAS
着信拒否にするからそうなるんだよ 着信音サイレントに指定しておけば気にもならない
535: 2014/03/12(水) 13:58:30.52 ID:hsvNvXK+0(1)調 AAS
楽天は携帯10個くらいあるよ
536: 2014/03/12(水) 14:16:18.19 ID:JoEy0kCJO携(2/2)調 AAS
>>530
ありがとう
>>531
トライさんありがとう
537: 2014/03/12(水) 14:18:53.21 ID:nD1AGwZM0(1)調 AAS
歯垢の番号は確認できるだけで60個超えた
538: 2014/03/12(水) 14:20:57.65 ID:C2CWIspz0(2/2)調 AAS
>>533
家族と口裏合わせられるのなら、ここには住んでないって言うのもありじゃね
俺も実際それやって、手紙も電話も来なくなったし
一番手っ取り早いのは、電話番号変えることだけどな
539: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
540: 2014/03/13(木) 11:34:22.26 ID:4LE0Vtzl0(1)調 AAS
ミネルヴァってとこゴミ送ってくんな
封緘めちゃくちゃ固くて開けられへんやんけ
手紙見て欲しくないんか?回収する気あんのかよミネルヴァ!
541(1): 2014/03/13(木) 12:16:31.89 ID:Ztuh++sH0(1/2)調 AAS
寝てたとこにかかってきた歯垢の電話取っちゃった
でもそのまま寝たから意味ないけど
542: 2014/03/13(木) 12:41:26.37 ID:uOiRHsPz0(1)調 AAS
>>541
ウケタwww
それがベストだな
543: 2014/03/13(木) 14:15:08.55 ID:298STzFz0(1/3)調 AAS
今月中に振り込まなければカード解約&ブラックといわれました。
カード解約は免れなくとも、ブラック回避は難しいかな?一部入金で。
544: 2014/03/13(木) 14:47:02.45 ID:wZd6MJkH0(1)調 AAS
あきらめなw
ブラックが嫌なら金払え
545: 2014/03/13(木) 15:16:52.45 ID:2sc5jbyw0(1/4)調 AAS
楽天延滞3ヶ月目
昨日突然予告も無く口座から勝手に中途半端な額引き落とされてたけど
なにこれ?
今まで来た請求書はコンビニ用紙のみコンビニ用紙の記載金額は3万
頻繁に来る電話では6千円17日までに必ず振込みで払えと督促
でも今回引き落とされたのは1万
事前に連絡も説明も本人の承諾も無く他人の口座から好きな金額勝手に引き落としたら
犯罪にならないの?
546: 2014/03/13(木) 20:04:20.01 ID:qYL5cv0x0(1)調 AAS
滞納始めたら引き落とし口座は空にして使用しないのが鉄則なのに何やってんの
547: 2014/03/13(木) 20:15:34.32 ID:P7ciNmnU0(1/3)調 AAS
引き落とし口座として登録した口座から引き落とされたんだろ?
それなら自分が悪い
548(1): 2014/03/13(木) 21:16:12.53 ID:2sc5jbyw0(2/4)調 AAS
楽天て延滞したら再引き落としは無くてコンビニ用紙になると
聞いてたもんで・・・ しかも引き落とし日は27日だしうかつだった
JNBが指定口座で一旦AM2:00頃の変な時間に残高不足で引き落とし失敗
昼間ヤフオクの入金があって再度21:00に再引き落としで落とされた
今日も入金があるのでATM手数料惜しさにまとめて出金しょうと思ったらこのざま
549(1): 2014/03/13(木) 21:47:51.73 ID:lutZZjhw0(1)調 AAS
>>548
俺もあったよ
いきなり引き落とされててビビった記憶ある
550: 2014/03/13(木) 22:17:57.94 ID:298STzFz0(2/3)調 AAS
2ヶ月しか待ってもらえないものなの?
全額振り込まなければ、本当にブラックなの?
551: 2014/03/13(木) 22:19:53.75 ID:P7ciNmnU0(2/3)調 AAS
んなもん、会社による
向こうが2ヶ月しか待てないって言ったらそうなる
552(3): 2014/03/13(木) 22:33:48.07 ID:d7igJApD0(1/4)調 AAS
滞納してもう何年かな6年目ぐらい?
楽天50万 3年か4年前に訴訟→債務名義とられて3ヶ月ぐらいは払ったあとスルー
ニコス70万 訴訟なしで滞納中
シティ50万 同上
OMC10万 同上
新生10万 同上
たまにサービサーから訴訟すんぞって手紙来るけど
どこの債権か書いてないんだよね
複数社のをまとめて請求してるってこと?
