[過去ログ] これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): [age] 03/05/15 06:43 AAS
わからんから聞いたわけだが、、だってくくりがちがうじゃんw
270: 03/05/15 07:27 AAS
>>269
飛んでみる→■掲示板に戻る■→(゚д゚)ウマー
271: 03/05/15 12:05 AAS
本題に戻ってようござんすか?
結構みんなやってるかもしれんが、余りご飯に卵と好みの具を入れて、
塩こしょうしてフライパンで丸く焼いて食う。「卵焼き飯」
ビンボー臭いがあなどれないうまさ。
272: 641 03/05/15 12:07 AAS
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

外部リンク:61.211.226.133
273: 286 03/05/15 12:15 AAS
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

外部リンク:61.211.226.133
274: 135 03/05/15 12:25 AAS
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

外部リンク:61.211.226.133
275: 446 03/05/15 12:33 AAS
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

外部リンク:61.211.226.133
276: 603 03/05/15 12:37 AAS
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

外部リンク:61.211.226.133
277
(3): 03/05/15 18:12 AAS
ここ良スレだ〜仕事中なのに腹へってきたぞ

>>256
スレ違いスマソ!猫スレ住人ですか?!
278
(3): 03/05/15 19:12 AAS
>277
ピンポーン! こんなところで同志と遭遇するとわ、、(w

スレ違いばかりでスンマソなので、簡単デザートでも一品。
バニラアイスをカップに移して、濃い目のホットコーヒーを少量注ぐ。(゚д゚)ウマー
279
(1): 03/05/16 10:08 AAS
>>278
それって「アッフォガード」とゆーやつなのでは?
280
(1): 277 03/05/16 14:29 AAS
>278
やっぱなw実況で晩飯作りの話をする人かな?
あと、そのデザートは「溺れあいすくりーむ」の名で
レストランで見た気がする
281: 03/05/16 15:26 AAS
>279-280
名前は違うけど、どっかのファミレスで食べたんだよね。
「こんなの家でもすぐ作れるじゃん!」と思って時々作る。

>280
実況板には殆どいかないし、飯作りの話もしたことないので、その方とは別人ですな。
ただ猫スレにはおりますですよ。今日からの鷹3連戦が楽しみです。

今夜は焼きうどんでも作るかなー。
282: 03/05/17 08:20 AAS
猫ファン視認
283: 260 03/05/17 11:48 AAS
本スレに料理話を持ち込むな(w

今日は寒いので、お昼はそうめん中華風。
1)ナベにお湯を沸かして
2)中華スープの素を入れ
3)ニラとかネギとかあるものを適当に投入
4)茹でたそうめんを水洗いしてから入れて
5)何となく卵を落としたりして、ひと煮立ち。
6)仕上げに胡麻油をちょっとかけて食べる。
284: 277 03/05/17 13:53 AAS
猫スレに書いたの俺じゃねーぞw

今日は本腰入れて試合見なけりゃならんので
鳥はむ茹でつつホイル包み焼いてワインあけるyo
このスレ参考にしたら野球見ながらでも料理できてウマー
285: 03/05/17 15:36 AAS
ちょっと待て。
256だが、ここには少なくとも3人の猫スレ住人がいるってことか?w
俺も今夜は簡単なものにしてTVに専念するのだ。

うどんとワカメの上にツナ缶とそばつゆをかけると簡単(゚д゚)ウマーなんだが
ツナは昼にもコーン缶とあえてスパゲティにしたしなあ、、。
286
(1): 03/05/18 07:25 AAS
>>278
カルアリキュールとか赤ワインの煮切ったやつでもいける。
287: トマト味スープ 03/05/18 07:38 AAS
1 チキンスープ
これは米国でイラン人から習った簡単な
スープだがなかなかいける。
(鳥の足一本をガリックで煮る。塩と胡椒)ガリックが柔らかくなったらケチャップを入れてさらに30分ほど弱火で煮込む。タマネギ一個を薄く輪切りに切ってそれを加えてさらに20分ほど弱火で煮る。タバスコをちょっと入れてできあがり。
288: お好み焼き。 03/05/18 07:39 AAS
六本木風。
材料(餅、ナチュラルチーズ、エビ、キャベツ、ケッチャプ、小麦粉、バター)
これは外人好みのお好み焼き。
小麦粉は堅めに溶く。それをフライパンに流し混んだら小さく刻んだ上の具を入れる。キャベツは少量。
その上にちょっと小麦粉の溶汁を加え両サイドを焼く。すると中のチーズが溶け、さらに餅がふくらむ。急いでケチャップを両面につけて焼き上げできあがり。
やってみな
289
(1): ポテトサラダ 03/05/18 07:44 AAS
火を使うなというなら。

