[過去ログ] 30歳以上職歴なしからの就職活動part84 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392
(1): 2012/11/24(土) 00:55:33.29 ID:0FePfpcV(1/3)調 AAS
土木や建築いいじゃyない
30過ぎ職歴なしは肉体酷使するか営業で精神すり減らすかの二択だろ
393: 2012/11/24(土) 01:02:05.00 ID:Tr7bEpKP(1)調 AAS
やっぱ将来よくてナマポか妥当なら自殺かなあ
嫌だなあ
でも仕方ないかあ
394
(1): 2012/11/24(土) 01:15:18.49 ID:rM1WzVsK(1/2)調 AAS
ナマポも貰いやすくなってくれんと困るからなぁ
セーフティネットなのにさすがに厳しすぎるわ
395: 2012/11/24(土) 01:20:28.82 ID:5nV+Clfj(1/3)調 AAS
>>342
世間のイメージなんだよ。
女ってブランクあっても、家事手伝いとか主婦業とかで何とかなる。
仮に、正社員で働かなくてもパートでも世間体はOKじゃない?
男ってブランクあればNGだし、非正規でもイメージ悪。
一度レールから外れてしまうと、もう戻れないんだよ。
現在の経済状況なんかだと、会社側も一杯一杯だから尚更。
中年の男が、一番弾かれる対象だからねぇ。
女性と高齢者にはちゃんと対象の仕事があるし、許される。
396: 2012/11/24(土) 01:33:40.01 ID:z+bZfaKv(1/4)調 AAS
>>392
公共事業で雇用を創出までは良しとしても
それを労働者に還元するルール作りが論じられていないらしいから
仕事は増えても底辺の労働者の手取りアップは期待できないかも知れないって話だけど…どうなんだろうね。

朝7時前から夜7時後まで働いて月16万の土方の仕事なら今でもあるし。

>>394
自民党のナマポ策は、審査厳格化だけじゃなく、現金の代わりにクーポン券で支給する案とか出してなかったっけ。

しかもインフレターゲットで物価が上昇すれば、ナマポの額が変わらないのに物価だけ上昇して暮らしていけなくなる人が続々出そう。
397
(1): 2012/11/24(土) 01:37:48.52 ID:z+bZfaKv(2/4)調 AAS
とりあえず、自民党は弱者切り捨て路線だよね。
統合失調症で30代職歴なし借金ありの俺なんてどうしようもなく弱者なわけで、
それを切り捨てる気満々の自民党には絶対に入れないなー。

はあ、マジでどこ投票しようか…。
398: 2012/11/24(土) 02:24:52.86 ID:+CEDaVPV(1/2)調 AAS
173 就職、転職をしやすい環境の整備

職能別検定制度の充実とジョブカードの円滑な活用を通じ、職業訓練や職業能力開発などを活かし、就業につながるマッチングシステムを確立します。
また、労働者派遣制度の活用によるスキルアップやキャリア形成を行うなど再就職、転職支援の制度や仕組みを設けることにより、
再チャレンジや成長産業への円滑な人材シフトを促進し、正規雇用の維持、拡大を図ります。
同一価値労働・同一賃金を前提に均衡待遇を目指し、非正規労働者の処遇を改善します。

174 新卒者就職対策の実施など若者の雇用対策の推進

新卒者の就職状況の厳しさが続く中、100%就職を目指して、
トライアル雇用する企業へ3年間補助金を支給する制度など新卒者の雇用の受け皿の整備を促進し、若者の雇用対策を強力に進めます。
399
(1): 2012/11/24(土) 02:28:27.46 ID:+CEDaVPV(2/2)調 AAS
V.教育・人材育成、 科学技術、文化・スポーツ
●国旗・国歌を尊重する教育を推進
●不適切な性教育の禁止(純潔教育)
●ジェンダーフリー教育の禁止
●自虐史観偏向教育の禁止
●規範意識を学ぶ道徳教育
●消費者教育の推進
●高校に新科目「公共」を設置
●中・高でボランティア活動やインターンシップを必修化
●高校卒業後の体験活動を必修化(農業・福祉・自衛隊など)
●学生の体験活動を評価・単位化し企業の採用プロセスに活用
●不登校者・高校中退者への再教育
●都道府県や市区町村で「いじめ防止条例」を制定
●教育公務員倫理規程(仮称)を制定し職務規律を確立
●教育特例法の違反者に罰則規定
●教職員組合を人事委員会の登録団体から除外
●義務教育の政治的中立性を教育委員会で調査
●「教師インターンシップ制度」を導入
●社会人教員の採用や特別免許状の発行
●家庭教育を支援する施設をきめ細かく設置
●外国人の大人への日本語教育(日本語教育推進法)
●国公私立大学の受益者負担論の見直し
●「留学生30万人計画」の実現
●研究者の海外研鑽を義務づけ
●子どもの体力向上を推進
●スポーツ賭博への税制優遇
●「伝統文化親子教室」を創設
外部リンク[pdf]:www.jimin.jp
400
(3): 2012/11/24(土) 03:33:11.37 ID:pfHOGkj+(1/2)調 AAS
景気が良くなっても非正規が正社員になれるとは思わない
新卒は良いかもしれないけどね
雇用調整しやすい方がいいもんな企業としては
401
(1): 2012/11/24(土) 03:53:23.36 ID:iZT+ea4s(1/3)調 AAS
>>400
これ以上の新卒のあぶれを防ぐのが優先で
もうあぶれてトウが立った俺らは放置だよ
402: 2012/11/24(土) 04:15:17.17 ID:pfHOGkj+(2/2)調 AAS
俺は大学ドロップアウトだからそもそも関係ない
403: 2012/11/24(土) 11:05:02.82 ID:ZEpnXpg5(1/2)調 AAS
ぷーくすくす年収1億の俺からすればお前らなんかぷーくすくす
404: 2012/11/24(土) 11:55:19.09 ID:VuTLS0w7(1)調 AAS
ナマポナマポてふざけんなよ。
雇用創出して下さいて言えや。
働けるのに生活保護とか甘ったれるのもいい加減にしろ!
生活苦しくても働いてる奴はいるんだよ。
405: 2012/11/24(土) 12:17:33.16 ID:RG5acRlk(1)調 AAS
>>400
その通り
完全に詰んでる人にとっては景気が悪いほうが恩恵がある
「新卒がみんな就職できて自分が非正規」の世界より「新卒も就職できなくて自分が無職」のほうが格差がなくて良い

