[過去ログ] 金沢将棋レベル100 (スマホでも200) Part8 (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): W62CA 2013/12/23(月) 20:55:04.56 ID:M6EZj56U(1/5)調 AAS
いつの間にかアンドロイドでもサーバー対局できるみたいだな。
もちろん課金は必要だが。

外部リンク:play.google.com

前スレ
金沢将棋レベル100 (アプリ 時々ソフト) Part7
2chスレ:bgame

金沢将棋レベル100 (200もあるでよ) Part6
2chスレ:bgame

金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
2chスレ:bgame

金沢将棋レベル100 ( au! iP〜 PC?) Part4
2chスレ:bgame

金沢将棋レベル100 (iphone ipad au)Part3
2chスレ:bgame

金沢将棋レベル100 (au落とし切り)Part2
2chスレ:bgame

潟AンバランスHP
外部リンク:www.unbalance.co.jp

kifu for windows
外部リンク:homepage2.nifty.com
577: 2014/08/18(月) 12:48:55.38 ID:Nw9OJuVP(1)調 AAS
将棋の才能あるね
1年やってレベル50で投げた奴いたからなあ
578: W62CA 2014/08/19(火) 07:03:25.75 ID:Xj4h/H+w(1)調 AAS
Android版、強し! …と思ったらiPhone版 Lv93も同じ展開だった。 あれ〜?

オレがやってたのは何だったんだ? au版?

確かにLv92に勝ったのはスゴいが無料版の同じレベルだけやってるってのもなぁ。
何十回も同じのやれば流石に攻略法も見えてくるでよ。
579: 2014/08/19(火) 09:38:00.00 ID:5pMceuFQ(1)調 AAS
スレに初級者の無料版の人と有料版の人ふたりいるかな
80台レベルコツコツやってる人もいたような
580: 2014/08/20(水) 13:22:40.20 ID:sCzGNwG3(1)調 AAS
もしかして無料版でずーっと遊んでる人いるのかw
さすがに通常版買ったらどうだ

まあアプリ購入のクレジットの登録とかしてない人もいるからな
無理には言わんが、コーヒー一杯分だろw
581: 2014/08/21(木) 21:42:17.63 ID:hKKPWR1b(1)調 AAS
Lv92はブログやヤフー知恵で良く話題出るレベルだわ
かなりが無料で楽しんでる証拠w
582: W62CA 2014/08/22(金) 23:00:23.17 ID:uTlKgkxV(1)調 AAS
Google Play で 将棋 検索したら棋書もあるでやんの。
まぁ、関係ないのもあるから100冊の半分としても50冊。
佐藤康光の本はけっこうあったな。
リアル本よりは安いか。 わざわざ書店まで行く必要もないし。
プリペイド買うためにコンビニに行かんとイカンが本屋よりは近かろう。

盤面回転
先手:An金沢100 Lv89

▲7六歩 ▽8四歩 ▲2六歩 ▽8五歩 ▲7八金 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4八銀 ▽4四角
▲8八銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲8七銀 ▽同飛成 ▲同 金 ▽9九角成 ▲8四飛 ▽8三歩
▲8六飛 ▽8九馬 ▲7七角 ▽3三桂 ▲6八玉 ▽7八銀 ▲5九玉 ▽8七銀成 ▲同 飛 ▽7八馬
▲8八銀 ▽6四香 ▲3九金 ▽6七馬
まで34手で後手の勝ち

勝つとわかっているものなら縮めることもできる。
この棋譜はiPhone版のLv90でも出る。
583: 2014/08/23(土) 17:41:37.61 ID:RKNXOvq0(1/2)調 AAS
電気屋で金沢3D20戦法が売れずにずっと残ってるので
色々な攻めを体験するのに丁度いいなと、買ってみたものの
初心者はかろうじて勝てたけど、それ以外が楽しむどころか全く話にならなかった…
どれだけ強ければまともにやれるんだろうこれ
584: 2014/08/23(土) 18:37:48.89 ID:GG0wkp84(1)調 AAS
まあ奴らはR2000超の猛者だからなあ。しかも★の数とか全然関係ないしな。
とは言っても2chじゃ雑魚呼ばわりのウォーズ二段の棋力があれば一通り倒せるよ。
棒銀と穴熊守備型が比較的倒しやすいかもしれん。その次あたりに早指しだろうか。
短気を倒すなら対振り急戦がおすすめだ。奴は強い。
585: 2014/08/23(土) 19:08:34.80 ID:zUeWzzP1(1/2)調 AAS
20種は鬼!道場通いでも勝てない
そもそもみんな県代表とかじゃないんだからさ、ボナンザとか以前にこれで強すぎだろ
コンだとわかって対局するからそのうち勝ててくると思うけどね
初っ端勝つには道場4段でも無理かも・・・ あと変則も強いよ、最強はレベル2までは
勝った、2勝30敗ぐらいだけどw
586: 2014/08/23(土) 19:32:33.34 ID:RKNXOvq0(2/2)調 AAS
そんな凄かったんだ
これなら将棋の本でも買った方が良かったなあ
レベル100の方は弱くてもそれなりに出来るのにね
何故強さの段階をもっと幅広くしなかったんだろう
587: 2014/08/23(土) 20:20:39.40 ID:zUeWzzP1(2/2)調 AAS
ヤフー知恵袋であったけど、横歩系居飛車やるとパソコン金沢たまにボナに勝つみたいだね
まあ大幅に負け越すだろうけど
588: W62CA 2014/08/24(日) 02:34:56.64 ID:W519Iq/2(1/2)調 AAS
まぁ、三千円だかなんぼだかで強さもボナの半分くらいのもんだろー
とか思ってると一見さんお断りで血の涙が出るってなw

だいたい鼻水が出るハメになる。

先手:金沢もっと上 ひねくれレベル 1

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽6五角 ▲4八銀 ▽7六角 ▲7八金 ▽3二金
▲1六歩 ▽1四歩 ▲7七銀 ▽5四角 ▲6六歩 ▽3三金 ▲2五歩 ▽2二飛 ▲5六歩 ▽6四歩
▲5八金 ▽4二銀 ▲5七銀 ▽6二金 ▲6九玉 ▽2四歩 ▲4六銀 ▽2五歩 ▲5五銀 ▽7二角
▲4八飛 ▽2六歩 ▲3六角 ▽2七歩成 ▲7二角成 ▽同 銀 ▲5九金 ▽2八歩 ▲8二角 ▽2九歩成
▲4六銀 ▽2八と引 ▲6八飛 ▽3八と寄 ▲9一角成 ▽3七と寄 ▲6三香 ▽同 金 ▲8二馬 ▽6二金
▲3七銀 ▽同 と ▲2四歩 ▽同 飛 ▲1八飛 ▽2九飛成 ▲6八銀 ▽2八と ▲1七飛 ▽2七と
▲7二馬 ▽同 金 ▲1八銀 ▽同 と ▲同 飛 ▽2七歩 ▲5八飛 ▽2五角 ▲4八飛 ▽3七角
▲4九飛 ▽5七桂 ▲同 銀 ▽4七角成 ▲5八桂 ▽5九角成 ▲同 飛 ▽同 龍 ▲同 玉 ▽4九金
▲6八玉 ▽7六銀 ▲2二飛 ▽5九飛 ▲2一飛成 ▽3一香 ▲6九角 ▽4八銀 ▲同 銀 ▽同 馬
▲6七銀 ▽5七銀 ▲7九玉 ▽5八銀不成▲7六銀 ▽6九銀不成▲6八銀 ▽3五角 ▲5七桂 ▽同 馬
▲3一龍 ▽同 銀 ▲5二香 ▽同 玉 ▲6七銀引 ▽6八馬 ▲同 金 ▽7七香 ▲8八玉 ▽6八角成
▲9六角 ▽4二玉 ▲9八玉 ▽7八香成 ▲同 銀 ▽8八金 ▲同 玉 ▽7八馬 ▲9八玉 ▽8八飛
まで120手で後手の勝ち

ひねくれ1だから大したことなかろうと思ったら3回もやり直してしまった。
何だかこの頃ボロボロだな。
589: 2014/08/24(日) 03:28:08.50 ID:qOb5KSq9(1)調 AAS
思ったんだけど、将棋ソフトって弱くするの難しいって結構聞くし
激指とかでも低級だと、棋風の違いを細かく表現するのなかなか出来ないらしく
開発も諦めちゃったのかなあ、安いソフトだし
590: W62CA 2014/08/24(日) 04:51:01.90 ID:W519Iq/2(2/2)調 AAS
弱くするだけなら簡単だけど自然に弱いってのが難しい。
いくらスットコドッコイでもこんな手指さね〜だろって手ェやられてもチョウザメだしなぁ。

金沢将棋流は中盤になっても 終盤になっても駒得重視って方法がひとつあるわな。
それによって自陣がどんな状態かもスルーしてるわけだ。 ゆえにトン死。
あと何あるかな〜

ところでまた短気1に勝てなくなったぞ。
一口にウォーズ二段と言ってもピンキリではある。
何なんだこいつ(弱い) 何なんだこいつ(強い) 
ウォーズのマッチングに踊らされているのか。
591: 2014/08/25(月) 10:30:54.68 ID:N+z/hguW(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


短気レベル1でこの羽生さんと同じ思考で同手順だからなw
592: 2014/08/26(火) 14:59:31.45 ID:rYWPatoC(1)調 AAS
強い人、居玉で、短気1に勝てますか?
ひねくれでもいいです。こういう芸は携帯思考以外無理かな
593: W62CA 2014/08/26(火) 22:59:42.80 ID:ThU0OWtJ(1)調 AAS
盤面回転
先手:金沢もっと上 ひねくれレベル 1

▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽7二銀 ▲7八金 ▽8三銀 ▲4八銀 ▽8四銀
▲2六歩 ▽9五銀 ▲1六歩 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七銀 ▽8二飛
▲7七角 ▽8五歩 ▲6九玉 ▽8六銀 ▲5九角 ▽3四歩 ▲8八歩 ▽8七銀成 ▲同 金 ▽8六歩
▲同 角 ▽同 飛 ▲同 金 ▽8八角成 ▲7八銀 ▽9九馬 ▲8二歩 ▽8八歩 ▲8一歩成 ▽8九歩成
▲8二飛 ▽8八と ▲7七銀 ▽7八銀 ▲5八玉 ▽7九と ▲6八銀 ▽7七角 ▲5九金 ▽6九と
▲同 金 ▽同銀不成 ▲同 玉 ▽6五桂 ▲9一と ▽6八角成 ▲同 玉 ▽4九銀 ▲1五角 ▽4二銀
▲6九桂 ▽1四歩 ▲7二銀 ▽同 金 ▲4二角成 ▽同 金 ▲8一飛成 ▽7一香 ▲3九銀 ▽7七角
▲同 桂 ▽同 馬 ▲7九玉 ▽5八銀打 ▲7一龍 ▽同 金 ▲6九角 ▽8八金
まで78手で後手の勝ち