1 ツナ缶。ポテトチップ。タマネギ、マヨネーズとケチャップ。
まずタマネギを薄く切って水につけておく
ポテトチップ(コンソメか塩味)を袋ごとコナゴナにする。
それをどんぶりに入れたツナとタマネギ、マヨネーズと(ケチャップ少量)に
入れてかき混ぜる。
するとポテトチップが水分を吸って柔らかくなりマッシュポテト風になる。
簡単なポテトサラダになる。
290: 03/05/18 22:30 AAS
簡単かどうかは個人判断に任せるが、手抜きローストポークはよく作る。
1.豚のかたまり肉に塩と胡椒とにんにくを良くすりこむ
2.30分くらいほっとく
3.にんにく(すりおろし、ドライどっちでも可)と一緒にラップにくるむ
4.レンジで5分くらいチン
5.1時間くらいほっとく
6.肉から出た余分な油を捨てる(他の料理に使ってもいいかも・・・)
7.うす切りして食べる。豚は脂っこいので、俺はポン酢が好き
ビーフでやってもいいかも。

火を使わない&片付け簡単は満たしてる・・・・・かも
291: 03/05/19 14:59 AAS
気落ちの猫同志たちよ。生きてるか…
もうパパ本腰入れて料理しちゃおうかな…
中継みるのが辛いyo…
とかいいつつ >289をみて
プロ野球チップスをそれで片付けてしまおうかと画策中。
あれ塩きつくてそのまま食うのつらいんだよね。
292: 03/05/19 17:22 AAS
4連勝で気が大きくなってる鷹派としては、
289にさらに明太子をほぐして混ぜて今晩の中継の友とする予定。
新垣ガンガレ。超ガンガレ。
293: 03/05/19 18:32 AAS
鷹戦3連敗で意気消沈して食欲もない俺は
ゆで小豆の缶詰を小分けしてラップに包んで凍らせたのをかじってます。
294
(1): 03/05/19 18:34 AAS
今年から一人暮らし始めた者です。
>>204を作ってみたいのですが、電子レンジ用のふたが無い…
ラップじゃ十分したら溶けそうだね。耐熱皿とかでも代用になりますかね?
295: 03/05/19 22:36 AA×

296: 03/05/19 22:51 AAS
もやし。
レンジでチンしてごま油とキムチの素であえる。
一袋ぐらいかるーくイケてしまうのですよ。
ごま油の香りがたまらん一品です。
297: 03/05/19 23:01 AAS
>>294
耐熱皿でも普通の瀬戸物の皿でもOK
ラップでも溶けませんけど。
298: 03/05/20 02:36 AAS
何か最近、全然簡単じゃない料理のレシピが続くね、、。

2・3行、多くても5行くらいで書いてあるものじゃないと「簡単でいいな」と思えない。
299: 03/05/20 03:08 AAS
明太子一腹をパスタ皿に入れて、卵の黄身を入れて混ぜ、
茹でたてのパスタを絡めてわしわし食らう。

ウマーだけど、コレステロールがハゲシク気になるので、
2ヶ月に一度しかしない。
300
(1): 03/05/20 03:17 AAS
鍋にモヤシを敷き詰める。
豚バラ肉同士が重ならないように、積む。
↑繰り返す(モヤシ→豚→モヤシ→…)
ごく弱火で30分くらい加熱。(水は不要。モヤシから出てくるんで)