新卒で就職できなかったやつはおしまいだしな
406
(1): 2012/11/24(土) 12:35:05.07 ID:ZEpnXpg5(2/2)調 AAS
だからww
俺みたいにベンチャー企業で1億稼いでる人間だっているんだから・・
お前らはクズってこったプ―くすくす
407: 2012/11/24(土) 13:07:58.87 ID:5nV+Clfj(2/3)調 AAS
もう民間企業にも余裕無いし、中年を正社員で採用してくれなんて
無理な願いなんだよね。国が企業に支援金を出したって自分らの
雇用促進にはダイレクトに使われないし無意味。
だから国が国営で店舗なり会社を数か所作って、そこに中年トライアル
としてやる気のある中年を正規で採用して、収益は国に上納するって
そんな感じの事を始めてくれないと、本当に今の景気じゃ死ぬよ。
408: 2012/11/24(土) 13:15:29.59 ID:iZT+ea4s(2/3)調 AAS
本音としては死んでもいいんじゃね、役に立たないって点じゃ寝たきり老人といっしょ
経済的に定員オーバーなんだから、切り捨てられるならそれに越したことはない
409: 2012/11/24(土) 13:20:41.35 ID:cMSjtFpd(1)調 AAS
日本人は大人しいから見捨てても何も問題ないんだよ
南米みたいに治安悪化して凶悪犯罪でも多発しない限り
何の対策もいらないだろ
410: 2012/11/24(土) 13:26:40.34 ID:qNr4v0CZ(1)調 AAS
切り捨てられるのは仕方ないが、これからどう生きていくか迷う
今は親がいるからどうにかなってるが
411: 2012/11/24(土) 14:07:16.20 ID:+JjVHsea(1)調 AAS
>>406
なんだかほっとした。
涙拭けよ。
412
(2): 2012/11/24(土) 14:17:35.14 ID:6BlZtTkm(1/4)調 AAS
糞田舎に住んでて土地はいくらでもあるから
そこに遠方に住んでて墓の手入れが出来ない様な人の墓集めて
代わりに手入れ管理しますって商売しようと思うんだけどどうだろうか
少子高齢化にもってこいの商売だと思うんだが坊さんじゃないと許可下りないんだろうか
413: 2012/11/24(土) 14:33:46.70 ID:S6EycEcF(1)調 AAS
墓守か
どうなんだろうねえ
色々、法的にうるさそうだ
414: 2012/11/24(土) 14:50:57.90 ID:LIGvi+LA(1/4)調 AAS
57 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/11/23(金) 08:51:24.70 ID:k+HxPgP7
マクドナルドのハンバーガー無料券
引換期間早過ぎ
今、みたら終わっててワロタ…

せめて11月末までにしろや!

58 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/11/23(金) 08:56:26.40 ID:u7SVVBo5
お前もか!300円損したぜよ

86 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/11/23(金) 20:45:55.95 ID:1kcfW6yp
セブンイレブン・ミスタードーナツが、
おにぎりとドーナツ\100セール中!
吉野家割引券配布中!

デフレジャパンだ。

87 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:17:36.15 ID:5D+RsWRd [2/2]
コンビニなんて高給店行かない
業務用スーパーならおにぎり70円弁当280円菓子パン70円

40歳からの無職30
2chスレ:dame
415: 2012/11/24(土) 15:13:55.04 ID:iZT+ea4s(3/3)調 AAS
>>412
ただの管理墓地だろそれ
416: 2012/11/24(土) 15:18:44.24 ID:0FePfpcV(2/3)調 AAS
>>412
いつまでも夢みてんなよ
417: 2012/11/24(土) 16:39:45.34 ID:z+bZfaKv(3/4)調 AAS
>>400
>>399のマニフェストには

「年長フリーター等(25〜39歳)を重点とした正規雇用化の支援や
産学官が連携しての人材育成等を活用します」
「10%前後の若年層の失業率を4年で半減させる事を目指します」

と書いてあるね。
でも民主党の前例があるからマニフェスト違反のハードルは低いよね…。
418: 2012/11/24(土) 17:04:42.18 ID:LIGvi+LA(2/4)調 AAS
>>397
政治家は引きこもり、ニート、フリータは政治が関わる問題じゃない、
生活保護や年金貰う前に自殺してくれれば助かると考えてるんだろう

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
画像リンク


【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
419: 2012/11/24(土) 17:05:20.64 ID:LIGvi+LA(3/4)調 AAS
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」

やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」 出演者の提案する「ニート対策」
橋下徹氏
・「拘留の上、労役を課す」
・「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

