[過去ログ] 【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】 (663レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: V.B.M 2018/06/08(金) 23:31:17 ID:oHUQM6pa(2/2)調 AAS
さて、世間では竜王戦予選で藤井七段が見せた△6三金〜△7七飛成の手順が、AIを超えた手順として話題沸騰中だ
Yahooニュースのトップにまでなったようだ

この手順にAIが気づくには、最新のAIでも数十億局面もの探索が必要になる

せっかくなので、金沢将棋で似たような事例を探してみた

実は2年前、当時の最新AIが読めない手が含まれる棋譜をこのスレに貼ったことがある
2chスレ:bgame
画像リンク

ここで金沢将棋'96 VS Bonanza 2.1で金沢将棋が指した77手目▲5九玉だが、この棋譜を記録した2016年当時の最強だったAIの技巧にはなかなか読めない
これを一度入力してから局面を戻してやると、技巧も最善手は▲5九玉だと考えを改める
(もっともこの場合、最短でないだけで技巧の候補手でもそれなりに先手有利なようなので、大きな問題はないかもしれないが)
駒を使わずBonanzaの攻めを止める妙手だ

また、他の方のレスにあったelmoが金沢将棋'98に負ける棋譜も、金沢将棋の読みが(当時の)最新ソフトに勝った珍しい例になるだろう
2chスレ:bgame

…本当は選手権の金沢将棋の棋譜から引っ張ってきたかったのだが、いいのが見つからなかった
こんなんめったに起きるもんでもないからしかたないのだが…

とはいえ、藤井七段のあの一連の手順はもちろんこれらと比べても別格だ
AIも多くのプロ棋士も驚く手順が、ことも終盤に隠れているというのだから、将棋にはまだまだ可能性があるんだろうな
211: W62CA 2018/12/07(金) 04:31:23 ID:uu5S5T2z(1)調 AAS
エロ広告のあるろだ使ったせいかNGになってしまった。
あれが投稿が長持ちして好きなんだが…

まぁ何とか生活してウォーズも指してるものの冷静に解析したら大した将棋じゃね〜な〜って気がして
棋譜貼る気も起きなんだ。

棋譜検索βが使い物にならん、ってのもあるが。
ま、相当酔狂でないと他人の棋譜とか見ないわな〜w

画像リンク

217: W62CA 2018/12/15(土) 21:01:38 ID:6IMCqE5r(1/2)調 AAS
盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv213

▽3二金 ▲7八金 ▽2二銀 ▲5八飛 ▽3四歩 ▲6八銀 ▽3三桂 ▲3八金 ▽2四歩 ▲4八銀
▽2三銀 ▲4九玉 ▽2五歩 ▲3九玉 ▽2四銀 ▲2八玉 ▽3五銀 ▲5六歩 ▽2六歩 ▲5五歩
▽2七歩成 ▲同 金 ▽2六歩 ▲1六金 ▽6二銀 ▲5四歩 ▽5二金 ▲5三歩成 ▽同 銀 ▲5六飛
▽2三金 ▲8六飛 ▽1四歩 ▲8三飛成 ▽1五歩 ▲8一龍 ▽4二玉 ▲3六歩 ▽1六歩 ▲3五歩
▽1七歩成 ▲同 香 ▽同香成 ▲同 桂 ▽1六歩 ▲3一銀 ▽3二玉 ▲3四歩 ▽1七歩成 ▲同 玉
▽2七金 ▲1六玉 ▽1五歩 ▲同 玉 ▽1四香
まで55手で上手の勝ち

久々に玉メダルゲット。 まぁ、まだ41個も残ってて絶望的ではあるがw

やっぱメールで棋譜送れると便利だな。
みんなの将棋でメールないのは売上にどう出るかねぇ…

もうゲーム機買ってまでゲームする余裕が無い。
メダルコンプリートとかひたすら自分との戦いだしオレなにやってんだとか思ったら終わりだな。
ゲームをしたいんであって作業をしたいわけではない。

みんなの将棋では二枚落ち31手定跡も通用しなくなってるな。
一応▲9五歩は突いてくれるけどその後の対応が普通になった。
つまり攻略しにくい。

PS4の300も同時期に出るってことはやっぱ攻略しにくいってことになってるんじゃないかと。

画像リンク


画像リンク


画像リンク

218: W62CA 2018/12/15(土) 22:07:29 ID:6IMCqE5r(2/2)調 AAS
盤面回転
先手:iPみんなの将棋 Lv100

▲7六歩 ▽3二飛 ▲6八玉 ▽8四歩 ▲7八玉 ▽8五歩 ▲9六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 飛
▲8三角 ▽8二飛 ▲5六角成 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲6八銀 ▽8七角 ▲7九玉 ▽8八歩
▲7七銀 ▽8九歩成 ▲同 玉 ▽6九角成 ▲8六銀 ▽8七桂 ▲8四飛 ▽7九桂成 ▲9八玉 ▽8七金
まで30手で後手の勝ち

変化: 27手
▲8五飛 ▽7九桂成 ▲8八玉 ▽8七金
まで30手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


盤面回転
先手:iPみんなの将棋 Lv99

▲7六歩 ▽4四歩 ▲同 角 ▽4二飛 ▲5三角成 ▽3四歩 ▲8八銀 ▽4七飛成 ▲6三馬 ▽5七龍
▲5八金右 ▽5六龍 ▲7七銀 ▽5七歩 ▲6八金寄 ▽7七角成 ▲同 金 ▽5八銀 ▲同 金 ▽同歩成
▲同 飛 ▽5七歩 ▲1五角 ▽4二銀 ▲同角成 ▽同 金 ▲5七飛 ▽同 龍 ▲4九玉 ▽4八飛
▲同 銀 ▽5八金 ▲3九玉 ▽4八龍
まで34手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


もう銀メダル出さなかったから早いけど。 やっぱ攻略に短手数は必需ではないのか。
300局平均10分でやったとして50時間だからなぁ…
短手数の必勝戦法あればかなり楽できる。
223
(1): W62CA 2018/12/25(火) 15:39:46 ID:74m7KAXS(1)調 AAS
ふむ、教授は金沢300のデータが消えて真っ白に燃え尽きてしまったか…
ならばレベル296くらいは出さねばなるまい。

