[過去ログ] スレ立てるまでもない質問スレPart.115 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(4): 2017/07/09(日) 03:11:26.72 ID:3YSzx0Bh0(1/3)調 AAS
医師が診察をしないで処方箋を出すのは違法なんですよね? 先週土曜日に月一で診察を受けて処方箋を貰っている精神科に受診に行ったのですが、 受付の事務員に、「担当医が体調不良で来られない」という事で、
「他の医者が薬だけなら出せる」との事で診察の受付けを済ませて すぐには診察に呼ばれないだろうと思ってトイレに10分位行ってから精神科の待合室に行ったら、
診察室の横の看護婦の部屋から「前回と同じ処方で良いんじゃないの?」と女の声がして、その直後に 「○○(私)さん、いらっしゃいますか?」と看護婦が言っていて、「はい」と言ったら、
「呼んでもいらっしゃらないから、他の看護婦さんがずいぶん探したんですけど・・・いないから、薬は前の処方で良いですよね?」と言われて、 「前の薬は眠気が酷いから変更してほしいんですが・・・」と言ったら、
「前回と同じ処方箋をもう発行しちゃったんですけど・・・。変更だと先生に診察してもらわないといけないから(代わりの医者の)予約の患者さんを優先するからずいぶん待つ事になりますよ」と言われ、
処方箋って診察を受けないと発行できないんだから診察を受けるのは当然だろ?診察受けてないのに何で発行できたんだ?wと思って 「ええ良いですよ。待ちます」と言ったら、
2、3分後位に、また、その看護婦が「○○さん、ここ(この病院)に来るのは前回が初めて?いつも誰先生に診てもらってる?」とタメ口で聞かれ、 「○○(その日病欠の)先生ですよ。1年以上通ってますよ」と言ったら、
2、3分後位にその看護婦が来て 「先生に聞いたら、「前々回の処方に戻します」って、それで良いですか?」と聞かれ、
「もう、診察しる気は無いんだなw」と思ったので「ああ、良いですよ」と言って前々回の処方箋を貰って帰ってきましたが、 医者が対面で診察しなくても処方箋って発行できるんですか?
つうか、最初の「前回と同じ処方箋」は看護婦が発行したみたいなんですが(代わりの医者は名前からどう考えても男)w
90(4): 2017/07/16(日) 22:41:11.74 ID:U1uCk0Xq0(1)調 AAS
20代女、喫煙なし飲酒ありです
1ヶ月ほど前から下痢をしています
内科ではウイルス性の胃腸炎と診断され、整腸剤などをもらいましたまだ治りません
下痢は1日1、2回ほど、腹痛はほとんどなし、微熱あり、食欲はなかったけどだいぶもどってきました
精密検査に行ったほうがいいんでしょうか?
121(3): 2017/07/30(日) 02:18:18.18 ID:4BnztNT20(1)調 AAS
女性、28歳です。
ずっと物凄い肥満だったのですが、最近かなり痩せてきたので、何を思ったかマラソンに挑戦してみようと思います。
しかし余りに長期間物凄い肥満だったので、何かが起こるかもしれず不安です。
このことをどこかの病院に相談しに行こうと思っています。
このような相談はどこに行けばいいのでしょうか?
また、このような相談は保険適用になるのでしょうか?
133(3): 2017/08/02(水) 15:59:45.95 ID:h/x/q3G+0(1/3)調 AAS
気管支炎・肺炎スレで回答が得られなかったのでこちらで質問させて頂きます。
年代 30代
性別 女
既往歴 誤嚥性肺炎、肺塞栓、ARDS
身長 163
体重 50
喫煙、飲酒 無
6年前に誤嚥性肺炎でICUに入っていたことがあります。
治ったあと、しばらくしてから毎食のようにむせます。
誤嚥ってくせになるんでしょうか。再度誤嚥性肺炎になる可能性はありますか?
改善できる方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
243(3): [age] 2017/09/28(木) 15:35:50.90 ID:yCxRVhci0(1)調 AAS
30歳 女です。
昨日、夕食後1〜2時間くらいで腹痛になり、そのあとも食お腹の激痛がしばらく続きました。
一度下痢をしたあとは腹痛は和らいできて今は何ともありません。
これは食あたりでしょうか?
夕食は、じゃがいもと玉ねぎのみのジャーマンポテトと、じゃがいもと玉ねぎとトマトのスープ、カット葱を加えた卵かけご飯です。
どの食材も買って3日以内のものがほとんどです。(卵とトマトは昨日買ったものです)
また、じゃがいもは芽も皮も完全に除去しています。
思い当たるものといえば、スープに垂らしたオリーブオイルが去年のものです。(暗所に保管してます)
以前ぶどうにカビが生えていることにきづかず、食べてお腹を壊した感じに似ているので、食あたりかなと思いますが、何が原因か分かる方いますか?
393(3): 2018/01/12(金) 12:16:46.96 ID:19WioTEO0(1/2)調 AAS
30代男性 運動不足 肥満気味
2日前、朝起きると右足の甲外側に鈍痛がありました。
歩くと響くような痛みがあるんですが、立った状態(歩いてる場合も)しばらくすると痛み自体が収まります。
ただ、しばらく座ってるもしくは寝ていると、次に立ったときに痛みが発生します。
安静にしてる方が悪化するっていうのが謎なんですが、神経系の病気でしょうか?
骨折も疑ってますが、経験がないので骨折の痛みなのかわかりません。
482(3): 2018/02/11(日) 10:41:28.63 ID:a9tAFUQ30(1)調 AAS
20代女です
歩いている時に、ふと次にどの足を出せば良いのかがわからなくなります
階段などでも、持ち上げた足をどうしたら良いのかわからなくなってしまい、結局3〜4段ほど飛び降りてしまうこともあります
指先などの小さなところでよく起こり、音ゲーなどをプレイしていると、たまに指がフリーズしてしまいます
昔から、特に疲れている時によくあったのですが、なぜこのようなことが起こっているのでしょうか?
何か疾患の初期症状だったら嫌だなと思い相談しました
感覚としては、脳で送られた信号が、どこかで錯綜してしまい、正しく手足に伝わっていないような気がします
10代の頃てんかんの治療をしていたのですが、それも関係しているのでしょうか?
637(3): 2018/04/02(月) 18:05:47.42 ID:TiIwQwxQ0(1)調 AAS
ペットボトルのコーラなどのジュース飲むと手足の指先がジンジン痛むんですが糖尿なんでしょうか?
医者で検査はしてもらったんですが糖尿の毛はなしということです
とりあえず神経痛と言う事でメチコバールを貰っていますが
ここ最近メチコバールの効きが悪くなったよう感じがします
以前に甘いものをたくさん摂取していたという自覚があるので
簡単な検査では引っかからないけど詳細な検査をしたら糖尿と判別するという事はあるんでしょうか?
667(3): 2018/04/10(火) 15:48:02.44 ID:HP8c9aeB0(1)調 AAS
糖尿じゃないけど糖尿に近い症状
手が震えるとか、食後指先がしびれるとか
そう言うのをなんて言えばいいんでしょうか?
医者に症状を訴えても糖尿の血液検査をされて白で異常なしって言われてしまうんですが
968(4): 2018/07/26(木) 20:33:49.02 ID:2uRr/9Ko0(1/2)調 AAS
36歳女性です。生理が10日遅れています。妊娠の可能性はありません。疲れやすい、肥満です。飲酒喫煙はしません。何か病気でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.697s*