漏れはちっさいミルクパンで作りました。
モヤシの味がめっさ濃くなって(゚Д゚)ウマー!
なんかかけるならポン酢がお勧め。
301: 03/05/20 04:02 AAS
295 が簡単な料理と言ってる人は、普段はもっと手のこんだ料理を作って
いるんだろうな〜と思いますた。俺はサラダにポテチの残り砕いて入れると
けっこーウマいくらいしか言えません。カップスープに入れるのも好きです。
ドンタコスとかもいけますが、カールあたりはあんまりうまくなかったです。

カッパえびせんはビミョー。中華系には意外と合ったりします。

すみません。Bグル板行きます。
302: 03/05/20 04:18 AAS
>>300
それレンジでチンの法でやったんだけど水でてくるよね。その水は放置?
303: 03/05/20 08:10 AAS
火にかける方法でしか作ったことがないのですが、
汁は飲んでないです。煮汁としてだけ利用。
304
(1): 03/05/21 07:31 AAS
カード欲しさに箱買いした、プロ野球チップスが大量に………

粉々に砕いて、ちょっとのオリーブオイルと一緒に
茹で立てのパスタに絡めてみると、結構(゚д゚)ウマー!
オリーブオイルなくても大丈夫っぽいけど、使わないとモサモサになります。
心に余裕があったら、上にちょこっとパセリをのせると
「何か良さげ?」なムードで、おもてなしにもぴったり(かも
305
(1): 03/05/21 07:56 AAS
>>304
うーん、正直この料理でおもてなしされたくないかも(w
306
(2): 03/05/21 08:47 AAS
>>305
阿部進之介のカードをつけるけど、どうよ?
307: 03/05/21 09:31 AAS
>>306
今日の初笑いをありがd
308
(1): 03/05/21 10:29 AAS
ほかほかご飯に、大根おろしとそばつゆぶっかけ。
夏バテなあなたへ。最高。
309: 03/05/21 10:31 AAS
>>306
ダブリ処分(・A・)イクナイ!
310
(1): 03/05/21 11:06 AAS
>>308
それに美味しい豆腐のくずしたのも追加してまぜまぜ。
高タンパクの優良メニューになります。
311: 03/05/21 12:09 AAS
>310
俺ならさらになめたけ投入
312: 03/05/21 12:41 AAS
ああうまそう…漏れ刻み海苔も入れる。
313: 03/05/21 12:50 AAS
俺はシラスを入れるな〜
314: 03/05/21 12:58 AAS
ゴマと鰹節とお茶葉と塩をミルサーで粉砕。
崩した豆腐にかけてぐちゃぐちゃ混ぜて喰うとウマー。
豆腐のクラスタに粉がまとわりついて良い感じ。

これで作った粉、揚げたての天ぷらにつけて喰っても美味い。
315: 03/05/21 14:50 AAS
カリフラワーと豚肉のカレー炒め。

カリフラワーに油かけてレンジで5分半チン。
ごま油で豚肉炒めてカリフラワー投入、クレイジーソルト→カレー粉の順に味付け。

ホクホク!こくうま!(*´∀`)
316: カナダ牛がBSEに感染!! 03/05/21 16:24 AAS
外部リンク[cgi]:bestranking.misty.ne.jp
317: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 00:12 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
318: 03/05/22 01:05 AAS
味噌汁かけご飯最強
319
(3): 03/05/22 03:08 AAS
、エネモ゚ヨ、皃�
。。「ュ
ヘ、ネ、ェテ翔メ、ア、ホ、�ナ�ニ
。。「ュ
(釈ァユ釈)宍煮鴫
320: 03/05/22 10:17 AAS
>>319

アユと鴫を煮る料理らしいが、どうするんだろう?
321: 03/05/22 11:08 AAS
>>319
「アホ」とも書いてあるし・・。
322
(1): 03/05/22 11:12 AAS
>>319

