[過去ログ] 30歳以上職歴なしからの就職活動part84 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2012/12/07(金) 23:32:55.43 ID:PhVOtHmg(1)調 AAS
んじゃ俺100億稼いでる〜プークスクス
876: 2012/12/08(土) 00:29:46.41 ID:ey2Hkqw3(1)調 AAS
>>871

自民は保守だぞ? 立て直すもなにも 今の日本作ってきたの自民だろww

これからも年寄り優遇政策続けるよw
あと医師会や農協なんかの業界団体優遇な
877: 2012/12/08(土) 02:13:47.09 ID:zozTfrP9(1)調 AAS
さすがに?
878: 2012/12/08(土) 05:10:30.83 ID:GkEG0LP7(1)調 AAS
どこがなっても同じ
自民党でも、民主党でも、その他でも
政治家の大半は、政治家になるのが目的とゴールだから
なかにはマトモなのが各党にいるかもしれないけど、政治はそんな少数じゃなにも出来ない
例えば知らないけど安倍がそのマトモだとしても、政治は一人で出来ないし、だから政党としてやるんだけど大半はゴールしてるやつらだから使えなくて、政権沈むの繰り返し
879
(3): 2012/12/08(土) 08:21:48.41 ID:q436JYY/(1)調 AAS
>>869
若い奴っていっても20代や30代ならそんな変わらないのにな。
それをまだ何も知らんやくたたずの新卒ばっか採用してよ。あいつらまじなめてるな
880: 2012/12/08(土) 08:30:57.85 ID:KtZIrhTN(1)調 AAS
新卒とるのはしょうがないと思うけどな
俺みたいな何もないやつより何もない若いの採りたいのは普通だと思う
881
(1): 2012/12/08(土) 09:01:03.88 ID:ijsSI+Om(1/2)調 AAS
>>879
おっさん、本気で言ってるの?

まあそれはそうとなんで若いうちに就職しなかったん?
882
(2): 2012/12/08(土) 09:51:23.14 ID:0PTbxdNn(1)調 AAS
ここは30歳以上のおっさんの集まるスレじゃないのか?
883: 2012/12/08(土) 11:02:34.47 ID:Sf9m0gge(1)調 AAS
>>882
30歳以上のクズを同年代の勝ち組や20代がバカにするスレだよ。
884
(1): 2012/12/08(土) 11:16:46.04 ID:aoFPDGum(1)調 AAS
>>879
いろいろな物の見方できると思うけど、信用の問題なのかもしれない。
俺は自分が30代で無職の状況だから、若い奴よりも失敗や反省を糧に
今から頑張れるのにって思うけど、世間は「失敗した中古品よりも、
未知なる可能性を秘めた新品を」って思うのも当然かもしれない。
>>881
今の30代って10数年前の、戦後最大就職氷河期ってのにも
ドンピシャで被った世代でもある。その影響でフリーターに甘んじた
人も多くいる世代。そのままの流れで定職に就けていないケースも。
民間だと数十社駆け回って1つ決まるかって言われてた時。
40代はバブル入社もできてギリギリで恩恵も味わえた世代。
30代はバブル崩壊後のどん底経済から社会人になり始めた世代。
>>882
30に王手で、今定職に就けていないから来ている奴もいるんじゃない?
885: 2012/12/08(土) 12:53:33.64 ID:NoEJ51iH(1)調 AAS
>>879
それだよ、何も知らん癖してとか、そう言うプライド(笑)が邪魔なんじゃね?
だから無職なんだよ

人事から見たら三十代一歩手前のオサーンも新卒も変わらんと思われてるのにしょっぼい人生の残り滓みたいな常識(笑)を身に付けてると豪語するからメンドクセって蹴られるんだ
886: 2012/12/08(土) 13:20:22.19 ID:6P5aq4Bt(1)調 AAS
非正規の殆どを占めてるのは女で30歳過ぎて非正規の男は殆どいない
これ豆な
2ちゃんではニートやフリーターが多いように感じるがリアルでは殆どいない
ましてや30過ぎて非正規やニートなんか珍獣クラスだから
887: 2012/12/08(土) 13:23:54.86 ID:ijsSI+Om(2/2)調 AAS
社労士税理士公認会計士、この辺全部持ってりゃなにかしら就職の助けにはなるんじゃねーの?てか持ってるんだよな?時間はあり余ってたんだし
だっておっさん方が揶揄してる「ゆとり」ですら学生の時点で持ってるんだから(俺の知り合いとか)

