八戸港 「プレジャーはどけ!漁船最優先だ」 (721レス)
1-

492: 484 2006/06/28(水) 16:18:47 ID:y0hMbjwY(3/6)調 AAS
まず漁港は漁協の所有物ではないということを、
漁協が明確に自覚することが必要だと考えます。
もしも漁協が所有しているのならば、建造費という初期投下コストに対して、
減価償却費と言う費用が発生する訳です。
そのコストを漁協が負担しなければならないのなら、
漁協はプレジャーの係船料でも何でも掻き集めて、
その費用を賄うように努力するはずです。
でも現実には漁協は既得権の美味しい所だけ取っている。
そうしてプレジャーは負け惜しみのように陰口を吐いている。
悲しいけれども、これが現状です。
プレジャーと漁協と行政の代表が話し合って結論を導くのが、
最もマトモな方法だとは思うのですが、
残念ながらプレジャーの代表は居ません。
ですから私の提案しているのは、「取り敢えずプレジャーの意見をまとめようぜ」
ということです。
意見を吸い上げる組織を先に作ると言うやりかたを否定する訳ではありませんが、
それって2CHには馴染まないじゃないですか。
493: 2006/06/28(水) 16:21:02 ID:IBeqJY8i(1/2)調 AAS
しかし、海を私物化?している古参漁師の発言力は大きいから大変だよ。
「海は漁師の物」と平気で発言するような日本語会話ができないジジイ連中の多いこと。
漁協の会議だって感情論の嵐になる場合も多い。
「メリット、デメリットじゃねぇ!プライドの問題だ」とか言い出しそう。
そうなると漁協職員もタジタジ。
ド田舎漁協の場合はね。
しかしその真逆の場合もあるのも確かなこと。
494: 473 2006/06/28(水) 16:51:43 ID:n+9FzZGy(3/6)調 AAS
漁港って地方自治体が所有者なんですよね。
それを漁協が任されて、自分勝手に運営してる状態。
漁協の職員って、雇われ仕事だから、漁港や漁業権といった利権を利用して、私服を肥やすことに一生懸命だったんですよね。
雇われだから、赤字になっても関係ないし。漁師の事なんか、なにも考えてない。
それを組合員が増資という形で出資して尻拭いしてたのが今までの形。

ただ、これからは変わってくると思います。
地方自治体も、今までみたいに適当なことやってられなくなってきたから、財源になりそうな話には乗ってくると思います。

それに、今時の漁師は、漁船漁業一本でやっている人の方が少ないと思います。
遊漁船やダイビングのチャーターなどと兼業の漁師って結構多いですよ。
そういう漁師は日本語通じます(客商売だし)し、計算できる人も多い。

これからは、動いた人が勝ちの時代だと思います。
495: 解放賛成 2006/06/28(水) 16:55:41 ID:LKYIG2sM(1)調 AAS
漁港&漁港区は、漁業生産の場とされています
しかし、二十数年前に、水産庁から、漁港解放の指針がでて、各都道府県
に、通達されています、地方行政法35条にも、公共施設とされています
漁組や、漁師のものでは、ありません 漁組が、係船費用を取れません
指針にも、明記されています、漁港の管理者は、都道府県、漁港区は、
運輸 港湾です、単独でもよいから、掛け合いましょう
不法係留で、代執行、できますが、他に問題が発生するので、できかねないでしょう
不法係留に 端を発し、漁港使用条例を 改正したところもあります
このときは、たった4名の不法係留で、鼻息の荒い漁組も 動けませんでした
このときは、水産庁漁港かは、解放を望む人の、味方でした
1人でもよいから 掛け合うべきです
496: 473 2006/06/28(水) 17:11:39 ID:n+9FzZGy(4/6)調 AAS
実は私は漁師なんですが、文句ばっかり言って、まとまらないプレジャーの人たちにはイライラします。

私の所の漁港では、ヨットに乗っている人たちが十数艇集まってグループを作り、漁協と県に掛け合って、一艇あたり、月数千円で、漁港にヨットを係留しています。
よそのプレジャーの人たちから見たら、うらやましいくらいのりっぱな浮き桟橋に横付けです。
メンテナンスのときも、漁港のスロープから揚げて、漁港の敷地内で長期間陸置きでメンテナンスしたりしてます。
でも、漁師とのトラブルもなく、仲良くやっています。
グループの代表の人が、とてもしっかりした人で、グループのメンバーの中にも、漁師とある程度付き合いがある人もいるので
上手く行ってるんだろうなとは思いますが、こういう例もあるのですから、八戸の皆さんにもがんばってもらいたいもんです。
497: 678 2006/06/28(水) 17:16:35 ID:y0hMbjwY(4/6)調 AAS
漁師を生業としておられる方にも、
人格者は居ます。実際に私が今一番尊敬している海の男は、
ある漁師の漁労長です。
けれども無論そういう人ばかりではないので、
現実的には、漁師の人と、プレジャーが、
膝を突き合わせて話し合って、このような問題が解決する可能性は、
とても低いと思います。
ですから目の前の問題を個別に解決するには、行政(漁港の所有者)を巻き込んでの話し合いの場を持つことが、きっと有効なのだと思います。
私は観念的にこのスレに書きこんで、青臭い理想論を吐いてしまいましたが、
ぜひプレジャーの方が実際に先例を作られて、それが全国に広がる事を願って止みません。
498: 484 2006/06/28(水) 17:39:29 ID:y0hMbjwY(5/6)調 AAS
↑484です。
ごめん間違えた。
499: 484 2006/06/28(水) 17:41:00 ID:y0hMbjwY(6/6)調 AAS
↑484です。
ごめん間違えた。
500
(1): 473 2006/06/28(水) 21:43:13 ID:n+9FzZGy(5/6)調 AAS
あと、