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv296

▽2二銀 ▲3八飛 ▽3二金 ▲7八銀 ▽2四歩 ▲7九角 ▽4二玉 ▲5六歩 ▽2三銀 ▲3六歩
▽1四歩 ▲2八銀 ▽3四歩 ▲3七銀 ▽3三桂 ▲4八玉 ▽1五歩 ▲3九玉 ▽2五歩 ▲3五歩
▽同 歩 ▲5八金左 ▽3四銀 ▲4六銀 ▽2三金 ▲3五銀 ▽同 銀 ▲同 角 ▽3四歩 ▲2四銀
▽3五歩 ▲2三銀成 ▽3六銀 ▲3四歩 ▽4五桂 ▲3三歩成 ▽5二玉 ▲4二金 ▽6二玉 ▲4三と
▽6四角 ▲1八飛 ▽2七銀不成▲3八金 ▽1八銀成 ▲同 香 ▽1九角成 ▲4六歩 ▽同 馬 ▲4八金右
▽2六歩 ▲4七歩 ▽1九馬 ▲3八金 ▽1八馬 ▲5二と ▽同 金 ▲同 金 ▽同 玉 ▲2八金打
▽3六馬 ▲5九金 ▽2七香 ▲1八銀 ▽2八香成 ▲同 玉 ▽2七金 ▲同 銀 ▽同歩成 ▲同 金
▽同 馬 ▲1九玉 ▽2八銀
まで73手で上手の勝ち

画像リンク


時に、みんなの将棋リリースから一ヶ月たったが CatchAppで見ても星どころかキニナルすら付いとらん。
金沢100より不便になって遊ぶかねぇ…?
229
(1): W62CA 2019/01/02(水) 23:46:24 ID:I0NJuW7j(1)調 AAS
明けましておめでとう。 皆の衆、今年もよろしく。

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv298

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲4六歩 ▽6二玉 ▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽8三銀 ▲6八玉
▽2二銀 ▲7八玉 ▽7四歩 ▲9六歩 ▽7三桂 ▲5八金右 ▽8五歩 ▲7七角 ▽8四銀 ▲8八玉
▽8三金 ▲2四歩 ▽3二金 ▲2三歩成 ▽同 銀 ▲6六角 ▽2二歩 ▲7八銀 ▽6四歩 ▲5六歩
▽9四歩 ▲5七角 ▽9五歩 ▲同 歩 ▽同 香 ▲同 香 ▽同 銀 ▲2七香 ▽8六歩 ▲2三香成
▽同 歩 ▲8六歩 ▽同 銀 ▲8四歩 ▽8二金 ▲8三銀 ▽8一金 ▲7四銀成 ▽6五桂 ▲6八角
▽8五香 ▲4五歩 ▽8七香 ▲7九玉 ▽8九香成 ▲同 銀 ▽7七銀成 ▲7八金 ▽8九香成 ▲同 玉
▽8五桂 ▲6三香 ▽5二玉 ▲8三香 ▽6九銀 ▲7七角 ▽同桂左成 ▲6八金右 ▽7八成桂 ▲同 金
▽5七角 ▲6一銀 ▽4二玉 ▲4四桂 ▽同 歩 ▲8一香成 ▽8六桂 ▲5二金 ▽3一玉 ▲9八歩
▽7八桂成 ▲9九玉 ▽8八金
まで83手で上手の勝ち

画像リンク


…コンと指してると人間とやる気がなくなるw

オレの将棋はハメ手の将棋だが人間とコンとじゃハメ手の意味が違うからなぁ。

金沢将棋はこっちが指し手を変えるとコンも変えてくる。
こっちが変えなくてもコンの分岐で変わることもある。

だからセーブは大事だな。 コンとの勝負に一期一会もクソもない。
こっちは生きてるんだから時間は有効に使わんと。

みんなの将棋は何か肝心なとこでクリックミスする気がする、なんでだろ。 (´・ω・)
234: W62CA 2019/01/08(火) 06:03:43 ID:aH5/VEnK(1)調 AAS
む〜ん もうファミコンも64も持ってないしなぁ。 持ってても反射神経がお話にならんし。
ウォーズでも10分しか指せんし、まぁムリだな。

二枚落ちで引き角通されるのも中々に厄介だ。
大体ただですら戦力に差があるのに大駒に威張られたら完全に負けてしまう。

画像リンク


盤面回転
先手:みんなの将棋 Lv98

▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲7七角 ▽3二飛 ▲7八銀 ▽5二玉 ▲6八飛 ▽1四歩
▲4八玉 ▽3六歩 ▲3八玉 ▽3七歩成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲4八銀 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽4五桂
▲4八金 ▽1三桂 ▲2八玉 ▽3七桂成 ▲同 金 ▽2五桂 ▲3八金 ▽3七銀 ▲2九玉 ▽3八銀成
▲同 飛 ▽3七桂成 ▲6八飛 ▽3八金 ▲1八玉 ▽2八成桂
まで36手で後手の勝ち

盤面回転
先手:みんなの将棋 Lv97

▲7八銀 ▽3二飛 ▲7九角 ▽3四歩 ▲5八金左 ▽3五歩 ▲5六歩 ▽5二玉 ▲5七金 ▽3六歩
▲同 歩 ▽同 飛 ▲6八玉 ▽3四飛 ▲3八飛 ▽同飛成 ▲同 銀 ▽1四歩 ▲3四歩 ▽1三角
▲5五歩 ▽3五飛 ▲3三歩成 ▽同 桂 ▲4六金 ▽5五飛 ▲5八金 ▽4五桂 ▲2一飛 ▽4六角
▲同 歩 ▽5七金 ▲同 金 ▽同桂成 ▲6九玉 ▽5八成桂
まで36手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


オレが言ったからってみんなの将棋 キニナル付ければいいってもんじゃね〜ぞw
しかもそのキニナルすらいつの間にか消えてたし… (;^ω^)
244
(1): W62CA 2019/01/29(火) 03:18:04 ID:5vps4lFe(1)調 AAS
盤面回転
終了日時:2019/01/29 02:56:33
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv270