時代のせいにしたけりゃすればいい、ってか面接でアピールすりゃ良いじゃん
俺が20の頃は今の奴らよりも優秀でした、時代が悪いだけなんですってさ
888: 2012/12/08(土) 13:26:34.80 ID:2SwRjAO6(1)調 AAS
社労士税理士公認会計士持ってるゆとりがとんだけいるんだろうな
889: 2012/12/08(土) 13:46:25.57 ID:6XFkjswk(1/2)調 AAS
今年の自殺者なんか女より男のほうが1万人ぐらい多いんだもんな
中年男は正規職がなけりゃ死ぬしかないってことだ
890: 2012/12/08(土) 14:41:38.98 ID:fZzfYHyD(1)調 AAS
3社目で正社員採用されたよ
何社受けたの?
891: 2012/12/08(土) 14:43:18.43 ID:y2mmYJkI(1)調 AAS
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
画像リンク

画像リンク

画像リンク


ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
892: 2012/12/08(土) 15:43:49.14 ID:SgUnL0Xg(1/2)調 AAS
犯罪者とか逃亡者でも就職できんだから、まあなんとかなるだろ
893: 2012/12/08(土) 16:34:21.65 ID:wW/uLnq5(1)調 AAS
>>884
30代は失敗や反省じゃなくて経験や実績を求めてられてるんじゃない?
大体、時代のせいにする奴に仕事任せられるかよ
すぐ人のせいにして逃げるだろ
コンビニバイトでもやってろ、それがお似合いだ
894: 2012/12/08(土) 16:51:48.85 ID:U1TT4lJv(1)調 AAS
んー?職歴無しなんていらないよw普通ww
895
(2): 2012/12/08(土) 17:20:02.89 ID:nXt/d4Au(1/3)調 AAS
今年の二月から三月にかけて友人や知人のツテをたどって何箇所か受けたが
6箇所中5箇所から「来ていいよ」と言われてたまげたよ

○従業員200人規模の中小企業、たぶん事務職 (友人が創業者の子)
○数十人規模の町工場みたいなとこ、事務職 (知人が社長)
○よくわからんNPO、たぶん事務職 (友人が創設者の一人)
◎社福法人の障害児施設、指導員 (知人が理事)
×社福法人の老人介護施設、介護職 (知人が役職持ち)
○NPOの老人介護施設、事務職 (友人が役職持ち)

ちなみに自分のスペックは私大文学部卒(3留)、同大学院中退
普通免許すらない無資格、33までバイト以外の職歴なし
こんなんでも人に頼れば就職できる
仕事面白いし、こんなにあっさり就職できるならもっと早く動けばよかった
みんなも諦めないほうがいいよ
896
(1): 2012/12/08(土) 17:23:12.49 ID:2QO/O/Ye(1/2)調 AAS
>>895
◎のとこに就職したん?
897: 2012/12/08(土) 17:26:50.49 ID:nXt/d4Au(2/3)調 AAS
>>896
そう
子供相手の仕事面白いよ
898: 2012/12/08(土) 17:30:09.90 ID:2QO/O/Ye(2/2)調 AAS
おめでとう
特別な資格もいらなかったの?
羨ましいよ
899: 2012/12/08(土) 17:37:57.78 ID:nXt/d4Au(3/3)調 AAS
福祉系は大学で一般教養でも心理学とかの単位とってれば指導員で取れるとか
高校さえ出てれば「相応の資質や学識を持つ者」であるとか
なんのかんの理由をつけて採用できるみたい
事業所全員そんなのじゃやばいから、資格があるほうがもちろん強いのだけど

事務職で受けたとこは、これからなんでも覚えますの一点張りでなんとか突破
900: 2012/12/08(土) 18:10:31.50 ID:y4yk09Lf(1/2)調 AAS
妄想が始まった
901: 2012/12/08(土) 18:12:19.51 ID:Gi+i42XB(1)調 AAS
創業者の知人なんておらん
902: 2012/12/08(土) 18:19:50.02 ID:OZUz+YgH(1)調 AAS
すごいコネがあるんだなぁ。うらやましい。
903: 2012/12/08(土) 18:20:56.64 ID:KNAAnl4m(1)調 AAS
就職活動しても惨めな自分を思い知らされて終わり。
この繰り返しで、気持ちさえ折れていく末路。
どうせ駄目なら、最初から活動に投じた時間や金を刹那的な楽しみに使っておけばよかったわ。
904: 2012/12/08(土) 18:22:42.95 ID:y4yk09Lf(2/2)調 AAS
やっぱり30歳以上の無職ともなると就職した妄想でも語って自我を保つしかないんだね
そういえば昔テレビでやってたホームレスも野球が好きで、プロ野球選手で成功した妄想を唯一の楽しみにしてるってコメントしてたな
905: 2012/12/08(土) 19:21:58.37 ID:SgUnL0Xg(2/2)調 AAS
>>895
おめでとう