まあ、漁師から見たプレジャーの人たちが、イメージあんまり良くないって言うのもあると思います。

やっぱり、プレジャーの人って、あんまり「同じ海の仲間」って感じしないんだよね。

なんか「漁民ふぜいが」っていう見下してる感じがするし、なんでもかんでも杓子定規に正論で来るから話にならなかったり。

前述のヨットの人たちは、溶け込み方も上手って言うか、目線が同じって言うか、そういう「つき合えそうな人種・同じ海の仲間」って言う感じのオーラが出てるんだよね。

漁師とプレジャーがトラブルになるのって、そういう、結構低い次元の感情的な話が発端ていう面もあるよね。

異人種とのつき合い方が下手なだけってこともある。

これは燃料になりそうかな
501: 2006/06/28(水) 22:30:45 ID:IBeqJY8i(2/2)調 AAS
>漁師とプレジャーがトラブルになるのって、そういう、結構低い次元の感情的な話が発端ていう面もあるよね。

>異人種とのつき合い方が下手なだけってこともある。

実際の話、これに尽きるね
502
(1): イカで一杯 2006/06/28(水) 22:58:09 ID:NmiVByPZ(1)調 AAS
港町で生活しているので
漁協や 漁師さんの意見も耳に入るし
私自身はプレジャーで釣りを楽しみはじめて10年ほどですが

私の所では 問題になるのは
一部の漁師と 一部のブレジャーで 
ほとんどの場合は円滑な関係が築けていると思っています

プレジャーの中には 漁師が順に流している瀬に アンカリングしてみたり
使用禁止の 水中集魚灯を使ったりする人も見ましたし

漁師の中には 目的の瀬にプレジャーが先にいたら
わざと周囲を回ったり
引き物(ヒコーキなど)禁止の海域で 当然のごとくヒコーキや潜航版を使ってますが

多くの場合は
個人のぷれじゃーは 漁師が群れている瀬は 遠慮したり

瀬に打っていると なじみの漁師や遊魚が 
「今日はどうね?」 みたいに話しかけてきます

モラルの低い 河川の違法係留は この数年で一掃されて
6m以下年8万 8m以下年12万の係留施設に移動

違法係留を継続の船体は強制撤去
地方新聞もその経緯を紙面に載せて 新たな違法係留は皆無です

>>500
魚を採って生計を立てる(補助金は別として)漁師と
レジャーで魚釣りを楽しむ プレジャー との問題の方が

漁師と帆走を楽しむヨットマン との関係より発生するのは当然では?
503: 473 2006/06/28(水) 23:35:48 ID:n+9FzZGy(6/6)調 AAS
>502さん
>魚を採って生計を立てる(補助金は別として)漁師と
>レジャーで魚釣りを楽しむ プレジャー との問題の方が
>漁師と帆走を楽しむヨットマン との関係より発生するのは当然では?

それはあるかも
本職がやってるとこに来てGPSのポイント打っていったり、すぐ近くでアンカーかけたりね。
そう考えると、例のヨットマンたちは、「自分らは違うよ」と、ボートとヨットを切り離して取り入る作戦で成果をあげたとも言えるかも。

でも、これは個人的な私のイメージだけど、ヨットの人たちって、別に海に出るわけでもなく船でまったりしたり、船底塗料塗って、ペンキだらけで浜でビール飲んだり、ノリが漁師っぽいんだよね。
ああ、浜が好きなんだな、みたいな、なんとなく親近感を覚える。

ボートの人たちって、遊びのくせに、「今日は死に物狂いでガンガン釣るぜ」みたいなせこい感じがちょっとね。

まあこれは、私の勝手なイメージなんで、実際はそうでもないんだろうけど。
504
(1): 2006/06/29(木) 00:48:25 ID:myZnBs1Z(1)調 AAS
国民性の違いとは線を引きたがること。

漁民の一部が線を引き、プレジャーを追い出す。
プレジャー乗りの一部が線を引き、水上バイクを追い出す。

すべては日本古来の先住者特権からくるものである。
先にいたやつが偉い!と思っている。
付け加えれば陣取り合戦。
新しくきたものに陣地を取られる!と思っている。

国境でもないのに僅か50坪の土地の境界線で隣人同士がもめて殺人まで起こる事実があるのだから。
狭い檻に沢山ねずみを入れられたら、陣地取りの喧嘩になるよぉ
日本は狭い。アメリカ人が日本人よりも縦列駐車がうまくできますか?

で。やはりどうにもならないってコト?

そうではありません。
漁民、プレジャーの世代が変わればこういったことが解消される。
徐々に歩く速度で・・・

たとえ時間が掛かっても、話し合いで物事を解決する。
民主主義とはこういうものです。

どっかの国みたいに、すぐ行動するのは民主主義ではありません。
これも国民性。だとおもいます。。。
505: 2006/06/29(木) 00:55:09 ID:AwwL5S+1(1/2)調 AAS
何、青い事言ってるんだ?

漁船は漁港、プレはマリーナだ。

それを変えたいなら政治家になれよ。
506: 2006/06/29(木) 17:52:15 ID:VMACyLWK(1)調 AAS
まぁ、その通り。
507
(1): 2006/06/29(木) 20:08:18 ID:9KAxgN6D(1)調 AAS
漁船は漁港、プレはマリーナ

そして 海は 皆の物
508
(1): 2006/06/29(木) 20:35:46 ID:TSeSWHZU(1)調 AAS
海は皆のものという考え方。
日本独特な軽い頭の人間の考えだな。
南の無人島じゃないんだから。
日本沿岸は国のものだよ。
許可をうけて遊ばしてもらっているって感じではないかな?
もちろん、権利として税金をたくさん納めている人だけのね。
509: 2006/06/29(木) 20:59:21 ID:AwwL5S+1(2/2)調 AAS
北チョンで、皆の物などとタワゴト言ったら、