石原慎太郎東京都知事
・「ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。無気力・無能力な人間のことです。」
・「今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ」
・「フリーターとかニートとか、何か気のきいた外国語使っているけどね、私にいわせりゃ穀つぶしだ、こんなものは。」
420: 2012/11/24(土) 18:02:42.69 ID:R0KwwX1h(1)調 AAS
>>401
>>51
421: 2012/11/24(土) 18:17:11.72 ID:5nV+Clfj(3/3)調 AAS
金や家庭環境に不自由したことのない連中が人の上に立つ政治家という
職に就く率が高いわけだ、世襲で。
でも会社でもそうだけど、現場を経験したことの無い、現場の仕事を
知らない人間が上に立つと、机上論ばかりで話にもならないように
弱者の事を考えた政治なんてするわけもないんだ。痛みや苦しみを
知らないんだからさ。
いかに、自分たちの体裁を保つかに走っていくだけなんだから。
昨日も信金に立てこもってたけど、おとなしい弱者は自殺するけど
アクティブな弱者は強硬手段に出る事もこれから増加するんじゃないかね。
選挙の直前ばかりは調子の良い事言うんだわ。
422
(1): 2012/11/24(土) 18:28:42.23 ID:6BlZtTkm(2/4)調 AAS
就職無理だから自分で商売しろ言ったり
自分で商売しようと考えると現実を見ろとか自営なんて出来る訳ないとか言ったり
どっちやねんwww
423: 2012/11/24(土) 18:30:03.73 ID:6HAz781m(1)調 AAS
チョン工作員がわいてるけどもう無駄だから
自民に日本を立て直してもらわないとな
ここの住人は安倍さんに一生ついていくよ
424: 2012/11/24(土) 18:42:38.17 ID:6BlZtTkm(3/4)調 AAS
結局は官僚の言いなりなんでしょ民主も自民も維新も
日本の官僚は権限を持ちすぎてるんだよ
425: 2012/11/24(土) 18:49:00.04 ID:z+bZfaKv(4/4)調 AAS
民主も自民も維新もダメ
となると何処に入れようかなー…
426
(1): 2012/11/24(土) 20:09:36.38 ID:JYt0YoF9(1)調 AAS
>>422
就職(他人に依存)は無理だから、個人自営(フリー)にと言う事だろ。
起業とか言う言葉使うから、頭悪いのが会社云々は無理なんてバカ話になるんだよ。
個人で動いてる奴なんていくらでもいるよ。
派遣のエンジニアで入ったけど、長年経験積んだからその現場の仕事を熟知して、
他人に代わりの効かない立場になったから、個人自営業主として直接請負会社と契約してる人もいる。
派遣経由なんて珍しくない、派遣会社は怒るけどw
職を転々としてから、ハウスクリーニングのバイトとして内装業者に入って、
仕事覚えてからフリーでその業者と契約してるのも何人もいる。
こんなの言い出したらきりがないほどいるよ。
何のバイトもしないで手探りもせず、こう言うスレで暇持て余してる方が甘え。
誰も助けてくれないんだから自分で捜しに行かないと駄目。
427: 2012/11/24(土) 20:38:18.68 ID:LIGvi+LA(4/4)調 AAS
ももクロ4時間特番 前編
2012年11月24日(土) 20時00分〜22時00分
■ももクロが遂に4時間ジャックだZ!スペシャル 前編ももクロが遂に4時間ジャック!メンバーのトークを交えながら送る強力特集です。

ももクロ4時間特番 後編
2012年11月24日(土) 22時00分〜24時00分
■ももクロが遂に4時間ジャックだZ!スペシャル 後編ももクロが遂に4時間ジャック!メンバーのトークを交えながら送る強力特集です。

音楽熱帯夜「水樹奈々 LIVE UNION 2012」
2012年11月24日(土) 24時10分〜25時40分
声優・アニソンシンガーとして絶大な人気を誇る水樹奈々
▽圧倒的な歌唱力と豪華演出のライブでファンを魅了し続ける。3万6千人が集結したツアー最終公演をたっぷり放送。
声優・アニソンシンガーとして不動の地位を確立した水樹奈々。圧倒的な歌唱力とサービス精神あふれるステージパフォーマンスでファンを魅了し続ける。
千葉・QVCマリンフィールドでのツアー最終公演のもようを放送 
▽6年ぶりとなった野外ライブには、3万6000人が集結! 客席上空30m・全長120mを横断するフライングなど、観客を沸かせる驚きの演出も見どころ 
▽迫力のライブの様子をヒット曲満載でおくる
428: 2012/11/24(土) 20:50:48.91 ID:1l69F+BX(1)調 AAS
地元政令市職員の合格通知みせて
429: 2012/11/24(土) 20:51:46.56 ID:0FePfpcV(3/3)調 AAS
>>426
あんたが書いてるの全部経験前提だろ?スレ違いだ
430
(1): 2012/11/24(土) 21:18:57.10 ID:D5e+nD2g(1)調 AAS
あれもムリ
これもムリ
それもムリ

何だったらできるんだお前らカスは
431: 2012/11/24(土) 21:20:53.05 ID:6BlZtTkm(4/4)調 AAS
無理なんていってませんけど?
やる気があるけど雇ってもらえないって趣旨の板ですけど
理解する脳はありますか?
432: 2012/11/24(土) 21:26:34.64 ID:ejWQaNM9(1)調 AAS
▼モー娘。ももクロ秘話…アイドルプロデュースの極意とは?
▼売れっ子プロデューサー、ウハウハの生活?
▼アイドルから、かたや怖がられ、かたやパンチされ…プロデューサーも人生色々トゥルーストーリー