ずっと無職でスーパーとコンビニぐらいしか行かないヒキ生活も
もう12年目
なんで生きてるのかわかんねーや俺
親は田舎で俺が普通に社会人やってるって信じてるしさ…
553(1): 2014/03/13(木) 22:35:12.83 ID:298STzFz0(3/3)調 AAS
これって、3流のファイナンス屋さんに借り入れしてでも、ブラック回避したほうが賢明かな
いまのところクレジットカード付帯のキャッシングとモビットで借り入れ中
でもさ、すでにどこかのクレジットカード加入断られたり、すでに何かしらの事故記録ありそうな木もする。
554(1): 2014/03/13(木) 22:37:30.71 ID:Ztuh++sH0(2/2)調 AAS
>>552
一人暮らしで12年も無職でいられる方が凄いと思うのだが
555(1): 2014/03/13(木) 22:39:51.05 ID:d7igJApD0(2/4)調 AAS
>>553
ブラックになって困るような人生を予定してるなら無理して払えばいいんじゃない
解約になっても訴訟がすぐくるわけでもなし
カード作れない ローン組めない 携帯割賦で買えない
お堅い職業にはつけなくなるかもしれない
それぐらいでしょ
ブラックでもvisaデビは作れるし 携帯も一括なら普通に買えるよ 支払いも口座引き落としでいいしな
556: 2014/03/13(木) 22:40:13.59 ID:P7ciNmnU0(3/3)調 AAS
>>552
外部リンク:www.cic.co.jp
ここから資料取り寄せて滞納期間確認後、確実に5年経過してるとことは時効援用して楽になれ
557: 2014/03/13(木) 22:42:26.33 ID:d7igJApD0(3/4)調 AAS
>>554
転売でなんとか
あと片親が死んだので遺産が少し
生命保険も少し
もうないけどな
558: 2014/03/13(木) 22:52:16.72 ID:2sc5jbyw0(3/4)調 AAS
>>549
口座振替の解約手続きしないとやばいですよね
向こうが好きな時期に勝手に金額決めて好きなだけ引き落としできる状態だし
もし通常利用の場合でも気付かぬ間に突然カード停止
引き落とし日以外の日に事前連絡も無しに全額口座引き落とし
口座から突然大金が消えてて愕然となる
とか起きる可能性もあるわけじゃないですか
楽天カードは延滞無くても突然カード停止もよくあると聞くし
ありえるかも恐ろしい
559(1): 2014/03/13(木) 23:02:23.46 ID:2sc5jbyw0(4/4)調 AAS
>>555
iphone5sのスレで見たけど
携帯割賦はブラックでも通るっぽい
最近破産した奴もだめもとで申し込んだら審査通ったとか喜んでたよ
延滞でクレカ止められたって人も通ってるし
携帯料金延滞繰り返したほうが落ちてた印象
560(1): 2014/03/13(木) 23:23:33.49 ID:d7igJApD0(4/4)調 AAS
>>559
4年ぐらい前だけど割賦は無理だったよ
ちなソフバン
あの頃が一番きつかったな
電気ガス止められて一週間小麦粉とケチャップだけで生活したりとかしてた
給付金つき訓練にありついて月10万*3もらえてなんとか死なずにすんだ
561: 2014/03/14(金) 00:59:47.98 ID:1xWJzToN0(1/2)調 AAS
債務名義取られるとその日から10年はBLから消えないってことですかね?
562(1): 2014/03/14(金) 01:07:19.34 ID:phDBoXVR0(1/4)調 AAS
うん
563: 2014/03/14(金) 02:03:09.23 ID:KeHkQXT00(1/5)調 AAS
親から相続した家の資産価値100万以下(ただし家を壊して土地だけになると400万くらいだが隣がくっついたニコイチなので簡単に壊せない)
で親の借金100万ちょいの場合、滞納続けてたら家とられるでしょうか?
564(1): 2014/03/14(金) 02:30:13.01 ID:phDBoXVR0(2/4)調 AAS
親の借金先による
565: 2014/03/14(金) 02:38:06.53 ID:KeHkQXT00(2/5)調 AAS
>>564
りそな銀行です。
566(1): 2014/03/14(金) 03:00:43.39 ID:phDBoXVR0(3/4)調 AAS
土地建物は抵当に入ってるのかな?
