[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 2021/07/02(金) 11:24:55 ID:W41TH67y(1/4)調 AAS
>>775
同じ講演会か分からないけど、世田谷区の講演動画を見る限り、本田先生はゲームをご褒美にしてはいけない、ゲーム以外の趣味を見付けろとか、むしろ否定的だったよ
ゲームをやらせざるをえない場合もあるというだけの話で
あと、通級を無くして個人指導に変えた東京都の方針を、けちょんけちょんに言ってて笑ったw
828: 2021/07/02(金) 19:32:02 ID:W41TH67y(2/4)調 AAS
>>824
うん
ちゃんとそういう子もいるという説明もしてたよ
あくまで固執するから好ましくないという話
829: 2021/07/02(金) 19:33:27 ID:W41TH67y(3/4)調 AAS
>>827
1年生なら行ってらっしゃ〜い、おかえりで済むよ
学年上がってからやっぱり必要となっても、今度は本人が抵抗意識強くなってたりして厄介になってる可能性も
839: 2021/07/02(金) 21:54:19 ID:W41TH67y(4/4)調 AAS
>>835
うちの子もそれ位の時に耳に消しゴムを突っ込んで、外耳炎起こした事あるよ
無事に出てくると良いね

あと、パニクったの分かるし余計なお世話かもだけど、ここに書き込むよりも、同じような事例を探した方が良かったと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.513s*