ここってさあ、足引っ張ろうって奴多いよねwww
906: 2012/12/08(土) 19:24:07.35 ID:ihcOYuGR(1/2)調 AAS
ハロワは役立たず、結局最後は個人の人脈(コネ)。それが現実だ。
ない奴は諦めるしかない。オレとかw
907
(1): 2012/12/08(土) 19:39:25.30 ID:ghQzBEQ3(1)調 AAS
安倍さんがなんとかしてくれるから
とりあえず自民に投票しとけ
908: 2012/12/08(土) 19:47:29.48 ID:prWsvDtA(1/2)調 AAS
この板は底辺しかいないのに、経団連とべったりの自民に投票しろとかアホかよwww
909: 2012/12/08(土) 19:50:51.99 ID:ihcOYuGR(2/2)調 AAS
世襲利権をこっちに回してくれるなら、考えなくもないw
910: 2012/12/08(土) 20:10:18.50 ID:aGJe8K4E(1)調 AAS
教習所で大型二種でもとってバスの運ちゃんにでもなろうかな
あれなら誰でもできそうな底辺職だろうし
911
(2): 2012/12/08(土) 20:43:55.79 ID:vG4kRlZA(1/2)調 AAS
>>907
NHKニュース7の安倍さんのインタビューきいて感心しました。
私たち真性保守、2ちゃんねるの要望をつぶさに聞いてくれたような内容でしたね。
礼儀正しいと評価して、憲法改正でも協力したいと言ってた
橋下さんと一致を見たなと言う印象を受けました。

特に印象深かったのは社会保障の削減についてです。力強く語っておられましたね。

「真面目に頑張って働いてる人がバカバカしくなるような制度じゃいけない(給付水準のさらなる大幅引き下げ)」
「ジェネリック薬などにさせることで医療費の削減もする」
「真面目に頑張った人が報われる社会にするべき。生活保護費は数千億(数割)削減する」

と言った主旨のことをおっしゃってました。

まさに「小泉・橋下」さんと同じ思想です。流石小泉政権下で重役で働いてたお方ですね。

雇用についても新卒の人にのみ気を配っていらして、
何年も空白があるようなニート・ひきこもり・長期失業者なんか目もくれていませんでした。

この人は本当の保守だと思いました。
頑張って努力をしたらきちんと結果が出る社会。きちんと報われる社会。
勝った者の足を引っ張らない社会。
負けた人間は不平不満をたれず潔く豆電球一つの下で慎ましく貧しい暮らしをし、
そもそも競争市場に入れない、入ろうとしない人間は見捨てる。
そこまで政府が面倒を見ていられない。見る義理もない。

国民に対して国防で責任は持つけども、しっかり自立してもらう。
国をあてにしない、福祉をあてにしない自立した国民のみが生き、
そう言った美しい国民で形成された美しい日本を、この人と橋下・石原さんなら
きっと創り上げて下さるだろうと思いました。
912: 2012/12/08(土) 20:50:32.44 ID:UvW/3ejX(1)調 AAS
まぁ再チャレンジ云々も形だけだったしね
期待したっていかん
913: 2012/12/08(土) 21:17:35.89 ID:vG4kRlZA(2/2)調 AAS
再チャレンジは特権階級の人間だけの制度です。
914
(1): 2012/12/08(土) 22:18:38.88 ID:CwIpyKfT(1)調 AAS
ネトウヨがいるなww
915: 2012/12/08(土) 22:31:04.50 ID:prWsvDtA(2/2)調 AAS
>>914
>>911の事を言ってるなら、もう一回よく読め
916: 2012/12/08(土) 23:19:49.50 ID:6XFkjswk(2/2)調 AAS
救われぬ世代だからな
狡猾になるしかないよ
917: 2012/12/09(日) 00:43:29.38 ID:bTx+g7sN(1/4)調 AAS
本当にコネしかないんだよな、もう。
俺が以前に1回だけ就職した時は、紹介してくれた部長さんと
駅前で待ち合わせして、一緒に会社へ。
自分たちが入るとそのまま応接室へ通されて、お偉いさん3人登場。
落とすための面談では無くて、軽い自己紹介や世間話をするって感じで
「拝見してるところ、挨拶もしっかりしていて温厚そうな方ですし、
採用しますので頑張ってください」って言われて給与の話になったよ。
会社から信用されている人の紹介って時点で、面接実施=採用前提って
感じなんだよなぁ。それが何のつてもなければ、書類審査に始まり、
圧迫面接有り、筆記試験があるところもある。ハードル高いわ。
918
(1): 2012/12/09(日) 01:18:22.81 ID:a2QMUfsN(1)調 AAS
そこ辞めたのか
919: 2012/12/09(日) 02:15:52.30 ID:rVS+scDT(1)調 AAS
まだお前らはトライアル求人とか受けられる年齢なの?
920
(1): 2012/12/09(日) 03:01:00.50 ID:bTx+g7sN(2/4)調 AAS
>>918
その部長さんが定年退職したあとに、他県の支店に異動辞令が出た。
その時は自分もまだ若くて、冗談じゃないや、無理って思って
辞表を出してしまった。
自宅から3〜40分で通えてたのが、部屋借りて一人暮らしともなると
2万円の補助は会社から出るけど、家賃や光熱費考えれば赤字。
給料も20万弱だったし、行く気にもなれなかったわ。
921: 2012/12/09(日) 04:44:17.06 ID:OQFJyg57(1)調 AAS
>>911見た感じだと底辺には厳しい政策だな

