[過去ログ] 【PEUGEOT】308統合スレ Part31【プジョー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:32:28 ID:vpxPZVUi0(8/45)調 AAS
貧乏だった人間が小金をもつと今まで買えなかったちょっといい物をみせたがるのはよくある事だな
そんな事はどうでもいいけど
601: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:32:39 ID:vpxPZVUi0(9/45)調 AAS
貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧しい人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
602: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:33:21 ID:vpxPZVUi0(10/45)調 AAS
貯金目標額
30 歳 900 万円
31 歳 961 万円
32 歳 1024 万円
33 歳 1089 万円
34 歳 1156 万円
35 歳 1225 万円
36 歳 1296 万円
37 歳 1369 万円
38 歳 1444 万円
39 歳 1521 万円
40 歳 1600 万円
41 歳 1681 万円
42 歳 1764 万円
43 歳 1849 万円
44 歳 1936 万円
45 歳 2025 万円
46 歳 2116 万円
47 歳 2209 万円
48 歳 2304 万円
49 歳 2401 万円
50 歳 2500 万円
603: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:33:27 ID:vpxPZVUi0(11/45)調 AAS
51 歳 2601 万円
52 歳 2704 万円
53 歳 2809 万円
54 歳 2916 万円
55 歳 3025 万円
56 歳 3136 万円
57 歳 3249 万円
58 歳 3364 万円
59 歳 3481 万円
60 歳 3600 万円
61 歳 3721 万円
62 歳 3844 万円
63 歳 3969 万円
64 歳 4096 万円
65 歳 4225 万円
66 歳 4356 万円
67 歳 4489 万円
68 歳 4624 万円
69 歳 4761 万円
70 歳 4900 万円
604: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:34:35 ID:vpxPZVUi0(12/45)調 AAS
産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。
「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
605: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:34:44 ID:vpxPZVUi0(13/45)調 AAS
画像リンク
606: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:34:53 ID:vpxPZVUi0(14/45)調 AAS
年収換算では569万円から、定年を機に、242万円の暮らしになるということですから、数字だけみたら大きな落差です。
もちろん、朝起きたら、現役生活から年金生活になっていた、ということはありませんから、前もって準備をして老後生活がスタートしているでしょう。
年金で足りない部分は貯蓄で何とかしなければならない、ということも散々いわれてきているわけですから、それなりに貯蓄はもあるはずです。
とはいえ、大きく収入が減ることは事実ですし、貯蓄が増えていく一方だった生活から減っていく生活に不安を覚えることも必至。
気を引き締めていかないと、「哀れ、老後破産」という事態に直面する可能性もあるでしょう。
607(1): (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:35:02 ID:vpxPZVUi0(15/45)調 AAS
「7割はノーテンダー社員」人事部が"放出候補"リストにあげる打率2割5分のいてもいなくてもいい社員の特徴 挽回のチャンスは? 「難しい」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
外部リンク:president.jp
608: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:35:11 ID:vpxPZVUi0(16/45)調 AAS
企業が希望退職者募集を実施する際に、一般的には「会社に残ってほしい人」を慰留し、「辞めてほしい人」に退職勧奨を行う面談を実施する。
筆者が入手したある企業の「退職勧奨マニュアル」には「本人に対し、会社側の評価を明確に伝える」と書かれ、以下の3類型が表示されている。
① 残留者(A):厳しさを認識させ、今後、社内での活躍を期待する
② 本人選択(B):厳しさを認識させ、本人の選択に委ねる
③ 退職候補者(C):社外での活躍を促す
これはABCランクと呼ばれ、対象者全員と面談する。残ってほしい人(残留者)がA、退職してほしい人がCに当たるが、留まるか、退職するかを本人に選択させるBランクの社員こそ、ノーテンダーといえる。
つまり、Aランクの社員には退職プランの話は出さずに、会社が期待していることを伝える。
Bランクは残ってもいいけど、社外での活躍を希望するのではあれば退職プランもありますよ、と伝える。
おもしろいのは本人が「会社でがんばります」と言ったら「ご苦労様でした」と、たった一言で終わっている。
会社がそれほど期待していないことが透けて見えるようだ。
609: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:35:59 ID:vpxPZVUi0(17/45)調 AAS
30歳・・・年収と同じだけの貯畜を作る
35歳・・・年収の2倍の貯畜を作る
40歳・・・年収の3倍の貯畜を作る
45歳・・・年収の4倍の貯畜を作る
50歳・・・年収の5倍の貯畜を作る
55歳・・・年収の6倍の貯畜を作る
60歳・・・年収の7倍の貯畜を作る
年収の8倍の貯畜を作ればリタイアできる
610: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:47:39 ID:vpxPZVUi0(18/45)調 AAS
Torrent downloads and distributions for IP 153.242.82.128
外部リンク[128]:iknowwhatyoudownload.com
2021/08/26 2:07:52 2021/08/26 3:07:15
DVAJ-523 5.60GB
2021/08/25 13:37:15 2021/08/25 14:37:12
300MIUM-742 3.93GB
上司に乳首ハラスメントされ続け、早漏イクイク敏感体質に仕込まれた女子社員 堀北わん - アダルトDVD・ブルーレイ通販 - FANZA通販
外部リンク:www.dmm.co.jp
画像リンク
「【即イキG乳お姉さん】Gcup秘書を彼女としてレンタル!口説き落として本来禁止のエロ行為までヤリまくった一部始終を完全REC!!お台場デートを楽しんだあとは、ホテルで濃厚いちゃラブ恋人セックス!!垂れてないGカップ美爆乳の破壊力がヤバイ!!挟んで良し、揉んで良し、揺らして良しの最強おっぱい!!常に濡れてる超絶敏感マ◯コは挿れたら即イキ絶頂!!痙攣してイキまくるエッチなお姉さんで抜きまくれ!!!!」:MGS動画<プレステージ グループ>アダルト動画配信サイト
外部リンク:www.mgstage.com
画像リンク
611: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:47:56 ID:vpxPZVUi0(19/45)調 AA×
![](/aas/auto_1654853026_611_EFEFEF_000000_240.gif)
612: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:48:33 ID:vpxPZVUi0(20/45)調 AAS
アルファード3.5NA 8AT 動画リンク[YouTube]
60-100 Dレンジ 4.73秒
60-100 2レンジ 4.00秒
レヴォーグ2.0ターボ CVT 動画リンク[YouTube]