それなら滞納し続けたら確実に取られるけど、無担保ローンならそこまでしてくるかどうか分からない
567(1): 2014/03/14(金) 03:17:56.90 ID:KeHkQXT00(3/5)調 AAS
>>566
お返事ありがとうございます。
土地建物は僕が相続した時点で団信の保険により支払いがされていて
抵当は外れています。
もう親の頃から3年ほど借金を払ってないの状態で、そろそろかと怯えています。
払えればいいんですが、病気により無職で払えていない状態です。
いちど法定相続人〜という封書がきたまま2年は経過しています。
もう一度正社員につけば、会社の給料差し押さえになりますかね。
ちなみに親が亡くなる直前に約3分の1に圧縮する個人再生の手続きに裁判所の許可が下りていたのですが
死亡により取り消されました。そのまま放置しています。
568(2): 2014/03/14(金) 03:27:58.61 ID:phDBoXVR0(4/4)調 AAS
>>567
法定相続人の手紙っていうのは、被相続人の借金支払い義務が相続人に移ったっていう確認の手紙ですかね?
その後2年間、電話とか手紙とか特に何もしてきてないのかな?
外部リンク:www.zenginkyo.or.jp
外部リンク:www.jicc.co.jp
とりあえず上の2つから信用情報取り寄せて、自分の借金がどうなってるか確認してみた方がいいんじゃないかな
569: 2014/03/14(金) 03:39:59.02 ID:KeHkQXT00(4/5)調 AAS
>>568
お返事ありがとうございます。
法定相続人〜の封書は被相続人の借金支払い義務が相続人に移ったっていう確認の手紙で、
一緒に、あとこれだけの借金あるから支払って。という一括振込み書も同封されていました。
一度信用情報確認してみますね。ありがとうございます。
570: 2014/03/14(金) 03:47:48.20 ID:KeHkQXT00(5/5)調 AAS
>>568
書き忘れましたが、その後2年くらい(今まで)ハガキや封書は来ていません。
571: 2014/03/14(金) 06:29:07.05 ID:1xWJzToN0(2/2)調 AAS
>>562
まじか。。。orz
572: 2014/03/14(金) 10:05:01.22 ID:+mR1hyAn0(1)調 AAS
滞納してクレカを止められ、クレカ会社に分割支払いの相談をした時点で世間で言うブラック
なのでしょうか?
もう、数年前のことですが、ガソリンスタンドのクレカが通らなかったりとすでに変なことはありましたが。
573: 2014/03/14(金) 13:04:02.15 ID:Q3jaaNlC0(1)調 AAS
ブラック大したことねーよ
いつもニコニコ現金払いだ
家はどうしても欲しければ
田舎の中古安いぞ
574: 2014/03/14(金) 15:05:32.41 ID:4D2MfKZZ0(1)調 AAS
故意に払わないで、ブッラクですか?っておかしく思わないのか?
575: 2014/03/14(金) 20:32:16.58 ID:ndheX7mL0(1)調 AAS
>>560
痩せたいから粗食したいわ
常に金がないくせに太ってるのでよく食べると思われてる
お菓子が主食で食費と言えば菓子代だけ
576: 2014/03/14(金) 20:35:16.77 ID:kEQoGcux0(1)調 AAS
ヌッテレの封筒が変わったな
中は見てないから知らんw
577: 2014/03/15(土) 23:29:05.05 ID:TeSx89/Z0(1)調 AAS
私たちのお金返して下さい(>_<)
578: 2014/03/15(土) 23:32:27.77 ID:vfj+7Fim0(1)調 AA×
![](/aas/debt_1388614056_578_EFEFEF_000000_240.gif)
579(1): 2014/03/15(土) 23:58:38.67 ID:uVoIr7FqO携(1)調 AAS
>>552
市町村民や都道府県民税はの支払いは大丈夫か?
職業訓練校へ入学して給付金貰って、何とか立ち直れ
他にトイレも出来る限り綺麗にしといたほうがい
580: 2014/03/16(日) 00:54:47.91 ID:hsAc7Wcb0(1)調 AAS
決算期だからか、今月は手紙多いな
いつもは強気の旧武富士も、今月のは頼むから連絡してくれって内容だった
581: 2014/03/16(日) 03:06:32.10 ID:55oYN2xc0(1)調 AAS
>>579
税金年金は無収入申告してるから免除
国保がまずいんだよねー
分割して払うと言ったけど全く払ってねえや
そろそろ保健所発行されなくなりそう
ところでトイレきれいにってどういう意味?