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲4六歩 ▽6二玉 ▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽2二銀 ▲6八玉
▽8三銀 ▲7八玉 ▽8五歩 ▲5八金右 ▽8四銀 ▲2四歩 ▽3二金 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲6八銀
▽7四歩 ▲2三歩成 ▽同 銀 ▲5六歩 ▽7三桂 ▲4八銀 ▽8三金 ▲5七銀左 ▽7五歩 ▲同 歩
▽同 銀 ▲2四歩 ▽1二銀 ▲2五飛 ▽7四金 ▲6六銀 ▽同 銀 ▲同 歩 ▽8六歩 ▲同 歩
▽8五歩 ▲7五歩 ▽8四金 ▲8五歩 ▽同 金 ▲7四歩 ▽8六金 ▲8七歩 ▽7六金 ▲8二銀
▽8六歩 ▲7三歩成 ▽5二玉 ▲8六歩 ▽8七銀 ▲7九玉 ▽7八歩 ▲同 金 ▽同銀成 ▲同 玉
▽8七金打 ▲7九玉 ▽8八金 ▲同 玉 ▽6九角 ▲6一銀 ▽4二玉 ▲7七金 ▽同 金 ▲同 玉
▽5八角成 ▲5二金 ▽3一玉 ▲7五飛 ▽6七金 ▲7六玉 ▽6八金 ▲8七玉 ▽4八馬 ▲7八桂
▽6七銀 ▲9一銀不成▽7八銀不成▲同 飛 ▽6六馬 ▲6八飛 ▽7五桂 ▲7八玉 ▽6七金 ▲6九玉
▽6八金 ▲同 玉 ▽6七馬 ▲5九玉 ▽4九飛
まで95手で上手の勝ち

画像リンク


この辺まで来るとだいぶ全玉も夢じゃない感あるなw

しかし変則的な攻めのやつは平手なら先行できるけど二枚落ちだと情け容赦なく突っ込んでくるし。
そんな罠があろうとは。
289
(2): 2019/03/20(水) 23:38:02 ID:QdECm9Mw(1)調 AAS
金沢レベル1とはいえこんな勝ち方だとなんか喜び半減w
金メダルごっつぁん

△9三桂 ▲同銀成←ええええ
△8四香
画像リンク

293: W62CA 2019/03/22(金) 06:05:38 ID:0z+ovyyn(2/2)調 AAS
思ったように行かない、ってのはコンの対応が予想外なだけで陽動居飛車自体は発動している。

しかし17手目▲7五歩、か…
▲6六馬なら▽2二角で馬角交換になるから、なんだろうか。
しかし今度は馬と飛車の交換があるわけだが。

オレは角好きだからうまい手がありそうなら喜んで交換するw

画像リンク


この残ったやつがかなり難題。
switch版とかでも振り飛車だろうな。

飛車角が直射してきてどうやって勝つのこれ。(´・ω・`)
332
(1): W62CA 2019/06/04(火) 02:57:36 ID:GJX9HrL7(2/2)調 AAS
しかしこうやって見るとコンを弱くするのに駒得に寄せるってのはうまい考えだな。
普通に人間的だし。

人間の指し手にはなんであれ意図があるわな。
なんか罠があるならまだしも単にクリックミスみたいな指し手で弱くされても興醒めもいいとこ。

だが▲2四歩や▲7四歩 取らないってのはどうやって制御してんだろ。
あれこそ駒得だから普通なら喜んで取るはずだが…

後手:iP金沢将棋2 Lv1

▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽9二香 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽6二銀 ▲7六歩 ▽3二金
▲2二角成 ▽同 銀 ▲1五角 ▽1四歩 ▲2二飛成 ▽3三金 ▲同角成 ▽同 桂 ▲4二金
まで19手で先手の勝ち

画像リンク


画像リンク

346: W62CA 2019/06/11(火) 22:57:33 ID:CYc1gwvE(1)調 AAS
>>344
画像リンク


画像リンク


イメージ的には仕事人の三味線屋の勇次が弦で吊り殺す… って言っても20代には通じない。(´;ω;`)
まぁ 桂馬の利きは唯一無二だから慣れないと使いにくいのか。

後手:iP金沢将棋2 Lv20

▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲3八銀 ▽2四歩 ▲同 歩 ▽4五歩
▲3三角成 ▽同 桂 ▲2三歩成 ▽4四角 ▲3三と ▽9九角成 ▲4三と ▽2二飛 ▲5三と ▽2八飛成
▲4三桂
まで21手で先手の勝ち

画像リンク


画像リンク


このランダム初手レベルでは1手詰めも読まん、か…
少なくともタダの飛車を取る手よりは価値がないと。

へぼ将棋 王より飛車を可愛がり、とはよく言ったものです。
357: W62CA 2019/07/04(木) 20:47:10 ID:yuq4Xo5w(2/2)調 AAS
盤面回転
棋戦:将棋ウォーズ(10切)
持ち時間:10分切れ負け
先手:K初段

▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲2六歩 ▽3二飛 ▲5八金右 ▽5二玉 ▲4八銀 ▽3六歩
▲5六歩 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同飛成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲3八歩 ▽3七歩成 ▲同 歩 ▽4五桂
▲4八金 ▽3九銀 ▲1八飛 ▽4八銀成 ▲同 玉 ▽5七金 ▲3八玉 ▽5六金 ▲8五飛 ▽5五角
▲4六銀 ▽同 角 ▲同 歩 ▽5七桂成 ▲6五歩 ▽4七成桂 ▲2九玉 ▽2七銀 ▲7八飛 ▽6七金
▲1八飛 ▽同銀成 ▲同 玉 ▽3八飛 ▲2八角 ▽3七成桂 ▲2九銀 ▽8八飛成 ▲同 銀 ▽2七角
まで50手で後手の勝ち

画像リンク


たまにはウォーズの棋譜も貼ってみたい。
まぁ、見た目のインパクトだな。

棋譜を追うと更にえらいことになってるけどw

K初段も勝率6割なんだけどね。
受け方がよくわからんかったか。
そこがオレのつけ目ではある、が… (´・ω・`)
368: W62CA 2019/07/15(月) 17:28:41 ID:4fEy+xfL(1/3)調 AAS
>>362
前はメダル出した数で出るもんだと思ってたが…
どうもあるレベルに埋め込まれてるんじゃないかと。
例えば先手のレベル○○とか後手のレベル○○だとか。

そして、メダルのリセットはできるが 出た盤のリセットはできないことが判明した。
ソフト入れ直すのでなければ試すのは一回きりだな。
まぁ、PCの300でやったんでメダル20個もなかった。
そんでも適当にやってたらチェス盤と花盤出てるし。

でも動物駒は英字駒の次に見づらいと思うんだが…
いちいち何の駒なのか頭で翻訳しなきゃならんのはハンデ以外の何物でもないな。
詰将棋が英字だったら三手詰めだって解けるか怪しい。