魚の餌になる。
510: 2006/06/30(金) 16:44:29 ID:yVWKvfbJ(1)調 AAS
>>504
>>507
同感

海はやっぱり皆のものだよね。
国は管理者だけど、受益者は皆であるべきだろ。

>>508
日本独特なら、何故南の無人島を引き合いに??
511
(1): 2006/07/01(土) 12:37:32 ID:HKgif7bY(1)調 AAS
南極に住め。510は。
512
(1): 2006/07/01(土) 18:11:18 ID:qU1WiTjN(1)調 AAS
それがいいな。
513: 484 2006/07/02(日) 17:59:52 ID:KcBjiWvs(1/2)調 AAS
>>511
>>512
叩きじゃ無くって、議論しましょう。
ここを喧嘩の場所にしてしまったら、
スレが廃れて、それで終わり。
誰も何にも得しないのじゃないですか。
何にもならないじゃん。
そんなのはあなたたちも望んでないと信じています。
立場が違って、利益が相反する人達が、
匿名で本音で話し合えるのが、ここの良いところじゃないですか。
誹謗中傷から何も生まれないのは、
皆分かっていることですよね。
私はこの問題にとても興味があるので、
もう少し議論を続けたいです。
宜しくお願い致します。
514
(1): 2006/07/02(日) 18:44:45 ID:SN5g+SzM(1/2)調 AAS
はっきり言わせていただくと、こんなスレで議論しても猿の自家発電です。

八戸の話ではないのだけど、
横浜の河川、運河に係留している船が、ある日突然、条例可決して放置船となった。
知事への陳情、議員への働きかけ、協議会の設置(横のつながり)、といろいろやったが無駄でした。
議員にしても、自分の利益にしかならないことにしか動かないし、
505さんの意見はもっともな話だと思います。
誰か、政治家になってください。
515
(1): 2006/07/02(日) 19:02:49 ID:KcBjiWvs(2/2)調 AAS
そんなこと言ったら、
2CH自体が、言い放しのオナニーじゃん。
猿の自家発電かもしれないけれども、その中で何か出来ることはないのかなぁ。
516
(1): 514 2006/07/02(日) 22:19:26 ID:SN5g+SzM(2/2)調 AAS
少し言葉が過ぎました。

議論と言っても、現在直面している情報とかが寄せられないと、「もしも.....ならば」「.....だったらいいな」「.....すればいいのに」だけで終わってしまうのでは?

八戸だけじゃなく、事例に対しての議論てないと解決策も考えられないし、やはり猿の自家発電で終わってしまうのではないだろうか?
517: 515 2006/07/03(月) 13:49:27 ID:qc/z8ENG(1)調 AAS
>>516
いいえ。
私の言い方も礼を失していました。申し訳ありません。
でもここは、具体的な事例に対して、
誰それにコンタクトを取って、こうしようとか、
そういうことを討議するには、あまり適していないと思います。
匿名の無責任な掲示板ですから、意見調整とか、
励ましとか、残念ながら今のところは、そういった機能しか無いように思います。
ですからここでは、あるべき論とか、事例検証とか、
そういったことしか出来ないのが現状だと認識しています。
でも、個人的には、そう言った議論が、全く無意味だとは思っていません。
理想論を放棄する必要は無いと思っています。
518: 2006/07/03(月) 19:00:21 ID:hi+C3BW8(1)調 AAS
政治家になればって、国民の為の政治家じゃないの?
代弁はオプション?
519: 2006/07/04(火) 04:28:31 ID:m/6EyKn/(1)調 AAS
そうだよね。
政治家が民意を代表してくれるのが民主主義だと、
小学校で習ったような気がする。
政治家になって、利益誘導するのは、
本当はイケナイ事なんだってさ。
難しいね。
520: 2006/07/04(火) 15:10:54 ID:JxbwFfpf(1)調 AAS
現状をすぐに変えたいのか、子供の代までに変えたいのか、孫の代、ひい孫、ひいひい孫、ひいひいひい孫、ひいひいひいひいひい。

ほとんど悲鳴だ。
521: 解放賛成 2006/07/05(水) 16:08:13 ID:FesIU/Vm(1)調 AAS
政治家なんて、法理も知らないで、条例とかよく作るよ
理事者の弱点のつかんで、脅かしみたいしている、地方議員に多く見られるよ
進んだ、漁師は、釣りに理解があり、俺の海だなんて、言わないし、
港、港の漁師を。観察してみると、よく分かるよ、日本では、富山県が、
1番 理解に欠けているらしい
522
(2): 2006/07/05(水) 18:06:58 ID:T6I/7T0C(1)調 AAS
伊豆大島はよくいきますが、波布や元町は一時係留して利用します。
岡田港は漁民最悪。ペラの不調で入港して直させてもらおうと、近くにいた漁師に声をかけたら、「入ってくるな!帰れ!」と言われた。
近くに呼んで優しく殴ってやりました。岡田港に何があったか知らないけど、緊急避難を拒絶されたの初めてだった。
523
(1): 2006/07/05(水) 22:58:41 ID:hA7yhH5C(1)調 AAS
私も岡田港入港を拒否された記憶があります。
小型の漁船が多くて、係留する場所が少ないですよね。
白い船は嫌いのようです。
524: 2006/07/05(水) 23:32:31 ID:/hK/Dkkj(1)調 AAS
緊急避難を拒否するって「死ね」って言ってんのと同じじゃん。
港湾当局とか海保に文句言った方がいいんじゃね?
525: 2006/07/05(水) 23:34:38 ID:+p5tAiyS(1/2)調 AAS
いくら管理は漁港任せでも、緊急避難を拒否されたら大問題では?
漁港名と断った方の名前を聞き、漁港にも話をしたうえで一部始終を港安にクレームとして届けてはどうだろうか?

クルージングにビデオでも持参していればそれを録画したりして。

もしとりあげてくれなかったら、新聞社にFAXでもどうかな?
いくら政治家や一部の漁民が相手してくれないでも、正しいとあらばマスコミとか訴えを起こしたりとか違った方向で攻めたらどうかな?
入港を断られたために、重大な危険にさらされた。とならばどうだろう?
感情論だけど、こっちが大人で対応してるんだから怒鳴りつけるのはおかしいよぉ。
526
(1): 2006/07/05(水) 23:37:01 ID:+p5tAiyS(2/2)調 AAS
あっ!でも、なぐっちゃったんですよね・・・
527: 2006/07/06(木) 01:33:02 ID:glzZ7B9k(1)調 AAS
>>526
まぁ、どうせ口だけだから大丈夫っしょ。
528: 2006/07/06(木) 01:48:48 ID:F70W65Im(1)調 AAS
でもさ、拒絶された時の気持ちは理解できます。

殴ってはいけないよね(笑)
529: 2006/07/06(木) 09:37:51 ID:K7t6N3rV(1)調 AAS
横柄、横暴なことしたもの勝ちの世の中はやはりおかしい。
利益に結ばないから、ほっておくのもおかしい。

やはりプレジャー乗りが、その度にしかるべき場所にクレームをつけて改善を要求するべきかな?