ひねくれ1 ならやれるけど短気1にはムリだな。 強さのレベルが違う。
普通に勝てないもんが居玉で勝てるわけがない。
594: 2014/08/27(水) 08:34:25.01 ID:dAHeQVMJ(1)調 AAS
居玉とな! 凄すぎwワロタ
595: 2014/08/27(水) 12:27:05.68 ID:LHz4JnSt(1)調 AAS
スゲー棒銀1本で勝ってる
やけくその王手もくらってはいけないから良くやったなw
596: W62CA 2014/08/27(水) 16:56:53.44 ID:8ZDh8TLN(1)調 AAS
盤面回転
先手:金沢もっと上 ひねくれレベル 1

▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽7二銀 ▲7八金 ▽8三銀 ▲4八銀 ▽8四銀
▲2六歩 ▽9五銀 ▲1六歩 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七銀 ▽8二飛
▲7七角 ▽8五歩 ▲6九玉 ▽3四歩 ▲7九玉 ▽8六銀 ▲8三歩 ▽同 飛 ▲2二角成 ▽同 銀
▲6五角 ▽8二飛 ▲4三角成 ▽8七銀成 ▲同 金 ▽8六歩 ▲9六金 ▽8七歩成 ▲8三歩 ▽同 飛
▲5三馬 ▽7七角 ▲同 桂 ▽同 と ▲5九銀 ▽8七飛成 ▲8九銀 ▽8八歩 ▲6九玉 ▽8九歩成
▲8六金 ▽7九と ▲5八玉 ▽7八龍 ▲6八角 ▽6九と ▲4八玉 ▽6八と上 ▲同 銀 ▽同 龍
▲3九玉 ▽2七銀 ▲6八飛 ▽同 と ▲2八飛 ▽5八銀 ▲2七飛 ▽4九銀成 ▲同 玉 ▽5九飛
▲3八玉 ▽4九角 ▲2八玉 ▽5八飛成 ▲4八銀 ▽同 龍 ▲1七玉 ▽2八銀 ▲同 飛 ▽同 龍
▲同 玉 ▽2七金 ▲3九玉 ▽3八金
まで84手で後手の勝ち

まぁ、居玉しばりなんてコンは知らんから王手来ても受けれただけだな。
と、いうことで、

王手?  あ〜? 聞こえんな〜〜 ( ´゜ωキ゜チ)∩
597: 2014/08/28(木) 10:03:20.24 ID:+aMvrnbx(1)調 AAS
Nexus 7、いくらの買ったんですか?
598: 2014/08/29(金) 12:30:31.39 ID:1/kBRj9f(1)調 AAS
↑見たらNexus 7でなく、MeMO Pad 7 だった間違えた
おれっちも買いに行くべ
599: W62CA 2014/08/30(土) 07:04:08.67 ID:EHGV6l4h(1/2)調 AAS
MeMO Pad 7 か。 参考までにPC DEPOTのWeb限定チラシ貼っとくわ。

外部リンク:www.pcdepot.co.jp

これの三段目 他店対抗拡大チラシBってやつだな。
店でページ見せるか 印刷して持ってくか スクショ取るかしないと安くならんぞ。
おまけに黒しかないし。

オレが買った時は安くなかったが。
まぁ、安上がりに Google Play 使えるのは便利だ。

今更だけどウォーズのマイページや棋譜開くのが重い。 情報増えたせいかなぁ…

実はMeMO Pad 7 買ったからウォーズのアカウントもう1個作ってみた。
50戦もやれば30勝して初段になったけどそっからが勝てない。
三段はやっぱそつがないなぁ。 結局初段と二段の狭間というのは変わらん。
棋神も不利になって使っても事態が悪化するだけだな。
まかせておけ、とか言って思っきり一時しのぎの手ェ指しやがるし。

ウォーズの鯖が不調になるまで設定のとこにログアウトがあるの気付かなかった。
普通アカウント1個だから単に手間がかかるだけだわな。
知人にやらすにはパソコンでアカウント作っといてもらわんとイカンか。

初段まで囲い無しで来たのにいきなり 「いちご囲い〜」 っつってパンツが出た。
なんだよこれ、中途半端なもんに名前つけやがって。 いらねっての。
まったく興醒めだぜ。
600: W62CA 2014/08/30(土) 07:37:27.39 ID:EHGV6l4h(2/2)調 AAS
ASUS MeMO Pad HD7 @ wiki

外部リンク:www54.atwiki.jp

このリンク貼ろうと思ってレスしたのにw

保護フィルム と Google Play のカードも一緒に買った方が手間が省ける。
棋書なんか一冊でけっこうな重さだがタブレットなら重さは変わらん。

問題はデーターは半永久的とは限らん… か?
601: 2014/08/31(日) 18:27:22.65 ID:SW0W+D+7(1)調 AAS
PC DEPOT調べる 安い?
602: W62CA 2014/09/01(月) 05:27:27.53 ID:oaKZV5b2(1)調 AAS
他店対抗拡大チラシ だしなぁ。

オレの場合デポが一番手っ取り早いから行ってるけど
他に電機店があればそこでいいんじゃね。

iPhoneのアプリにデポ専用のがあったりするけど何ででも検索はできるか。

2級 1級 1級 と連覇した26級に二段の技を叩き込んであげますた。
そんな簡単には行かんのよ。
△9七歩成が馬で取れることに気付いてなかったのがオレもトンマだがw

しかし、どうやって級位段位判定してんだろうか。
デイリーでもそんなに違ってはないよな〜。
603: 2014/09/01(月) 19:52:22.08 ID:m1L6NpfS(1)調 AAS
デイリーと逝ったらタイガース
604: W62CA 2014/09/01(月) 21:02:21.60 ID:NeR8bGFf(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]


ニコ動の 将棋ウォーズ初段になる方法

part4まであって最後実況解説してるけど
なんか級位者相手だと余裕のよっちゃんで勝ってるよな〜。

解説もわかりやすいし。

…野球は離れて久しいな。 同学年が桑田清原だしw
野村ヤクルトの一年目なんかめちゃ好きだったんだが堅実路線になってつまらなくなった。

将棋も強さが変わらんのなら統計をとって苦手なのは回避するようにすれば勝率も上がるな。
そこまでする気力は無いがw
しかし、こんだけ情報が緻密な中で勝ち抜く羽生は正に怪物だな。
豪腕投手なのか七色の変化球なのか。 おまけにコントロールもいいとか。
ただいま 1287勝 492敗 勝率 0.7234 か。
約30年指してる棋士が勝率7割以上とかホント洒落にならん。
605: 2014/09/01(月) 21:52:21.21 ID:S2F8B6NW(1)調 AAS
体調悪い時もある1割負けは人間だから仕方ない
それ考慮して7割以上勝つって凄いね
606: W62CA 2014/09/02(火) 00:57:45.56 ID:r6+bKzUv(1)調 AAS
2・6・2の法則だったかな。
ミツバチで真面目に働いてるのが2割、普通に働いてるのが6割、明らかにサボってるのが2割。
このサボりの2割を排除したら全部働くかというとなぜかサボるのが出てくるw

まぁ、普通に考えてサボってるっていうか休憩してるやつもいないとシステムとして回らんわな。

人間も調子いい時が2割、まぁ普通の時が6割、今日はアカンわ〜って時が2割ってなもんかも。
厳密な区分わけではなくグラデーションだろうけどね。
調子が悪いのも何とかごまかし利くのとダメ!もうムリ!ってのあるだろうし。
10割絶好調のやつは人間やめたやつだなw

まぁ、技術的についていけんしなぁ。 何考えてるんだか。
天才は一人だけ違う手考えてたりするし。

この頃早石田キチガイ戦法が決まらんからトチ狂って右四間飛車穴熊にしてみた。
勝っちゃったよw 相手1級だったけど。
あ〜 角道止めには何やったもんかな〜
607: 2014/09/02(火) 22:56:09.02 ID:SA0Eub/O(1)調 AAS
おれは義理堅い?ので若松が監督やってる間までははヤクルトファンだったぞ。
これを言っちゃおしまいだけどヤクルトはオーナーがクソだからなあ。チーム強くする気ないし。
おれは逆にこの戦力でどうするつもりだよっていう97年なんかは印象に残ってるよ。
まさか拾った小早川が3連発とかオーナーもたまげただろう。
最近はプロ野球見てないな。高校野球は試合がすぐ終わるから毎度見てるけど。

中原なんかはあからさまに手を抜いた本気じゃないだろっていう対局が結構あったんだけど
羽生はそういうの無いからね。中原が言うには体力がすごいらしい。
名人も竜王も失い羽生時代もあっけないもんだったなあと思わせてから
再び覇権を狙おうっていうんだからとんでもない棋士だ。結局ずっと勝ってるし。

おれもなんとかウォーズ中毒を抜け出したというか残業残業で疲れ果てて戦う気力が沸かないや。
608: W62CA 2014/09/03(水) 00:31:37.23 ID:9ZCAvF1z(1/2)調 AAS
先手:ウォーズ s二段

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽3二金 ▲5六角 ▽8四歩
▲8八銀 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽3三銀 ▲8八飛 ▽7二銀 ▲4八玉 ▽4四銀 ▲6六歩 ▽5五銀
▲6七角 ▽2二角 ▲6五歩 ▽7四歩 ▲6八飛 ▽7三桂 ▲6四歩 ▽同 銀 ▲7八角 ▽8六歩
▲同 歩 ▽8八歩 ▲5六角 ▽8九歩成 ▲同 角 ▽7七角成 ▲5六角 ▽6五銀打 ▲7五歩 ▽5六銀
▲同 歩 ▽6五桂 ▲6六銀 ▽同 馬 ▲同 飛 ▽5七角 ▲3八玉 ▽6六角成 ▲7四歩 ▽5七桂不成
▲5九金左 ▽4九桂成 ▲同 金 ▽7八飛 ▲4八桂 ▽6八飛成 ▲6七歩 ▽同 馬 ▲6五歩 ▽4九馬
▲同 玉 ▽2八金 ▲1五角 ▽6一玉 ▲2八銀 ▽5八金 ▲3九玉 ▽4八金
まで68手で後手の勝ち