■ つんく♂ ■ 日本テレビ 『心ゆさぶれ!先輩ROCKYOU☆モー娘。ももクロ秘話…アイドルプロデュースの極意とは』 ■ 23:00〜23:30 ■
2chスレ:morningcoffee
433: 2012/11/24(土) 22:22:29.82 ID:OwHbCLN5(1)調 AAS
「君ねぇ、35越えて何やってんの?」
「辞め癖ついてるんじゃない?」
「スキルアップって、貴方35過ぎて職歴も無いのに何言ってるの?」
「大体何の仕事したいのか知らんけど少なくともうちには向かないと思うよ。」
「なんで就職しようと思わなかったの? 今更就職?なんで?無謀だと思わない?」
「あなたの話聞いても弊社に入りたいという意欲が伝わってこないんですよ〜」
「資格だけ取ったって経験がないとねぇ...」
「君はこの仕事できるの?経験無いでしょ、即戦力じゃないと困るんだけど教えている暇なんて無いよ。」
「職歴なし?あんたもう35だろ? うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり。」
「君みたいな人を雇ってうちが利益が出ると思うのかね?」
「だから、あなたがほかの人と比べて何が出来るんですか?」
「君、今日ここに何しに来たの?さっきから黙ってるだけじゃん?ハッキリ言って時間がムダになるんだよ?」

お前らの受け答え、支離滅裂あうあうあー状態
434: 2012/11/24(土) 22:34:34.96 ID:rM1WzVsK(2/2)調 AAS
圧迫してくるようなとこはイス蹴って退室しとけばいいよ
435: 2012/11/24(土) 23:38:07.38 ID:oYsFWb+7(1)調 AAS
みんなの党 規制改革緊急推進プラン(素案)

(1)脱既得権: 一部の既得権益を守るしがらみ行政を打破する。
(2)脱ガラパゴス: 国際標準のルールにあわせる(TPP推進と連動)。
(3)脱中央集権: 地方に任せるべきことからは手を引く。
(4)脱官僚支配: 実質的な立法権限を官僚から取り戻す。
(注)現状では、法律立案を官僚が実質的に行っているだけでなく、その結果として、法律から政省令に過度な委任。
重要ルールの策定が、法律そのものではなく、政省令や通達でなされがち(象徴例は、省令で決められた「医薬品インターネット販売の禁止」)。

3、当面の緊急課題

(6)労働
●解雇規制の見直しについて早急に検討し、国際標準にあった労働法制を再構築する。
(注)我が国の労働法制については、かねてより、正社員(労働組合構成員)を過度に保護し(いったん雇ったら原則解雇できない)、労働の流動性や企業活動を妨げているとの指摘あり。
経済状況が悪化した際に新規採用が過度に抑制されるのも、こうした労働法制が一因。
外部リンク[html]:www.your-party.jp
436: 2012/11/25(日) 00:02:22.05 ID:CUEb4b8z(1/2)調 AAS
243 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 22:30:19.10 ID:???0
失業者・・・リストラ無能野郎
ひきこもり・・・イジメ等による同情すべき被害者

これが世間一般の視点

希望が一切ない30過ぎた職歴バイト歴なしの引き篭もり4
2chスレ:hikky
437: 2012/11/25(日) 08:47:59.83 ID:A3vXAYZn(1)調 AAS
>>430
何も出来ないから、カスと呼ばれるじゃないの?
438: 2012/11/25(日) 09:33:19.51 ID:oQTnA992(1)調 AAS
何も出来ないゴミのくせに、一人前に職を選ぼうとしたり待遇の高望みをしてる奴らのたまり場がここ

自分がゴミだっていう自覚が足りなさすぎる
439: 2012/11/25(日) 11:00:47.42 ID:hlIRFzIU(1)調 AAS
その中にお前も含まれてるぞ
440: 2012/11/25(日) 11:19:17.25 ID:UNU+BWKv(1/4)調 AAS
ゴミがゴミに説教
441: 2012/11/25(日) 12:12:58.23 ID:Rip9PoJA(1/3)調 AAS
30過ぎて職歴がないのに事務系を探して決まらないと嘆くゴミ
身の丈にあった営業や現場仕事すら決まらないゴミ
商売始めようかと夢見るゴミ
442: 2012/11/25(日) 12:22:47.27 ID:UNU+BWKv(2/4)調 AAS
そして説教しだすゴミ
443: 2012/11/25(日) 13:10:08.42 ID:oTyK6UEk(1/3)調 AAS
ここみてる奴は全部ゴミ
444: 2012/11/25(日) 13:32:56.03 ID:3jgRgMqL(1)調 AAS
ワロタ
445: 2012/11/25(日) 13:42:58.04 ID:rs80hv7m(1)調 AAS
ええ、ゴミですよ^^
そう思わせてかーらーのー・・
446
(1): 2012/11/25(日) 13:59:26.76 ID:DS4y7gwE(1/4)調 AAS
ここで腐らずに色々やってみる奴こそが、
失敗を重ねて経験を積みいつかゴミを脱却できる