60-100 Dレンジ 4.96秒
60-100 S# 4.43秒
ハリアー2.0ターボ 6AT 動画リンク[YouTube]
60-100 Dレンジ 4.22秒
60-100 2レンジ 3.62秒 ※予想
カムリ 2.5HV 動画リンク[YouTube]
60-100 Dレンジ 4.32秒
613: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:48:43 ID:vpxPZVUi0(21/45)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ステップワゴンHV
0-100 7.53秒
60-100 4.76秒
新型レヴォーグより速いよwww
614: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:48:51 ID:vpxPZVUi0(22/45)調 AAS
形だけの18インチAWDターボステーションWなんて飾りですよ
背高17インチFFミニバンですら吊るしでこの走り
動画リンク[YouTube]
615: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:49:02 ID:vpxPZVUi0(23/45)調 AAS
Modulo X
外部リンク:www.honda.co.jp
ドライバーにさらなる操る歓びと、所有する歓びを。そして一緒に走る家族に、より快適な移動時間を。
Honda車を知りつくした熟練のエンジニアが、手の触れるところ目に触れるところにこだわりを込めたデザインと、
ドライバーにも同乗者にも上質さが感じられる走行性能を磨き上げた特別な一台。
空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。
正面から受ける風を取り込み、車体下の中央へ導くことで、空気の流れる軸をつくり、リフトバランスを最適化。
高速域でもまっすぐ安心の走りで、コーナリングでは素直に気持ち良く曲がれることを狙いました。
●専用17インチアルミホイール+ブラックホイールナット
●専用サスペンション
画像リンク
画像リンク
スバオタの心を揺さぶるカラーリングもあるよw
114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1340-7H10 [202.57.232.151])[sage] 2021/06/04(金) 19:56:17.37 ID:JCUcyz+m0 [24/29]
形だけの18インチAWDターボステーションWなんて飾りですよ
616: (ワッチョイ 2354-GGE9 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:49:11 ID:vpxPZVUi0(24/45)調 AAS
>>607
ステップワゴンなら荷物たくさん積んで車中泊も楽だし
夫婦2人と父母2人、子供2人で6人乗ってソバでも食いに行けるし
617: (ワッチョイW 2354-5bXX [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:49:39 ID:vpxPZVUi0(25/45)調 AAS
画像リンク
5人で乗る場合でもワクワクゲートなら年取った親でも乗り降りが楽です
618: (ワッチョイW 2354-5bXX [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:49:48 ID:vpxPZVUi0(26/45)調 AAS
画像リンク
619(2): (ワッチョイW 2354-5bXX [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:49:58 ID:vpxPZVUi0(27/45)調 AAS
画像リンク
620: (ワッチョイW 2354-5bXX [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:06 ID:vpxPZVUi0(28/45)調 AAS
画像リンク
621: (ワッチョイW 2354-5bXX [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:14 ID:vpxPZVUi0(29/45)調 AAS
■わくわくゲートを横開きした時の開口部のサイズ
高さ:約1,270mm
横幅:約830mm
横開きした時に開口部も十分な広さですよね。
私がこの新型ステップワゴン(STEPWGN)の”ワクワクゲート”を横開きした時の荷室開口部で良いと思ったのが、高さがある事です。
622: (ワッチョイW 2354-zDC8 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:26 ID:vpxPZVUi0(30/45)調 AAS
しかも新型レヴォーグより速いよwww
ステップワゴンおすすめ
動画リンク[YouTube]
ステップワゴンHV
0-100 7.53秒
動画リンク[YouTube]
HVじゃない1.5ターボでも1.8レヴォーグターボと同じ程度の8.23秒
623: (ワッチョイW 2354-zDC8 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:34 ID:vpxPZVUi0(31/45)調 AAS
低重心の車でないとコーナーでそわそわして不安感を感じるような下手糞が買うもの
それがステーションワゴン
624: (ワッチョイW 2354-zDC8 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:43 ID:vpxPZVUi0(32/45)調 AAS
●優れた特徴:
オデッセイと同様、低床設計によって、乗降性や走行安定性が優れている。
加速感も静かで滑らかだ。e:HEVも採用され、ライバルのセレナやヴォクシー系3姉妹車と比較して、走行性能が勝っている。
3列目のシートは床下に格納されるので、スッキリと広い荷室に変更できる。
リアゲートには縦長のサブドアが内蔵され、狭い場所でも開閉しやすい。
3列目の左側を床下に格納しておけば、サブドアを使って車内の最後部から乗り降りすることも可能だ。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3人まで座れるベンチシートもご用意
画像リンク
625: (ワッチョイW 2354-zDC8 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:50:52 ID:vpxPZVUi0(33/45)調 AAS
Modulo X
外部リンク:www.honda.co.jp
ドライバーにさらなる操る歓びと、所有する歓びを。そして一緒に走る家族に、より快適な移動時間を。
Honda車を知りつくした熟練のエンジニアが、手の触れるところ目に触れるところにこだわりを込めたデザインと、
ドライバーにも同乗者にも上質さが感じられる走行性能を磨き上げた特別な一台。
空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。
正面から受ける風を取り込み、車体下の中央へ導くことで、空気の流れる軸をつくり、リフトバランスを最適化。
高速域でもまっすぐ安心の走りで、コーナリングでは素直に気持ち良く曲がれることを狙いました。
●専用17インチアルミホイール+ブラックホイールナット
●専用サスペンション
画像リンク
画像リンク
スバオタの心を揺さぶるカラーリングもあるよw
626: (ワッチョイW 2354-zDC8 [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:51:01 ID:vpxPZVUi0(34/45)調 AAS
636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2555-xjD7 [114.190.42.49])[sage] 2021/03/16(火) 08:02:32.87 ID:Y/RnjjEy0 [1/3]
何で他の車より遅いと不都合があるんだろう?
638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-HDcL [133.106.40.150])[] 2021/03/16(火) 10:03:44.32 ID:OXyf8Ve7M [1/4]
>>636
ミニバンより狭くて燃費悪いからせめてもの取り柄として速いとか?