筋違い角、玉砕…

相手の得意戦法が筋違い角だったから角道開けたら案の定飛び込んできたw
まぁ、これ行かなかったらアイデンティティが成立せんしな。
しかし、オレも筋違い角得意だとは思わなかったろうな、また原始棒銀になってたしw

得意だということは弱点もよ〜くわかってるわけで。
角を手放した、ということは居角に対する受けが難しくなった、ということ。
かなりマイルドに粉砕されたもんだなw

居飛車のまんまで終わったけど出たら王手飛車だからしょうがないわな。
もう一枚飛車手に入ったことだし。

いいかげん戦意も失せてたかもだが馬釣り上げてくれたおかげである筋が見えた。
金を犠牲に壁銀にして狭くする、62手目▽2八金。

まぁ、送りの手筋でガリガリ行った方が即詰みだったか。 オレもヌルいな…

変化: 62手
▽5八金 ▲3八玉 ▽4八金 ▲同 銀 ▽2八金 ▲同 玉 ▽4八龍 ▲3八金 ▽3九銀 ▲1八玉
▽3八龍 まで72手で後手の勝ち
609: W62CA 2014/09/03(水) 01:53:52.98 ID:9ZCAvF1z(2/2)調 AAS
ヤクルトは素材はめっちゃいいもん取ってくるんだがなぜか大成しないという…

関係ないけど大野豊の本は面白かったな。
「私の一年目の防御率は135である。 13,5ではない。 135なのだ。」

外部リンク[html]:baseballstats2011.jp

とりあえず大野の前にも一人いるけどいりゃいいってもんじゃないよなw

「私は勝ち数にはそんなにこだわらなかった。 勝負は水ものだし、勝ち星が欲しかったら若い時に
もっと勝っておけばよかっただけだ。 しかし、防御率にはこだわった。」

一年目の防御率135が生涯防御率2,9で終わるんだから大したもんだ。
防御率1位を2回も獲って。

135の上は無限大しかないんだから正にどん底の記録だわな〜
ワンナウト取ったのはかろうじてピッチャーとして踏みとどまった。 クビの一歩手前だけどw

左腕が血行障害になり手術して復活。
「投げる投げない云々の話ではなく手術しなければ歯も磨けなければ顔も洗えないという状態だった。」

まぁ、いろんな生き様があるよね。
野球選手の人物紹介みたいな本もよく読んだ。

それが将棋に移ったとも言えるか。
610: W62CA 2014/09/06(土) 07:24:28.27 ID:S+gUrtO1(1)調 AAS
盤面回転
先手:An金沢100 Lv87

▲7六歩 ▽4四歩 ▲同 角 ▽4二飛 ▲5三角成 ▽3四歩 ▲8八銀 ▽4七飛成 ▲6三馬 ▽5七龍
▲5八金右 ▽5六龍 ▲7七銀 ▽5七歩 ▲同 金 ▽同 龍 ▲5八飛 ▽7七角成 ▲同 桂 ▽5八龍
▲同 玉 ▽4六銀 ▲5六飛 ▽5五金 ▲同 飛 ▽同 銀 ▲4三角 ▽5二金右 ▲同 馬 ▽同 金
▲2一角成 ▽4六銀 ▲4三桂 ▽6二玉 ▲3一桂成 ▽8八飛 ▲5九玉 ▽5七銀成 ▲5八銀 ▽8九飛打
▲5七銀 ▽6九飛成 ▲同 玉 ▽4七角
まで44手で後手の勝ち

▽4四歩パックマンで▲8八銀だからハマったなとほくそ笑むも中々決まらない。
寄せも難しいもんだな。

盤面回転
先手:An金沢100 Lv90

▲7六歩 ▽4四歩 ▲同 角 ▽4二飛 ▲5三角成 ▽3四歩 ▲8八銀 ▽4七飛成 ▲6三馬 ▽5七龍
▲5八金右 ▽5六龍 ▲7七銀 ▽5七歩 ▲6八金寄 ▽7七角成 ▲同 金 ▽5八銀 ▲同 金 ▽同歩成
▲同 飛 ▽5七歩 ▲1五角 ▽4二銀 ▲同角成 ▽同 金 ▲5七飛 ▽同 龍 ▲4九玉 ▽2八飛
まで30手で後手の勝ち

30手目▽2八飛、手筋炸裂。

ウォーズの▽2八金って手があったが飛車になると更にパワーアップ。
▲5一銀も5二金同龍。 または同龍から頭金。
王様の頭 全部抑えることになるから受けがない。

ウォーズでツツカナ二段とやったけどそんな強くもなかった。
変な手ばっかり指してるし。

10切れなら一日三局ってのもちょうどいいかもしれんな。
頑張って一時間。 ゲームは一日一時間ってのが無理のない集中力ではある。
611: 2014/09/07(日) 11:36:34.08 ID:TJsGVQbu(1/5)調 AAS
外部リンク:www.unbalance.co.jp

いつの間にか金沢将棋2出てるぞ!おいっどーなってる
しかも300段階とかw
まあ携帯版だから2段程度だろう
W62CA氏の餌食にさっそくなるだろう
全玉メダル画像お願いします
612: 2014/09/07(日) 12:27:15.49 ID:IvduVWd1(1/2)調 AAS
2、強いワロタ でも数秒考えるな 200まではテンポ良い
613: 2014/09/07(日) 12:36:33.03 ID:IvduVWd1(2/2)調 AAS
玉メダルは無理だな
角飛車落ちもキツイな 1と違い詰み読んでるぞw
まあジャギ流には勝てないだろうがなw
614: 2014/09/07(日) 13:21:01.53 ID:TJsGVQbu(2/5)調 AAS
うーん 250台勝てない
615: 2014/09/07(日) 13:26:12.37 ID:TJsGVQbu(3/5)調 AAS
レベル263初手から端攻め 雀刺し!ワロタわ
616: 2014/09/07(日) 16:22:04.14 ID:TJsGVQbu(4/5)調 AAS
負けまくり 疲れた休む
W62CAさん仇とってくれw 
260から270台 最短手順血祭りであたたた!
617: W62CA 2014/09/07(日) 17:34:45.38 ID:2m4AW1rV(1/2)調 AA×

618: W62CA 2014/09/07(日) 18:23:50.35 ID:2m4AW1rV(2/2)調 AAS
盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv300

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽3二金 ▲7八金 ▽1四歩 ▲4八銀 ▽8四歩 ▲1六歩 ▽8五歩
▲5八金 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲8七歩 ▽8二飛 ▲6八銀 ▽3三銀
▲6九玉 ▽7二銀 ▲7七銀 ▽8三銀 ▲6六歩 ▽8四銀 ▲3六歩 ▽8五銀 ▲3七銀 ▽8六歩
▲6七金右 ▽8七歩成 ▲同 金 ▽9六銀 ▲8八金 ▽8七銀成 ▲7五歩 ▽8六歩 ▲7六銀 ▽8八成銀
▲同 飛 ▽8七角 ▲7八銀 ▽7六角成 ▲同 金 ▽8七銀 ▲同 銀 ▽同歩成 ▲6八飛 ▽7八金
▲同 飛 ▽同 と ▲同 玉 ▽8七銀 ▲6七玉 ▽7六銀成 ▲同 玉 ▽8九飛成 ▲5五金 ▽7八龍
▲7七銀 ▽8四桂 ▲6五玉 ▽7七龍 ▲8三角 ▽6四銀 ▲同 金 ▽同 歩 ▲5六玉 ▽5五飛
▲同 玉 ▽5四金 ▲4六玉 ▽4五金打
まで74手で後手の勝ち

欲を言うとメールで送る時に 先手:コンピュータ のところを 先手:金沢将棋2 レベルいくつ にしてほしいトコだが。
せっかくのアプリなんだから棋譜にも利便性を…

しかし、棋譜より動画1つの方がはるかにインパクトあるんだろうな〜
金沢200はイマイチ盛り上がらなかった。 
別料金だったせいかなぁ… 本体すら買わず無料版の指してたりとかじゃなぁ。
オレがバカみたいに早解きしたり最短キメてやったからではないと思いたいww

【発売記念キャンペーン】 今だけ半額 『300円』!! (9/30まで)

レベル300だから、という語呂合わせだろうか?
いっぱい売れてみんな指して盛り上がってほしいものだ。
今回も斜め上な棋譜が出せるかはわからんが…w

さて、金メダル出すと自動的に歩メダルと銀メダルも付いてくるな。
忙しい人は二枚落ちで勝てば一気にコンプリートか。
歩メダルなんぞいらんわいって人も自動でコンプ。 その方が合理的、ではあるな。

…まいったな、 ウォーズ指してるヒマがなくなったぞw
619: W62CA 2014/09/07(日) 19:41:21.06 ID:3Fhuo1Ee(1)調 AAS
後手:iP金沢将棋2 Lv261

▲2六歩 ▽6二金 ▲2五歩 ▽3二金 ▲3八銀 ▽7四歩 ▲2七銀 ▽7三金 ▲2六銀 ▽7二飛
▲3五銀 ▽7五歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽3四歩 ▲2三銀成 ▽4四角 ▲3二成銀 ▽同 銀
▲4五金 ▽2六銀 ▲4四金 ▽2七歩 ▲7八飛 ▽4四歩 ▲2二角 ▽3三桂 ▲3一角成 ▽2八金
▲7六歩 ▽2九金 ▲4四角 ▽3七銀成 ▲5三馬 ▽8二銀 ▲7五歩 ▽2八歩成 ▲7四歩 ▽6四金
▲7三歩成 ▽同 桂 ▲7四歩 ▽4七成銀 ▲7三歩成 ▽同 銀 ▲同飛成 ▽5八歩 ▲6八玉 ▽5七成銀
▲同 玉 ▽4五桂 ▲4六玉 ▽5五金 ▲同 玉 ▽4二桂 ▲7二龍
まで57手で先手の勝ち

ふむ、棋譜の保存もワンクリックで出来て手早いな。 いい感じだ。

Lv300だと頭金まで粘ったから途中投了しないのか、と思ったらそうでもなかった。
袖飛車棒金、か。 魔界袖飛車ということなのか?

まぁ、ウォーズ二段あれば勝てそうだなw オレなんか初段に近いから初段でもイケるか?