582(1): 2014/03/16(日) 03:46:29.72 ID:HeNodttB0(1)調 AAS
風水的な意味でしょ>トイレをきれいに
とあるクレ会社の訪問が陰険で吹く
こっちの訪問はさくっと済ませて手紙残さず、
近所の聞き込みをしっかりやってる。
583(1): 2014/03/16(日) 21:44:22.28 ID:ge+ZMV7C0(1)調 AAS
訪問来たこれ
訪問されても払えないもんは払えないし
>>近所の聞き込みをしっかりやってる。
これまじ?
584: 2014/03/16(日) 22:17:15.00 ID:dYOfAncu0(1)調 AAS
>>582
JC○ですか?
585: 2014/03/16(日) 22:21:13.69 ID:SkqrfVtx0(1)調 AAS
>>583
違法だから証拠を取っとけ
586: 2014/03/17(月) 07:18:03.80 ID:5H50rEeC0(1/3)調 AAS
訪問て違法なん?
587: 2014/03/17(月) 08:03:48.95 ID:2kXLvpK10(1/2)調 AAS
近所の聞き込みの事でしょ
588: 2014/03/17(月) 10:52:29.72 ID:5H50rEeC0(2/3)調 AAS
滞納半年で裁判食らって
2年半で訪問来た
クレカとか催促とか裁判とかネットと文面で来るだけだから
リアルで人が来ると相当効いてくるねマジ
589: 2014/03/17(月) 13:10:12.55 ID:3v4Pr4dG0(1)調 AAS
訪問されたことはないからあまり感覚がわからないけど
口座差し押さえられたのは効いた。
125円しかその口座には残ってなかったんだけどねw
590(1): 2014/03/17(月) 13:14:49.41 ID:5H50rEeC0(3/3)調 AAS
もう2年もたってくると借金を滞納してる感覚がなくなってくるぐらい平穏な日々が続いてるしね
マジ効いちゃったよこれ
いつか来るんだろうと思ってたけど
次はどんな攻撃がくるんだろうな
591: 2014/03/17(月) 13:55:44.04 ID:10nXbe8a0(1)調 AAS
訪問って誰が来るわけ?
592: 2014/03/17(月) 14:00:25.90 ID:2kXLvpK10(2/2)調 AAS
大抵は委託された業者だと思うけど
オリコは社員ぽかった
593: 2014/03/17(月) 14:18:45.13 ID:s2aej3cp0(1)調 AAS
滞納半年で裁判と、5年目前で裁判と、放置されるのと
違いは何なんだ。税務署に見せる実績みたいのがあるのかな
594: 2014/03/17(月) 14:23:22.02 ID:H1HEn/s50(1)調 AAS
>>590
俺も2年程滞納している。
前職を退職し支払えなくなって滞納。
転職先が見つかってすぐに引っ越した。
郵便物の転送を切ってから2年。同じように平穏無事な生活。
そろそろ口座凍結が来るのだろうか? それとも裁判で支払命令が出た後?
595: 2014/03/17(月) 14:56:08.66 ID:KYOBBlCJ0(1)調 AAS
信販系クレカ数社の約定残債ありで過払い利息込みで引き直し計算
適当に分割で残金払って過払い利息込みなら完済。無しなら残債あり(業者主張)。
債務不存在確認書送付済み。何度か請求着たけど債務無しで無視。
これも滞納になるの? こういう場合どうなるの?誰か経験者いる?
596: 2014/03/17(月) 18:39:45.84 ID:W2jI2dqG0(1)調 AAS
昨日日本保証のノーネクタイのオジサンが来ました。平成20年に
簡易裁判敗訴しました。残金が40万なのに遅延損害金が120万
合計160万。家族が誰か来たよ〜で出たら、日本保証だった
ボロボロのジャージ、頭ぼさぼさ、ひげぼーぼーで対応しました。
うつ病患って仕事できない。毎週のように御社から封筒が来るから寝られない
自殺か自己破産を考えていると言ったら、催促は止める生活のめどが
出来たらご連絡くださいですって。こんな40歳のスーツも持ってないおっさん
コンビニのバイトすら受からんよ・・・親が死んだら俺も死ぬしかない
597: 2014/03/17(月) 19:19:30.66 ID:ALOkk0dI0(1)調 AAS
仕事?ありますよ、国内とか甘い考えはやめとけ。
金、ダイヤ探し、密輸代理、志願兵、マグロ冷凍庫etc... 串屋に紹介入れるからどれ?