ま これから卒業する学生さんなんかには魅力的に映るかもしれんが‥
30代にはきついわ

こりゃ共産党に頑張ってもらうかwww  

マジな話だと雇用の流動化してもらわんと困るわな 
再就職が出来なくなる

新卒至上主義や 終身雇用制度は辞めてもらいたいもんだ  

この国は敗者に厳しすぎる 
  失敗した人間でも復帰しやすい環境が必要だ
30〜40代は色々と大変な時期でな、つまずいて転んで傷付く事は誰にでもありうる
 
だから敗者復活の環境を与えてくれ  
922: 2012/12/09(日) 07:08:37.57 ID:xMmGcqiG(1)調 AAS
橋下は最賃撤廃でガチでワープア殺しに来るらしいな
923
(1): 2012/12/09(日) 08:53:49.17 ID:ej0Ai0Ga(1/2)調 AAS
>>920
20万弱出てて赤字?????
924: 2012/12/09(日) 08:54:51.15 ID:ej0Ai0Ga(2/2)調 AAS
終身雇用制度って今の日本のどこにあるの?
925: 2012/12/09(日) 09:55:45.02 ID:Fuid+yp+(1)調 AAS
公務員。
世襲議員も実質似たようなもんだな。
どのみち、オレには縁がないw
926: 2012/12/09(日) 11:08:30.41 ID:bTx+g7sN(3/4)調 AAS
>>923
いや、それまでの自分と比べて。手取り19.5万で家に3万入れて、
16.5万が自分の金だった。転勤すると2万補助が出て21.5万だが
家に3万、家賃が6万、光熱費・食費に3〜4万って考えると
残りは10万以下。
今考えれば仕方ないのだが、数万落ちる挙げ句に、紹介してくれた部長が
定年した翌年に、自分が他県に異動ってのも、ちくしょうって思いが
強くなって、あの頃は会社への怒りが先行して辞めてしまった。
もちろん、今ならばそんな事態になっても、泣きながら荷物抱えるしか
無いと思ってるけど、あの頃はまだね。
927
(1): 2012/12/09(日) 13:14:01.74 ID:8bjruhpg(1)調 AAS
大手企業からベンチャー企業社長年収1億の俺が来ました―よ
お前らときたら・・同じ世代とは思えない恥ずかしさ・・
ぷーくすくす
928: 2012/12/09(日) 13:34:14.70 ID:qWfZvc9A(1)調 AAS
>>927
現実から逃げちゃダメだ
929: 2012/12/09(日) 15:51:09.32 ID:+/v9OG2V(1/4)調 AAS
敗者は死ねってことだよ
930: 2012/12/09(日) 16:17:50.93 ID:Bp5TwYyK(1)調 AAS
死ぬ覚悟がないからw
結局、惰性で自然にぽっくりするのを待ってるだけになる。
どん底から這い上がった連中の話とかきくに、諦めない限り負けじゃないってパワーもってる奴らとやっぱりオレらは違うよ。
931: 2012/12/09(日) 17:32:57.66 ID:+/v9OG2V(2/4)調 AAS
無駄なパワーだな
932: 2012/12/09(日) 17:51:09.63 ID:QXFQHntQ(1/2)調 AAS
慰安婦問題で抗議するため、7月にソウルの日本大使館の正門にトラックで突っ込み、
暴力行為処罰法違反罪に問われた骨董品商、金昌根被告(62)の控訴審判決で、
ソウル中央地裁は9日までに、懲役1年、執行猶予2年とした一審判決を破棄し、
懲役8月、執行猶予2年を言い渡した。聯合ニュースが報じた。

地裁は判決理由で「行為自体は象徴的なもので実際の被害は大きくない点などを
考慮すれば、一審の判決は重すぎて不当だ」と指摘した。一審で言い渡された2年間の
保護観察も付かなかった。

金被告は7月9日早朝、トラックで大使館に突っ込み門を壊した。6月に元慰安婦の
被害を象徴する大使館前の少女像に「竹島は日本固有の領土」と書いたくいを
縛り付けた日本の右翼団体男性の処罰を求める世論を起こす目的で犯行に及んだと主張していた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
933
(1): 2012/12/09(日) 18:19:29.90 ID:LSJQ6fvT(1)調 AA×