…この一局を見ても「コンは強きゃいいってもんじゃない」という主張を感じるね。
受ければ強いんだけど攻め合いに持っていってる。
そして負ける。

これは面白くなりそうだなw
620: 2014/09/07(日) 20:50:59.83 ID:TJsGVQbu(5/5)調 AAS
袖飛車棒金とは凄い戦法だなw
それは面白そう ある程度サービス戦法もないとなあ
621: 2014/09/07(日) 20:59:03.74 ID:0Z4PD/yH(1)調 AAS
iOSはないのか。。
622
(1): 2014/09/07(日) 21:18:26.47 ID:ufGQoUC9(1/2)調 AAS
iOSあるだろ 
全機種同時発売じゃないのか
623: 2014/09/07(日) 21:23:20.07 ID:ufGQoUC9(2/2)調 AAS
この金沢2、アイフォン新型の方強くね
アイポットと電話版比べたけど手違うぞ、思考時間はほぼいっしょだ
前の100段階は性能に応じて早くなったけど2はそれがない
624: 2014/09/07(日) 21:58:12.26 ID:p+4Qq5bu(1/2)調 AAS
ipad版大ウケだ ボード1位じゃん
625: 2014/09/07(日) 22:02:30.54 ID:p+4Qq5bu(2/2)調 AAS
仲間の24の初段やつを負かしたw
レベル上の方で変則的なカニカニ銀あるなそれで負かした
W62CAも苦戦するだろう
626
(1): 2014/09/07(日) 22:23:01.96 ID:U6RFUn2e(1/2)調 AAS
レベル239角頭戦法 まともにハメ手順入ってる
飛車先突いたらはめられた(笑)
しかしこれハメテしかやらないレベルあるとは(笑)
627: 2014/09/07(日) 22:33:29.80 ID:U6RFUn2e(2/2)調 AAS
174初手香車上がりから穴熊位置に角潜った(大爆)
穴角ジョーク戦法マジで入れてきた
628: W62CA 2014/09/08(月) 00:23:36.86 ID:+RBm/pZ2(1)調 AAS
まいったねこりゃ。 
レベル300もあるのに更に分岐まで仕込んであんのかよ…
メダル出せても次も勝てるとは限らんな。

後手:iP金沢将棋2 Lv262

▲2六歩 ▽3二金 ▲2五歩 ▽6二銀 ▲3八銀 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽3三角 ▲2七銀 ▽2二銀
▲2六銀 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3三銀 ▲1五銀 ▽4二角 ▲7七角 ▽4一玉 ▲2四歩 ▽同 歩
▲同 銀 ▽2二歩 ▲3三銀成 ▽同 角 ▲同角成 ▽同 桂 ▲2一銀 ▽3一金 ▲2三歩 ▽2五銀
▲7七角 ▽4四歩 ▲同 角 ▽2四角 ▲2五飛 ▽同 桂 ▲3三銀 ▽2三歩 ▲2四銀成 ▽同 歩
▲1一角成 ▽2八飛 ▲2三角 ▽3二銀 ▲同銀成 ▽同 金 ▲同角成
まで47手で先手の勝ち

変化: 48手
▽同 玉 ▲3三金 ▽4一玉 ▲4三香 ▽5二玉 ▲4二香成 まで53手で先手の勝ち

まぁ、まぐれでも何でも勝ちは勝ち、 メダルが正義ではある。

いつも同じ手順ばっかじゃ飽きるしキチガイが攻略法編み出すと終わってしまう。
分岐を組み込むのは経営的必然、 か。
プログラムする方は大変だろうけど。
629: 2014/09/08(月) 05:09:53.18 ID:01NsgiWu(1)調 AAS
>>622
ほんとだ。611が貼ってくれたリンクがアンドロイド版だったから勘違いしちゃった。
ありがとう。さっそくダウンロードしてみる!
630: W62CA 2014/09/08(月) 06:30:59.37 ID:VPlD8+Xo(1)調 AAS
>>626
しかし突かなきゃ居飛車党じゃないだろ、これは…

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv239

▲8六歩 ▽8四歩 ▲7六歩 ▽8五歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲7八金 ▽8六歩 ▲7七桂 ▽8四飛
▲8五歩 ▽7四飛 ▲4八銀 ▽7六飛 ▲6八銀 ▽9四歩 ▲7九角 ▽9三桂 ▲8四歩 ▽8五桂
▲8三歩成 ▽3四歩 ▲8八角 ▽7四飛 ▲6九玉 ▽7七桂成 ▲同 角 ▽7五桂 ▲2二角成 ▽同 銀
▲6六桂 ▽4四飛 ▲5五角 ▽8七歩成 ▲7三角成 ▽5二玉 ▲7九金 ▽7七歩 ▲9一馬 ▽7八歩成
▲同 金 ▽同 と ▲同 玉 ▽8七角 ▲7七玉 ▽7六金 ▲8八玉 ▽6九角成 ▲9八香 ▽8七桂成
▲9九玉 ▽9八成桂 ▲同 玉 ▽8七金 ▲9九玉 ▽9八香 ▲8九玉 ▽7八馬
まで58手で後手の勝ち

50手切れないのは残念だがこやつは勝つだけでも相当な気もする。
最初94手かかったからなw 長足の進歩だ。

即詰み読めてんだけど投げないよな〜。 コンには読めてないのか。
桂頭の歩を掠め取るまではいいがそこからどう攻めるか。
飛車しか動いてないから陣立てが難しい。

…そもそも角頭歩戦法ってのは相手が角道開けてから▲8六歩突くもんじゃないのかねぇ。
631: W62CA 2014/09/08(月) 06:59:08.67 ID:u0jvYiw4(1)調 AAS
金沢将棋の特徴 銀上がって王さまの壁&横飛車ブロックは健在だから
居飛車でごちゃごちゃやってるうちに右上あたりで仕留めれればいいんだが。
632: 2014/09/08(月) 13:32:23.72 ID:r0CX2epX(1)調 AAS
道場2段だが270とか上位勝てない 情けない
633: W62CA 2014/09/08(月) 16:46:46.45 ID:SSs+XXPw(1/2)調 AAS
まぁ、オレの場合こんだけやってりゃコンがどう動くか大体わかるしな〜。
違ってたらごめんなさいなだけだ。
例えば5五角と出ても歩を突いて追わない、とか。
もちろん突く時もあるからそこがタイミングなんだけど。

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv270

▲7六歩 ▽8四歩 ▲6六歩 ▽3四歩 ▲6八飛 ▽3五歩 ▲7七角 ▽3二飛 ▲2八銀 ▽5二玉
▲4八玉 ▽5五角 ▲3八玉 ▽3六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲3七銀 ▽同角成 ▲同 桂 ▽3二飛
▲5八金左 ▽3六歩 ▲4八金上 ▽3七歩成 ▲同 金 ▽4五桂 ▲3六歩 ▽3七桂成 ▲同 玉 ▽3三桂
▲6五歩 ▽2五桂 ▲4八玉 ▽3六飛 ▲4九桂 ▽3九銀 ▲5九玉 ▽3八飛成 ▲1一角成 ▽3六歩
▲6四歩 ▽同 歩 ▲3三馬 ▽3七歩成 ▲9六角 ▽6二玉 ▲6四飛 ▽7二玉 ▲6三角成 ▽8二玉
▲8四飛 ▽8三歩 ▲同飛成 ▽同 玉 ▲8六香 ▽8四金 ▲同 香 ▽同 玉 ▲6六馬 ▽8三玉
▲5六馬 ▽7四香 ▲3七桂 ▽同桂成 ▲6八玉 ▽4八成桂 ▲6七金 ▽8五桂 ▲7八玉 ▽5九成桂
▲6八金 ▽5八成桂 ▲9五金 ▽6八成桂 ▲同 銀 ▽8八飛 ▲6九玉 ▽6八飛成
まで78手で後手の勝ち

なんか苦しいと思ったら後手のまんま指してたw まぁいいけど。
王さま左に行ってくれると楽なんだが有段者向けではそうも行かんか。
634: W62CA 2014/09/08(月) 17:36:28.05 ID:SSs+XXPw(2/2)調 AAS
後手:iP金沢将棋2 Lv270

▲2六歩 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲7五歩 ▽4二飛 ▲7八飛 ▽8二銀 ▲5八玉 ▽3二銀
▲5五角 ▽6二玉 ▲7四歩 ▽3一角 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲9七桂 ▽5二金左 ▲8五桂 ▽7二金
▲7三歩成 ▽同 桂 ▲同桂成 ▽同 銀 ▲同角成 ▽同 金 ▲7四歩 ▽7二金 ▲7三銀 ▽同 金
▲同歩成 ▽5一玉 ▲5五桂 ▽8九銀 ▲7四飛 ▽6六桂 ▲4八玉 ▽6五角 ▲7五飛 ▽8七角成
▲6三と ▽6九馬 ▲5二と ▽同 飛 ▲4三金 ▽同 銀 ▲同桂成 ▽6二飛 ▲6三銀 ▽6一金
▲7一飛成 ▽4七馬 ▲同 玉
まで53手で先手の勝ち

金メダル出した時に銀メダルも出るけど勝っとかんと気持ちが悪いな。

49手目▲6三銀が当然の決め手、取れば頭金。 
仕方のない▽6一金に▲7一飛成がまたカッコいいww
▽同 金は頭金。 放置は▲6二銀成。
▽5二金打? う〜ん▲同成桂 ▽同 飛 ▲4三金 とかかな。

勝つとそんな大したこともない気がするが作戦を捻り出すまでが難しいか。
635: 2014/09/08(月) 19:13:24.24 ID:F+SRr7MW(1)調 AAS
W62CA、つええ
20種に居玉で勝つわけだなw
636: W62CA 2014/09/09(火) 03:45:25.56 ID:5c6yU+tc(1)調 AA×

637
(1): 2014/09/09(火) 13:21:40.49 ID:aA3WTcS+(1)調 AAS
250以降で玉メダルは可能ですか
638: 2014/09/09(火) 13:46:51.67 ID:GM3fYLpW(1)調 AAS
iphone100も売れてる
金沢2、売り上げ100とたいして変わらないね 不思議だわ

auユーザーだとわかるけど 金沢将棋 金沢将棋2 金沢将棋レベル100
と来てまた金沢将棋2だとおかしくね?
スマホ版で2の意味なんだろうけど俺も最初、昔の2をスマホに移植したのかと
思ったよ。誤解してる人かなりいるかも
639
(1): W62CA 2014/09/09(火) 19:16:00.31 ID:0kTpBWJC(1/2)調 AAS
>>637
不可能ではない。 が…

画像リンク


「いわばW62CAは身をもって教えてくれたのだ」

「なに !?」

「この金沢将棋2の有段者向けから玉メダルを得ることは不可能に近いということをな !!」

画像リンク


盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv281

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7五歩
▽同 歩 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲9四香 ▽同 香 ▲6六角 ▽7六香 ▲7七桂 ▽8三金 ▲7三銀
▽同 金 ▲同歩成 ▽同 玉 ▲7五角 ▽8九銀 ▲同 玉 ▽7七桂成 ▲7四歩 ▽同 玉 ▲5三角成
▽8七成桂 ▲7五銀 ▽7三玉
まで43手で上手の勝ち