ご飯炒める
 ↓
卵とお茶漬けのり投入
 ↓
(゚д゚)ウマー

・・・らしいよ
無粋ですまん
323
(3): 03/05/22 20:04 AAS
>>322
本気質問なんだけど、なんで翻訳できるの?
324
(1): 03/05/22 20:12 AAS
>>323
実は私、宇宙人と地球人のハーフでして、通訳やっております。
325
(1): ○○○○○ 03/05/22 20:19 AAS
>323
エンコード
326: 323 03/05/22 20:40 AAS
>>324 外部リンク[htm]:www.flora21.com (w
>>325 そっか、ありがd
327: 03/05/22 20:58 AAS
冷凍焼きおにぎりにバターをのせて、チン。
海苔巻くとさらにウマー
328: 03/05/24 09:54 AAS
ごはんにのりを巻いて醤油をつけて食う。ウマー
329: 03/05/24 10:19 AAS
ほかほかご飯に、とろけるチーズをちぎって
のせて、混ぜる。
あとは適当に冷蔵庫の残り物をいれて、醤油をかけて
混ぜて食べる。
鰹節、シーチキンがウマー。海苔で巻いてもよし。
チーズがご飯の熱さでとろけて…(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
330: これうまかった 03/05/24 13:09 AAS
289 :ポテトサラダ :03/05/18 07:44
火を使うなというなら。

1 ツナ缶。ポテトチップ。タマネギ、マヨネーズとケチャップ。
まずタマネギを薄く切って水につけておく
ポテトチップ(コンソメか塩味)を袋ごとコナゴナにする。
それをどんぶりに入れたツナとタマネギ、マヨネーズと(ケチャップ少量)に
入れてかき混ぜる。
するとポテトチップが水分を吸って柔らかくなりマッシュポテト風になる。
簡単なポテトサラダになる。
331
(2): [0] 03/05/24 16:38 AAS
スパゲッティ茹でて、納豆絡めるだけ。

ウマー
332: 03/05/24 16:54 AAS
>>331
それウマーなのか!!
この前作ろうとしてやめたんだけど、今度作ってみよ。
333
(1): 03/05/24 18:15 AAS
簡単ドリア。

ドリア皿に白ごはんをよそい、クリームタイプのコーン缶をかける(一人当たり1/2缶ぐらい)
その上にハムかベーコンを適当にちぎって乗せ、牛乳をちょっとかける。
チーズを乗せて溶けるまでオーブンで焼く。混ぜながら食べる。

ドリア皿しか使わないので片づけが楽。そして(゚д゚)ウマー
334: 03/05/24 22:22 AAS
>333
それ、下をチキンライスにして
缶詰クリームコーンにも軽く塩コショウして溶けるチーズのせても(゚д゚)ウマー
335
(1): 03/05/25 13:56 AAS
うちは缶のコーンスープをご飯にぶっかけてチーズ乗せて焼く→簡単ドリア
336
(1): 03/05/26 06:56 AAS
>>331
それのうどんバージョンよくするよ。(うどんは加ト吉)
納豆+卵+ネギみじん切り+ごはんですよをあつあつ茹でうどんにどっちゃりかけて、
わしわし食う。うまひ。
337
(1): 03/05/26 07:33 AAS
>>336
納豆もしくはふぞくで卵オンリーですか?味付けなし?
338
(2): 03/05/26 09:48 AAS
まだ時季には早いけど
ナスの皮をむいて縦半分に切る、
更に斜めに薄く切って水にさらしてあくを抜く
タッパーなんかに水を切ったナスを移して
めんつゆとすった生姜を入れて混ぜる
お好みでミョウガ千切りなんかを入れても(゚д゚)ウマー
タッパーの蓋を閉めてフリフリしたら冷蔵庫に入れてしばらく置いておく
かなりおいしいです。
夏はナスが大量に余るからいっぱい作ってつまみに(・∀・)イイ!!
339: 03/05/26 11:21 AAS
>>337
漏れは納豆についてるタレと辛しを入れるけど、
ごはんですよの量によって、タレ梨でもいける。
340
(2): 03/05/26 12:39 AAS
俺の納豆うどんは
湯掻いて冷やして
包丁でたたいた納豆乗せてる。
大粒だとどうもごろごろして辛いんだよね。
卵黄、小口ねぎ、チューブの生姜、白ごま、
希釈せずのめんつゆちょびっとかけてウマー
341: 03/05/26 20:50 AAS
大根の葉っぱ(うちではゆがいて冷凍庫に保存しておく)とコナゴを
ごま油でさっと炒めて砂糖醤油で味付けしたものが好物。ご飯に合う。
342: _ [sage] 03/05/26 20:51 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
343
(2): 03/05/26 21:12 AAS
>>338 けっこー手間かかっとるやんけ。
>>340 ひき割り納豆使え。
344: 03/05/26 21:56 AAS
>>335
レンジでチンならば簡単リゾット
345
(1): 03/05/27 01:06 AAS
厚揚げを8等分して
味噌に酒をちょこっとたらしたものをぬり
オーブントースターでかりっと焼きます♪
かんに合います
346: 03/05/27 01:51 AAS
>345
俺、味噌煮込みうどん用の味噌ダレ(チューブパックになってるやつ)を塗ってる。
347
(1): 340 03/05/27 13:05 AAS
>343
ひきわり納豆って割高な気がして(その割にまずいような…)
ついでに言うと金のつぶの「ふわとろ」も邪道な気がするです。
348: 03/05/27 14:56 AAS
>納豆スパ・納豆うどん