>>367
この人の全盛期はオレより強いな。
今はそんなに変わらん気もするけどw
自分も考える手を指してくれるとストレスが無くていいもんだな。

【ぴよ将棋】局面を作成する 機能が便利。将棋盤がなくてもスマホで勉強できる!
外部リンク:sunnysunny28.com

ぴよ将棋にこんな機能もあるなんて知らなかった。

画像リンク


この局面は PS4版【将棋】リハビリしていくーーー の35:20のあたりから
▲2四金 ▽同 歩 ▲2二龍 ▽同 玉 と進んだとこ。

詰みがありそうだな〜と思ったものの具体的には読み切れなかった。
ここまで進めばわかるけど。
370: W62CA 2019/07/15(月) 21:38:49 ID:4fEy+xfL(3/3)調 AAS
慣れてないもんだから駒箱に持ち駒置いちゃってたな、失礼。

画像リンク


詰将棋だとこんな感じか。
ぴよで詰将棋解けるか試すと、

画像リンク


解くは解くけど、駒余り何それおいしいの的手順だな。
ちなみにこの詰将棋は連盟のサイトから持ってきた。

ぴよに聞くと▲5八玉を▲4八玉と寄せる手しか示さんからなぁ。
▲5八玉を有効活用する手を考えろっちゅうの。
まぁ、そんなこと言ってるからオレは初段だか二段だかだったりするわけだがw

棋戦:将棋ウォーズ(10切)
後手:1二段

▲7八飛 ▽3二飛 ▲5八玉 ▽8二飛 ▲7六歩 ▽8四歩 ▲7五歩 ▽8五歩 ▲7四歩 ▽同 歩
▲5五角 ▽7二金 ▲8二角成 ▽同 銀 ▲7四飛 ▽7三歩 ▲8四飛 ▽6二玉 ▲8五飛 ▽3四歩
▲7七歩 ▽4二銀 ▲8四飛打 ▽7一玉 ▲8二飛成 ▽同 金 ▲8三銀 ▽6二飛 ▲8二銀成 ▽同 飛
▲6一金 ▽7二玉 ▲6二金 ▽同 玉 ▲8二飛成 ▽7二銀 ▲7一飛 ▽6一金 ▲同飛成 ▽同 玉
▲7一金 ▽5一玉 ▲7二龍 ▽6二飛 ▲同 龍 ▽同 玉 ▲7二飛 ▽5一玉 ▲6二銀 ▽5二玉
▲6一銀成
まで51手で先手の勝ち

画像リンク


二段氏も陽動居飛車なんかやろうとするからこうなるんだけど。
見た目のインパクト、パッと見飛車角はどっから出したんだっていうw
もちろん7筋から出してあとで蓋する展開だったんだが。
373
(1): W62CA 2019/07/19(金) 20:40:57 ID:gs2TmlKX(1/2)調 AAS
>>372
二人ともマジだと思うんだけどね。
▽3二飛と突っ張ったものの▲4八玉と寄らなかったので焦ったか。

▲7七歩は打たないと角成るしなぁ。
▽7三歩打っちゃってるから▽7六歩とこじ開けに来るのも無いし。

ぴよの解析だと▲8四飛が悪手だそうな。
もちろん二枚替えが狙いだが3四の歩をかすめ取る狙いも!
…無いかw 取った歩、どこにどうやって使う気なんだっていうww

iPhoneは何かにつけ文のコピーがやりにくくてかなわんな。
ぴよのクリップボードから読み込み使えば棋譜の手順も見れるのに。

後手:みんなの将棋 Lv100

▲1六歩 ▽3四歩 ▲7八飛 ▽4二玉 ▲2六歩 ▽3二玉 ▲2五歩 ▽1四歩 ▲7六歩 ▽8八角成
▲同 飛 ▽2七角 ▲2八飛 ▽5四角成 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽4二銀 ▲2三角 ▽3一玉
▲4一角成 ▽同 玉 ▲2一飛成 ▽5二玉 ▲2四桂 ▽3三角 ▲3二桂成 ▽9九角成 ▲4二成桂 ▽同 玉
▲6一龍 ▽7二銀 ▲2一龍 ▽3一香 ▲5一銀 ▽同 玉 ▲3一龍 ▽6二玉 ▲5二金 ▽同 玉
▲4二金 ▽6二玉 ▲5一龍
まで43手で先手の勝ち

画像リンク


画像リンク


みんなの将棋は棋譜がメールできないのがな〜
そんな研究して攻略するようなもんじゃないってこと?
わかんないならヒント見ろってか。
またヒントどおりに指したら負けたワロタ\(^o^)/ …ってオチじゃなかろうなw
374: W62CA 2019/07/19(金) 21:04:25 ID:gs2TmlKX(2/2)調 AAS
後手:iP金沢将棋レベル100 Lv100

▲7八飛 ▽3四歩 ▲1六歩 ▽4二玉 ▲2六歩 ▽3二玉 ▲2五歩 ▽4二銀 ▲7六歩 ▽8八角成
▲同 飛 ▽2七角 ▲2八飛 ▽5四角成 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽4五馬 ▲2三角 ▽3三玉
▲4一角成 ▽2四玉 ▲3二馬 ▽6七馬 ▲7八銀 ▽5七馬 ▲2一馬 ▽2七飛 ▲3八銀 ▽2八飛成
▲1一馬 ▽1四歩 ▲2七香 ▽2五歩 ▲3六桂 ▽2三玉 ▲2一馬 ▽5一銀 ▲4三馬 ▽5二金
▲3三金 ▽1二玉 ▲3四馬 ▽2一玉 ▲2三歩
まで45手で先手の勝ち

画像リンク


画像リンク


金沢将棋はいろいろあるんで棋譜にはiPhoneならiP、AndroidならAn、パソコンならPCと略号をつけることにしている。

これ最終手▲2三歩に▽1三馬がある気がするが▲2四… いや▲3五馬かと考えた。
よく見ると▲4四馬でいいのかw

序盤から速攻で攻め潰してやろうがオレのポリシーゆえたまにとんでもない棋譜ができるw
まぁ、そんな将棋も一興。 (´・ω・`)
429: W62CA 2019/10/07(月) 15:21:50 ID:XQmA74tt(1)調 AAS
前にコンの初手調べた時に2手目固定なら3手目も固定だったな。
このへんでランダムだったらレベル20までと変わらんしレベルの設定も糸瓜もない。