ガチンコだけじゃ無理と見て所々31手定跡も入ってるな。
こんなん全部玉メダル出したらまさに神技的ww
640: W62CA 2014/09/09(火) 19:58:04.00 ID:0kTpBWJC(2/2)調 AAS
auで金沢将棋四段なんてのもあった。 月額のやつ。
一般大衆はそこまでやらんよな〜。

この金沢将棋2 通信無しで動いてんのか…
ホンマえらいもんこさえよったでぇ〜w

まぁ、まだ一週間だしすごろく将棋の時もえっちらおっちら増えてったからなぁ。
気付いてないんだよ多分。 認知されるのも大変だ。

勝てない将棋やって疲れた。
すごろく将棋の理不尽さとどっちがマシだろうか…
641: 2014/09/09(火) 21:38:27.28 ID:PRuZkHNN(1/2)調 AAS
スゲー 200台上位で玉メダル画像
道場2,3段でも平手で負かされてるのに
それに駒落ち待ったなしとか人間ではないなw
250台玉メでもう人間ではないw
642: 2014/09/09(火) 21:46:01.40 ID:PRuZkHNN(2/2)調 AAS
>>639

ヒシャンゲリオン起動せずw
よくこんな手順発見したな
643: W62CA 2014/09/10(水) 09:03:21.54 ID:8KwjJgsn(1/2)調 AAS
盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv100

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7五歩
▽同 歩 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲9四香 ▽同 香 ▲7三銀 ▽同 金 ▲同歩成 ▽同 玉 ▲5九金寄
▽7六香 ▲7七桂 ▽9七歩 ▲6九玉 ▽9八歩成 ▲8五桂 ▽同 歩 ▲7七角 ▽6五桂 ▲5三桂
▽8八と ▲7九銀 ▽同 と ▲同 玉 ▽7七桂成 ▲8九金 ▽7八銀 ▲同 金 ▽同成桂
まで49手で上手の勝ち

チュピーンお前が上手だ対局開始

まぁ、au版レベル100からの蓄積ですな。
あの時W31CAをギャラクティカファントムバイブレーションシンドロームで落とさなかったらW62CAとしてのオレは存在しなかったのかも。

しかし、相変わらず二枚落ちは kif2 に対応する気はなさそうだなw
けっこう大変なんだけどね。 棋譜貼るのも。

テキスト形式でメール送ってメモ帳にコピペして上の3行挿入して保存。

こうやらんと読んでくれんしな。 CSA形式じゃ読ませてもエラーになるだけ…
玉メダルの攻略法は一子相伝の秘伝か何かか。 あたぁ!

31手定跡使ってもかなりマイルドに厳しいな。 レベル90台では半分しか出せなかった。
おまけに一回操作しくじって後3手で勝ちがオシャカになった。
したら二枚落ちで待ったして勝っても歩メダルすら出ないでやんの!
ホンマ二枚落ちは修羅の国やでぇ〜w
644: W62CA 2014/09/10(水) 09:13:26.45 ID:8KwjJgsn(2/2)調 AAS
盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv92

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 香
▽同 香 ▲9七歩 ▽9八歩 ▲9三銀 ▽8三金 ▲9二銀不成▽9三金 ▲9一銀成 ▽7二玉 ▲5六歩
▽8二玉 ▲3八飛 ▽9一玉 ▲5七金 ▽8二玉 ▲3九飛 ▽7五歩 ▲5八金上 ▽7六歩 ▲1六歩
▽7四香 ▲5九飛 ▽8五桂 ▲4九飛 ▽9七香成 ▲同 角 ▽7七銀 ▲同 銀 ▽同歩成 ▲6九玉
▽7八歩 ▲5三角成 ▽7九歩成 ▲5九玉 ▽6八銀 ▲同 金 ▽同 と ▲同 玉 ▽7八香成 ▲5八玉
▽6八金
まで61手で上手の勝ち

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv91

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 香
▽同 香 ▲9七歩 ▽8三金 ▲2六歩 ▽7五歩 ▲7七玉 ▽7六歩 ▲同 玉 ▽7四金 ▲7七玉
▽7五金 ▲7八玉 ▽7六歩 ▲8三銀 ▽9三歩 ▲5九金寄 ▽8五桂 ▲2七飛 ▽7三玉 ▲9二銀成
▽8三玉 ▲9一成銀 ▽8二玉 ▲2八飛 ▽9一玉 ▲7三歩 ▽8二玉 ▲4六歩 ▽7三玉 ▲6九金
▽9七香成 ▲同 桂 ▽7七銀 ▲7九玉 ▽8八銀成 ▲同 玉 ▽5五角 ▲6六銀 ▽同 金 ▲8五桂
▽同 歩 ▲6六歩 ▽同 角 ▲9八玉 ▽9四香 ▲9七香 ▽7七歩成 ▲7九銀 ▽9七香成 ▲同 玉
▽9四香 ▲9六桂 ▽8四桂 ▲9八玉 ▽9六桂 ▲9五金 ▽同 香 ▲8九玉 ▽8八桂成 ▲同 銀
▽同 と
まで81手で上手の勝ち

参考までにちょっと貼っとくか。
セーブ簡単になったのはいいけど名前でソートするのが出来んから探すのが大変だな。
特にオレみたいに気まぐれでバラバラに指すのはw
645: 2014/09/10(水) 10:50:45.80 ID:rcLJ3X8R(1/3)調 AAS
いよいよ下位レベ攻略に走ったか
646: 2014/09/10(水) 11:43:08.01 ID:rcLJ3X8R(2/3)調 AAS
上位レベルカニカニ銀強いぞw
どうやって受けるんだ?
647: W62CA 2014/09/10(水) 12:51:27.81 ID:xuD5heDu(1/4)調 AAS
盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv202

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7五歩
▽同 歩 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲9四香 ▽同 香 ▲6六角 ▽7六香 ▲8八玉 ▽8三金 ▲7三歩成
▽同 金 ▲8六歩 ▽9七桂成 ▲同 桂 ▽9六歩 ▲8九桂 ▽9七歩成 ▲同 桂 ▽9六歩 ▲9八歩
▽7四金 ▲8三銀 ▽9七歩成 ▲同 歩 ▽6五金 ▲7四銀成 ▽8五歩 ▲7五成銀 ▽同 金 ▲同 角
▽6五桂 ▲5三金 ▽7三玉 ▲8五歩 ▽7七銀 ▲8七玉 ▽7四玉 ▲9三角成 ▽8六歩 ▲9八玉
▽6八銀成 ▲同金寄 ▽8七銀 ▲8九玉 ▽9七香成 ▲7五銀 ▽7三玉 ▲7四歩 ▽7二玉 ▲7三歩成
▽同 玉 ▲7四歩 ▽7二玉 ▲7三歩成 ▽同 玉 ▲7四歩 ▽7二玉
まで77手で上手の勝ち

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv204

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7五歩
▽同 歩 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲9四香 ▽同 香 ▲6六角 ▽8三金 ▲7三銀 ▽同 金 ▲同歩成
▽同 玉 ▲7五角 ▽6四銀 ▲同 角 ▽同 歩 ▲5三金 ▽7四香 ▲7七歩 ▽9八香成 ▲8六歩
▽9七桂成 ▲6二銀 ▽8三玉 ▲9七桂 ▽同成香 ▲9五桂 ▽9四玉 ▲7三銀不成▽7五桂 ▲5九金寄
▽8七桂成
まで51手で上手の勝ち

いや、31手定跡やってパズル脳になってるんでどこがどんなもんかつまみ食い。

上位レベルカニカニ銀ってレベルいくつなん?
648: 2014/09/10(水) 12:57:46.05 ID:rcLJ3X8R(3/3)調 AAS
291がそうじゃないか
649: W62CA 2014/09/10(水) 13:23:44.27 ID:xuD5heDu(2/4)調 AAS
盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv101

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲9五歩 ▽7三桂 ▲4八銀 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 香
▽同 香 ▲6六角 ▽8三金 ▲9二銀 ▽9三金 ▲8一銀成 ▽7二玉 ▲9一成銀 ▽8二玉 ▲9二歩
▽9七歩 ▲3六歩 ▽9八歩成 ▲7五歩 ▽同 歩 ▲同 角 ▽7四香 ▲7六歩 ▽7五香 ▲同 歩
▽5五角 ▲6六香 ▽2八角成 ▲3七桂 ▽1九馬 ▲6三香成 ▽7六香 ▲7七桂 ▽8八飛 ▲7九玉
▽8九と
まで51手で上手の勝ち

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv151

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 香
▽同 香 ▲9九歩 ▽9八歩 ▲同 歩 ▽同香成 ▲7七角 ▽7五歩 ▲9五角 ▽8三金 ▲7五歩
▽7六香 ▲7七桂 ▽9四金 ▲9六歩 ▽8五桂 ▲8二銀 ▽7二玉 ▲9一銀不成▽8一玉 ▲7四歩
▽7二歩 ▲8六歩 ▽9五金 ▲8五歩 ▽8六金 ▲8四歩 ▽9一玉 ▲8三桂 ▽8二玉 ▲7三歩成
▽同 玉 ▲6六歩 ▽8九角 ▲7九玉 ▽8八銀
まで55手で上手の勝ち

291か、 ふむ。
じゃあそろそろ平手の将棋に戻るか。

今、玉メダル13個だってさ。
650: W62CA 2014/09/10(水) 15:07:56.67 ID:xuD5heDu(3/4)調 AAS
後手:iP金沢将棋2 Lv291

▲2六歩 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽5二飛 ▲2五歩 ▽3二金 ▲2四歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽2四歩
▲同 飛 ▽2二銀 ▲2八飛 ▽2七歩 ▲7八飛 ▽6二玉 ▲3八金 ▽7二玉 ▲7五歩 ▽8二玉
▲5八玉 ▽7二銀 ▲4六角 ▽3三桂 ▲7四歩 ▽5四歩 ▲5六歩 ▽4五桂 ▲7七桂 ▽6四歩
▲同 角 ▽6三銀 ▲7三歩成 ▽同 桂 ▲4六角 ▽5五歩 ▲同 角 ▽5七歩 ▲4八玉 ▽3七桂成
▲同 角 ▽5六飛 ▲6五桂 ▽7一玉 ▲7三桂成 ▽6四歩 ▲6三成桂 ▽7六歩 ▲7四桂 ▽5八歩成
▲同 飛 ▽同飛成 ▲同 金 ▽8四角 ▲5七歩 ▽4二飛 ▲6四角 ▽5七角成 ▲同 金 ▽5一金
▲4二角成 ▽8一玉 ▲5一馬 ▽5五歩 ▲8二金
まで65手で先手の勝ち