かもしれない
447: 2012/11/25(日) 14:24:58.29 ID:T9fZdwun(1)調 AAS
>>446
そもそも条件が悪いのに他人に就職(雇ってくれ)とか、今後自活の仕方教えてくれとか、
他人が全てお膳立てしてくれる事を期待してる方が図々しい。
お前の言う通り、手当たり次第可能性を模索するしかない。
ネットで愚痴こぼせば誰かが同情して手を差し伸べてくれるなんて一切期待しても無駄。
448: 2012/11/25(日) 15:47:02.02 ID:UNU+BWKv(3/4)調 AAS
タクシーの運ちゃんしかねえよ
449: 2012/11/25(日) 15:50:24.47 ID:3h9vt1ZW(1)調 AAS
それって運転してこなかった人じゃ無理だろ
肉体労働だって今までアルバイトの内容次第だとしてこなかった人もいるのに
450: 2012/11/25(日) 16:02:36.98 ID:oTyK6UEk(2/3)調 AAS
世の中には
え?こんな仕事もあるの?みたいな知られてない仕事が沢山あるんですわよ。
肉体労働だけどさ
451: 2012/11/25(日) 16:08:46.45 ID:DS4y7gwE(2/4)調 AAS
無謀でもなんでも、やってみれば失敗しても経験は手に入る
そこまでにかかった金と時間と手間と、心の傷を代償にしてな
動けない奴はそれが嫌なんだろう、俺と同じに
452: 2012/11/25(日) 16:51:16.42 ID:2r8F0j0F(1)調 AAS
つーか30越えてて職歴なしじゃマジゴミみたいな仕事にしか就けないからお前ら覚悟しとけや
453: 2012/11/25(日) 17:10:07.39 ID:oTyK6UEk(3/3)調 AAS
↑が40代職歴なしの末路である
454: 2012/11/25(日) 17:17:33.40 ID:Rip9PoJA(2/3)調 AAS
正論ではある
455
(1): 2012/11/25(日) 18:28:18.71 ID:yE/vJEW7(1/2)調 AAS
職に就けたのはいいのだが、勤務外の付き合いが辛い。
飲み会、カラオケどんだけやるんだよ。
職歴なしだと仕事はもちろん飲み会マナーとかもしらんし鬱だ
456: 2012/11/25(日) 18:30:36.09 ID:DS4y7gwE(3/4)調 AAS
まぁ仕事はゴミと見る奴もいるようなのでもいいよ、周りの人が重要
でもそれこそ、まずは入れないと分からない、入ってからじゃないと分からないしな・・・

大卒後の20代をほぼ潰したメシ屋のバイトは、店主のおっちゃんがいい人だったし
俺の大先生以下のPCスキルでも、Excelで出前メニュー作ったりして喜んでもらえた
キチガイメンヘラの奥さんと後輩と折り合わなくて結局クビになったけど
457
(1): 2012/11/25(日) 18:37:12.31 ID:9SUNN/g5(1)調 AAS
自民に投票して安倍さんを応援しよう
俺たちが助かるにはそれしかない
458
(1): 2012/11/25(日) 18:39:54.64 ID:24ssbRC4(1/2)調 AAS
>>455
わかる
残業後に22時頃から軽く飲みに付き合わなきゃいけないときとかたまにあるんだけど
ほんと勘弁してほしい
帰ったら0時すぎてるからな
459: 2012/11/25(日) 18:50:27.62 ID:DS4y7gwE(4/4)調 AAS
>>457
安部か
俺はこれを忘れてない

外部リンク[html]:www.geocities.jp
460: 2012/11/25(日) 18:51:59.81 ID:GDLQjGB8(1)調 AAS
うわああ
それ聞くと余計はたらきたくねー
461
(1): 2012/11/25(日) 19:48:09.31 ID:yE/vJEW7(2/2)調 AAS
>>458
終電に間に合わず、行けるところまで電車で行きあとはタクシーで帰宅。
新人は朝一に行っていろいろ準備しなければならないから遅刻はできない。
睡眠不足や体調が悪いと仕事でやらかしてまい迷惑をかけ怒られる。
常に年齢で見られそんなこともできないのかと嫌味を言われる。
初めての飲み会では単に飲み食いだけをしてたら、どんどん飲まされ食わせられ、
翌日、気を使え、楽しめと怒られる。
明日があるから酒はもういいと言っても通用しない。
通勤1時間ちょいかかるからとんでもない地獄。

どこも新人はこんな感じなのかな?
462: 2012/11/25(日) 20:08:06.20 ID:24ssbRC4(2/2)調 AAS
>>461
俺は業種柄、朝は比較的ゆっくりだが夜遅くまでかかることが多い。
通勤は1時間かかるし朝の電車から疲れがピークの日もある。
朝は一番にいっても鍵持ってないから入れないが、
倉庫からホウキをとりだして会社の前の掃除をするのが俺の役目。
繁華街にあるから週末に店の前にゲロがあったこと数回w

同じくミスるといい年なんだからと口癖のように言われる。
入った当初は電話の取次ぎやコピーもまともにできずによく怒られた。
コピーにはとくにシビアだね。
リースでカウント料とられるとかどうとかいってね。
今28だが幸い年下はいない。
463: 2012/11/25(日) 20:13:57.99 ID:Rip9PoJA(3/3)調 AAS
>新人は朝一に行っていろいろ準備しなければならないから遅刻はできない。
なんとなく一時間前に出勤してる

>常に年齢で見られそんなこともできないのかと嫌味を言われる。
怒鳴られまくり、仕方ないが禿げそう

>初めての飲み会では単に飲み食いだけをしてたら
これはダメだわ、ビール瓶持って席回ったよ

>通勤1時間ちょいかかるからとんでもない地獄。
俺もこれ辛い、交通費は全額でるが家賃補助が安いから引っ越すか悩んでる
464: 2012/11/25(日) 21:21:16.55 ID:UNU+BWKv(4/4)調 AAS
次の日休みとかならいいけど
次の日仕事なのに飲みだと嫌だな
ノミニケーションとかまじいらねえわ
465: 2012/11/25(日) 22:45:17.80 ID:CUEb4b8z(2/2)調 AAS
76 名前:ボク ◆7jZLIOWQDk [] 投稿日:2012/11/25(日) 22:13:37.12 ID:3TocEdkC [58/59]
論破か。
他愛も無い奴らだ。