偶然昨日 ソバでやった。(普通すぎるかもしれないが……)
納豆のネバで、ソバをすする感じ

最後ネバが無くなってきたんで、そばつゆ少しだけ足して
フィニッシュしたけど、
大根下ろし・七味・わさび・etc 薬味をいろいろそろえて、
一口づつ別な味を楽しむのも良さそう
349: 03/05/27 16:36 AAS
白滝をさっと茹でる。
お酢とめんつゆ、キムチの素をぶっかけて冷麺風。
350: 343 03/05/27 18:17 AAS
>>347
知人(関西人)で納豆あんまり好きじゃないけど、引き割りなら食えるという
ヤツがいたので。そういう意味では真の納豆好きにはモノ足りないかもしれない。
でも「簡単」重視なら引き割りもアリだろう。

山芋の粉とかあれば、ダブルとろみでさらにウマーだが…。
351: 03/05/28 01:10 AAS
牛肉(脂多めの部位)を炒め、
醤油とみりん(みりん風調味料じゃなくて本物)
を同量ずつ(少なめに)入れてからめる。
ロースやカルビでやると最高。
352: 03/05/28 01:38 AAS
大根おろしを好みの出汁で軽く煮て、片栗粉でとろみをつける。
そのままご飯にかけてよし。
豆腐(揚げ出しなら抜群)によし。
玉子焼きによし。
おろし多目でちりめんじゃこをのっけて変わりじゃこおろしでよし。
出汁濃い目で、冷やしてうどん、蕎麦にかけてよし。

ご飯食うにも、酒の肴にも応用が色々きくのでおためしを。
353
(1): 03/05/28 11:03 AAS
そろそろ夏なので…

冷凍うどん解凍

みりんと醤油ぶっかける
ウマー

納豆とかネギとか入れてもうまかったです
354: 03/05/28 11:06 AAS
>>353
めんつゆでオケー
355
(1): 03/05/28 13:29 AAS
何もわざわざ冷凍うどんを解凍しなくても
ゆでうどんの玉買ってくればOKぢゃん、、、
356
(1): 03/05/28 14:46 AAS
>>355
冷凍うどんは、簡単度ではゆでうどん玉に負けるけど
それを補ってあまりあるほど麺のコシが違うから。
逆に焼きうどん作るなら、ゆでうどん玉に限ると思いまつ
357: 03/05/28 16:34 AAS
あげます
358: 03/05/28 20:48 AAS
うどん・・・大根おろし+揚げ玉にレモン絞って
だし醤油でいただきます。

だし醤油は色々使い道があるので最近お気に入り。
359
(2): [sage] 03/05/29 00:14 AAS
野菜(焼肉に入る野菜ならなんでもおっけー)・味付けの焼肉・をホットプレートでいためる。
ご飯を入れる。
よーくいためる。
自分の食べるところに卵を落とす。
混ぜながら食べる。