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv291

▲5六歩 ▽8四歩 ▲4八銀 ▽8五歩 ▲7八金 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲7六歩 ▽同 飛
▲6六角 ▽8六飛 ▲8七歩 ▽8二飛 ▲5八金 ▽7二銀 ▲2六歩 ▽3四歩 ▲6九玉 ▽8三銀
▲2五歩 ▽3二金 ▲8八銀 ▽3三角 ▲同角成 ▽同 金 ▲7七銀 ▽7四銀 ▲6六歩 ▽4二玉
▲7九玉 ▽7五銀 ▲5七銀 ▽8六歩 ▲同 銀 ▽同 銀 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽8二飛
▲6七金右 ▽4九角 ▲7七金寄 ▽2七銀 ▲6八飛 ▽3八角成 ▲4六銀打 ▽2九馬 ▲4五角 ▽3八銀不成
▲6三角成 ▽4七銀成 ▲6九飛 ▽3八馬 ▲7四歩 ▽6二金 ▲同 馬 ▽同 飛 ▲7三歩成 ▽同 桂
▲6八飛 ▽4九馬 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲7三歩成 ▽6四飛 ▲6七金寄 ▽5八成銀 ▲5五銀 ▽8四飛
▲4八金 ▽同成銀 ▲同 銀 ▽7五桂 ▲5九銀打 ▽7七歩 ▲同 桂 ▽同桂成 ▲同金寄 ▽7六歩
▲8六金 ▽7七金 ▲7五金 ▽7八金 ▲同 飛 ▽8七飛成 ▲8八金 ▽6七桂 ▲8九玉 ▽7九金
▲同 飛 ▽同桂成 ▲同 玉 ▽6七馬 ▲5二金 ▽3二玉 ▲2四桂 ▽同 歩 ▲4二金 ▽同 銀
▲4四桂 ▽同 歩 ▲6八桂 ▽8九飛 ▲同 金 ▽同 龍
まで106手で後手の勝ち

ふむ、中々手強いな。

メダル重視で安全勝ちしてしまったw
651: W62CA 2014/09/10(水) 15:33:02.48 ID:xuD5heDu(4/4)調 AAS
変化: 94手
▽8八龍 ▲6九玉 ▽7八金
まで96手で後手の勝ち

変化: 95手
▲同 玉 ▽7七金 ▲7九玉 ▽8八角 ▲8九玉 ▽7九飛 ▲9八玉 ▽9九飛成
まで102手で後手の勝ち

Lv291、即詰みがあったか。
どうも必死に走るなw 

詰みより必死… 詰むなら詰みのほうがいいに決まっているww
652: 2014/09/10(水) 18:33:23.68 ID:MiixFsTw(1)調 AAS
カニカニ銀を喰らって倒すのを楽しんでる コンの言い分聞いて倒して価値がある
↑棋譜喰らってないんじゃなあ・・・
せめて2枚銀出させ勝負ならどうだ
レベ291 1例 人 先手
76歩 54歩 26歩 62銀 48銀 53銀 56歩 32金 68銀 44銀
77銀」42銀 68玉 53銀上 78玉 64銀
653: 2014/09/10(水) 18:46:38.73 ID:ejuwdrUf(1)調 AAS
蟹蟹された時の攻略法だなw
道場でもしてくるやつ見たことないねw 難しいんだな
654: 2014/09/10(水) 19:00:52.14 ID:RF9E5zeK(1)調 AAS
有段者モードで玉めだる スゲーwww
655: 2014/09/10(水) 22:39:50.00 ID:sNSSpitl(1/2)調 AAS
角頭歩戦法ひっかからなかった
飛車先ひとつ突いてすぐ棒銀して倒した。
有段者レベル100もサービスレベルあるんで助かるわ
上位は強いなあ
656: 2014/09/10(水) 22:50:15.98 ID:sNSSpitl(2/2)調 AAS
藤井システムかなり良く出来てるな、もともに穴熊には行けない
急戦棒銀で攻めたがへんな受け方された
657: W62CA 2014/09/11(木) 02:26:43.16 ID:CEOKF8xx(1/2)調 AAS
コンの技を出させてひっくり返せるほど強くはないな。
大概まともに食らうのが落ちだw

相手に攻めさせないのも一法。

新しい盤を手に入れたよ〜。 バグだけどww

画像リンク


画像リンク


画像リンク


画像リンク


画像リンク

658: W62CA 2014/09/11(木) 02:41:24.27 ID:CEOKF8xx(2/2)調 AAS
玉メダル全然不可能に近くない件。

画像リンク


画像リンク


こんだけぞろっとあると有り難みも糸瓜もないw
さすが31手定跡。

盤面回転
手合割:二枚落ち
下手:iP金沢将棋2 Lv287

▽8二銀 ▲7六歩 ▽7二金 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽5四歩 ▲9六歩 ▽8四歩 ▲6八銀
▽8三銀 ▲5八金右 ▽7四歩 ▲4八銀 ▽7三桂 ▲9五歩 ▽9四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7五歩
▽同 歩 ▲7四歩 ▽8五桂 ▲9四香 ▽同 香 ▲6六角 ▽7六香 ▲8八玉 ▽9七歩 ▲7三銀
▽5二玉
まで31手で上手の勝ち
659: 2014/09/11(木) 10:18:24.71 ID:j1/J2P+z(1)調 AAS
659
660: 2014/09/11(木) 14:50:23.86 ID:d/aRIFyW(1/2)調 AAS
横歩少ないな
661: 2014/09/11(木) 17:13:36.21 ID:d/aRIFyW(2/2)調 AAS
ひねり飛車もほしい
662: 2014/09/12(金) 01:18:21.88 ID:o1B5v6qu(1)調 AAS
W62CAさんはまるでデバッグしてるみたいだな

200台中盤の陽動的な指し回しおもしろいね
俺にはちょうどいいわ
663: 2014/09/12(金) 14:14:13.82 ID:xRmlOTPr(1)調 AAS
やっと有段者モードメダル出始めた
何度もやると癖見えるんで勝てるけど、実戦練習になるかは不明だがw
先手と後手で戦法全く違うのあるな
664: W62CA 2014/09/12(金) 22:49:34.29 ID:iJn2OFgv(1/2)調 AAS
まぁ、やってたら勝手に盤の模様が消えただけだけどね。
そのまま指すなよって感じだけどw
もっとひどくなると何も見えなくなる。

画像リンク


こんな目隠し将棋指せるか!
これとかコンが思考の渦にハマって止まんない時とか一回終了して
前回の続きから やると復活するかな。
直前セーブ無かったらシャレにならんトコだわ。

画像リンク


画像リンク


画像リンク


31手定跡の派生型から取れた玉メダルは160個。 まぁ、御の字か。
これからは攻略法から考えんとイカンから茨の道だ。 
とりあえず平手から考えるかな〜。
665: 2014/09/12(金) 23:01:54.60 ID:r2ca+7jP(1)調 AAS
アンバラさん、友達に教えて金沢2ダウンさせたぞ、そしたら新しいアイフォン棋力違う明らかに強い
終盤が違うぞ、プログラム20種から取ってきたかもな、処理速度により棋力が変わる
まさかアイフォン6にあわせたとかw まだ俺は期間縛りで6に変えられんのだが
W62CA氏も機種変アイフォン6どうだろう

リンゴの社員ではないがww
666: W62CA 2014/09/12(金) 23:02:33.09 ID:iJn2OFgv(2/2)調 AA×

667
(1): 2014/09/12(金) 23:39:33.49 ID:CoWc60Os(1)調 AAS
666
レベル66手で66手か
縁起なら777 77 77だな
このスレ777行まで行くかなw
668: 2014/09/13(土) 00:05:22.62 ID:yntkqZiz(1)調 AAS
「金沢将棋レベル100」のlv100と「金沢将棋2」のlv100って強さくらい?
というか、それぞれのlv1〜100って同じ?別もの?
669: 2014/09/13(土) 00:14:31.08 ID:+MIAE+To(1/2)調 AAS
別物、指し手も違う2の指し手は凄まじい(笑える)戦法多い
2の最初の100段階は旧作レベル100より数段弱く作ってるw
かなりミスしてくるよ
200段階目になってようやく旧100より少し強いかなあー
201から300は100より数段強い
670: 2014/09/13(土) 00:16:45.63 ID:+MIAE+To(2/2)調 AAS
修正
201から300は旧作金沢将棋100より数段強い

弱いレベルの方おもしろいね 強すぎはうんざりだわw
671: 2014/09/13(土) 00:27:00.26 ID:reMdrohy(1)調 AAS
袖飛車棒金ウケテる件 あんな戦法みたこたねーww
672: W62CA 2014/09/13(土) 00:33:25.24 ID:MMIMr90W(1)調 AAS
まぁ、初手からして Android版 金沢100は 9六歩、iPhone版 金沢100は 5六歩、
そして金沢将棋2は 7六歩。

>>559 レベル66で比較。

初手が違うってことはそのまま移植したわけではないわな。

>>667
最難関の最終手 ▽6六金をお忘れなくw
673: 2014/09/13(土) 00:38:39.44 ID:S5+0Eft3(1)調 AAS
レベル295
自爆右玉から棒玉に・・・ 下手に攻めて入玉くらった
674
(2): W62CA 2014/09/13(土) 01:47:21.23 ID:kPNiFTk0(1/2)調 AAS
レベル295 右玉だった?
コン先手にしたら右四間にしてきた。

盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv295

▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽8五歩 ▲7七角 ▽7二銀 ▲4六歩 ▽8三銀 ▲4八飛 ▽8四銀
▲7八金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽7二金 ▲5八金 ▽7四歩 ▲6九玉 ▽7五歩 ▲5五角 ▽7三金
▲7五歩 ▽同 銀 ▲7四歩 ▽6四金 ▲7三歩成 ▽同 桂 ▲8八角 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀
▲7九角 ▽8七銀成 ▲8八歩 ▽7八成銀 ▲同 玉 ▽3四歩 ▲6六銀 ▽9五歩 ▲同 歩 ▽9七歩
▲5六歩 ▽5四歩 ▲9七香 ▽9八歩 ▲9四歩 ▽9九歩成 ▲9三歩成 ▽8四飛 ▲8三と ▽同 飛
▲9一香成 ▽8九と ▲7四歩 ▽6五桂 ▲5三香 ▽4二玉 ▲5五歩 ▽7九と ▲同 銀 ▽9六角
▲8九玉 ▽8六桂 ▲6八銀 ▽7八角成 ▲9九玉 ▽9三飛 ▲9六歩 ▽同 飛 ▲9七歩 ▽同飛不成
まで70手で後手の勝ち

