[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(2): 2021/07/02(金) 19:30:49 ID:1qRmmk80(2/2)調 AAS
子供同士で冷やかしはあんまりないんだね、それならいいな
まだ入ったばっかりでもうちょっと様子見たいなと思ってたからすぐ判断できなかったけど早い方がいいよね
829: 2021/07/02(金) 19:33:27 ID:W41TH67y(3/4)調 AAS
>>827
1年生なら行ってらっしゃ〜い、おかえりで済むよ
学年上がってからやっぱり必要となっても、今度は本人が抵抗意識強くなってたりして厄介になってる可能性も
830: 2021/07/02(金) 19:42:42 ID:M2UPleMU(1)調 AAS
>>827
子供同士のからかいは運もあるかな
うちの子の1年生は支援級交流級半々だけど仲良く遊んでるけど2年生の子で虐められてる子もいる
でも指示が通りにくいとかだと集団行動するうえで同級生からもあれ?って思われるから、そのまま普通級にいればからかいが起こらないとも限らない
だからからかいが起こるかどうかよりも子ども自身が個別指導受けたほうがこの先生きやすいのかで決めたらいいんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s