2手目ムチャすれば3手目変わるはあるけど。
例えば初手▲7六歩に▽4四歩とか。
パックマンやりたいんだけど無視された時がなぁ〜
オレ四間飛車やらないからこんなとこ突くの悪手でしかないし。

iPhone11は12が出たらもっと安くなるわな。
今韓国中国荒れてっから部品の品質はどうなん?
国産台湾産が力つけてからの方が安心な気はする。
なんだかんだ言うわりに台湾産好きというw

>>428
こういうのは使ってるハードを書いといてくれるとありがたいんだが。
なんのやつだかわからんと皆の衆もコメントできん。

例によってiPhone6Plusだとこんなん出来た。

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv193

▲7六歩 ▽3二飛 ▲5六歩 ▽4二金 ▲5八飛 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4八玉 ▽3五歩
▲3八玉 ▽3三桂 ▲2八玉 ▽4五桂 ▲4六歩 ▽3七桂成 ▲同 玉 ▽1四角 ▲5九飛 ▽3六歩
▲2六玉 ▽3七歩成 ▲5八金左 ▽同角成 ▲2五角 ▽3六飛
まで26手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク

431: W62CA 2019/10/09(水) 15:27:00 ID:HHIZ7Yth(1)調 AAS
む、ありがとう。 でも「思いつく」は何か違うな。
たまたま出来ただけw

まぁ、オレは三間飛車だし▲5八玉は▽5七桂成が気になる、コン中飛車だから尚更。
んで、替えて▲6八金。 何かの時の▽9五角も防ぎたいし。

コンの角交換は予想通り、飛車と角だけじゃちょっと足らんから桂高跳びしたら見事に歩の餌食w
しゃーないから桂自爆して9五だと受けられるから▲9六角と据えてみる。

▲7四歩に▽8四玉が意外、自分から屋根の上にあがってくるとは。
▲7三歩成に▽同 桂は▲8四飛で桂馬タダ、か。 王さまそんなとこ行くからw

▲7三歩成には▽3五桂と絡んでくるけど▲4一角成が詰めろ。
▽4七桂不成は▲4八玉。 王手もかからんので▽5二角と受けるが▲7四飛。
▲7四飛には4一の馬も利いてるんで受からんわな。

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv193

▲7六歩 ▽3二飛 ▲5六歩 ▽4二金 ▲5八飛 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4八玉 ▽3五歩
▲3八玉 ▽3三桂 ▲2八玉 ▽4五桂 ▲4六歩 ▽3七桂成 ▲同 玉 ▽1四角 ▲5九飛 ▽3六歩
▲2六玉 ▽3七歩成 ▲7五桂 ▽6九角成 ▲6三桂不成▽6二玉 ▲5八角 ▽3六飛
まで28手で後手の勝ち

画像リンク


苦手な中飛車をサクッと退治できて気分爽快、だがレベル上がると使えんのよな〜
やっぱ▽8四玉は無謀だわな、流れ弾や手裏剣あたりまくるから。

話聞くとそんな凄い発想ではない、わなw
まぁ、何かのヒントになればいいのだが。 ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
481: W62CA 2019/12/07(土) 18:08:01 ID:/JlCG/2o(1)調 AAS
▲7四歩の放置

後手:iP金沢将棋2 Lv37

▲7八飛 ▽3四歩 ▲5八玉 ▽4二飛 ▲7六歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3二金 ▲7五歩 ▽6二玉
▲7四歩 ▽7二玉 ▲7三歩成 ▽同 桂 ▲7四歩 ▽6二銀 ▲5五角 ▽8二玉 ▲7三歩成 ▽同 銀
▲同飛成 ▽8一玉 ▲8二銀 ▽9二玉 ▲8四桂 ▽同 歩 ▲9三龍
まで27手で先手の勝ち

画像リンク


画像リンク


PS4版もこれで勝てたりするとギャグだな。
492: W62CA 2019/12/19(木) 20:42:30 ID:/j8ceXiO(1/2)調 AAS
6Plus、普通に現役なんですが… (´;ω;`)

>>485
せっかく貼ってるしちょっくら見てみるか、しかし初心者ってのはみんな囲ってくるなぁ
ちゃっちゃ攻めた方が手っ取り早いんじゃと思うオレは普通でないのか

とか思いながら見ててちょっと考えま〜すのとこ
別に考えるまでもなく▲2三角だろと思ったらホントに打ってきた!
どの辺で切ろうかなと見てたが目が覚めたw

しかも桂馬欲しいとか言ってどこに使うんだ、まさか待ち駒?
ってのもホントに待ち駒で打つし。

レベル15の▲3三角成からの詰みも読むし …初心者 …だと?
これどんくらいの強さで読めるもんかねぇ。
あそこ飛車角交換もあるからそこで詰みを選ぶ…
初心者とは一体… (´・ω・`)

▲2四歩の放置

後手:iP金沢将棋2 Lv101

▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2五歩 ▽3二玉 ▲7六歩 ▽8八角成 ▲同 飛 ▽5二金右
▲2八飛 ▽2二玉 ▲8八角 ▽3三桂 ▲2四歩 ▽3二金 ▲2三歩成 ▽同 金 ▲2四歩 ▽3二銀
▲2三歩成 ▽同 銀 ▲3三角成 ▽同 玉 ▲4五桂 ▽2二玉 ▲3三金 ▽3一玉 ▲2三飛成 ▽9五角
▲5八玉 ▽4一玉 ▲2一龍 ▽3一角 ▲同 龍 ▽同 玉 ▲3二銀
まで37手で先手の勝ち

画像リンク


あんまり低いレベルも何なんで100台にしたら丁度いい感じのができた。
この放置絶対損するやつだよなぁ〜 オレはいいけどさぁ〜
493: W62CA 2019/12/19(木) 21:58:39 ID:/j8ceXiO(2/2)調 AAS
よくよく考えるとこれ二回目の▲2四歩も放置なんだよなぁ〜
ここで▽同 金 ▲同 飛に▽2三歩と弾いとけばまだマシなのに。

さて、画像だけじゃ終わりしかわからんので手順を見てほしいとこだが。

オレはBB2C使ってるけどレスの字のとこちょっと長押ししてると選択肢が出るわな。
んで 行を選択してコピー で棋譜のとこを選択。
あとはぴよ将棋の クリップボードから読み込む で動かせる棋譜の出来上がり。