598: 2014/03/17(月) 21:46:35.48 ID:AAxtQauTO携(1)調 AAS
同意(笑)
599: 2014/03/18(火) 05:27:20.88 ID:OPtMShkn0(1)調 AAS
上の方で謄写のことについて書いた者だけど、昨日出してきて、収入印紙の他に電話で発行代金?らしい物を司法書士会に振り込むように言われたんだけど幾ら位なのかなぁ?
600(2): 2014/03/18(火) 11:35:51.52 ID:c20cDg340(1)調 AAS
国勢調査のお知らせのチラシがポスト入っていた
必ず電話して下さいと、携帯の番号が書いてあった
こんな時期におかしいな〜と思って、検索してみたら、
シンキの督促班の携帯だったわw
いいの、シンキ?
よくチラシ見たら、『国勢調査班のお知らせ』だったけどね
601: 2014/03/18(火) 13:46:26.43 ID:WIe9KfJI0(1)調 AAS
>>600
うpうp
602: 2014/03/18(火) 16:02:46.70 ID:X9J3E/dN0(1)調 AAS
犯罪やん
603: 2014/03/18(火) 17:14:07.61 ID:rFsYU6hg0(1)調 AA×
>>600
![](/aas/debt_1388614056_603_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
604: 2014/03/18(火) 18:09:33.78 ID:nkswaJOi0(1)調 AAS
無職の俺にカード発行した会社が悪い。
なんてことしてくれたんだ。
俺の人生が狂ってしまった。
605: 2014/03/18(火) 22:13:46.53 ID:YU+tKDu60(1)調 AAS
今決算期だからか、例年に無く複数社から手紙ラッシュだなあ
特に日本保証
旧武富士の頃は、最初だけキツくて後は年に2回位手紙が来る程度だったのに
606: 2014/03/19(水) 01:55:30.53 ID:XSuwCQYk0(1/2)調 AAS
全くこないわ
607: 2014/03/19(水) 04:27:18.63 ID:RklGTCSJ0(1/2)調 AAS
いくらなら払える?って返信用封筒付で送られて来てから一週間も経たないうちに訪問来た
訪問来たって言っても、家に誰かいたはずだけど訪問来たよって封筒残して行っただけだが
武富士から日本保証に移ってから本当鬱陶しい
608: 2014/03/19(水) 05:36:46.24 ID:tIBO20lU0(1/2)調 AAS
オレは、武富士が計画倒産したと同時に払うの止めたんだけど、
一回裁判起こされたけど、両者欠席で裁判は消滅。
その後も日本保証のA4封筒は3回来たけど、ここ1年は音沙汰無いな。
ちなみに元金20万円。
609(1): 2014/03/19(水) 07:51:50.72 ID:9MtPgZCV0(1)調 AAS
訴訟を起した側の代理人や当事者が裁判の当日に来ないとかもあるの?w
こっちも欠席だと両者敗訴?名義取られないのかな?
610: 2014/03/19(水) 08:09:26.95 ID:CNGQHXQH0(1)調 AAS
両者欠席とかウケるねw
611: 2014/03/19(水) 08:35:55.71 ID:tIBO20lU0(2/2)調 AAS
>>609
両者とも準備書面は出してたんだけど、擬制陳述。
でも、原告被告どっちかが出席してないと、擬制陳述が成立しなくて、裁判不成立で打ち切りなんだなw
612: 2014/03/19(水) 15:59:29.32 ID:XSuwCQYk0(2/2)調 AAS
俺は1年以上やってるが全然終了にならないw
2年目突入
613(1): 2014/03/19(水) 22:32:48.52 ID:V8FpwYsw0(1/2)調 AAS
とうとう明日までに全てを支払わないと
差し押さえすると弁護士連盟で債権会社から
提訴を起こすと手紙が来ました
想定支払いなんてできません
どうしたらいいんでしょうか?
更に生活が出来なくなります
614(1): 2014/03/19(水) 22:36:28.07 ID:V8FpwYsw0(2/2)調 AAS
>>813の続きですが
恐れている事は、同居の親の年金まで
差し押さえられるのではないかという事です
それで生活しているので、そうなったら一家心中するしかありません
次に、職業訓練を受けようと思っていて
給付金がもらえなくなったらという事です
使える口座がなければ給付金ももらえません
そしたら訓練もできず結局無職のままです
生きつまりました・・
615: 2014/03/19(水) 22:52:10.51 ID:RklGTCSJ0(2/2)調 AAS
まあ落ち着きなよ
差し押さえなんてそう簡単にポンポン連発出来る物じゃないし、自分以外の誰かの財産なんて差し押さえられたりしないよ
616(1): 2014/03/20(木) 03:19:42.47 ID:l4IHCF6F0(1)調 AAS
ありがとうございます
しかし、持っている口座は全て調べられて
全て凍結されるという事ですよね・・
当時のバイトとは別のバイト先で働いてます
週1日、短時間のバイトはありますが
このバイト先にばれるんでしょうか?