934: 2012/12/09(日) 18:40:49.21 ID:JjxODzHM(1)調 AAS
職歴なしってどういうこと?
今まで何してたの?
935: 2012/12/09(日) 18:45:43.54 ID:aE39g6Xk(1/2)調 AAS
非正規・バイト・引きこもりさまざま。
職歴=正社員歴のことだから。働いたことがないって意味じゃない。
936: 2012/12/09(日) 19:18:24.12 ID:+/v9OG2V(3/4)調 AAS
海外放浪してた
937: 2012/12/09(日) 19:39:46.92 ID:M01xg1yP(1)調 AAS
弁護士クラスですら生活保護受けるのが続出する時代、まして俺らはなぁ……。
938: 2012/12/09(日) 20:45:27.43 ID:QXFQHntQ(2/2)調 AAS
民主党のせいだなあ・・・
939
(1): 2012/12/09(日) 20:47:35.61 ID:PnNyGRfg(1/3)調 AAS
とりあえず底辺職でもなんでもいいから就職しとけ
考えるのなんて仕事しながらでも十分できるぞ
940: 2012/12/09(日) 20:50:01.18 ID:ZtlZcA2a(1/5)調 AAS
本物の底辺職は命を落とす事になるかもよ
941
(1): 2012/12/09(日) 20:54:08.99 ID:FdKA/Gzg(1/2)調 AAS
期間工って底辺だよね?それすら落とされたんだが
942: 2012/12/09(日) 20:57:35.72 ID:aE39g6Xk(2/2)調 AAS
今はバイトでも倍率高いよ。きついけど金稼げる期間工は人気だし経験者優先だし難しい。
943: 2012/12/09(日) 20:59:07.55 ID:ZtlZcA2a(2/5)調 AAS
>>941
シャバの刑務所って言われるくらいだからな
期間工落ちたんなら、もう生涯無職を覚悟しとけ
944: 2012/12/09(日) 21:00:07.79 ID:PnNyGRfg(2/3)調 AAS
期間工なんて割のいいバイトだから
そんなの底辺職より人気あるにきまってるだろ
945: 2012/12/09(日) 21:02:52.26 ID:FdKA/Gzg(2/2)調 AAS
期間工って底辺でもエリートだったのかよ・・・
946: 2012/12/09(日) 21:08:56.63 ID:ZtlZcA2a(3/5)調 AAS
お前らは刑務所ですら不採用だってことだよw
947: 2012/12/09(日) 21:14:39.31 ID:PnNyGRfg(3/3)調 AAS
一定の期間でそこそこ稼げるんだから目先の金だけがほしい奴には好都合だろ
普通に競争率高いぞ
948: 2012/12/09(日) 21:35:08.63 ID:lDqtLSpU(1)調 AAS
>>939
仕事をしながらでないと、見えてこないものもあるからな。
家で悩んでいても仕方がない。
949
(1): [age] 2012/12/09(日) 22:06:49.39 ID:ltzuoAPD(1)調 AAS
30正社員歴無しは今後の後処理の人生どう始末つけんの?
結婚子育てはもう無理だけど、年金の話切り出されると涙出てくるだろ?
950: 2012/12/09(日) 22:09:24.04 ID:Z7/qOWoj(1)調 AAS
食ってくだけならフリーターでも非正規でも大丈夫だからねぇ
951
(2): 2012/12/09(日) 22:29:52.35 ID:MmCqzsQG(1)調 AAS
>>949
まあ、俺の場合、資格もあるし、契約社員とはいえ実務経験もあるし何とかなるだろ
ある業界で事業所ごとに1人は居なきゃならない管理者資格だし、零細は1人という所も多いから
最悪その業界で管理者やるよ。
いつでも求人出てるしさ。待遇滅茶苦茶悪いけど。
952: 2012/12/09(日) 22:33:59.98 ID:TGk2h3bB(1)調 AAS
>>951
難しいだろ
953
(1): 2012/12/09(日) 23:17:31.14 ID:bTx+g7sN(4/4)調 AAS
>>951
衛生管理士とかか?あれは事業所50人以上の建屋には一人必要
だから、退職者出たり、新規のとこなら重宝されるわ。
954: 2012/12/09(日) 23:20:17.02 ID:Ibf0uL1s(1)調 AAS
>>933
高校中退では説得力ないな
955: 2012/12/09(日) 23:45:10.60 ID:ZtlZcA2a(4/5)調 AAS
お前らの親もそろそろ寿命だろうしな
お前らってもう終わり確定じゃん
死刑囚と同じ
956
(1): 2012/12/09(日) 23:45:29.50 ID:+/v9OG2V(4/4)調 AAS
でも結局大学行って先生になったじゃん
957
(1): 2012/12/09(日) 23:57:12.66 ID:LJCH/QpD(1/2)調 AAS
俺は職歴ありのフリーターだけど、正社員はマジで奴隷
内心の自由すらない
食うためだけならフリーターしている方がよっぽど幸福度が高い
キリギリスの生き方だから人生の冬を迎えた時にどういう末路が待っているか
恐ろしい気もするけど、将来が無いのは今や正社員も同じだと思うわ
果たしてこの国はあと何年、国としての体裁を保てるんだろうね
958: 2012/12/09(日) 23:57:30.81 ID:ZtlZcA2a(5/5)調 AAS
妄想の中で先生になってろよw
959: 2012/12/10(月) 00:05:48.17 ID:LJCH/QpD(2/2)調 AAS
>>953
衛生管理士じゃないよ。衛生管理者だよ
衛生管理者ごときに士を名乗ってほしくないね
960: 2012/12/10(月) 00:08:39.60 ID:VN+XbfvG(1/2)調 AAS
ID:ZtlZcA2aが読解力無さすぎでワラタ
>>956は義家某のことを言ってるだけだろw
961
(1): 2012/12/10(月) 00:14:06.62 ID:OP9ABqI+(1/4)調 AAS
>>957
国としてなら半永久的に可能ではあるよ
先進国ではなくなるって意味ではあと30年
962
(1): 2012/12/10(月) 00:17:55.72 ID:VN+XbfvG(2/2)調 AAS
>>961
貴方はそう思うのか
俺はもうちょっと悲観的な見通しを持ってる
今のままだと3〜5年後ですら既に相当やヴァくなってると思う
安倍晋三さんが総理になって経済がV字回復でもすれば話しは別だけど
963: 2012/12/10(月) 00:29:00.53 ID:1OBml1sE(1/6)調 AAS
その前にもう一発でかい地震がきそうで怖いな
964: 2012/12/10(月) 00:34:06.20 ID:OP9ABqI+(2/4)調 AAS
>>962
三年後はとりあえず消費税増税で、非正規ばっかりの国になるな
もうほとんど非正規だけどw
965
(1): 2012/12/10(月) 01:54:21.57 ID:OEgoPE18(1/2)調 AAS
56 若者の就職応援
学生を取り巻く就職環境が最悪期は脱したものの依然として厳しい状況であることに鑑み、
就職活動を頑張っている若者が前向きになれるよう、将来を見通せる雇用制度に再整備します。
特に、公的機関と大学が連携し、新規学卒就職できなかった人を孤立化させない取組みを行います。
技能・技術、実践的知識を身につける職業教育 ・キャリア教育の強化、インターンシップの拡充、
年長フリーター等(25 歳〜39 歳)を重点とした正規雇用化の支援や産学官が連携しての人材育成等を活用します。
それにより、後継者不足の業種等、人を必要としている産業への雇用システム・求職マッチングを円滑かつ強力に支援し、
労働力の流動化など健全な競争を通じて人材が適切に配置される「適材適所社会」を目指します。10%前後の若年層の失業率を 4 年で半減させることを目指します。