77 名前:ボク ◆7jZLIOWQDk [] 投稿日:2012/11/25(日) 22:20:16.66 ID:3TocEdkC [59/59]
ボクはやはり最強だな。
ボクを倒せる奴などはこの世にはいないな。

ボクの日記帳
2chスレ:dame
466
(2): 2012/11/25(日) 23:01:55.73 ID:pyz6uoxD(1/2)調 AAS
『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
基本的人権は削除するし、
  集団的自衛権の行使が可能だと、大胆にも、第九条二項に捻じ込んできた。
     「自衛権の発動を妨げるものではない」、と。

無茶しよるわ・・。

( 2005年版 では恐る恐るといった風情だったが、この版は思い切りケツ捲ってきた。)

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
467: 2012/11/25(日) 23:05:29.64 ID:/q6nJMUL(1)調 AAS
飲み会やると帰りが滅茶苦茶遅くなるし、二日酔いするし、金はかかる。
こんな低賃金で飲み代払ったら生活苦しくなるよ。
468: 2012/11/25(日) 23:31:06.95 ID:SJzJqcKC(1)調 AAS
全国で350万人以上の男女会員数を誇る超優良コミュニティサイトです。メル友探し、恋人探し、遊び友達探しまで負担が少なく利用が出来るし会員の質が非常に良いので安心安全に希望に沿った相手を探す事が出来ますよ。
外部リンク:550909.com
469: 2012/11/25(日) 23:34:15.60 ID:uacmut0M(1)調 AAS
黄色と黒は勇気の印♪ 24時間戦えますか♪♪  ビジネスマーン ビジネスマーーン
ジャパニーズビジネスマーーーン♪♪

↑このくそcmが閉塞感のある村社会「日本」を表わしているよな‥

なぜ24時間仕事の事を考えなければならないのか?

俺達労働者に人権はないのか?

サビ残・休日出勤・低賃金でこき使っといて「企業戦士」になれだ 

利益を上げなきゃお前を雇っている意味がないだとか

よく言えるよな

会社に忠誠を誓って欲しければ 
休みを増やせ!! 
有給使わせろ!!!
 賃金を上げろ!!

いい加減ぶん殴るぞ!クソジジイ共バカヤロウ!!!
470: 2012/11/26(月) 00:02:03.09 ID:pyz6uoxD(2/2)調 AAS
考えてもみれば徴兵されるのもアリな気がしてきた。
が、>>466の自民党の草案を読む限り
集団的自衛権の行使が可能になれば、
日米同盟強化路線の自民ならアメリカが参戦している戦地に送り込まれる可能性が出てくる。

訓練に耐える自信はあるが、戦地で人を殺して生き残る自信は全く無いわ。
471
(1): 2012/11/26(月) 00:07:26.88 ID:/11FXHfv(1/2)調 AAS
>>466
「第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。」
自民の草案からはこれも削除されている。
国家が国民を奴隷的に隷属させることができる。
つまり本人の意思に拘らず強制的に隷属させる=徴兵制を見据えている。

まあ、統合失調症の俺は自衛隊(国防軍?)の方から願い下げだろうけれども。
472: 2012/11/26(月) 00:38:44.31 ID:esVzGysK(1)調 AAS
まっ  俺たちはこれから社畜になろうとしているから 同じようなもんよ

>>471
民間会社の奴隷となるか国家の奴隷となるかだ

民間なら辞めようと思えば会社からバックれる事は可能だがな

30代で徴兵はマジ勘弁だわ 
   だから自民に投票はありえん  みんなや維新の方がマシな気がする
473: 2012/11/26(月) 01:30:39.15 ID:2jZcGEIi(1)調 AAS
今年もあと少し
また一週間頑張ろう
474: 2012/11/26(月) 01:41:16.38 ID:/11FXHfv(2/2)調 AAS
ただ今回の選挙で自民の目玉政策である
インフレターゲットを設定した無尽蔵の金融緩和はやってほしいんだよなあ。

ただ、自民は生活保護は引き締め路線。
金融緩和で物価が上がるのに、支給される額が同じ(寧ろ減らされる)だと生保生活者には大打撃。
本当、敗者切り捨てが目に見えている。
セーフティネットの無い改革、その結果が小泉竹中の改悪改革だったんじゃないの。
475: 2012/11/26(月) 08:32:45.77 ID:rdvoLWkH(1)調 AAS
トクダネみてたら馬鹿らしくなった
どうせこいつら口だけだろ
てかさっきのババア集団ムカつく 何がいつ首になるかみんな恐れてますよだ

お前らが働いてるから若者が働けねーんだろが
476
(1): 2012/11/26(月) 09:19:33.43 ID:EeFPy6dn(1/3)調 AAS
無駄だけどハローワーク行ってくるか
477
(1): 2012/11/26(月) 10:38:27.26 ID:hjDxSejr(1/4)調 AAS
30歳になれば会社では主任になって子どもの成長を見守る段階