627: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:51:11 ID:vpxPZVUi0(35/45)調 AAS
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
動画リンク[YouTube]
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
628: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:51:20 ID:vpxPZVUi0(36/45)調 AAS
ずっとレス番号飛んでるな
また暴れてるのか
629: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:51:55 ID:vpxPZVUi0(37/45)調 AAS
スバルレヴォーグ
1.8Lターボ四駆 177馬力 300Nm
WLTCモード燃費 13.6km/L
↓実燃費9.1
画像リンク
AUDI A4 quattro
2Lターボ四駆 249馬力 370Nm
WLTCモード燃費 12.9km/L
↓実燃費12.2
画像リンク
BMW440i xDrive
3L直6ターボ四駆 387馬力 500Nm
WLTCモード燃費 11.2km/L
↓実燃費9.4
画像リンク
630: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:52:04 ID:vpxPZVUi0(38/45)調 AA×
![](/aas/auto_1654853026_630_EFEFEF_000000_240.gif)
631: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:52:13 ID:vpxPZVUi0(39/45)調 AA×
![](/aas/auto_1654853026_631_EFEFEF_000000_240.gif)
632: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:52:23 ID:vpxPZVUi0(40/45)調 AAS
賢く手堅い客を相手に300万以上する車売ろうとしても輸入コンパクトやSUVには絶対に勝てない、だからスバルは
クルマは目新しくて高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
中身の伴わないFF4気筒ストラットCVT車にカネをかけるってのはレヴォーグに限らず概ねそんなもの
633: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:52:33 ID:vpxPZVUi0(41/45)調 AAS
>>252
818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-22vh)[] 2020/12/19(土) 00:09:28.61 ID:ZPKfUG100
何故、CクラスはAクラスのようにフロントをストラットサスにしないの?
819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa89-2Pjq)[] 2020/12/19(土) 05:35:15.62 ID:y8rXgf4k0
ストラットなんて安いくらいしかメリットないっしょ
FFはエンジン横だからストラットしか構造上無理
821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b8-M8tt)[sage] 2020/12/19(土) 10:51:52.94 ID:bN/jkJrO0
>>819
FFでフロントダブルウィッシュボーンの車もあるでしょ。
823 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-sTZ0)[sage] 2020/12/19(土) 11:42:23.20 ID:IiwNutH3d
>>818逆になぜマルチリンクから性能落としたストラットにするのか不思議なんだけど
欠点なんて高額ってだけで操舵性と乗り心地を両立って利点の方が大きいでしょ
小回り効くのもこれが一枚噛んでるわけだし
425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a78-Rc70 [113.213.206.250])[] 投稿日:2020/12/23(水) 11:55:12.01 ID:0GkI84TN0
あなたが認めたくないものはフロントストラットですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます。
634: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:54:20 ID:vpxPZVUi0(42/45)調 AAS
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
画像リンク
10年落ちアコードツアラー(4輪ダブルウィッシュボーン)と新車のレヴォーグ(フロントストラット)に差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
画像リンク
画像リンク
635: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:54:28 ID:vpxPZVUi0(43/45)調 AAS
818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-22vh)[] 2020/12/19(土) 00:09:28.61 ID:ZPKfUG100
何故、CクラスはAクラスのようにフロントをストラットサスにしないの?
819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa89-2Pjq)[] 2020/12/19(土) 05:35:15.62 ID:y8rXgf4k0
ストラットなんて安いくらいしかメリットないっしょ
FFはエンジン横だからストラットしか構造上無理
821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b8-M8tt)[sage] 2020/12/19(土) 10:51:52.94 ID:bN/jkJrO0
>>819
FFでフロントダブルウィッシュボーンの車もあるでしょ。
823 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-sTZ0)[sage] 2020/12/19(土) 11:42:23.20 ID:IiwNutH3d
>>818逆になぜマルチリンクから性能落としたストラットにするのか不思議なんだけど
欠点なんて高額ってだけで操舵性と乗り心地を両立って利点の方が大きいでしょ
小回り効くのもこれが一枚噛んでるわけだし
425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a78-Rc70 [113.213.206.250])[] 投稿日:2020/12/23(水) 11:55:12.01 ID:0GkI84TN0
あなたが認めたくないものはフロントストラットですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます。
512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f7-uNzl [125.30.84.41])[] 2021/02/17(水) 20:43:10.86 ID:PqKaGLHj0
フロントストラットの時点で何やっても30年前のプリメーラ以下
514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f7-uNzl [125.30.84.41])[] 2021/02/17(水) 20:44:43.43 ID:PqKaGLHj0
FFにとって重要なフロントがストラットでどうでもいいリアがWウイッシュ
名車といわれた10プリメーラはフロントマルチリンク、リアストラット
やってることがまったく反逆
636(1): (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:56:02 ID:vpxPZVUi0(44/45)調 AAS
293 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63aa-U7Lh [203.133.210.166])[sage] 2021/09/02(木) 02:17:13.51 ID:14QqKxaQ0 [2/4]
最新版のパワートレーンも上々だ。エンジンが1・2ℓという小さな排気量で3気筒というと、もっと安普請な乗り味を想像するところ、3気筒としては音や振動も気にならないほどよく抑えられている上に、巧みな過給の制御によりレスポンスがよく力強い加速フィールを実現していることに感心する。
加えて、その優れた性能を、このクラスで最多の8速に刻まれたATが巧く引き出してくれる。このクラスは欧州勢がDCT、日本勢はCVTが多く見受けられるが、もっとも扱いやすくて走りもよいのはトルコンATだということをあらためて思い知る。
画像リンク
画像リンク
296 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-OMs+ [150.66.87.40])[sage] 2021/09/02(木) 07:33:00.01 ID:WxBgLdsCM
>>293
1.2Lの3気筒というだけで却下www
BMWも3シリーズの先代エントリーグレードに3気筒を採用していたがさすがに現行では廃止している
プレミアムを標榜するのに3気筒はあんまりだからな
動力性能はともかくアイドリング音の安っぽいことときたら。。。軽自動車かよwww
あと、乗ってみたらわかるんだけど小排気量のターボエンジンは致命的にエンジンブレーキが効かんのよ
多段AT、本来なら下りでちょうど良いギア比を選んでエンジンブレーキだけで走れるところが、このエンジンとの組み合わせでは役立たず、残念!
637: (ワッチョイW 2354-VuZc [60.96.11.5]) 2022/06/17(金) 23:56:18 ID:vpxPZVUi0(45/45)調 AAS
297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-Ctl7 [211.129.124.50])[sage] 2021/09/02(木) 08:40:36.14 ID:IsGYZKUc0
初めてのインポートカーに仏車が最適ってどんなギャグよ
まあ、日本車の完成度と耐久性を知るには最適だわなw
298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3502-3Axr [210.159.237.238])[sage] 2021/09/02(木) 09:47:28.60 ID:L/PznltO0 [1/5]
良かったな
レヴォーグより下のSWが存在してて(笑)
638: (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.46.31]) 2022/06/18(土) 00:40:50 ID:8RVnjeIwa(1)調 AAS
蒸し暑い夜のあぼーん祭!