漁港を組合にまるなげし、ある種無法地帯化した国が悪い。
とにかく、言わなきゃ直んないだから漁民のマナーを強いるよりも国にクレームをつけ漁港内にプレジャー枠を設けてもらえばベスト。
海の駅みたいにね。

登録制にしてボートにも税金を掛けようとする動きがあるし、商店街のようなシャッター街化した漁業の守代確保の新たなる収入源・新しい天下り先のマーケット拡大と考えればちったあプレジャーのいうこともこれから聞いてくれるかも。
530
(3): 2006/07/06(木) 10:52:48 ID:osDOvLj+(1)調 AAS
緊急非難を装えばどこにでも入港できると考えてるプレジャーうぜえ!
調子に乗んな!ぼけ!
531: 2006/07/06(木) 11:04:05 ID:/S5/SIlk(1)調 AAS
漁民登場
532
(1): 2006/07/06(木) 14:24:23 ID:E1Xs8SGW(1)調 AAS
これからは、何が起きても漁船を助けないようにしよう!
>>530への対抗措置を執ろう!
533
(1): 2006/07/06(木) 15:00:02 ID:eOJwsSvZ(1)調 AAS
緊急避難を拒むのは論外だろ。
それは犯罪。
>>532
でも漁船を助けないのは、>>530と同じレベルに落ちてしまうよ。
まあ現実にはプレジャーが漁船を助ける機会は少ないと思うけど・・
漁船同士で緊急避難を拒否するなんて有り得ないのにね。
プレジャーは死んでも良いと思っているのかな。
可哀想な人だね。
時化の緊急避難も拒否するのかな。
日本の漁師はこんなレベルにまで、落ちてしまったのだと思いたくないな。
>>530は例外の人だと信じたい。
プロを自認するなら、素人に優しくするべきなのじゃないかな。
そうすれば素人もプロの優越性を認めると思うけどな。
534: 2006/07/07(金) 02:04:17 ID:kdq14mKv(1/3)調 AAS
どんな悔しい思いをしたとしても、決して暴力はいけません。
?港に入港して、一時係留に適した場所を物色します。
?素早く係留してしまいます。
?近くに関係者がいたら、「おい!君!少しの間、ここに留めさせてもらうから」と少し横柄な態度で声をかけましょう。(すいませ〜ん、恐れ入りますが、などと口してはなりません)
?出航の際は「どうもねっ」と感謝の気持ちを伝えましょう。

決して、岸壁の前をうろうろ漂い、「そこに留めてもいいですか〜?」などと言ってはいけません。
既に留めてしまっているという過去形がよいのです。

それでは皆さん!
ぼんぼやーじゅ。
535: 2006/07/07(金) 09:26:59 ID:MenMsuy2(1)調 AAS
確かにこういう方は、一部の漁民。
実際、漁港に入港して円滑に対応してくれる漁民もいます。
もちろん、尋ねる方もそれなりの配慮をしますけど。

道を尋ねられた時と同様な受け答え方で。
こんなの日本全国どこに行ってもマナーでしょ?

自分の子供や妻が、他所でこんな対応されたらどう思うよ?
感情論はあるにせよ、他所から来た人間にある程度のマナーで接するのは当然ですよ。
536: 2006/07/07(金) 15:23:32 ID:nFTgfF7u(1/4)調 AAS
我々プレジャーにも問題はあると思います。
年間を通して生活の場とする漁民と、暖かな夏だけに集中するプレ。

マリーナでハーバーマスターやスタッフに指示を受けるのに慣れてしまっている
プレ。
岸壁で仕事をする漁民にしてみれば、夏にだけやってくる藪っ蚊みたいに思うの
は当然で自然な感情だと思います。
「適当に勝手にやってくれ!しかし、仕事の邪魔をするな」てーのが本音だと思
います。

一部のプレなんか、皆が後ろにアンカー降ろして縦留めしてるのに、堂々と横留
めして、乗員全員がどこかへ消えてく。留守番くらい残せよと思う。

双方に問題はありますね。
537: 2006/07/07(金) 17:31:33 ID:wgfeWrdN(1)調 AAS
だからといって、故障船や避難船を追い出すのは犯罪。
>>530漁師は人非人。
538: 2006/07/07(金) 18:08:29 ID:nFTgfF7u(2/4)調 AAS
島の港の漁師に緊急避難の船を拒否する人はいないと思います。
本州沿岸の港で幾つか閉鎖的な港は知っていますが、緊急避難の場合は別。

大島の岡田港の話は、かなり昔の話ではないかと思います。
530は煽りですね。

漁師は皆サバサバしてていい人が多いです。
539: 2006/07/07(金) 18:45:52 ID:r8+C0rqv(1/2)調 AAS
緊急避難しなければならない自分の技量を恥と認識する事から始めましょう。
540
(1): 2006/07/07(金) 18:54:01 ID:kdq14mKv(2/3)調 AAS
↑の妄想船長は緊急避難を恥だと思っているぞ(笑)。
万全の準備を整えて、50年船に乗ってる艇長でも、鯨や流木に当てて漂流することだってあるからね。
自力で入港できただけで大したもんなのだよ!
妄想君?
教本だけじゃなく海に出てみなよ。
541
(1): 2006/07/07(金) 19:03:08 ID:r8+C0rqv(2/2)調 AAS
>>540
レアケースを持ち出すな
整備不良や天候知識不足が緊急避難理由の過半数以上です。
542
(1): 2006/07/07(金) 19:09:06 ID:PykrDi0m(1)調 AAS
おまえら日本語が読めないのか?
「装う」を辞書で調べろ
543: 2006/07/07(金) 19:09:32 ID:xkZX/W4e(1)調 AAS
整備不良や天候知識不足だからといって、故障船や避難船を追い出すのは犯罪。
>>541は人非人。
544: 2006/07/07(金) 19:11:04 ID:kdq14mKv(3/3)調 AAS
失礼しました。
m(_ _)m