実は職業訓練申し込みの時に
ハローワークにバイト先の事を申告しました
やはり裁判で差し押さえ命令が下れば
調査されてばれますか?
給付金の申請をしている口座も当時とは別の口座ですが
これも凍結でしょうか
持ている銀行口座は一切使えなくなるという事ですよね・・
本当にどうしたらいいのかと・・
617(1): 2014/03/20(木) 04:02:45.08 ID:5nghXbgM0(1)調 AAS
借金滞納してるならタヒんで詫びれば?
銀行口座はタヒんだら本当に凍結されるけど
差し押さえなら返済が出来て嬉しいと思うw
良かったね裁判所も認める借金の返済方法だよ
618: 2014/03/20(木) 05:08:23.70 ID:GIfPTd+u0(1)調 AAS
>>617
今時、『タヒ』を使うヤツっているんだな(笑)
業者おつカレー
619: 2014/03/20(木) 05:42:33.61 ID:cxTdszIG0(1)調 AAS
>>613>>614>>616
悲観に暮れる前に少しは調べろと。
お前の借金ならお前名義の物しか取られない
口座が凍結されると言っても一日だけなので、口座からお金を引き上げておく
職場は家族から聞くか、自分で話すか、尾行でもされなきゃ
今のとこはバレる術は無い。
もっかい書くが、自 分 で 調 べ ろ
620: 2014/03/21(金) 00:54:52.55 ID:ExpGHX+v0(1/2)調 AAS
ありがとうございます
気が楽になりました
本当にありがとう御座いました
621: 2014/03/21(金) 01:54:13.24 ID:fVCwh/aE0(1)調 AAS
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
外部リンク[html]:webblogsakusei.main.jp
622(1): 2014/03/21(金) 08:16:33.75 ID:A576/5DT0(1/2)調 AAS
年度末に1本電話があった
もちろん着信拒否
623: 2014/03/21(金) 08:31:10.16 ID:kl4ULhrS0(1)調 AAS
>>622
着信拒否より出てすぐ切った方が相手に通話料発生するからオススメ
624: 2014/03/21(金) 09:23:04.04 ID:A576/5DT0(2/2)調 AAS
着信拒否でも相手に通話料かかるだろ
625(1): 2014/03/21(金) 21:07:05.85 ID:ExpGHX+v0(2/2)調 AAS
差し押さえされた後はどうなるの?
何度も差し押さえられて時効迎えて終了?
626: 2014/03/21(金) 21:11:03.81 ID:SM07Jm9f0(1)調 AAS
そんなもん、借金してる相手と金額にもよる
627(1): 2014/03/22(土) 03:05:52.86 ID:gMX6DwOI0(1)調 AAS
イオン系がサービサー間で、債権盥回ししてるって書き込みがあったのが気になるんだよな
そっちには借金ないけど、業界の慣例になったら戦略かわるぞ、と
628: 2014/03/22(土) 03:12:48.09 ID:+pFQ2lyL0(1/2)調 AAS
借金時効16年もある
その間、結婚も子供も作れず引越しも出来ず
ずっとビクビク過ごしていく人生
629: 2014/03/22(土) 03:51:50.68 ID:lvmchdvP0(1)調 AAS
頭梅毒でやられてるんですか?↑
630(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/03/22(土) 07:11:55.04 ID:qUG03NMZ0(1)調 AAS
( ´∀`)>>625可能だが現実そのように「何度も差し押さえ中断」はまれね。
>>627そんなこと大昔から行われてるのね。
何ら問題ないよ、「債権譲渡」は中断事由には当たらない、
好きなだけやればいい、こっちは火の粉振り払うだけね。
631: 2014/03/22(土) 09:32:15.21 ID:ZjFIWmTe0(1)調 AAS
イオンは五月蠅い。一日一回の電話、一週間に一回の圧縮ハガキ。
今三週間目。
632: 2014/03/22(土) 12:26:29.84 ID:v65gX1Mg0(1)調 AAS
圧着な
審査緩いとこは基本、取立て煩いぞ
一定期間経てば緩くなるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s