639(1): (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 02:59:23 ID:cglGZ+Qf0(1/26)調 AAS
スレタイから308をなくせ
要はプジョー総合スレに逃げ込め
そっちまでは追いかけていかないから見逃してあげるよ
640: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 02:59:32 ID:cglGZ+Qf0(2/26)調 AAS
スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
外部リンク:archive.ph
画像リンク
二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。
第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用
第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 →(外国人参政権)
これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。
641: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 02:59:43 ID:cglGZ+Qf0(3/26)調 AAS
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。
頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は3-5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。
日本人の2人に1人はただ働くだけで、スキルアップも勉強もしていません。
職場と家の往復をし、土日はレジャーか休養。これらは調査で判明しています。
他国では大人が学ぶのは当たり前で、大人になったら勉強をしないというのは日本人の特徴です。
恐ろしいことですがイージーゲームだと思っています。勉強をやめないだけで偏差値50以上ですから。
新しい知識を入れ、語学を学んだりするだけで周りよりもレベルが高いんです。
世の中にはたくさん学ぶべきことがありますし、新しいことを学ばないとスキルアップしません。
学卒時の知識のまま老いぼれていくのです。
642: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 02:59:52 ID:cglGZ+Qf0(4/26)調 AAS
ある銀行に勤める友人が、「最近、住宅ローンが払えなくなる顧客が多くなってきた」と忠告してくれました。
これほど金利が低いのにどうしてなのかと尋ねると、「子どもの塾代や、私立の学費など、
当初より支出がかさんでくると、とたんにローンの支払いが滞るようになる。要するに、返済率が高いんだよ」と。
私が、「どれくらいの返済率ならリスクが無いと思う?」と聞いたら、
「銀行はそれ以上の融資を認めているけれども、やはり20パーセントだろうな」と答えてくれました。
さらに、「焦げついたローン債権はどうするのか?」と聞くと、
「やはり支払いが6か月以上滞ったら、法的な手段で粛々と対応するしかない」とのことでした。
必ずしも「借りることのできる金額が、長期にわたって返せる金額ではない」という事実を覚えておいてください。
643: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:00:01 ID:cglGZ+Qf0(5/26)調 AAS
20年ほど前までは、東京近郊の3000万円後半から4000万円程度のマンションを購入できるのは、
目安として年収500万円以上の層でした。
年収300万円前後の層は、販売者側も、お客として想定していませんでした。
ところが現在では、年収300万円前後であっても、東京近郊のマンションをローンで購入することが可能です。
なぜなら、金利が下がったため、計算上は支払いが可能になったからです。
ただ、30~35年という長期ローンを払い続けることを前提としたとき、果たして現実的に支払いが可能なのかどうか、
長期にわたって収入が保証されている職業なのでしょうか。
あるデベロッパーの役員は、こう危惧していました。
「近年はかつてはマンションを買うことができなかった層にも、販売するようになっている。
これが将来、日本版・サブプライムローン問題を引き起こす可能性がある」と。
644: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:00:43 ID:cglGZ+Qf0(6/26)調 AAS
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。
確実に成功へ近づきます。
まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。
これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
645: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:00:52 ID:cglGZ+Qf0(7/26)調 AAS
そもそも何を求めてホイールを大きくしたいのか?
大きければ格好いいって未だに昭和のアホ発想かな
先ず一番バカなユーザーが賢くならないとダメだと思う。
その筆頭がお前ら
大きければいいって言ってもタイヤ外径の閉じられた範囲内の話でしかない
アルミが大きくなればタイヤ(ゴムの厚み)は小さくなる
そっちはいいのかよって話
コンドームじゃねーんだから薄けりゃいいってもんでもないでしょ
どんなにサスペンション頑張っても、20インチのペラペラタイヤ履いて世界中で乗り心地を酷評されているLSが良い例。
以前レクサスはジャーナリストに試乗車貸す時にはわざわざインチダウンしたタイヤを付けて貸し出していた。
そこまで分かってるトヨタが何故ペラペラタイヤを付けたがるのか?多分ユーザーが賢くならないといけないのだろう。
これは2リッターエンジン積んだIS300のFスポーツモデルだ。
35扁平の265とか装着してしまう。こんなタイヤがダメなのはトヨタは百も承知だ。
でもこの方が売れるから商売のために無理をする。先ずユーザーが賢くならないとダメだと思う。
画像リンク
646: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:02:00 ID:cglGZ+Qf0(8/26)調 AAS
30年前の古い技術のタイヤ履いてニュルで8分24秒の日本車最速記録を作った32GT-Rですら225/50R/16なのに
なんでFF車やそれベースのSUVとかショーファー系の高級セダンに最新の高性能18や19インチタイヤがいるんだろうね
タイヤホイールだけインチ上げてもむしろ遅くなるんじゃね
ブレーキを強化するには必要だが、しないなら百害あって一利なし
32GTRは16インチであのタイム出してるんだから17以上にするのはそれを超えてからだ
タイヤホイールだけインチ上げてもむしろ遅くなる
だいたいインチアップして幅広になれば燃費悪化して最小回転半径が大きくなるのが常識なのに
それをしてるから嘲笑されるんだよ
いまのラインナップは純正の18インチを履かないと内装や装備もセカンドグレードしか選べなくなってる車種が増えた
外部リンク[pdf]:cdn.toyota-catalog.jp
カローラにオプティトロンTFTメーターを付けたいとすれば要らない18インチ強制
ハリアーにHUDつけようとすれば19インチ強制
647: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:02:09 ID:cglGZ+Qf0(9/26)調 AAS
この業界は、排ガスの質がかえって悪くなるアイドリングストップや検査不正までして燃費にこだわるくせに
インチダウンは全くやらずに幅広タイヤで18インチがデフォとかとこのメーカーもバカみたいだな
最小回転半径も大きくなるし
648: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:02:18 ID:cglGZ+Qf0(10/26)調 AAS
32Rが30年前に16インチ履いてニュル8分24秒で走っている
8分台すら無理な車には16インチですら持ち腐れということ
649(1): (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:02:27 ID:cglGZ+Qf0(11/26)調 AAS
16インチあればニュル8分24秒の走りにも耐えられるから十分です
ましてや市街地なら16インチすら百害あって一利なし
30年前のR32は16インチタイヤで280馬力
そのニュル8分24秒すら超えられない300馬力(CVT)
つまりこの程度の車には17インチどころか16インチですら宝の持ち腐れということ
300馬力ターボの最新制御AWD車が最新テクノロジーの18インチタイヤ履いても
30年前の性能の低い16タイヤ+280馬力+低剛性シャーシ―に及ばないって相当恥ずべき事態なんだがね
チンタラ走る車に18インチ用の大型ブレーキなどこけおどしであって宝の持ち腐れだということ
えっ?