業界または玄人さんですね。

整備不良で出航するのは自殺行為です。
天候を甘くみて、私も何度か死に損ないました。
545: 2006/07/07(金) 19:23:18 ID:nFTgfF7u(3/4)調 AAS
病院船を装う(よそおう)輸送船
546: 2006/07/07(金) 20:26:55 ID:XI2CWZgq(1)調 AAS
だって530は小学校もろくに出てないんだぜ
547: 2006/07/07(金) 20:45:56 ID:nFTgfF7u(4/4)調 AAS
別に装うことはないのでは?
入港するなら普通に入港すればよいことですよ。
今、思い出したのだけど、岡田港の話はバブルの頃の話じゃん。
ヤクザ系とか怪しい地上げ屋がたくさんデカイ船持っていて、そのときの話だな

我が物顔で係留するやら水は勝手に使うやらで、漁港とプレが険悪なムードにな
ったことがあった。
現在はそんなこと無いと思いますよ
548: 2006/07/08(土) 23:39:10 ID:2TjV5dOH(1)調 AAS
ここは、恥を自慢するところ??
549: 2006/07/08(土) 23:59:32 ID:v3EUlOGc(1)調 AAS
↑お前も恥を自慢したいだろ?
550
(1): 533 2006/07/09(日) 08:11:42 ID:ok/qsC7e(1)調 AAS
>>542
済みません。
日本語不自由でした。
装うのは良くないですよね。
以前に見たプレジャーで、
自衛艦旗(いわゆる海軍旗ね)を船尾に掲げているのが居た。
海のルールじゃそういうのってシャレじゃ済まないんだけど、
多分分かっていないでやっているんだろうね。
確かにそういうのって、素人の横暴だな。
悪気は無いんだろうけど、プレジャーも、
最低限の海のルールを知らないと、
職業的船乗りから相手にされないな。
マナーというのは、お互いに相手を尊重できるというところから始まるものね。
551: 2006/07/09(日) 12:27:56 ID:mpDrTJX7(1)調 AAS
高度だねー3分悩んじゃったよwww
552
(1): 2006/07/09(日) 21:33:33 ID:FHorGB8T(1)調 AAS
海軍旗(旭日旗)は、太平洋戦争で敗北した海軍が一度捨てました。
それを拾ったのが、日本帆走協会?だったか、協会のフラッグとして登録しちゃった。
後で、海上自衛隊の幹部(元海軍将校)が頭をさげて旗を返してくれと頼んだそうだ。
旗の威厳はまったくなし(笑)。
553: 550 2006/07/10(月) 00:36:03 ID:3Vyyy7ic(1)調 AAS
>>552
そうなんだ。知らなかった。
教えてくれてありがとう。
言葉が足りなかったけど、東京湾なんかだと、
米軍艦艇が、将官座乗艇と間違えて、
敬礼してくれたりするんだ。
そういう装うがイヤだなと言いたかったんだ。
554
(2): 2006/07/10(月) 07:52:45 ID:U+tz1drC(1)調 AAS
海のルールじゃ、船尾に国旗を掲げておくのがルールだけど、
まともに掲げているプレジャー自身少ないね。
555
(2): 2006/07/10(月) 11:44:03 ID:JPZBnPTl(1)調 AAS
>>554
自分のボートのスターンに国旗を掲げたいのはやまやまなんだが
日本国の国旗を掲げた時点で地元警察から「こいつは右翼か?」と公安から勘違いされたくないので・・

という理由だけなんですけど、考えすぎかな?
556
(1): 2006/07/10(月) 11:50:41 ID:gnltXj0U(1/2)調 AAS
>>554
ヨットは割かし揚げてるの多く見かけるが。
>>555
考え過ぎ。
557: 2006/07/10(月) 11:55:54 ID:gnltXj0U(2/2)調 AAS
>>555
もしかしてアレか?
船の色がOD一色で窓には金網張っててでかい字で愛国とか憂国とか書いて桜の御紋なんか描き込んでいるのか?
558
(9): 2006/07/10(月) 18:16:12 ID:sZvehGs1(1/2)調 AAS
前に、横須賀港に入港する米軍艦に進路を譲って、珍しいので観覧してたら、軍艦の船尾の旗が下がってまた上がった。挨拶なんだろうと思い、自分の船のアウトリガーの旗?(魚の絵柄の)を上げ下げしたら、軍艦の兵隊に敬礼された。
実に礼儀正しいと感じました。
559
(2): 2006/07/10(月) 20:13:56 ID:ad6UE7Ln(1)調 AAS
>558
それは敬礼されたんだよ
魚の旗下げた時あなたも敬礼したことになっています
もしかしたら相手の艦の航海日誌にあなたの船の名前が記載されたかも
560: 2006/07/10(月) 20:54:14 ID:jRBQ/J/a(1)調 AAS
>>558->>559
ほぉ〜、初めて知った。
ありが?
561: 558 2006/07/10(月) 21:14:31 ID:sZvehGs1(2/2)調 AAS
>559
やはりそうだったんだ〜。
海保の鑑とは違い、やはり黒船の国なんだな〜。
やはり前に、某港に燃料補給に入った時、ゲストのギャルが海保の船に手を振ってキャーキャー喜んでいたら、何故か停船しろとスピーカーで怒鳴られた(笑)。拉致船と勘違いされたらしい。
以来、海保は嫌いだ。
562
(1): 2006/07/11(火) 01:46:37 ID:nfcU3RZS(1)調 AAS
>拉致船と勘違い
俺の地元では数年前に実際あった。
ビーチの水着ねーちゃんをナンパ?拉致?して
ボート上(沖)で脅して・・・
表に出ないの合わせると結構やってたらしい。