66手目▽9八金で終わりなのはわかっているが極力持ち駒を使わない訓練w
無駄合いには怒りの成らず! まさに ならず者ww

レベル66でもホントは▲6六龍の合い利かずで終わってたのに無駄合いしてきやがる。
しょうがないからどうにか王さま7六まで持ってきたけど。
675: W62CA 2014/09/13(土) 02:36:17.64 ID:kPNiFTk0(2/2)調 AAS
また必死かけちゃったけどよく見たら継ぎ桂で即詰みだった。

変化: 62手
▽7七桂打 ▲9九玉 ▽9八歩 ▲同 玉 ▽9七歩 ▲同 玉 ▽8七金 ▲9六玉 ▽8六金 ▲9五玉
▽8五金 ▲9四玉 ▽8四金
まで74手で後手の勝ち

変化: 63手
▲同 銀 ▽同桂不成 ▲9九玉 ▽9八歩 ▲同 玉 ▽8七銀 ▲9七玉 ▽8六金
まで70手で後手の勝ち

ちなみに52手目▽8九と を▲同 玉と取ると ▽8六桂 ▲9八歩 ▽9七歩で必死。
▽9七歩は▽9三飛でもいいのか。

58手目▽7九と を▲同 玉でも ▽9六角 ▲8九玉 ▽8六桂で終わりっぽいな。

何で61手目▲6八玉と逃げないのか。 桂馬のふんどし王手飛車がイヤなのかと思ったら
何の事はない▽6九金の尻金で即詰みw

今日は冴えてるなぁww
676: 2014/09/13(土) 11:15:56.36 ID:YEmjDKH2(1)調 AAS
パソコンの金沢に、居玉条件で勝てるW62CAさんも
最初から玉メダル出せるからって最初に出したら、つまらなくなりませんか
銀金玉と進んではどうでしょうか
677: 2014/09/13(土) 13:01:19.92 ID:MR2/NZkA(1)調 AAS
金沢2サドンデス投了でなくなってるなあ

初手金上がりからそのまま金が攻めてくるとか凄い戦法あるな
メリケン向い飛車というのかなそれも見たw
678
(1): 2014/09/14(日) 10:07:58.52 ID:8Ni5jCcB(1)調 AAS
>>674
しかし飛車完全封じうまいなあ
棒銀されたらプログラム、右玉ルーチン入れたらいいんじゃね
まあそれでもW62CAジャギ流はさらに対策するだろうけどw

しかし棋譜が一作目の100より数段高度になってるなw
コンも強くなったからな
679: 2014/09/14(日) 13:05:18.53 ID:aOpZXBNk(1)調 AAS
260台おもしろすぎw ワロタ
負けるけどw
680: W62CA 2014/09/15(月) 00:29:23.53 ID:gxOAwmfG(1)調 AAS
最初順々にやろうと思ったんだけど一回玉メダルやるとけっこう面白くてw
勝ったらメダルが4つポンポンポンポーンと出るのが爽快ではある。

まぁ、iPodで玉メダル並べてもまだMeMO Padあるからそっちで銀金並べればいいんだが。
二枚落ち指してると一人だけ違うゲームやってる感がハンパないw

サドンデス投了無しは 投了が早すぎて寄せ方がわからんとか
逆手に取って最短手数じゃ〜いとかやったバカwが居たからじゃないかな。
まぁ、頭金まで粘ってくれた方が力がついていいのかもしれん。
無駄合いまではいらんが#

逆にメダル出すだけのゲームだと思う人には余計な事しやがってだなw
実戦でも投了のタイミングはその人の感性だし。
そう調整してあるならそうやるしかないわな〜。
こういうのはあちらを立てればこちらが立たずってやつだ。
681: W62CA 2014/09/15(月) 16:15:32.55 ID:6eQBsd/u(1/3)調 AAS
>>678
飛車封じというかコンが攻めのスピードについてこれないだけだなw
この対局はびっくりするほどうまく行った。

コンが強くなるとこっちも高度な戦術を使わないと勝てない。
相手の強さが自分の技を引き出すってのはあるかもなぁ…

時に難問なのがレベル266なんだが。
先手で棒銀して無条件で銀交換して龍まで出来てるのに
5三に出張った金が手厚くて勝てない!

△2八銀があるから3八によると途端に中央が薄くなるし。
攻め合いで受けられず負かされる。 どうしたもんかな〜。
682
(1): W62CA 2014/09/15(月) 17:08:58.40 ID:6eQBsd/u(2/3)調 AAS
後手:iP金沢将棋2 Lv266

▲2六歩 ▽3二銀 ▲2五歩 ▽3一角 ▲3八銀 ▽5二金左 ▲2七銀 ▽5四歩 ▲2六銀 ▽5三金
▲3五銀 ▽5二飛 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽2二歩 ▲2三歩 ▽同 歩 ▲同銀成 ▽同 銀
▲同飛成 ▽2二歩 ▲2八龍 ▽6二玉 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲7五歩 ▽7二金 ▲7八龍 ▽2三歩
▲3八金 ▽8二金 ▲7四歩 ▽同 歩 ▲同 龍 ▽7三銀 ▲7六龍 ▽7二玉 ▲7七桂 ▽6四金
▲9六歩 ▽7五歩 ▲4六龍 ▽5三角 ▲6六歩 ▽5一飛 ▲4八玉 ▽7六歩 ▲6五桂 ▽同 金
▲同 歩 ▽7七桂 ▲7八金 ▽6九桂成 ▲4四角 ▽同 角 ▲同 龍 ▽5九角 ▲3九玉 ▽7九成桂
▲4二龍 ▽6二銀上 ▲7九金 ▽4一銀 ▲2二龍 ▽7七角成 ▲2六角 ▽5二銀 ▲4二金 ▽3四歩
▲3二龍 ▽3三馬 ▲同 龍 ▽同 桂 ▲5一金 ▽5九飛 ▲4九飛 ▽同飛成 ▲同 玉 ▽7七飛
▲7八歩 ▽5七飛成 ▲5二金 ▽4八歩 ▲同 金 ▽同 龍 ▲同 玉 ▽7一金 ▲3一飛 ▽6四歩
▲同 歩 ▽8四歩 ▲7五桂 ▽2五桂 ▲6一銀 ▽同 金 ▲同飛成
まで97手で先手の勝ち

ふ〜 やっと勝った。 総手数97手。 ひゃ〜 

▲7五歩 突くと ▽6四金と出られ後ろに角居るから何やっても歩が抜かれると思ってたんだが
金が出た瞬間▲4三銀と打つ手があるのに気付いた。
取る手が無いなら歩の交換できるな。

最初龍も浮き飛車?にしてたが回った時に当たりがきついんで引き飛車にして回ってみた。
後で浮いてりゃ世話ないがw

コンは壁金がひどいな。
端攻めの気配は無かったのになんで壁にしたんだろ。
683: W62CA 2014/09/15(月) 18:15:21.85 ID:6eQBsd/u(3/3)調 AAS
盤面回転
先手:iP金沢将棋2 Lv266

▲7八銀 ▽8四歩 ▲7九角 ▽8五歩 ▲5八金左 ▽7二銀 ▲5六歩 ▽8三銀 ▲5七金 ▽8四銀
▲5八飛 ▽7五銀 ▲5五歩 ▽1四歩 ▲5六金 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲3八銀 ▽8八歩
▲同 角 ▽8七銀成 ▲同 銀 ▽同飛成 ▲7六銀 ▽8二龍 ▲1六歩 ▽1三角 ▲6九玉 ▽6八銀
▲7八玉 ▽8八龍 ▲同 玉 ▽6九角 ▲4六歩 ▽5八角成 ▲同 金 ▽6九飛 ▲4九飛 ▽同飛成
▲同 銀 ▽6九飛 ▲7八飛 ▽4九飛成 ▲6八金 ▽2九龍 ▲5四歩 ▽1九龍 ▲5三歩成 ▽8二香
▲8五歩 ▽6四桂 ▲6六金 ▽4六角 ▲5二歩 ▽同金左 ▲同 と ▽同 金 ▲6九金打 ▽8六歩
▲6五銀打 ▽7六桂 ▲同 銀 ▽8五香 ▲7九桂 ▽5七銀 ▲7一角 ▽6八銀成 ▲同 金 ▽8七銀
▲同 桂 ▽同歩成 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲同 銀 ▽9五桂 ▲8七歩 ▽8六香 ▲9六銀 ▽8七香成
▲同 銀 ▽8六歩 ▲7六銀打 ▽8七歩成 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲9八香 ▽7九銀 ▲9九玉 ▽8七歩成
▲6二角成 ▽同 玉 ▲5七香 ▽8八銀打 ▲同 飛 ▽同 と
まで96手で後手の勝ち

変化: 48手
▽同 歩 ▲5三銀 ▽1九龍 ▲7五角 ▽8二香 ▲8五歩 ▽7四銀 ▲7九飛 ▽2八龍 ▲7八金
▽7五銀 ▲同 銀 ▽8五香 ▲8六歩 ▽7四歩 ▲同 銀 ▽8六香 ▲8七歩 ▽7五桂 ▲7六銀
▽8七香成 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲7六銀 ▽8七角 ▲6八香 ▽7八角成 ▲同 飛 ▽8七金 ▲7九玉
▽7八金 ▲同 玉 ▽8八飛 ▲7九玉 ▽6八龍
まで82手で後手の勝ち

変化: 81手
▲同 玉 ▽6八龍 ▲7八金 ▽8七香 ▲同 銀 ▽同歩成
まで86手で後手の勝ち

後手の時のが終始押してるってのはどういう了見なんだw

最近錬金術がうまくなってきたかな? イヤらしい攻めだw
サドンデス投了がないかわりに詰みを読み切ると一番早い手で投了するな。
変化: 81手 の方が手数伸びるのに何回やり直してもやってこない。
そんな潔さがあるなら無駄合いすんな!
684: 2014/09/15(月) 19:59:22.97 ID:BmIXgK4L(1)調 AAS
ジャギ流苦戦したかついにケンシロウレベル現れたかw あたたたたた
685: 2014/09/15(月) 21:16:36.29 ID:DGBuc+uO(1)調 AAS
まともに矢倉とか美濃囲いで戦うとすこぶる強いわw
やっぱり勝つには弱点探すしかない
スマホレベル100はどうなっても勝てたけどなあ・・
686: 2014/09/16(火) 00:35:31.37 ID:VUoMtgtH(1)調 AAS
金沢将棋100のレベル100は道場初段レベルだと聞いたことがあります。
道場初段ってかなりあいまいな判定基準ではありますが。。
金沢将棋2のレベル100、200、300はそれぞれどのくらいの棋力だと思いますか?
687: W62CA 2014/09/16(火) 03:02:34.43 ID:WvB0zVRg(1)調 AAS
直感で見えた手をビシビシ指す!