速く走るのが目的ではない?
ではこういうことか?
若作りしたい初老のおっさんが無暗にインチアップしたガチガチ車に乗りたがる&かっこいいと思う理由
この車でゴツゴツ、ガタガタしても腰などが痛くならくて疲れ知らずで平気なんだぜ
俺は若くて元気なんだぜ
まだまだおっさんじゃないぜ
バイアグラ飲んだらチンポもビンビンで固いからオマンコ気持ちよくなるよー
だから俺とエッチしようよ
こういうこと
650: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:03:20 ID:cglGZ+Qf0(12/26)調 AAS
インチダウンすれば
乗り心地もよくなり
タイヤ代も安くつき
燃費も良くなり
最小回転半径も小さくなる
651: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:03:28 ID:cglGZ+Qf0(13/26)調 AAS
結局、インチダウンによって乗り心地を改善したい場合は、ホイールが軽くなり過ぎないよう注意を払い、
インチアップで少しでも乗り心地の悪化を押さえたい場合は、ホイールを現状より重くするのが正解。
「ドレスアップ」と称してローダウン&インチアップする人が多いが、このとき現状より重くなるのを嫌って軽量ホイールを選択するのは間違いだ。
652: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:03:37 ID:cglGZ+Qf0(14/26)調 AAS
路面追従性をよくすると乗り心地が悪くなる
サスペンションからみると、路面追従性がいい、つまりホイールを軽くして動きが良くなればなるほど、ばねの変位が増えて、車体に伝わる力が増える(力=ばね定数×変位)、
すわなち、乗り心地が悪化する結果になる。
但し、摩擦による影響でダンパーの動きが悪い場合、つまり、性能の悪いダンパーが使われている場合は、
多少動かした方が、等価的なばね定数を下げることができ、乗り心地が向上する可能性がある。
サスペンションやタイヤのバネを柔らかくすることで路面追従性を良くした場合は、乗り心地が良くなる。
653(1): (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:03:46 ID:cglGZ+Qf0(15/26)調 AAS
船に例えたら
大型クルーザーとモーターボートどっちが乗り心地がいいか
誰でもわかるだろ
モーターボートはゆっくり走っている時は波に揺られて乗り心地悪いが
速度上げると水面スレスレを飛んでいる様な状態になる
競艇のようにレースでもしないのなら車だって重いほうがいいわけ
654: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:03:55 ID:cglGZ+Qf0(16/26)調 AAS
ブルーアース履かせてまで燃費に躍起になるくらいなら16インチにしとけということ
655: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:04:37 ID:cglGZ+Qf0(17/26)調 AA×
![](/aas/auto_1654853026_655_EFEFEF_000000_240.gif)
656: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:04:57 ID:cglGZ+Qf0(18/26)調 AAS
猫も杓子も肥大化してプリウスやカローラのような実用車ですら百害あって一利なしの18インチあたりまえみたいな風潮が嫌いなの
18インチを履かないと内装や装備もセカンドグレードしか選べなくなってる
それもこれもお前らみたいな大インチホイールをありがたがるアホがいっぱいいるからこうなってしまったんだよ
インチアップ乗りをくさす書き込みで車板を埋め尽くしてインチアップをダサいイメージに変えていく
657: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:05:06 ID:cglGZ+Qf0(19/26)調 AAS
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
658: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:05:17 ID:cglGZ+Qf0(20/26)調 AAS
去年の7月までに接種した人は仕方ない
しかし8月以降に接種した人はマジでバカだよ
バカでなければ情報弱者
7月に重大な発表2つあったじゃん
・イスラエルから接種から2か月すると感染予防効果が落ちる
半年もすると16%まで低下
・ファイザーから55歳以下はワクチン接種しても接種しなくても死亡率は同じ
ここでおかしいぞと思わないのは馬鹿だと思う
反ワクになる必要はないがここで様子見できないのは大バカだと思う
659: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:06:02 ID:cglGZ+Qf0(21/26)調 AAS
デルタ株もオミクロン株もヤラセw
すべては毒チンを人類にぶち込んで殺す為やw
まさか本気でデルタ株を信じてたの?w
恥ずかしい奴wwwww
画像リンク
画像リンク
660: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:43:09 ID:cglGZ+Qf0(22/26)調 AAS
またメディアウイルスに引っかかって、殺処分毒チンを自ら望んで打つのかよw
ほんと学習しねえなアホ庶民はよw
馬鹿は死ななきゃ分からねえなwww
画像リンク
画像リンク
661: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:43:18 ID:cglGZ+Qf0(23/26)調 AAS
コロナ脳の知能は猿並みwwwwwww
恐れるのは毒チンだけ ウイルスは陽動
毒チンを打たせる為のな
まだ分かんねえの? バーカwwwwww
画像リンク
662: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:43:27 ID:cglGZ+Qf0(24/26)調 AAS
まずは自分の過ちを認める事から始めよう
そして騙した奴等に復讐しよう
画像リンク
画像リンク
663: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:43:36 ID:cglGZ+Qf0(25/26)調 AAS
一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ
支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている
その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事
だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事
画像リンク
画像リンク
664: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) 2022/06/18(土) 03:43:44 ID:cglGZ+Qf0(26/26)調 AAS
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
画像リンク
画像リンク
665: (ワッチョイW 97f7-AjFX [180.15.125.9]) 2022/06/18(土) 08:15:29 ID:pz/aWo4u0(1)調 AAS
308最高
666: (ワッチョイW 57f7-Kpvn [116.82.121.238]) 2022/06/18(土) 09:29:42 ID:fNncUzyN0(1/2)調 AAS
自分が人を追い詰めてる気になってるあほーんさん
667: (ラクッペペ MM9e-RW72 [133.106.79.116]) 2022/06/18(土) 15:42:40 ID:N9GJuOJRM(1)調 AAS
惨めでかわいそうな人生歩んでんな。
こんなトコで無駄な時間使うぐらいだったら、キャバか風俗でも行って、話でも聞いてもらうかスッキリでもしてこいよ。
あ キャバだと話は一方的で会話にならないし、風俗だとキモくて、嬢から逆に拒否されるレベルだったね。
ごめんごめん
人生詰んでるんだったの忘れてたわw
668: (ワッチョイW d288-TfHA [59.171.183.37]) 2022/06/18(土) 18:08:07 ID:dmi8F1Gs0(1/2)調 AAS
>>639
君みたいに人生詰んじゃうと、308すら買えないんだね。
惨めと言うか、何とも…
669: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:02:17 ID:vtmyxUAk0(1/93)調 AAS