結局は脅してる現場を通りがかった船に見られ
ギャルを海に放り込んで逃走。
後日、婦女暴行だけでなく
殺人未遂まで付けて逮捕されますたよ。

まあ、だから海保の行動もワカランでもないぞw
563: 558 2006/07/11(火) 02:11:52 ID:fmrMxJpn(1)調 AAS
>>562
まぁ、理解はできますけどね。
実際に停船命令されて、乗り込まれて臨検されて、自分とゲストのギャルの関係
まで尋問された日にゃ。
海保の巡視艇見るたびムカつきますわ。
「手を振る行為は助けを求める時だけね。それ以外では厳禁する」とトイレの扉
に貼ってます。
シャレにもならない話だよ。
564: 2006/07/12(水) 05:08:10 ID:KcwJeG5V(1)調 AAS
>「手を振る行為は助けを求める時だけね。それ以外では厳禁する」とトイレの扉
>に貼ってます。
ワロタw
ボート初体験のギャルに手を振るなってのは
無理な要求だろw
水系ネーチャン乗せたら必ずと言っていい程
他船に手を振るぞ。ww

>海保の巡視艇見るたびムカつきますわ。
機関故障で漂流してる時は
海保がネ甲か仏に見えるおwww
・・・俺は経験アリorz
565: 2006/07/12(水) 12:51:29 ID:Y4iAxGYQ(1)調 AAS
海保の対応は別に間違っていないと思う。
彼らの仕事からすれば仕方が無いことだ。
水系の姉ちゃんを調教するしかないな。
ヘリととかに手を振るなって、凄く基本的な事だしね。
>>558
>>559の言うように、艦尾の旗の揚げ降ろしが軍艦の敬礼です。
自衛艦と米軍の場合はそれに加えて、通常士官が舷側に並んで挙手の敬礼をしますが、
民間の船の場合は旗の揚げ下げだけで敬礼となるのが通例です。
でもその場合は、国旗が原則です。
日の丸を買っておきましょう。
魚の旗で敬礼された米軍艦艇も、ちょっと困ったと思う。
566: 2006/07/12(水) 14:12:14 ID:WKq5OFN0(1)調 AAS
>>558は他の船とやりとりしていたんじゃないかと思う。
船尾の旗が下がってすぐに上がったというのは、
どこかの船が敬礼をしたことに対しての返答です。
 格下の船が半旗下げる
 軍艦が半旗下げ、すぐに上げる。
 上がったのを見届けてから、敬礼した方が元に戻す。
魚マークをちょんちょんと下げ上げしたのは敬礼にならないけど
兵隊さんから敬礼を受けたのは>>558さんに対しての好意かも知れないね。
567: 558 2006/07/12(水) 21:52:02 ID:JPmvYKFJ(1)調 AAS
なるほどね。敬礼するにも決まり事があるんですね。
国旗の一枚ぐらい艇に積んでおこうと真面目に考えています。
またまたスレ違いの話なんですが、
幸運にも漂流して他艇に助けられたことは無いですが、助けて近くの港までロープで曳航したことはかなり経験してます。
明日は我が身と考えると当然のことですが。
でも、一度だけ例外があって.....。
三浦半島の城ヶ島と伊豆大島の中間あたりで、ストレブロロイヤルクルーザーが漂っていて、
イカツイ男ばかり6人位が両手を大きく振っていました。
何かエンジントラブルかな?と一瞬考えたのだけど、あんな立派な艇に通信手段もないのかよ!とも思いました。
安易に近寄って、自分の艇のゲスト(ギャル)に危害を加えられてはかなわないし。
どこかの港ではち合わせしたときバツも悪いし。
仕方がないので乗員全員に「笑顔で手を振って答えろ」と言って通り過ぎてしまいました。
後続の艇がトラブルに巻き込まれない事を願いつつ。
貴方ならどう行動しますか?
568: 2006/07/12(水) 22:48:03 ID:VKVuMRBI(1)調 AAS
>>558
怪しいと思ったら、俺も近寄らないな。
自船の安全確保も船長の責任だし。
薬物を海上で売りつけられたという話も聞いたことあるしね。
難しい問題だな。
569: 2006/07/13(木) 11:48:10 ID:mXqTQFJx(1)調 AAS
ヤバイと感じたら当然通貨たろ?

手の振り方に悲壮感がないとな。
570: 2006/07/14(金) 07:11:26 ID:5GYXMY+8(1)調 AAS
ギャルの身の安全の方が重いな(笑)
571: 2006/07/14(金) 13:42:56 ID:KVChZpyH(1)調 AAS
>>558
同意
本当に遭難しそうなのと、
そうでないのは雰囲気で分かる気がする。
自分が5000tの護衛艦に乗っているなら、
どっちの場合でもフネを寄せてあげるけどね。
572: 2006/07/15(土) 13:22:11 ID:YkZWXp2H(1)調 AAS
>>556
船乗りって基本的にはヒマだから、
挨拶のやりとりとか、そういうのって好きだよね。
国道16号で米軍のトラックと敬礼のやり取りをするのって、
有り得ないし。
船乗りのそういうところって、ちょっと好き。
なんだか癒される気がする。
573
(2): 2006/07/16(日) 02:05:24 ID:srFLcpph(1)調 AAS
シーマンシップとか言って、海の上ではお互い様という意味を取り違えている輩が多い。
整備不良で機関停止で漂流したらハワイまで流されるべきだ。
そんな奴らに限って曳航してもらって当然みたいな顔して、礼の言葉も知らない。
俺は曳航する前に往復の燃料代を請求するぞ。

でなければ携帯でBANを呼ぶべきだ。

人命の危機なら話は別だがね。
整備しないで海にでるな阿呆!と思う。
何か?
574
(4): 2006/07/16(日) 12:05:15 ID:JmmFiYqG(1)調 AAS
あなたが沈木に衝突しますよーに南無南無〜
575: 2006/07/17(月) 09:41:32 ID:OBSOhqrn(1)調 AAS
うん。
整備不良はマズイけど。
ハワイまで流されたら、人命に関わるだろ。
助けた後で費用請求するのは別に問題ないと思う。
実費ならね。
576: 2006/07/17(月) 22:57:56 ID:srjEKtK8(1/2)調 AAS
>>574
あなたが墓石抱いて海に飛び込め
577
(2): 2006/07/17(月) 23:11:11 ID:M28R2O8Y(1)調 AAS
>>573
貴方の気持ちは理解できます。