最近は味付焼肉買うとこればっかり。
キムチいれるとウマーです。

ホットプレートビビンバって感じ。
焼肉やったとき半分くらいになったらご飯投入も(・∀・)イイ!!
360
(1): 03/05/29 01:51 AAS
>359
それのどこが簡単なんだー!
361: 03/05/29 20:14 AAS
>360
w
362
(2): 03/05/30 09:26 AAS
いや待て。>>359を   「コンロの上でフライパン」   にしてはどうだろう。
野菜炒め + 焼肉 + チャーハン

すげぇ適当な匂いがしてこないか?
363: 03/05/30 13:02 AAS
>>362
野菜炒め+焼き肉=そういう味付けの野菜炒め

野菜炒め+炒飯=そういう具の炒飯

問題なし。

簡単では無いがな。
364: 362 03/05/30 18:43 AAS
確かに普通に料理しちゃってるわ。このスレ的にはまだまだ甘かった。
365: 03/05/31 08:09 AAS
>>264
まあ、ミックス野菜とかレンジごはんとか使えば、準備も楽だし洗いものも
少ないのは評価できるんじゃないかと。ただ一般的にホットプレート出して、
使った後で掃除して片付けるのが億劫だというのが欠点かな。
366: 03/05/31 08:20 AAS
>>356
加えて、冷凍うどんの方が賞味期限が長いというのもありますね。
イザとなれば冷凍庫にはヤツがいる、と思えるのは心強いです。
マイブーム(死語か?)はそこにとろろ昆布とてんかすです。
367: 03/05/31 11:42 AAS
豆乳とにがりがあったので、混ぜて蒸して豆腐を作ってみた。
少し軟らかすぎたので、ご飯に混ぜて食ってみた。

(;д;)ウマー
368: 03/05/31 11:58 AAS
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
外部リンク:f15.aaacafe.ne.jp
369: 03/06/01 17:44 AAS
油揚げを適当な大きさに切る

フライパンにめんつゆを入れ、油揚げを入れ
少し火を通す

その中にとき卵を入れ完成

ごはんにかけて召し上がれ!
370
(1): 03/06/02 00:48 AAS
もやしネタは多いが・・・・

もやしと、豚肉を茹でて、水で冷やしポン酢で冷しゃぶ風にする。

あまった物は次の日にでもインスタント味噌汁の具にしても良いし、インスタントラーメン
の具にしてもよい。夜に味噌入れて炒めてもやし味噌炒めに。

俺は、大量に作るんで三食分けて食べたりしてます(゚Д゚;)
371: 03/06/02 11:55 AAS
>>370
俺はもやしじゃなくホウレンソウでやってる。
俺の方がリッチだな(w
372
(1): 03/06/02 12:31 AAS
さっき友人から教えてもらって美味しかったのでメモも兼ねてカキコ

材料
だし(好みのもの) 1000mlくらい
梅干し5個くらい
味醂 大匙1杯くらい
お醤油 大匙1.5杯くらい
お酒 大匙で2,3
(好みでごま油を入れてもいいね)

このまま、大葉を飾ったそうめんのつけ汁に使ってもいいし
ダシを少なめにしておけば、瓶に詰めて和え物にも使い回せるよ

自分はさっきお素麺で食べたよ。さっぱりで食欲ない時に使えそうです
373
(2): 03/06/02 13:22 AAS
>>372
めんつゆでいーじゃん。
374
(1): 03/06/02 15:21 AAS
>>373
おぬし無粋じゃなぁ。
375: 03/06/02 15:50 AAS
>>374
すまぬ
376
(1): 03/06/02 16:45 AAS
牛乳でご飯を炊く。
味付けは塩コショウ。
これだけ・・・。
ほんのりドリア気分でおいしでつ。
377: 03/06/02 16:50 AAS
>>373
確かに、好みのめんつゆに梅干し投入!はこれ以上なく簡単でうまいね。
でも個人的には青葉もほしいかも。
378
(1): 03/06/02 19:34 AAS
>>376
炊飯ジャーだめにならない?
圧力鍋でもいけるかな?
379
(1): 03/06/02 19:56 AAS
このスレではお馴染みのセイシュンの食卓から