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
なぜなら、どんな人でも人生には終わりがくるからです。
そして分かったことは、それは、私たちが生まれながらに不幸だということだった。
不幸というのは、私たちがか弱く死すべき境遇に定められており、それを突きつめて考えると、
何によっても慰められないほどみじめだからである。
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは部屋でじっとしていられないのです。
人間の不幸は、ただ一つのこと、一つの部屋に落ち着いてじっとしていられないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、思いついたのが「気晴らし」なのです。
「気晴らし」とは、趣味や遊びももちろんですが、仕事であろうが、なんであろうが、現実を直視することから逃れることができるありとあらゆる活動のことなのです。
人々は、死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
670: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:03:02 ID:vtmyxUAk0(2/93)調 AAS
一方、「自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?」
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、パスカルは、むしろ「気晴らし」は「最大のみじめさ」だというのです。
「気晴らし」がみじめである理由の1つは、幸せになるための手段である「気晴らし」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせずただでお金をもらえるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように仕事をする
671: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:03:54 ID:vtmyxUAk0(3/93)調 AAS
「ぼくらが、このことで求めているのは、自分のことを考えずにすませてくれるような
激しく勢いのよい活動にすぎない。
そのためにこそ、ぼくらは、人を幻惑し熱烈に惹きつける魅力的なものごとを目標に祭り上げるのだ」
『パンセ(上)』断章 136
また、「気晴らし」がみじめであるもう一つの理由は、
「気晴らし」は絶対的な満足を与えてくれないため、際限なく、「気晴らし」を求めてしまうことです。
例えば、「この仕事が終わったら休める…」と思って、仕事を頑張っても、
いざ、休みになるとやることがなくなって耐えられなくなってしまうなんてことがあると思います。
そして、遊びにせよ、予定をどんどん詰めて、結局、休日はゆったりできていないということもあるかもしれません。
672: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:04:18 ID:vtmyxUAk0(4/93)調 AAS
【図解】パスカルの思想&名言 ─ 「考える葦」「気晴らし」
外部リンク:rikizoamaya.com
画像リンク
ブレーズ・パスカル (1623-62)
フランスの数学者、物理学者、哲学者にして神学者。フランス屈指の名文家。
断章形式で残された草稿は死後まとめられ、1670年に『パンセ』として刊行。
673: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:05:20 ID:vtmyxUAk0(5/93)調 AAS
人間の偉大さは、惨めであると自覚していることにおいて偉大なのだ。
樹木は自分が惨めであるとは思っていない。
したがって、惨めな自分を知るのは惨めであるが、自分が惨めであると知ることは偉大なのだ。
人間は天使でも獣でもない。そして不幸にも、天使のふるまいをしようとすれば獣のふるまいをすることになるのだ。
いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。
「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさまざまです。
生産性を上げ、人付き合いを良くし、忙しくしていなくてはならない! というわけです。
まるでそれが、人生のすべてを決定づけるかのように。
先ほども述べたように、何もしないより行動を起こすほうが良いという考え方は、最近の傾向ではなく、スマートフォンやツイッターの普及によってさらに一般化しているだけです。
フランスの数学者で哲学者のブレーズ・パスカルが、1670年に刊行された著書『パンセ』の中でこう綴っています。
「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する」。
確かにパスカルの言う通りです。
自らの内面を見つめ、自分の頭で考えをめぐらせるのを忌み嫌っていると、私たち人間の思考や想像、学習、生活様式、ひいてはその人の人格に至るまで、深刻な影響が引き起こされることでしょう。
674: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:06:56 ID:vtmyxUAk0(6/93)調 AAS
では、「考えない」という状態はどんな状態になってしまうのでしょうか。
人間は考えるからこそ自分自身を認識できるのであって、もし考えない状態、つまり自分自身の思考を止めてしまえば、自分が何者なのかすらもわからなくなってしまいます。
そういう意味では、同じくフランスの哲学者のデカルトが言った有名な言葉、
「我思う、ゆえに我あり」も同じなのかもしれません。
知ったかぶりはこの辺で止めておきますが(;^_^A、
この二人の言葉を引用させてもらったのは、現代人は自分自身について深く考える時間もなく、一人になれる場所も見つけにくいと思ったからです。
今の時代は情報が溢れ、SNSでいつでも誰とでも繋がれる環境になった反面、外からの刺激を受けずに一人きりで考えられる時間はほとんどなくなってしまいました。
675: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:07:42 ID:vtmyxUAk0(7/93)調 AAS
人間には二種類しかない。一つは、自己を罪人だと思っている義人であり、
他の一つは、自己を義人だと思っている罪人である。
人生には二つの悲劇がある。一つは願望が達成されないこと、
他の一つは、それが達成されることである
676: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:08:51 ID:vtmyxUAk0(8/93)調 AAS
ニュースやSNSを見て「みじめな行為」と指摘する人こそ愚か者!? 人間が自ら不幸を招くワケ | ダ・ヴィンチWeb
外部リンク:ddnavi.com
677(1): (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:09:48 ID:vtmyxUAk0(9/93)調 AAS
「我思う、ゆえに我あり」という言葉と、
「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である」という言葉・・・
多くの人がどこかで聞いたことのある言葉ではないでしょうか。
前者はデカルト、後者はパスカルの言葉です。
2人とも17世紀、フランスを代表する偉大な哲学者です。
哲学といっても、この頃の哲学とは、人間探求と自然科学が同等に扱われる領域の学問でしたから、2人とも偉大な自然科学者でもあります。
デカルトは数学の分野では座標幾何学の基礎を築き、力学の分野でも多大の業績を上げました。
パスカルはデカルト以上の天才振りを発揮しています。
真空の実験、大気の圧力の実証(「ヘクトパスカル」は彼の名からとったものです)、水圧の原理の発見(パスカルの原理)、確率論の創始などさまざまな業績を上げました。
パスカルがもし、一生を科学に捧げたならば、考えられぬような偉業を達成したであろうとも言われています。
2人は同時代を生きて互いにライバルでしたが、その考え方は全く正反対で、2人の対立は現代人の世界観や人間観にも通じるものがあるように思えます。
678: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:10:05 ID:vtmyxUAk0(10/93)調 AA×
![](/aas/auto_1654853026_678_EFEFEF_000000_240.gif)
679(1): (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:10:16 ID:vtmyxUAk0(11/93)調 AAS
ところで、デカルトは「我思う、ゆえに我あり」という言葉で何を言いたかったのでしょう?