画像リンク


画像リンク


画像リンク


ついでに解析したら金沢将棋悪手連発w
まぁ そうでもないと短手数なんか出来んわな。

後手:iP金沢将棋2 Lv101

▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2五歩 ▽3二玉 ▲7六歩 ▽8八角成 ▲同 飛 ▽5二金右
▲2八飛 ▽2二玉 ▲8八角 ▽3三桂 ▲2四歩 ▽3二金 ▲2三歩成 ▽同 金 ▲2四歩 ▽3二銀
▲2三歩成 ▽同 銀 ▲3三角成 ▽同 玉 ▲4五桂 ▽2二玉 ▲3三金 ▽3一玉 ▲2三飛成 ▽9五角
▲5八玉 ▽4二金 ▲5三桂不成▽同 金 ▲3二銀 ▽同 飛 ▲同 金
まで37手で先手の勝ち

32手目で▽4二金と寄ってきたら▲5三桂不成がよろしいのでは。
▽3三金と金の方取っても▲同 龍 ▽2一玉 ▲3一金〜
桂馬が4一に利くのがデカいわけだ。

金沢将棋200の時先手後手全部49手以下で攻略してたけど元気だったなぁw
501: W62CA 2019/12/27(金) 21:22:26 ID:Pri1/WqE(1/2)調 AAS
棋戦を勝ち抜いてって7… 8冠王ってのが話作りやすそうだな、
実は持病持ちのライバルキャラなんかも出して。
将棋の花道だけどw

今の群雄割拠を見ると羽生さんの7冠王がいかに凄いことだったかっていう。
当時だってバリバリの羽生世代その他が相手なんだから決して簡単なことじゃないわな。

棋戦:将棋ウォーズ(10切)
後手:u初段

▲7八飛 ▽4二玉 ▲7六歩 ▽3二玉 ▲7五歩 ▽6二銀 ▲5八玉 ▽6四歩 ▲7四歩 ▽同 歩
▲同 飛 ▽6三銀 ▲7六飛 ▽7二金 ▲9六歩 ▽7三金 ▲7八金 ▽7四銀 ▲2六歩 ▽7五歩
▲3六飛 ▽6三金 ▲2五歩 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽8四歩 ▲2六飛 ▽8五歩 ▲2四歩 ▽同 歩
▲同 飛 ▽2三歩 ▲2六飛 ▽7三桂 ▲3八銀 ▽3四歩 ▲3六飛 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽2二銀
▲3四飛 ▽3三銀 ▲3六飛 ▽4二金 ▲1七桂 ▽2四歩 ▲2五歩 ▽同 歩 ▲同 桂 ▽3四歩
▲3三桂成 ▽同 金 ▲2六飛 ▽4四角 ▲2九飛 ▽2六桂 ▲2七銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛
▲8七歩 ▽8一飛 ▲2六銀 ▽7六歩 ▲7二銀 ▽8四飛 ▲6三銀成 ▽同 銀 ▲2二歩 ▽同 玉
▲3五銀 ▽2三歩 ▲4四銀 ▽同 歩 ▲4二角 ▽6五桂 ▲3一角打 ▽3二玉 ▲5三角成
まで79手で先手の勝ち

さて、ウォーズでこんな将棋指したわけだがせっかくだからぴよで解析してみた。
もちろんデフォルトのレベル40なわけだが…

画像リンク


画像リンク


は?(怒) 悪手? なんで?

▽4二金 と ▽2二金 ▲4一玉 ▽4二馬が見合いなんだから受け無しの必死なんじゃないの? (`・ω・´)
502: W62CA 2019/12/27(金) 21:58:17 ID:Pri1/WqE(2/2)調 AAS
どうも常々ぴよ将棋の解析は実はアホの子なんじゃないかと思っていたが…

手順中▽4三金 ▲2二金打ってあるけど▽4三金には▲4二金って打てば終わりじゃね?

おまけに推奨手順は王手は追う手でどんどん逃がすし挙句の果てに▲4四馬…
そんな今利かないとこの馬逃がすくらいなら▲8四馬と飛車取る手がたぶん必死と見るが。

画像リンク


画像リンク


そんな悪手とか言うならお前はどうにかできるんかと投了図からぴよ帝(レベル40)に受けさせたが
数回自爆王手した後なすすべもなく投了。
そりゃそうだわな先手玉詰まないもん。

この憤懣を表さないと次が指せんのでレスしたが。
たまに指し手が好手と出ると嬉しいがそれも他にどんな手あんねんって手だったりするし。

ぴよ将棋の解析を信じて強くなろうとするのは危険ではないのか。
いろいろ出来て便利なのはいいが肝心の大局観が信じられん。 (`・ω・´)
519: W62CA 2020/01/05(日) 03:28:18 ID:dp6DoVaA(1/2)調 AAS
む、教授お久しぶり。 (゚∀゚)ノ
ソフトの話だから来ないかな〜と思ってたらいいタイミングだ。

まぁ、強さ調整はデフォルトでいいんじゃないかな。
それでなくても強いのがもっとややこしいことになるw

負けが込んでくると冷静に指すことができなくなる、な。
いや〜負けまくったわw しかも一人目二人目から。
勝てないと自分を見失ってしまう、イカンね。

その割りにはアイン(最後の緑髪)にはそんな苦労しなかったな。
相性なのかねぇ。

後手:アイン

▲7八飛 ▽4二飛 ▲5八玉 ▽6二玉 ▲7六歩 ▽7二玉 ▲7五歩 ▽3四歩 ▲7四歩 ▽6二銀
▲2二角成 ▽同 飛 ▲5五角 ▽1二飛 ▲7三歩成 ▽同 銀 ▲同角成 ▽同 桂 ▲7四歩 ▽7七歩
▲同 桂 ▽6四角 ▲7三歩成 ▽同 玉 ▲6五桂 ▽6二玉 ▲7三銀 ▽5二玉 ▲6四銀成 ▽同 歩
▲9六角 ▽6三銀 ▲同角成 ▽4二玉 ▲5三桂成 ▽3二玉 ▲4三成桂 ▽同 玉 ▲4一馬 ▽7七歩
▲同 飛 ▽9五角 ▲7五飛 ▽8四角 ▲4五銀 ▽3三玉 ▲4四金 ▽2四玉 ▲3四金 ▽1五玉
▲1六歩 ▽2五玉 ▲2三馬 ▽4六桂 ▲同 歩 ▽7五角 ▲2四馬
まで57手で先手の勝ち

画像リンク


勝つとセリフが始まるから勝ち確の局面。
馬引いても銀引いても勝つわな。
先手なら大概勝てそうだが。
520: W62CA 2020/01/05(日) 05:00:36 ID:dp6DoVaA(2/2)調 AAS
盤面回転
先手:アイン