古い年式の2ストの船外機で、補機も付けないでとか。

洋上でエンジン止めて釣りしてて、いざエンジンを始動しようと思ったらかからない。

四回くらいロープでひっぱりましたが、最寄りの港までは常識だと思うのだけど、自分等のマリーナまでお願いできないだろうか? と言われたことがありました。
貴重な休日を無駄にした代償は金では換算できないよね。

私も携帯でBANに連絡してやるのが良いと思うな。
578: 2006/07/17(月) 23:23:11 ID:srjEKtK8(2/2)調 AAS
>>574は馬鹿だな。
事故と整備不良の漂流は別物だ。
579
(1): 2006/07/18(火) 00:15:06 ID:krCbCdzU(1)調 AAS
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 22:57:56 ID:srjEKtK8
>>574
あなたが墓石抱いて海に飛び込め
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 23:23:11 ID:srjEKtK8
>>574は馬鹿だな。
事故と整備不良の漂流は別物だ。

助ける前に問う。「事故か整備不良か!?」と。

へーんな人w
580: 577 2006/07/18(火) 00:32:53 ID:vRZFGKaW(1/2)調 AAS
578さんをかばうわけではないですが、
漂流してるボートに近寄り、どうしましたか?と尋ねると、
かなりガッカリする答えが返ってくるのも事実です。

573さんも、578さんも、たぶん何回も救助を行っているのだと
私は理解します。

海に出たら、自力で帰港する手段を持て! と昔は言われましたが。
581: 576,578 2006/07/18(火) 05:56:38 ID:vRZFGKaW(2/2)調 AAS
>>579
貴方は機関故障で海保に救助される口なんだろうけど、
>>574
貴方もそうだ。
>>573
ちょいと口は悪いけど救助してあげた側からすると本音だと思う。
プラグレンチを貸してくれだの。
燃料分けてくれだの。
最低の低みたいなボート乗りが海上で両手を振っているんだよ。
>>577
同感です。
582: 2006/07/18(火) 10:15:12 ID:znVxhOl3(1)調 AAS
ひとり脳内会議を掲示板でするな
583: 2006/07/18(火) 14:45:46 ID:H4BiHiyw(1)調 AAS
救助する義務があるのは、乗組員のみ。
フネは棄てなさいと言える。
人員の救助に金銭を求めるべきでないのは当然だけど、
ハルを救った事に関しては、
実費請求してしかるべきだと思う。
違うか?
584: 2006/07/26(水) 11:10:20 ID:x+Pqdjo9(1)調 AAS
実際にするかどうかは別にして、
理屈としてはそうだな。
585: 2006/07/26(水) 11:13:40 ID:tjQTarR8(1)調 AAS
くだらない意地悪とか理屈は陸の上だけにしちゃどうだい?
586: 2006/07/28(金) 01:26:58 ID:BiQOaqDY(1)調 AAS
先週、SRVが漂流してて手を振っていたので近づいたら、
「燃料分けてくれませんか?」だと。
軽油しかない旨を伝えると、「次の便を待ちます」だと。
悲壮感もなく素晴らしい人たちでした。
何考えてんのか。
理解できない。
587: 2006/07/28(金) 04:07:10 ID:crzF4V+1(1)調 AAS
>「次の便を待ちます」
禿げしくワロタw

車でもそうだが
ガス欠は最低だろ。
588: 2006/07/28(金) 12:25:32 ID:rulFbMJO(1)調 AAS
俺だったらリッター1000円で分けてヤルけどな。
589: 2006/07/28(金) 13:30:01 ID:ZTv10+G6(1)調 AAS
次の便テロワロスwwwwwww

他人のプレジャーは給油船かw
590
(4): 2006/08/02(水) 05:03:14 ID:95EufoZc(1)調 AAS
漁船(漁師)横暴過ぎ!
3年前から漁協に年間係留費払って漁港に係留してたんだが
先日(7/30)、半日遊んで帰港すると俺のスペースに見慣れない漁船が?
取り合えず他の場所に仮係留して漁協に言いに行くと
「あ、あそこは○○さんが使う様になったから」と
・・・ハァ?何それ?俺が金払って借りてるんだけど!と文句を言うと
「まあココは漁港だから漁船優先なのよ、年間係留費も返金できないから」
その返答に文字通り開いた口が塞がらなかった。

今は一時係留場所に係留したままにして
地元有力者に話をしているがどうなる事やら。
591: 2006/08/04(金) 20:09:32 ID:aP6Cb7Em(1)調 AAS
どこの漁港、または地方か教えてくださいな。
魚買うとき、そんな乞食漁師達に行く金を払いたくないので。
592: 2006/08/05(土) 00:30:49 ID:9Gn4HTnp(1)調 AAS
マルチで申し訳無いが
この板の名無しを決める投票スレを立てたから
興味があったら投票&選択肢追加してくれ。

【2ch船スポ板の名無しを決めよう!】
外部リンク:www.37vote.net
593: 2006/08/05(土) 10:14:34 ID:1IZM7AA5(1)調 AAS
>>590
12か月分先払いさせて1ヶ月で他の漁船に使わせる。
んで11か月分丸儲け。てこともできるわけか。
そういうのを一般的な日本語で詐欺っていいます。
594: 590 2006/08/06(日) 23:52:06 ID:Md907TRF(1)調 AAS
昨日(8/5)に仲介に入ってもらった人と
漁船持ち主、漁協組合長?と話をしたのだが、
話の流れとして(組=組合長、漁=漁船持主、仲=仲介人)
組「漁船は正組合員で毎日漁に出る」
組「だから出入りに都合の良い所を優先する」
漁「漁港に遊びの船を係留するのはおかしい」
漁「漁港に漁船を係留して当然あたりまえ」
俺「言ってることも分かるが俺が契約係留している場所に
突然何の話も無く勝手に係留する方がおかしいだろ!」
仲「組や漁の言ってることも分かるが○○の方が
常識的にも法的にも優先なんじゃねえのか?」
仲{他、圧力的な会話w}

結局2時間ほど話をし、
俺の場所は漁船に譲る代わりに
年間係留費は全額返金、
他の係留場所(漁港奥で少し勝手が悪い)を
現在の半額で契約。
係留設備(フロート、ブイ、ロープ、アンカーなど)は
漁船持ち主が新たに設備する。

突然のことでかなり腹も立つが
今後も同じ港に係留することもあり
あまり揉めても仕方が無いと納得しました。

漁師の常識=自分達の都合
もし仲介人(地元有力者)が居なかったら
泣き寝入りだったのだろうか?