これを理解するには、デカルトの「方法的懐疑」を知っておく必要があります。
「方法的懐疑」とは、少しでも疑いうるものはすべて偽りとみなしたうえで,まったく疑いえない絶対に確実なものが残らないかどうかを探る態度です。
デカルトは、五感に訴えるあらゆる事物、自然現象、自分を含めた人間の心も肉体も、
全ては偽物で、この世界に真の実在などはないとした上で、最後に何が残るかを考えました。
そのとき、ハタと気づいたのは、「万物を疑っている自分と何か?」ということでした。
「疑っている自分」までもが偽物であるとするならば、そもそも「疑い」自体が否定されることになってしまいます。
そこでデカルトが行き着いた結論が、「あらゆるものを疑ってかかった自分(自我)というものは確実に存在している」ということでした。
これが、「我思う(考える)、ゆえに我あり」の意味するところです。
680: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:10:29 ID:vtmyxUAk0(12/93)調 AAS
デカルトはこれを出発点にして、「人間が理性で合理的に考えることに間違いはない」といった考えを持つようになり、近代合理主義の扉を開けたのでした。
デカルトの死後、彼の残した実証科学の進歩は、数学・天文学・物理学などの発達に影響を及ぼし、19世紀の生物学、更に社会学・心理学などへと領域を広げて行きました。
一方、パスカルの様に、複雑なものによって下位のものを調和させると言う方法(帰納的方法)は、進歩の流れに逆行するものとして、その後は無視されてような面がありました。
パスカルがデカルトに反発したのは、まずは理性に対する考え方です。
パスカルはデカルト同様、自然の偉大な観察者であり、科学の力に信頼を抱いていた時期もありました。
しかし、パスカルはいつまでも、合理主義者でいることに満足できなかったのです。
パスカルにとっては、自然の法則より、人間の救いのほうが切実な問題となっていました。
この点で、パスカルはデカルトと袂を別つことになります。
681: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:10:39 ID:vtmyxUAk0(13/93)調 AAS
パスカルは次のように語っています。
「我々は、考えられる限りの空間の彼方に想像を巡らしてみても無駄である。我々の生み出しえるものは、事物の実在に比べれば、原子でしかない。実在とは,至るところに中心があり、どこにも周縁がないような、無限の球体なのだ。」
要するに、神の存在(あるいは自然)の前では、人間は理性をもって傲慢になるべきではないとするのがパスカルだったのです。
彼は、『パンセ』の中で、こんな言葉も残しています。
「この無限の空間の永遠の沈黙が、私を恐れさせる。」
パスカルがここで言っていることは、宇宙という全体と私という人間との間に横たわる深淵についてです。
「人間はこの深淵を容易には飛び越えることができない、深淵の先に何があるか、人間の理性には、想像するだにできないのだ」ということを言いたいのでしょう。
「無限の空間」というのは、物理的な宇宙空間だけを言っているのではないと思います。
そこには、「人間の心の世界」や「人類の未来」といった意味合いも含まれているでしょう。
682: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:10:53 ID:vtmyxUAk0(14/93)調 AAS
パスカルは、デカルト的合理主義を批判しながら、それでも、人間の「考える」という能力に一縷の望みを見出そうとしました。
『パンセ』から、有名な一節を抜粋します。
「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。
これを押しつぶすのに、宇宙全体が武装するには及ばない。一滴の水がればこれを殺すに十分だ。
だが宇宙が人間を押しつぶしても、人間は自分を殺すものよりも高貴であろう。
何故なら人間は自分が死ぬことを知っており、宇宙が自分よりも優越していることを知っているからだ。宇宙はそのことを知る由もない。」
さて、現代において、デカルトの物理学説の大部分は通用しないものになっています。
それに対して、パスカルの業績は、現代でも学校で学ばされるぐらい有名なものになっています。
この事から、自然科学の業績では、パスカルの方がデカルトに優っていたといえるでしょう。
しかし、思想面でも、パスカル的思想が合理主義的現代思想の前に立ちはだかるべきだと思います。
デカルトが考えたような直線的な進歩観が前世紀末から修正され始めている現代において、パスカルが改めて見直されるべきでしょう。
683: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:11:58 ID:vtmyxUAk0(15/93)調 AAS
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
684: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:12:41 ID:vtmyxUAk0(16/93)調 AAS
フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。
だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。
臨時収入があったからちょっといいものを食べる、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、ちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。
さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。
685: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:13:07 ID:vtmyxUAk0(17/93)調 AAS
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、
ほかの人が解決するはずの課題に自分が足を踏み入れなければならないこと、
あるいは、自分が解決するはずの課題にほかの人が踏み込んでくること、によって引き起こされます。
686: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:46:13 ID:vtmyxUAk0(18/93)調 AAS
ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
687: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:46:21 ID:vtmyxUAk0(19/93)調 AAS
自分がちょっと我慢して譲歩すれば、他人の願いは叶います。ブラック企業もそんな感じかもしれないですね。
人の望みを叶える、他人の要求を満たすだけでは、経済的に成功しないと思います。
繰り返しますが誰でもできますからね。
他人ができないことをするときに、大事なことは「自分のため」と「他人のため」のバランスを取ることです。
自分のことは自分にしかわかりませんし、他人のことはフワッとしかわかりません。
「あの人はコレを欲しがっているかもしれない」よりも、「わたしはコレがどうしても作りたい」のほうが解像度が高いので、世の中を切り開く力を持ったモノが生まれるんです。
典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
688: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:46:32 ID:vtmyxUAk0(20/93)調 AAS
がんばる必要がないものは継続できる
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。
継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chで話さなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
689: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:46:43 ID:vtmyxUAk0(21/93)調 AAS
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
690: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:46:52 ID:vtmyxUAk0(22/93)調 AAS
「善人」は迷惑な存在
正直にいうと、世の中には迷惑な「善人」がいます。
彼らは、見ず知らずの存在であるはずのぼくに、親切にアドバイスをしてくるんです。
ちなみにそんな人には高齢者が多いので、おそらく年を追うごとに「親切」をこじらせたんだなと推測できます。
つまりは年を取るとともに「他者」の範囲を広げすぎた結果、見ず知らずの人に、求められてもいないアドバイスをするという暴挙に出るわけです。
しかし結局のところ、彼らは「いい人」ですし、盗みや殺人といった明確な犯罪行為はしません。
本人たちは、あくまでも「世の中をよくするために」アドバイスしているに過ぎないのです。
691: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:47:04 ID:vtmyxUAk0(23/93)調 AAS
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし「お客さまのために作っています」と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」というのは、ただ嫌われたくないだけです。
692: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:47:16 ID:vtmyxUAk0(24/93)調 AAS
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
693: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:47:25 ID:vtmyxUAk0(25/93)調 AAS
友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。
要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
694: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:47:34 ID:vtmyxUAk0(26/93)調 AAS
貧乏な人ほど、すぐに疑う
疑うだけならまだいいのですが、疑って思考停止して終わります。
これは貧乏人の特徴とも言えます。
お金が絡むと、思考停止する
正直にいうと、ぼくは投資でかなりお金を稼いでいます。
投資と聞くだけで、すぐに思考停止する人もいますが、ぼくが言っていることはもちろんウソではありません
その人の生活レベルから非現実的な金額が出てくると、その途端に怪しいと思考停止してしまうんです。
695: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:47:43 ID:vtmyxUAk0(27/93)調 AAS
俺が取りついたスレはことごとく消えていっている
696: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:51:50 ID:vtmyxUAk0(28/93)調 AAS
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
697: (ワッチョイW d288-TfHA [59.171.183.37]) 2022/06/18(土) 19:53:51 ID:dmi8F1Gs0(2/2)調 AAS
仕事しろ
698: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 19:54:12 ID:vtmyxUAk0(29/93)調 AAS
アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
699: (スフッ Sd72-a83U [49.104.36.130]) 2022/06/18(土) 20:16:15 ID:HTkDimAld(1/2)調 AAS
スレ潰して達成感が欲しいんだろうけど基地外の思い通りにはいかんよ
リアルでも自分の思い通りにいかないだろ?