イシイのハンバーグを袋の上から
ドカバキベキとぐじゃぐじゃに潰す
  ↓
すぱげちーを茹でてる時に袋も入れてあっためる
  ↓
すぱげちーにかけてミートソース(゚д゚)

昔よく食ってたなー
380
(1): 03/06/02 22:37 AAS
>>379
ミスター味っ子にも同じのがあったなぁ。
381: 03/06/02 22:49 AAS
>>380
パクリ。

焼き鳥の缶詰+とき卵 で親子丼
ってのもパクってなかったけ?
382
(3): イノスティックθ [piroprifaof] 03/06/03 00:23 AAS
料理板のレシピを集めてHPを作ろうと思うんだが、どうだ?
383: 03/06/03 00:32 AAS
>>382
やあっておしまい!!!
と言うか激しくキボンヌ。
384: 03/06/03 00:41 AAS
>>382
ログの保管庫でも十分嬉しいが、
検索機能付きを激しくキボンヌぅぅぅぅ!!
385: 03/06/03 04:55 AAS
>382
作ってくれたらあなたは神に。
386
(3): たるぼ 03/06/03 13:15 AAS
初めて料理板に来ました。この板はコテOK?
さて、超簡単でうまい料理と言えばこれ!!
小さい頃に母に教えてもらった料理です。
甘くて柔らか〜いお勧めメニュー。

【鶏肉のコーラ煮】 〜たるぼママ風〜

〜材料〜
・鶏の手羽先(好きなだけ)
・コーラ(メーカー問わずw)

鶏の手羽を鍋に入れ、ひたひたになるくらいコーラを入れる。
後は煮込むだけ。10分もあれば出来る簡単メニュー。
「え。。。コーラ?」と思った方!ペプシでもOk! (論点が違う?w)

まぁまぁだまされたと思って作ってみて下さいにゃ。
400円くらいで出来ます。
初めて訪れた板なのでガイシュツだったらごめんなさい。
387
(2): 03/06/03 13:17 AAS
>>386
つかうざい。
388
(1): 03/06/03 13:24 AAS
>>387
おまえもうざい。

>>386
この板はあまりコテ多くないかも。どこ板出身?
389: 03/06/03 13:29 AAS
>>387
ごめんなさい。名無しにします。

>>388
自己板出身です。コテさん少ないらしので名無しに戻ります。

ただ料理は美味しいので是非試してみて下さい!
390
(1): 03/06/03 14:45 AAS
>>386
うん。鶏肉のコーラ煮はおいしいよね(私は作ってもらった、ウマーでした)
ただコーラってたかだかコップ一杯で砂糖大さじ(ry
391
(2): 03/06/03 15:03 AAS
>>390
美味しいですよね!

確かにコーラには砂糖がたくさん入ってます。
ダイエット気にしてる人はダイエットコーラでw

調味料とか入れないでOKなので簡単ですよー。
392
(3): 03/06/03 16:40 AAS
コーラ煮、豚肉でやっても美味しいよね。
豚の塊を鍋に入れて、コーラ1缶。
それにちょっと醤油を足して、煮る。
簡単角煮の出来上がり〜

包丁使わないし、煮込むだけだから放置で平気だし、しかも美味しい。
393: 03/06/03 19:29 AAS
肉厚なしいたけの内側にマヨ塗ってトースターで焼く
醤油2滴たらす→ウマー
394
(1): 03/06/03 21:39 AAS
>>391
ダイエットコーラは煮ると体に悪い成分に
変質するから、煮る時は普通のコーラオンリーでって
前に書き込みあったように思うので注意ね。
395: 03/06/04 01:34 AAS
既出?かな。
4玉100円ぐらいの生うどん。少量の水とめんつゆをフライパンに入れて
熱したところでうどん投入。うどんに色がついたら卵入れて冷凍庫に眠ってる
刻んだネギ入れて完成。
所要時間3分。安い・早い・うまい。定番メニューです。
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s