お前ら恥ずかしくないの?まあ恥ずかしくないから生きてられるんだろうけど

蟻さんの方がよっぽど働いてるよっと
478: 2012/11/26(月) 10:52:22.74 ID:Q1exMpO/(1)調 AAS
>>476
無職だけどハローワーク行ってくるか
にみえた
479: 2012/11/26(月) 10:57:47.69 ID:/dz+b2C3(1)調 AAS
福君でさえ働いてるのに俺らときたら・・・
480: 2012/11/26(月) 11:07:01.96 ID:rrx3aD0a(1/3)調 AAS
ハロワ行ってきたけどロクなのなかったわ
とりあえず働かないと金がないから年末までの短期バイトでもするか
履歴書の足しにもならねーけど
481: 2012/11/26(月) 11:26:31.42 ID:hjDxSejr(2/4)調 AAS
そもそも30歳になったら男として完成している時期
税専門職上場企業勤務の俺から見ればお前らなんか存在価値すら疑わしい
あ、そうか君たちはサウンドバックになってくれてるのか ありがとなww
さあ、仕事かたずけて社員食堂でまったりしよう
482: 2012/11/26(月) 11:41:51.55 ID:hjDxSejr(3/4)調 AAS
子役でも働いているのにお前らときたら・・・・同世代として恥ずかしい・・・
483: 2012/11/26(月) 11:44:36.34 ID:v8DxjQre(1/2)調 AAS
子役は働いてるというより選ばれたってだけだろうがな
子役になれなかった子供がどれだけいると思ってんだ
484: 2012/11/26(月) 11:51:41.72 ID:EeFPy6dn(2/3)調 AAS
やっぱり生活保護未満の賃金しかない仕事を除けば何もなかった
>>477
無職同士仲良くしようぜ
485: 2012/11/26(月) 11:56:41.84 ID:v8DxjQre(2/2)調 AAS
賃金のみならず、ナマポは働かずして底辺職以上の待遇ってやばすぎるよな
この矛盾は国を壊すよ
486: 2012/11/26(月) 11:57:40.09 ID:AjTmE+bT(1)調 AAS
201 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:49:22.96 ID:At0zt7AB
人事やってるけど
皆ハゲ散らかしたり太ってたり
キモいおっさんの写真が最高に面白いらしくて
「すげえオヤジが応募してきましたよw」とか言って
皆で回し読みして大爆笑
仕事中の雑談はほとんどこんな感じ
うちの会社腐ってるわ
487: 2012/11/26(月) 12:25:13.14 ID:hjDxSejr(4/4)調 AAS
トウ! 今日は無職の君たちを嘲りにきました
488
(1): 2012/11/26(月) 12:39:45.69 ID:5JlX8J2V(1)調 AAS
とりあえずバイトから始めてみるかなあ
489: 2012/11/26(月) 12:42:49.10 ID:EeFPy6dn(3/3)調 AAS
>>488
とりあえずで行動すると何も変わらんぞ
俺等がいい例だ
490: 2012/11/26(月) 12:51:11.03 ID:rrx3aD0a(2/3)調 AAS
何もしないよりバイトでもしたほうがいいよ
少なくとも職を選ぶことを理由に1ヶ月何もしないでいると引きこもりニートが出来上がるからな
バイトしながらよさげな職でも探せばいい
491: 2012/11/26(月) 13:13:08.62 ID:D8Qxw0RR(1/2)調 AAS
バイトしながらが一番危ない
だらだらと続けてしまうからな
そして歳を重ねていく・・
492
(1): 2012/11/26(月) 13:40:53.27 ID:/qwOhkI7(1)調 AAS
バイトしないで職探し続けてもいざ面接で、バイトもしてないのかい?(苦笑)って言われるんじゃねーの?
おっさんは大変すなあ
493: 2012/11/26(月) 13:53:12.59 ID:Ns39JPPw(1)調 AAS
会社で働いてたら普通は引き板なんか来ない
何かしら相当なコンプレックスが無い限り
494: 2012/11/26(月) 14:44:48.73 ID:4DSbe9c9(1/2)調 AAS
>>492
バイトもしてないの?とか言うくせに
バイトしてると1カ月は辞めるのにかかるから採用しないんだよなこう言う企業
なんやねんと
495: 2012/11/26(月) 15:30:37.80 ID:D8Qxw0RR(2/2)調 AAS
失業保険とか出てるうちになんとかするだろ普通
バイトなんかしてたら、就活しづらいだろ
496: 2012/11/26(月) 15:41:21.08 ID:JJ8v60eW(1/5)調 AAS
バイトしろ、バイトしながら仕事探せ
バイトいくつも掛け持ちしてる人もいるだろ