場所は四国某所としか言えません。スマソ
595
(1): 2006/08/07(月) 15:39:01 ID:dP2jp6F0(1)調 AAS
取り合えず漂流しなくて済んで良かったね。
でも毎日昼夜見張ってないと、いつの間にか港の外に
出港しちゃうかもよ。無人で。
596: 590 2006/08/08(火) 00:09:05 ID:OSGB9+ru(1)調 AAS
>>595
ありがとうございます。

>出港しちゃうかもよ。無人で。
本当に以前ありましたよ。
一時係留場所に勝手に2週間位係留していたプレジャが
いつの間にか近くの砂浜に打ち揚げられてました。

そんな不幸な「事故w」もある漁港ですので
新たな係留場所周りの船主に手土産持って挨拶はしておきました。
597: 2006/08/08(火) 00:11:06 ID:VyODzdwn(1)調 AAS
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事

ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
598
(2): 2006/08/09(水) 21:46:52 ID:+ViEkW1h(1)調 AAS
>>590
まぁあれだ、てめーらの為の海だ!魚だ!と貧乏で臭いバカ漁師どもは
養殖生簀で餌の油まいて2ストゴミ油まいて海汚して魚取れなくしてとどのつまり
職なくして船なくしての方程式が解けない訳だ。多少は許そうw

同じ四国のプレジャーboat船長より。
ちなみに俺が君ならその漁師さん半殺しにするな、間違いなく。
599: いないよ 2006/08/10(木) 13:32:18 ID:tqi9cP0Z(1)調 AAS
漁組は、金を受け取れないよ、漁港は、公共施設(地方行政法第35条)管理者は自治体詐欺に等しい
600
(1): 2006/08/10(木) 16:27:04 ID:47bMtT6z(1)調 AAS
>598
そんな必死にならなくても…。
漁師は腕っぷしだけは強いよ。
返り討ちにあわないようにね。
601
(5): 598 2006/08/10(木) 22:40:52 ID:QtHTPXbd(1)調 AAS
>>600
俺に勝てる漁師?

いねーよ
893だもの。
602: 2006/08/10(木) 23:25:11 ID:u+5y3YAw(1)調 AAS
君たちかわいいよw
603: 2006/08/11(金) 14:15:19 ID:1Mr8+FZQ(1)調 AAS
ヤと漁協って持ちつ持たれつなのに喧嘩してどーすんの?www

>601
おまえは只の893、あっちは893の漁師だったらどう?
それでも勝てる?
604: 2006/08/12(土) 20:47:45 ID:w06qSWRr(1)調 AAS
と、言うより、893など呼び方によってはそう聞き取れるものを言った時点で
脅迫罪だわな。
605: 2006/08/18(金) 12:48:34 ID:bL5B3rxG(1)調 AAS
893ってこんなとこでも去勢を張るしかないんだ。
つくづく可哀想な人達だね。
弱いものイジメしかできないものな。
606: 2006/09/11(月) 21:18:02 ID:5hE/00/G(1)調 AAS
日本の漁師はいらない
さかなは外国から買う
607: 2006/09/11(月) 21:29:26 ID:uSKa5+4L(1)調 AAS
2ちゃんで俺は893ってww
山田君〜座布団取れ!
608: 2006/09/11(月) 22:48:49 ID:8AbbCv2z(1)調 AAS
仮にモノホンの893だとしてだ・・・・
どっちにしろ社会のゴミだと言うことは確かなこと。w
609: 2006/09/13(水) 19:55:38 ID:YVD8kt8e(1)調 AAS
まぁ、何でもいいんじゃないのw
610: 2006/09/16(土) 19:56:52 ID:wWnpfkP3(1)調 AAS
てすと
611
(1): 2006/09/22(金) 01:53:42 ID:cStdPDex(1)調 AAS
漁師さんは生活かかってるし、食べる人の食生活もかかってる。
遊びで海に出る人は彼らの邪魔をしちゃやっぱ、いけないよ。

気難し屋さんが多いのは確かだけど、いいつきあい方出来るように
なってからすごい大事な知恵袋になってる。
教本に書いてないこといっぱい知ってるんだもん。
八戸じゃないけど漁港でもてなしてもらうと涙出るほど美味しい
もの食べさせてくれる。
612
(1): 2006/09/22(金) 11:43:09 ID:tkZ64kpd(1)調 AAS
単に物を施されて喜んでるだけじゃんwww
613: 2006/09/22(金) 22:29:14 ID:59YMEMf2(1)調 AAS
いいんでないの。
そう言う気持ちも大事だと思う。
614: 611 2006/09/23(土) 01:32:48 ID:7hhUTlyh(1)調 AAS
>>612
立場を超えた真心について考えてごらん。
615: 2006/09/23(土) 18:42:31 ID:f15LljLx(1)調 AAS
真心ってモノで釣れるんだね
616: 2006/09/24(日) 12:40:42 ID:6m2yjyQY(1)調 AAS
釣るとか、釣られるとかじゃなくって、
そういうコミュニケーションって良いじゃん。
それに、その地域限定だけど、漁師の人の、
気象予測に関する知識は凄いぞ。
あそこの鼻に雲が出ると時化るとかさ。
617: 2006/09/26(火) 01:14:18 ID:7edJ7koy(1)調 AAS
俺は海に出るが、漁師は存在が海。
618: 2006/09/27(水) 14:02:37 ID:+5csmWfk(1/2)調 AAS
存在が海だから、漁師の怒りは、
時化が来たと思って堪えないと逝けないか・・

尊敬できるような漁師も居るし、
既得権で食ってるようなクズ漁師も居る。
プレジャー・ヨットにも、勿論クズはいっぱい居る。
だから漁師とか、プレジャーとかのくくりじゃなくって、
お互いに人間として付き合えたら良いね。
青臭い理想論みたいだけどさ。
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s