[過去ログ]
【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】 (663レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111
:
V.B.M
2018/08/31(金) 20:28:44
ID:oIVmFjpc(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
111: V.B.M [sage] 2018/08/31(金) 20:28:44 ID:oIVmFjpc 金沢将棋'95懐かしいな あんまり思考時間が長いもんで、説明書に「1手に1時間以上考えることもあります。プロ棋士になった気分でじっくりと対局を楽しんでください」みたいなこと書いてあったっけ 今じゃPC金沢将棋300でだいたい1手3秒くらいか。凄まじい進歩だなw 穴熊、楽しいか楽しくないかは置いといて、渡辺明竜王(当時)がBonanza相手に相穴熊に誘導したあるように、実は一昔前(Bonanza前後の世代)のソフトの弱点だったり 一方が穴熊の場合はまだしも、相穴熊になった場合の速度計算には抽象化した読みが必要となるので、人間がソフトを上回ることが多い そういうわけでコンピュータが熊ってきたら、こっちも熊り返してやればいいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524969840/111
金沢将棋懐かしいな あんまり思考時間が長いもんで説明書に手に時間以上考えることもありますプロ棋士になった気分でじっくりと対局を楽しんでくださいみたいなこと書いてあったっけ 今じゃ金沢将棋でだいたい手秒くらいか凄まじい進歩だな 穴熊楽しいか楽しくないかは置いといて渡辺明竜王当時が相手に相穴熊に誘導したあるように実は一昔前前後の世代のソフトの弱点だったり 一方が穴熊の場合はまだしも相穴熊になった場合の速度計算には抽象化した読みが必要となるので人間がソフトを上回ることが多い そういうわけでコンピュータが熊ってきたらこっちも熊り返してやればいいかもしれない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 552 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s