▲6八飛 ▽3二飛 ▲4八玉 ▽3四歩 ▲3八玉 ▽3五歩 ▲7六歩 ▽5二玉 ▲2二角成 ▽同 銀
▲4八銀 ▽3六歩 ▲1六歩 ▽5五角 ▲6六歩 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同角成 ▲同 桂 ▽3六歩
▲3三歩 ▽同 桂 ▲4八金 ▽3七歩成 ▲同 玉 ▽2五桂 ▲2八玉 ▽3九銀 ▲2九玉 ▽4八銀成
▲同 飛 ▽3六桂 ▲3九銀 ▽4八桂成 ▲3七歩 ▽3九成桂 ▲同 玉 ▽3七飛成 ▲3八桂 ▽4八金
▲2九玉 ▽3八龍
まで42手で後手の勝ち

画像リンク


このソフトにも分岐あるな。
今画像見て気付いたが左下のコマンドの一番上に保存あるじゃん。
対局中も保存できるんか〜い。

ちなみにこのソフト、Windows10でも動く。 今は7でやってるけど。

なんか割りと序盤とかいい加減なくせに間違えると的確に咎めてきやがるからなぁ〜
そういえばこれ後で棋譜見れないから2手づつ kifu for windows で指してたのだった。
棋譜見れないくせに盤の数字は打ってあるという。
後手でも反転しない数字だが。

まぁ、エロカットイン入るし棋譜なんぞにリソース割いてられんか。
しかしこのカットインとか普通に入ってくるけど何気にスゴい気も。
しばらく指さないとセリフも言ってくるし。

このソフト109MB、か。
Windows95でも動くようなのだからとんでもない容量のはずは無いが。
535: W62CA 2020/02/08(土) 05:45:01 ID:eG5LjACv(1)調 AAS
さて、突然だが 『百鍛将棋』

最初の頃ダウンロードしてコンとやり、
後はログインはするけど使わなかったこのアプリだが。

対人もあるようだし指してみるか、と。

画像リンク


画像リンク


指しすぎだろw まだ課金してないけど。
いつ書こうかなと思ってたらこんななってたw

将棋アプリ『百鍛将棋』に課金して遊びまくった今のレベルと感想

外部リンク:nanaroku-base.com

オレも小判はたまってたんでアバターに凝ってみたよw
時たま勝つとガチャ引けるキャンペーンあって正月アバター揃えたり。
何々さんがアバター何々を入手しました!って流れてたのはそうゆう意味だったんだな。

今は「対局開始」の左のボタンから何人が指してるか棒グラフで見れる。
まぁ、オレの主戦場である深夜は8人とか10人だったりするけど。

二段になるのもあっさりだけど落ちるのもあっさり。
この二段2回目ww

全対局一手20秒か30秒くらい、計ってないからわからんが切れてもお慈悲で1、2秒は待ってる気も。

さすがにだんだん落ちてきたがウォーズよりは勝率いいという。
課金した方がいろいろ制約なくていいはいいんだがどうしたもんかなぁ… (´・ω・`)
554: W62CA 2020/03/19(木) 03:05:16 ID:SOCI/y9m(1)調 AAS
レベル183、か。
金沢将棋はプロレスだからなぁ。

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv183

▲7六歩 ▽3二飛 ▲6八飛 ▽5二玉 ▲7七角 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲7八金 ▽3五歩
▲4八玉 ▽1四歩 ▲3八玉 ▽3六歩 ▲8八銀 ▽3七歩成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲4八銀 ▽3七歩成
▲同 銀 ▽4五桂 ▲4八金 ▽3七桂成 ▲同 金 ▽5九角 ▲2九桂 ▽6八角成 ▲同 金 ▽5九飛
▲7七桂 ▽2九飛成 ▲同 玉 ▽3七飛成 ▲3八飛 ▽3六桂
まで36手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


まぁ、どんな手で勝っても勝ちは勝ち、ちゃんとメダルも出るわけで。

画像リンク


百鍛将棋で三段なった。
なんで急に当たりが強くなったのか謎だがw
557: W62CA 2020/04/05(日) 03:24:01 ID:AIGesrti(1/2)調 AAS
金沢将棋レベル36

動画リンク[YouTube]


takumaru氏、ようやく金沢将棋に復活か。
コメントにもあったけど125手目▲8三桂、お〜takumaru氏冴えてるぅ〜
と思ったら釣り上げた金の方取ってズッコケるw

詰将棋はまだまだ、か。
まぁ、オレもあまり他人のことは言えんか。

画像リンク


何か詰みある気したんだけど▲7一飛とか打っちゃってるし。
▲6二馬 ▽同 金 ▲4一飛 ▽同 玉 ▲4二金で詰んでるじゃんね。
あ〜トンチキ。 この肝心な時に馬が切れないとは… (´;ω;`)

そんでも50手で仕留めてるだけマシか。
558: W62CA 2020/04/05(日) 03:54:49 ID:AIGesrti(2/2)調 AAS
盤面回転
先手:ま 三段

▲3八銀 ▽3四歩 ▲6八金 ▽3五歩 ▲2六歩 ▽3二飛 ▲4八金 ▽5二玉 ▲2五歩 ▽3六歩
▲同 歩 ▽5五角 ▲3七銀 ▽3六飛 ▲2四歩 ▽3七飛成 ▲同 金 ▽3六歩 ▲4六金 ▽3七銀
▲2五飛 ▽4六銀不成▲同 歩 ▽同 角 ▲2三歩成 ▽3七歩成 ▲2二と ▽4七と ▲2一と ▽4八金
▲6九玉 ▽5七と ▲3一と ▽6八と ▲同 銀 ▽5八金打 ▲7九玉 ▽6八金
まで38手で後手の勝ち

画像リンク


二段三段四段に7連敗くらって二段にも落ちたけど気を取り直して今現在三段。
百鍛将棋は実力が如実に表れる、としておこう。 (´;ω;`)

指し放題は便利だがいつでも指せると思うと指さないというw
何か縛りがある方が挑戦的になるわな。
561: W62CA 2020/04/13(月) 23:13:04 ID:im4rfNsy(1)調 AAS
>>560
セメントでせめんといて〜
…そんなガチンコでやらんでも攻略できるけどね。
PS4版でも筋はiPhone版と同じはずだから…