おれはこれで3級を4級にした。
688: 2014/09/16(火) 08:54:15.02 ID:wK6YgpdY(1)調 AAS
金沢将棋2のレベル100 3,4級
金沢将棋2のレベル200 初段よりチョイ上
金沢将棋2のレベル300 前半2段 後半3段
くらいじゃね まあ普通の道場でだけど
2はつかうハードで棋力違うようだね、速い機種ほど強いようだな

でも研究して攻略手順使うと勝てるよ、反対に普通に戦うとかなり強い人も
ポロってやられてるけどw
689: 2014/09/16(火) 15:47:30.99 ID:tkSqbKNn(1)調 AAS
アイパッド金沢2、全ゲームで6位 ボードでは1位(全アプリですら上位だぞ)
なぜかパッドユーザーに大ウケw
アイフォン版はたいしたことねーよな
また1作目同様工作員にでもウソとか悪口でも書かれたかw
690: 2014/09/16(火) 23:07:57.75 ID:Hu6uK61V(1/2)調 AAS
手合割:角落ち 
下手:金沢将棋レベル100のレベル100
上手:金沢将棋2のレベル250

△3二金 ▲7六歩 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲7八金
△5三銀 ▲6八銀 △5二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金
△2二銀 ▲7七銀 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲6七金右
△4四歩 ▲7九角 △4三金右 ▲5六歩 △6四銀 ▲6八角
△5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲7九玉
△7四歩 ▲8八玉 △3四歩 ▲3六歩 △3三銀 ▲2六歩
△3一玉 ▲2五歩 △2二玉 ▲1六歩 △7五歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲1五歩 △5五歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六角
△5二飛 ▲6八角 △8二飛 ▲4六角 △5二飛 ▲6八角
△8二飛 ▲4六角 △4五歩 ▲6八角 △4四金 ▲3七桂
△5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲2七飛
△3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲2六飛
△7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲4六歩
△同 歩 ▲4五歩 △3四金 ▲4六飛 △7五歩 ▲同 歩
691: 2014/09/16(火) 23:09:19.03 ID:Hu6uK61V(2/2)調 AAS
△同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲2六飛 △4四歩 ▲同 歩
△7五歩 ▲4三歩成 △同 金 ▲7五歩 △同 銀 ▲7六歩
△8四銀 ▲4五歩 △4四歩 ▲同 歩 △4二金 ▲2九飛
△3六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4三歩成 △同 金 ▲3五歩
△4四金寄 ▲1四歩 △同 歩 ▲4五歩 △5四金寄 ▲4九飛
△4七歩 ▲同 銀 △3七歩成 ▲4六角 △7三歩 ▲3七角
△2五桂 ▲5九角 △4五金 ▲3六銀 △4八歩 ▲同 飛
△4七歩 ▲同 銀 △3七桂成 ▲4九飛 △4八歩 ▲同 角
△4七成桂 ▲2六角 △4八歩 ▲7九飛 △2五歩 ▲1七角
△4四銀打 ▲3九飛 △4六成桂 ▲5九飛 △3五銀 ▲2九飛
△3四銀 ▲5九飛 △5七歩 ▲6八金引 △2六銀 ▲3九角
△4七成桂 ▲2四歩 △5八歩成 ▲同 金 △4九歩成 ▲同 飛
△5八成桂 ▲4五飛 △同 銀 ▲2三金 △3一玉 ▲6五歩
△5九飛 ▲8四角 △同 飛 ▲2二銀 △4二玉 ▲1一銀成
△6九角 ▲7九金 △8七角成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 銀
△7九飛成 ▲8八歩 △8六飛 ▲同 玉 △8五歩 ▲同 玉
△7四金 ▲8六玉 △8八龍 
上手 金沢2勝ち

噂のレベル266で角落ちやったら千日手
そんで250でやったら2の圧勝だった
692: 2014/09/17(水) 12:49:25.05 ID:nbG4y7Pi(1)調 AAS
>>682
竜になって引いてまた振るとは・・・苦労したな 

コンの53金52飛車面白いフォーメーション
真似してみようかな
693: 2014/09/17(水) 14:42:14.43 ID:q4+Zmg/5(1)調 AAS
296袖飛車の右玉の入玉戦法だ
普通に飛車振ると入玉される
694: 2014/09/18(木) 10:21:07.37 ID:B/VEy3pA(1)調 AAS
道場で待ち客にやらせたら段に普通に勝ちまくるw 非通信だから地下、電車、田舎
山でも問題ないしなあ出張や出先の友になるわ
レベル上位には真っ向勝負では10年は勝てないかもなあ
何度もやって手順メモして必勝手順探せば別だが
695
(1): 2014/09/18(木) 19:16:33.08 ID:eINrLMiT(1)調 AAS
金沢2、レベル220,230あたりで猛烈に棋力上がる。 24で3級、4級の俺がこのへんから苦しい
レベル230くらいでもスマホ金沢レベル100相手なら角落ちで倒せそうだな

W62CAさんも266で苦戦したようだが、自分もまさか非通信の電話cpuに負けるとはなあ なんか悲しいw
696: 2014/09/18(木) 19:36:15.38 ID:2G5zK+T0(1)調 AAS
金沢将棋2って、iphoneとipadだと棋力違うかな?
697
(1): 2014/09/18(木) 23:29:01.06 ID:q7x0x7Df(1)調 AAS
このアプリのPlayストアレビューで、レベル300でも24で6級程度と書いてあったが
棋力はそのぐらいなのかな?
698: 2014/09/19(金) 01:10:12.95 ID:Xoh3S8V3(1)調 AAS
6級?マジかよ 嘘か、間違いか、使用したマシンが限度を超えるぐらい遅いかだろ
24の6級なら1作目のレベル100ぐらいじゃん、レベル250で前作100に角落で圧勝してる棋譜まであるのに

俺も24で指すけど6級には勝てるわw 300上位にには負けるけど
アンドロイドあるけど大体3段くらいだ(道場の) 

まあ個人的だがアイフォン6だと処理凄いって噂あるから機種変するかなあ・・発売だしな
699: W62CA 2014/09/19(金) 02:10:58.38 ID:POFfwsdz(1)調 AAS
MeMO Padでも>>674の手順通りやったらそのとおりに終わったな。
CPUの差で分岐変わるもんだろうか…

>>697
>>695

いくら24でも6級では有段じゃないだろ。
いつものネガティブステマと見たね。 何でも言ったもん勝ちか?

根も葉もないようなデマでも見れば何かしら影響があるわけで。
考えてみれば嘘つきの国ってのは想像を絶する世界だな。
基本信用しないと社会が回らないじゃん。
土台があやふやな社会でしっかりしたものが作れるわけがない。
あっという間に故障したり崩壊したり転覆したり適当にも程がある。

iPad だと基本アップデートが遅かったりそれ以前に発売が遅かったりで
それだけに同時発売というだけで好評価になるのかも。

iPod touchじゃ不便な人がiPadにするのにそのiPadが不便じゃどうしようもないわな。
んじゃサクッと別のパッドにしとこうってなもんだ。
Androidの回し者じゃないけどさw
700: W62CA 2014/09/19(金) 06:16:27.59 ID:GUziXzlY(1/2)調 AAS
さて、残りも少ないことだし。
皆の衆、また新スレで会いましょうぞ。

新スレ
2chスレ:bgame
701: W62CA 2014/09/19(金) 07:29:20.46 ID:GUziXzlY(2/2)調 AAS
50戦で初段、 100戦で二段か。 意外と早かったな。
画像リンク


まぁ、初段同士でやってた時が一番面白い気もする。

先手:ウォーズ h初段

▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲4八銀 ▽3二飛 ▲5六歩 ▽3六歩 ▲同 歩 ▽同 飛
▲5七銀 ▽5二玉 ▲3七歩 ▽3四飛 ▲6八銀上 ▽1四歩 ▲6七銀 ▽3三桂 ▲7七角 ▽3二銀
▲9六歩 ▽1三角 ▲5八飛 ▽4五桂 ▲6八銀 ▽3七桂成 ▲同 桂 ▽同飛成 ▲6五歩 ▽3五桂
▲1一角成 ▽4七桂不成
まで32手で後手の勝ち

昇段の一番がこれ。 絶対初段同士じゃね〜し!
おっかしいなぁw 相手も6割以上勝ってる中々の猛者だったんだが…

先手:ウォーズ h初段

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽6五角 ▲4八銀 ▽7六角 ▲7八金 ▽3二金
▲5八金 ▽5四角 ▲4六歩 ▽8四歩 ▲4七銀 ▽3五歩 ▲5六銀 ▽8五歩 ▲4五歩 ▽8六歩
▲同 歩 ▽同 飛 ▲7五角 ▽7六飛 ▲5三角成 ▽7八飛成 ▲5四馬 ▽8八龍 ▲7七角 ▽8九龍
▲4八玉 ▽3九銀 ▲3八玉 ▽2八銀成 ▲同 玉 ▽1五桂 ▲1六銀 ▽4九龍 ▲4七銀 ▽3九飛
まで40手で後手の勝ち

今度は別の h初段。 この人も勝率0,588で そう悪くないはずだが… 1590勝1110敗だし。

突如始まる大乱戦ww くらった瞬間 あ、しまったと思ったがちょうど返し技があったw
絵に描いたような展開で必死。 あらま。

守って頓死。 守らなくて必死。
ままならぬものよな。
702: 2014/09/19(金) 09:11:51.70 ID:lNfkAjko(1/2)調 AAS
500キロって表示出てるなやはり1000はいかないな
703: 2014/09/19(金) 09:21:18.48 ID:lNfkAjko(2/2)調 AAS
検索したら、この2発売当時から一作目といっしょの強さで進化してないだめだ!とか
棋力上がったってコメあると、すぐやってきて強くなってないって言う人いるね
まあネットだから嘘はあるだろうが、「俺はそう思った」って言われりゃそれまでだわなw
知り合いで24で7級から5級ぐらいうろちょろの人いるから、今度対局させてみるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s