俺そんなに器用じゃないからね
最近飯がどんどん手抜きになってきて洗濯も二日に1回になって
パートもしてない専業主婦(笑)は黙っててね
497
(1): 2012/11/26(月) 17:01:09.24 ID:QmwzA25c(1)調 AAS
中年は辛いの確かだと思うよ。
就活するには、ある程度、急な面接等にも対応できなければならないし、
でも生活の為にはバイトのシフトも入れてしまう。
バイトしてれば「何でフリーターなんですか?」と突っ込まれ、
何もしてなければ「何で何もされてないんですか?」と突っ込まれる。
退職後の3か月以内の人ならば、懸命に探してましたでもOKだけど
職歴無しやブランクが長い人は、何もしていないよりは、バイトを
長く続けて、こんな業務を社員から任されていますとかを
アピールするしたほうが、全然良いと思う。
498: 2012/11/26(月) 18:22:23.75 ID:DJ0F7jT7(1)調 AAS
経験がある人が当然知ってるようなことを知らず怒られる毎日
お前ら間違っても就職するなよ
気楽なバイトを続けてた方がいい
499: 2012/11/26(月) 20:05:42.52 ID:zrWZm4Z/(1)調 AAS
>>497
アピールしたらしたで
所詮バイトにできる程度の責任だから(笑)てな扱い
500: 2012/11/26(月) 20:25:31.87 ID:4DSbe9c9(2/2)調 AAS
矛盾や不条理な事ばかりですな世の中
501: 2012/11/26(月) 21:00:07.89 ID:JJ8v60eW(2/5)調 AAS
そういうのを恐れすぎて身動き取れなくなってるのが俺ら
だってみんなよってたかって社会は厳しいんだ、そんなことじゃやっていけないって言うんだもの
社会は厳しいんだ、ってことにしとけば矛盾や不条理が全部まかり通るんだよねー
そりゃあ、これといった生きる目的も何もない奴はやる気なくなるわな
502: 2012/11/26(月) 21:12:07.98 ID:rrx3aD0a(3/3)調 AAS
お前らって必死にがんばっても最底辺なわけだけど何を目的に生きてるの?
503: 2012/11/26(月) 21:18:40.19 ID:JJ8v60eW(3/5)調 AAS
目的か、生きるのにふさわしいようなのはないな
マンガの続きが気になる程度のもんならあるけど、そんなんじゃ釣り合わんよなー
目的がないから必死にがんばったこともないし、
必死になれるような目的も見つからないし・・・
こんなんが例え必死になったところでどうにもならんよ
504: 2012/11/26(月) 22:20:35.18 ID:tPJJ+jek(1/5)調 AAS
生きる目的や目標はないが、死ぬのは怖いし嫌だからなぁ・・・
生きてる理由ってほとんどそれだけだな
腹が減ったら何かを食うし、眠くなったら寝る。ただそれだけ
505: 2012/11/26(月) 22:38:12.95 ID:tPJJ+jek(2/5)調 AAS
人生に過剰に意味や物語を持ち過ぎている社畜とは全然、話が合わないんだよなぁ・・・
あいつらはそれをモチベーションにして頑張っているのかもしれないけど、そういう自分の宗教的な
情熱のために俺らを迫害してくるからな
俺らは無気力ではあるが、同時に他者に対しては無害なのにな
506: 2012/11/26(月) 22:58:44.68 ID:jIw4VjX/(1)調 AAS
また落ちたよ
もうダメなのかな
一生派遣とかバイトとかで食いつないでいって最後はナマポに頼るしかないのか
就活とか必死で頑張る気力ももうないよ
507: 2012/11/26(月) 23:09:33.13 ID:tPJJ+jek(3/5)調 AAS
俺も今日、本命からお祈り食らったわ・・・

一つ、明るい材料なのはインフレになって景気が上向きつつあるということだな
インフレになれば非正規の時給はすぐに上がってくるし、雇用環境も良くなって正社員で
採用される可能性もあるかもしれん
今は雌伏の時、もうすぐ時節が満ちるはずだ
508
(1): 2012/11/26(月) 23:14:36.50 ID:JJ8v60eW(4/5)調 AAS
今までがデフレ(インフレの逆)とさんざん言われ続けてきたから
それが本当なら悪くはないんだろうけど
その恩恵が自分に及ぶと考えられるほど楽観的にはなれんわ・・・

期間工落ちたのはショックでした
509: 2012/11/26(月) 23:27:34.92 ID:tPJJ+jek(4/5)調 AAS
>>508
デフレは金持ちが有利で貧乏人が不利だった
マイルドなインフレなら格差は小さくなるし、借金だって目減りする
貧乏人や社会的弱者にとってインフレはチャンスだよ
510
(1): 2012/11/26(月) 23:32:09.67 ID:tPJJ+jek(5/5)調 AAS
日銀や経団連などの金持ちエリートが自分たちの既得権益を守るために、20年もデフレ
を放置しやがった・・・
だが、それも遂に終わりを迎えようとしている
511: 2012/11/26(月) 23:37:33.63 ID:JJ8v60eW(5/5)調 AAS
何言ってんだお前
そんな次元に生きてる奴なんてここにゃ居ないからお引き取りください
512: 2012/11/26(月) 23:49:13.28 ID:EtflLVDS(1)調 AAS
実務経験無しでいかに仕事つくか(異業種含め)が根本だよな
じゃあバイトだろうが派遣だろうがその業界に入って経験つんで行くか
業界関連で持っていたほうがいい資格など片っ端から取り続けていくか
今目の前の派遣やらバイトの仕事で任される裁量なんてリーダークラスになっても
新卒三年目以下位だろうがそれでもやらないよりマシなのかな。

チャンスは何時来るかわからんから備えられるものをほんの少しでも準備するしかないか
考えるほど直ぐには決まらんなと思う
513: 2012/11/27(火) 00:22:29.60 ID:Mep/tJdv(1/6)調 AAS
スライムとかキメラには楽勝できるようになったから隣町に行ったら、さまよう鎧が出てきて速攻死亡
スライムとかキメラいくら倒したってレベルアップできないし、かといって隣町行けば瞬殺だしどうすりゃいいんだよ状態
514: 2012/11/27(火) 00:24:09.09 ID:lCo9a10Z(1/4)調 AAS
キメラじゃなくてドラキーの間違いだろ
515
(1): 2012/11/27(火) 00:24:27.23 ID:Mep/tJdv(2/6)調 AAS
スライムとかキメラを倒しまくって地道にレベル上げてくしかないんだけど、そんなんやってたら何歳になってるかわからん
516
(1): 2012/11/27(火) 00:26:23.20 ID:95hQi5wm(1/2)調 AAS
おまえらこの年齢になるまで何やってたの?
今更何言ってるの?これが一般普通社会の現実な
自己責任だよ
517
(1): 2012/11/27(火) 00:28:01.73 ID:Mep/tJdv(3/6)調 AAS
10代の頃の努力で一生が決まって、30からいくら努力したって認められないって嫌な世の中だね
518: 2012/11/27(火) 00:34:07.64 ID:lCo9a10Z(2/4)調 AAS
>>517
本当に努力してて、かつ運がよければ認められることもなくはない
時々マスメディアでそういう事例が紹介されるが、つまり
記事のネタになる程度にはレアなケースってことで
全く何の慰めにもならんな
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*