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv201

▲7六歩 ▽3二飛 ▲6八飛 ▽5二玉 ▲7七角 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲7八金 ▽3五歩
▲4八玉 ▽1四歩 ▲3八玉 ▽3六歩 ▲2八銀 ▽5五角 ▲6六歩 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同角成
▲同 桂 ▽3六歩 ▲4八金 ▽3七歩成 ▲同 金 ▽4五桂 ▲3六歩 ▽3七桂成 ▲同 玉 ▽3三桂
▲3五歩 ▽2五桂 ▲3六玉 ▽4四銀 ▲2六角 ▽4五金 ▲2五玉 ▽3五金 ▲1六玉 ▽2四歩
▲3五角 ▽同 銀
まで42手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


42手で 死 に、 クックックw
PS4持ってないから自分で検証できんのがもどかしいが。

投了図は▽1五歩と▽2五角が見合いだ。
▲2六金は▽1五歩 ▲同 金 ▽2五角。 金は香車で釘付けなんで取れんわな。

▲2六歩なんて手もあるけど▽3五銀で必死と見た。
▲2七桂は▽1五歩 ▲同 桂 ▽2七角。

まぁ、コンが投了した時点で終わりではある、が。
適当に指したら投了してビックリ!なんてのもあるw Σ(´∀`;)
自分がスッキリするために勝ち筋は見つけとかんとイカンよな。
563: W62CA 2020/04/14(火) 05:44:25 ID:WWqLiAz3(1)調 AAS
盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv202

▲7六歩 ▽3二飛 ▲6八玉 ▽8四歩 ▲7八玉 ▽8五歩 ▲6八銀 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽3四歩
▲2二角成 ▽同 飛 ▲8三角 ▽8二飛 ▲5六角成 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲6六馬 ▽8七角
▲7七玉 ▽6九角成 ▲8六玉 ▽7八馬 ▲5八金 ▽8九馬 ▲7五歩 ▽7八馬 ▲1一馬 ▽8五歩
▲同 玉 ▽8七馬 ▲8八香 ▽9三桂
まで34手で後手の勝ち

変化: 35手
▲8四玉 ▽7二金 ▲7四歩 ▽8五金 ▲9四玉 ▽8二桂
まで40手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


調子に乗ってレベル202を指したらこんな棋譜ができるという。
早速 適当に指したら投了してビックリ! のフラグを回収w いやマジでビックリだ。

投了図で7三の歩が浮くのが難だが桂打つのももったいないかな、と思って跳ねたら投了。
そりゃ (;´゚д゚`)エエー って声も出るよw

投了図以下の変化はこんなもんだろうか。
10回くらい対局再開したけど先に進まん。

8手目▽9四歩と▲9六歩の交換入れるだけで大分展開変わるもんだな。
どうせなら陽動居飛車で勝ちたいしな、ホント酔狂ww
567
(1): W62CA 2020/04/22(水) 16:47:12 ID:De96Kzku(1)調 AAS
「みんなの将棋」がアップデートで「上達モード」ってのが追加された。

やった感じは問題集1がハム将棋のコン側の駒落ちがいろんなパターンになったような。
問題集2はかなり特殊な局面からどうやって勝つか。

まぁ、コンも1手詰め読めてんだか読めてないんだかの強さなんで初心者でも大丈夫そうではある。
今こんな感じ。

画像リンク


画像リンク


その代わり日替わり詰将棋がちょっと面倒くさい仕様になったな。
1問やるごとにカレンダーに戻るのはどうなん?

おまけにオレの6Plusだとまた広告動画見ても解答出なくなったし。
こんなんで離れる人いたらもったいないやね、いくら無課金でもさ。
586
(1): W62CA 2020/06/12(金) 22:26:00 ID:mnBkLvR0(1)調 AAS
盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv300

▲7六歩 ▽5二飛 ▲6八玉 ▽5四歩 ▲7八銀 ▽5五歩 ▲5八金右 ▽1四歩 ▲2六歩 ▽1三角
▲4八銀 ▽5六歩 ▲6六歩 ▽5七歩成 ▲同 銀 ▽5六歩 ▲4六銀 ▽同 角 ▲同 歩 ▽5七銀
▲6七玉 ▽5八銀成 ▲同 金 ▽5七金 ▲同 金 ▽同歩成 ▲7七玉 ▽4七と ▲3六角 ▽3七と
▲同 桂 ▽5七飛成 ▲6七金 ▽3七龍 ▲5八飛 ▽6二玉 ▲4五角 ▽8五桂 ▲8六玉 ▽8四金
▲5四銀 ▽7二銀 ▲7五歩 ▽7四歩 ▲同 歩 ▽6七龍 ▲5三銀不成▽7一玉 ▲3六角 ▽7五金打
▲9六玉 ▽7六龍 ▲8六歩 ▽同 龍
まで54手で後手の勝ち

画像リンク


画像リンク


久々にレベル300ってどんな感じだろってやったら全然勝てねぇw
そこそこ時間使ってくるだけはある、な。

桂馬で吊り出せないかなぁ〜 と思ったら見事に上がってきたw
やっぱ駒得重視なのだろうか。
屋根に上ったとこを金で押さえてやれば途端に苦しくなるわな。

最終兵器原始中飛車、か。
ウォーズじゃ全然やらないけど。(´・ω・`)
596: 2020/08/03(月) 07:33:22 ID:NAeQqEii(1)調 AAS
画像リンク

603: W62CA 2020/09/17(木) 02:21:17 ID:ICy9tH7a(1)調 AAS
さて、iPhone SEで金沢将棋2(レベル300)の棋譜セーブしたらこんな感じ。

画像リンク


日付すらぐちゃぐちゃ(´・ω・`)
まぁ、だいぶ古いアプリとなってきたが看板商品なんだからちょっと手入れしてくれても。

ほんとはソート、日付 レベル 先後二枚落ち で昇順降順つけてほしいが。
なんか棋譜の利用には積極的じゃないんだよなぁ〜
含むところでもあるのか。

だいたいセーブデータが古い順から表示ってのもなぁ。
毎回一旦新しく対局始めてセーブして手前のをロードして、って…
普通に考えてロードしたいのは最近の対局ではないのか。
20、30ならいいけど何百だし。(´・ω・`)

…あまりけなしたくはないが誰も指摘してくれん。(´;ω;`)

当然だがiPhone SEは6plusより賢いな。
Lv300とやっても詰めろ放置したりしない。
どうやれば仕留められるのか見えん… (´;ω;`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*