[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(1): 2021/06/04(金) 09:42:42 ID:6Ko+KCYW(1)調 AAS
うちも支援級に在籍だけど国語と算数以外は普通級で過ごしてる。苦手な教科だけ○◯教室で授業受けてるって感じ
制度的には支援級の子供が交流級にほぼいますって状態なんだろうけど感覚的には交流級で交流してるって言い方にはならないかな。低学年は算数しか◯◯教室に行ってなかったし日常的にいる場所を交流の場と呼ぶには違和感ある学校になってる
145(1): 2021/06/04(金) 17:26:47 ID:TnB7CC3W(1/2)調 AAS
>>142
親の感覚としてはそうかもしれないけど、先生達にとっては支援級の子だよ
何か困ってることないか優先的に手厚く支援する対象ね。
うちは時々しか交流行ってないけど、周りの交流多い人を見ての印象ね
学年あがるに従っていかにも特別扱いはしなくなるし、親にそう思わせるのは
担任どうしがうまく行ってるんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s