57 女性力の発揮によるいい国づくり
女性の潜在的な力を活用することは成長戦略の原動力です。
そのために、日本社会の基盤である伝統的な家族や地域の絆を大切にしつつ、社会全般の多様性の実現を目指します。
まずは、女性力の発揮による社会経済の発展を加速させるため、
社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする目標(2020年 30%(にぃまる・さんまる))の達成に向け努力します。
966: 2012/12/10(月) 01:57:13.80 ID:OEgoPE18(2/2)調 AAS
58 女性の就業環境の整備
女性への就労支援、特に子育て中の母親への支援として、
再就職に積極的に取り組む企業に対する支援制度の創設、マザーズハローワーク事業の拡充等を実施するとともに、
資格取得についても支援し、就業と出産・育児の両立、つまりは継続して働くことが可能な環境を整えます。
新しい家族像、家族ビジョンを踏まえ、夫婦が共に働き、共に家事を負担(協働・分担)できるワークライフバランスを推進します。
大都市部を中心に保育所の拡充を図るとともに、放課後児童クラブのより一層の量的・質的向上だけでなく、待機児童が多い地域における自治体の取組みについても支援します。

59 高齢者の社会参画、生涯現役社会実現
人生100年時代を見据え、働く意欲のある高齢者の方々が個人の能力 ・経験を活かし、生涯現役として働きやすい環境を整え、
「70歳現役社会―生涯現役社会 」の実現に向け、65歳までの雇用の着実な実現や定年延長等に加え、
「70歳はつらつ現役プラン」として50歳代からの定年後のキャリア形成についてカウンセリング等の支援と職業教育訓練を行います。
シルバー人材センターの活用に加え、高齢者の方々の起業や就職についても後押しします。
更に、職域の拡大や処遇の改善に取り組む事業者に対する支援とともに、65歳以上の方を継続して雇い入れる事業者に対する助成も行います。
外部リンク[pdf]:www.jimin.jp
967: 2012/12/10(月) 09:37:37.90 ID:yDPx1/io(1)調 AAS
職歴なしニートにゃあもう無理かなあ
968
(1): 2012/12/10(月) 10:59:40.06 ID:0sOPjCBp(1/4)調 AAS
政党が掲げていることは、若者の雇用促進10代20代の高卒大卒の
新卒を積極採用しろって事と、財源確保のために高齢者も元気な人は
積極的に雇用せよってことを企業へ要請するってことだよね。
中年のリタイア層の事なんて、何にも考えてる政党は無いし、
企業側も、新卒と高齢者の雇用を増やせば、中途層なんて完全に無視に。
本当に、俺はエンディングを迎えているのかなぁ。死にたくねえよ。
969: 2012/12/10(月) 11:13:10.22 ID:8IvkIFnZ(1)調 AAS
>>965見るに俺らにも一応焦点あててるように見えるが
実際企業や社会がそうなるとは期待してないけど
970: 2012/12/10(月) 11:26:45.77 ID:RvAPYOf2(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

971: 2012/12/10(月) 12:47:41.01 ID:anqJsdQl(1)調 AAS
>>968
若者の範囲が10代20代ってことで、30〜50歳くらいは中年に分類されてて、
それ以上は老害らしく、おれらの世代は完全に空気

>>579-587で今の若者の雇用はあるのに、おれらの世代は完全に空気
972: 2012/12/10(月) 14:11:04.62 ID:1OBml1sE(2/6)調 AAS
30以上は死んでいいってことだろ
973: 2012/12/10(月) 14:39:50.13 ID:qid/34gv(1)調 AAS
【政治】 麻生首相 「(就職氷河期に苦しんだ)ロストジェネレーションが、2010年代に生まれることは断固避けなければならない」

★就職ロスジェネ、断固つくらない 首相、若者向け雇用対策で

・政府は29日、首相官邸で若年雇用対策プロジェクトチームの初会合を開いた。失業率の悪化が
 続く中で、弱い立場にある若者のための対策を各省をまたいで立案するのが狙い。
 会合に出席した麻生太郎首相は「(就職氷河期に苦しんだ)ロストジェネレーションが2010年代に
 生まれることは断固避けなければならない」と述べた。

 同プロジェクトチームは林芳正経済財政担当相の下に設置。内閣府が中心となり、文部科学省、
 厚生労働省、経済産業省の担当者が参加して具体策を練る。

 厳しい就職状況が予想される来年の新卒者のために、企業に採用抑制を避けるよう要請すると
 ともに、学校での就職指導を強化するといった対策を検討する。一人ひとりに個別対応をする
 雇用支援や、介護・農業など今後の成長分野での働き口の確保なども図る。
 外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

※前:2chスレ:newsplus
外部リンク:www.logsoku.com
974: 2012/12/10(月) 16:43:11.82 ID:1OBml1sE(3/6)調 AAS
これだけ追い詰められても反乱を起こすやつもいないんだから平和だよな
975: 2012/12/10(月) 17:13:38.76 ID:nIHf+SL6(1)調 AAS
体が動く奴なら誰でも使ってくれるような底辺バイトしかない。
何も考えなければ楽なんだがw
976: 2012/12/10(月) 17:48:32.16 ID:1015v9IQ(1/2)調 AAS
景気がよくならんとどうしようもないね
自民党に投票するしかない
977: 2012/12/10(月) 18:08:17.79 ID:0sOPjCBp(2/4)調 AAS
石原が「甘ったれだ、肉体労働でも掃除でも仕事はあるのに
仕事を選んでやりたがらないからだ」って切り捨てるんだけど
肉体労働はマジでずっとやってる経験者や、プロレスだボクシングだの
プロ目指しながらバイトに来てる人とかそんなレベルじゃないと
一般人がいきなり行って勤まるもんじゃない。俺は半日で死んだ。
清掃はハロワから応募したが、基本的に60以上の高齢者や
女子トイレもあるので女性を中心に採用してるって断られる。
しかも、あっても早朝の2時間とか3時間雇用でとても暮らせない。
普通の仕事で採用してもらえないと体も続かないし、厳しいよ。
978
(1): 2012/12/10(月) 18:09:33.64 ID:OP9ABqI+(3/4)調 AAS
景気なんてお前らには一切関係ないぞw

新卒の就職率が若干上がる程度だw
979: 2012/12/10(月) 18:48:52.55 ID:1015v9IQ(2/2)調 AAS
>>978
うぜーんだよゴミンスのチョンが
安倍さんの笑顔は俺たちを救ってくれる笑顔なんだよ
980
(2): 2012/12/10(月) 19:09:46.86 ID:OP9ABqI+(4/4)調 AAS
晋三さんの話を聞いたが、ニートやひきこもりや無職などの救済の話など一言も言ってなかったぞw

新卒だの小さい子供を育てながら頑張ってる親御さんの支援とか言ってた

お前らは絶対に救われない
いや、誰も救えない
981: 2012/12/10(月) 19:39:59.44 ID:KEEVADt1(1)調 AAS
もろ前の安倍政権時代も該当するが、景気は戦後最長でよくても貧困率は向上。
つまり景気回復という空手形が実現しても、何か恩恵がある保障はない、というのはもう実証されてる。
まあそれ以前にもう選挙になんて興味ないけどねー。
982: 2012/12/10(月) 19:58:12.35 ID:0sOPjCBp(3/4)調 AAS
>>980
おまえらはって何者がこんなスレ来てるんだよw
いや、救われないのはたしかに確定的だけどね。
もう日本っていう国に幻想を抱く時代は過ぎてるんだよね。
正規雇用と非正規雇用、富裕層と貧困層が完全二極化で
金の無い方は静かに死んでくださいって国に突入してるんだね。
どこの政党が第一党になってもそれは同じだろう。
983: 2012/12/10(月) 20:45:55.70 ID:vk+nd2t5(1)調 AAS
>>980
↑引きこもり
984: 2012/12/10(月) 21:11:08.41 ID:tmZgT49o(1/2)調 AAS
俺は死なんぞ、なんとしても生き延びてやる
985
(1): 2012/12/10(月) 21:23:13.89 ID:tmZgT49o(2/2)調 AAS
乞食してでも生き延びてやるからな
986: 2012/12/10(月) 21:38:14.76 ID:0sOPjCBp(4/4)調 AAS
>>985
それは生き物として当然の本能だよ。俺も借金あろうが職がなかろうが
絶対に自殺なんかしてなるものかって思ってるよ。
何としても命続く限りは行きたいと思うけどね。
987
(2): 2012/12/10(月) 21:52:04.39 ID:DuEr7j/2(1/2)調 AAS
生きてりゃいいことある。どんなに金無くても友達いなくても、親より先に死ぬ奴はその時点で負け
988
(1): 2012/12/10(月) 21:54:03.37 ID:1OBml1sE(4/6)調 AAS
いいことってなんすか
989: 2012/12/10(月) 21:59:55.01 ID:DuEr7j/2(2/2)調 AAS
>>988
些細な事に幸せに感じるようになれば、もう人生は良いことの連続
最近はこの星に大気があって空がきれいで四季があって空気がすえて幸せに感じる
990: 2012/12/10(月) 22:00:58.32 ID:UhV+dRub(1)調 AAS
>>987
いいことなんかない
何が取り戻すだ!!あいつのCMうざいし
取り戻すなら職歴無し人間の正社員雇用を取り戻せや!!絶対なめてるだろ
991: 2012/12/10(月) 22:01:00.87 ID:1OBml1sE(5/6)調 AAS
お、おう・・
992: 2012/12/10(月) 22:38:02.12 ID:DBHP3BUJ(1)調 AAS
本当に民主党と自民の選挙のCM見ると反吐が出るな
お前らの責任を大人全員の責任見たいに言ってんじゃねーよ
なにが、子供や孫の世代によりよい未来を だよ死ねよ
993: 2012/12/10(月) 23:27:15.91 ID:zoWerB+v(1)調 AAS
>987
俺は今34歳で底辺高卒(通信制)コンビニで6年間バイトしただけの
職歴なし資格なしだけど、もう5年もヒキニートしちまってどうにもならん
もう死にたいよ。
それなのに親は「絶対良くなる絶対に就職できる」なんて事を言ってくる
こんなカス見捨てればいいのにまだ俺に期待している。
絶望しかもう残されてないのにな…
994
(1): 2012/12/10(月) 23:30:34.59 ID:1OBml1sE(6/6)調 AAS
生きてればいいことある!いいことは自分で見つけろ!
無責任なやつだ
995: 2012/12/10(月) 23:33:25.12 ID:7JxVj4uL(1)調 AAS
今までどんな仕事してきたの?
996: 2012/12/10(月) 23:43:10.07 ID:2l+X0PYv(1)調 AAS
323 名前:1 ◆0YF03cgMhw [sage] 投稿日:2012/03/29(木) 05:19:22.34 ID:pDIWN29Y
本当過疎ってるね。もうこっちは落としてよくないかこれ

今相変わらずコンビニバイトを続けて虚しい毎日
毎日来る客にうんざりしたり、たまーにDQN客グループに茶化されたり、いい歳して何してんだろ俺
彼女とはただ会ってるだけでセックスもしないし将来も考えてない
何の為に付き合ってんだろ
まともな職に就く気も一切起きない。てか職なんてないだろうな
探してないけど

死にたいわ
もう何年も死にたいと言い続けて死ねてない・・・

人生どうでもよくなりヤケになってる奴Part27
2chスレ:dame
997: 2012/12/11(火) 00:04:08.71 ID:FAdt3ZQf(1)調 AAS
>994
いいことか〜俺には難しいかな
そんな簡単にヒョイヒョイみつけてたら
こんな人生になってから
998: 2012/12/11(火) 00:50:13.08 ID:HMzCPH8S(1)調 AAS
生きてればいいこともあるかもね
嫌なことの方が圧倒的に多いけどなw
999: 2012/12/11(火) 01:17:51.45 ID:tFJQdjvK(1/2)調 AAS
うめ
1000: 2012/12/11(火) 01:18:35.35 ID:tFJQdjvK(2/2)調 AAS
ぼし
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*