自分が変化しないと
700: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:23:46 ID:vtmyxUAk0(30/93)調 AAS
車買うよりパパ活でもして若いピチピチJDをとっかえひっかえする方が楽しい
高い車で見栄張るのもオンナ目的が大半なんだから
面倒な手順踏まずにストレートに女買えばいいだけ
701: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:23:53 ID:vtmyxUAk0(31/93)調 AAS
このスレに居る奴は高額な新車に乗ってれば若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
女に金渡して、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
702: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:24:02 ID:vtmyxUAk0(32/93)調 AAS
戦中戦後を生きた世代
さらに団塊の世代にとって、クルマはまさしく夢
いつかはあんなクルマを運転してみたい、いつか自分のクルマを手に入れたい
これこそ3Cが家庭に入った時の最初の夢
そのなかには、レンタカーを使った方がトクなんじゃないか
タクシーを使った方が楽じゃないか
そういった計算はない
夢というものは合理性を超えたものだからだ
だが、クルマが夢でなくなった現在、状況は変わった
夢ではなくなったクルマに対していまでも夢だった時のように付き合うのはどうなのか?
手放すのか、乗り続けるのか
夢から醒めた合理的な判断を求められている
703: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:24:11 ID:vtmyxUAk0(33/93)調 AAS
私が「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズを耳にしたり、メディアで散見するようになったのは、ここ2、3年のことのような気がする。
日本農業新聞によれば、「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズは、東京大学大学院の鈴木宣弘教授が『食の戦争』(文春新書、2013年)の中で使ってから広まったという。
ともあれ、「今だけ」とは、将来のことは考えず、目先のことだけしか見ない、考えないという刹那的、近視眼的な思考・行動のことであり、「金だけ」とは、全てを金銭面だけからとらえるという拝金主義的な生き方のことだろう。
そして、「自分だけ」とは、自分のことしか考えず、他人や社会のことには目もくれない、つまり、自分ファースト的な生き方のことを指すとみていいだろう。
こうした「3だけ主義」が人びとの間で次第に強くなっていったのが「平成」という時代の主要な一側面だったんではないか、というのが私の実感だ。
これには、さまざまな要因があったと思われる。
704: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:24:20 ID:vtmyxUAk0(34/93)調 AAS
まず「今だけ」という行動パターンが人びとの間に浸透していったのには、その背景に経済的要因があったからではないか。
世界でも稀にみる連続的な高度成長を続けてきた日本経済が失速したのは、平成3年(1991年)のことだ。
いわゆる「バブル崩壊」である。これを境に日本経済は停滞期に突入する。
しかも、それは予想を超えた長期のものとなり、その後「失われた20年」と呼ばれるようになる。
安倍政権によるアベノミクスも日本経済が低迷から脱出する決定打とならず、
最近では「日本経済は今や“失われた30年”に向かいつつある」と述べる経済学者も現れる始末だ。
この間、日本経済の沈滞を強烈に印象づける出来事があった。
それまで世界2位の地位を維持してきた日本のGDP(国内総生産)が、中国に抜かれて世界3位になってしまったことだ。
平成23年(2011年)のことである。
省みると、バブルの崩壊までは、すなわち昭和の時代までは、人びとは「経済は無限に右肩上がりの成長を続ける」と信じ込んでいた。
このため、将来に明るい展望を持つことができた。
ところが、平成時代に入って経済の停滞が長期にわたるようになると、未来に明るい展望を持てなくなった。
むしろ、不安に襲われるようになった。これでは、人びとが「将来のことを考えてあくせくするよりも今の今を大切にしよう」という生き方に傾いていったのも当然というものだろう。
705: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:02 ID:vtmyxUAk0(35/93)調 AAS
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても
60歳時 3000万 マイナス600万
70歳時 5000万 プラス100万
75歳時 6000万 プラス400万 退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万 マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡 遺産の介護ミニバンは廃車
70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
それが幸せな最期というものだ
あの世へ行く前に俗世に何を残したかが問われる
それが人生
706: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:11 ID:vtmyxUAk0(36/93)調 AAS
画像リンク
707: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:20 ID:vtmyxUAk0(37/93)調 AAS
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
708: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:28 ID:vtmyxUAk0(38/93)調 AAS
可哀想な人生だなぁ。
709: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:37 ID:vtmyxUAk0(39/93)調 AAS
年収850万金融資産3000万借入なし車の予算はいくらまで?
710: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:48 ID:vtmyxUAk0(40/93)調 AAS
年収は?
711: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:26:56 ID:vtmyxUAk0(41/93)調 AAS
年齢は?
712: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:27:19 ID:vtmyxUAk0(42/93)調 AAS
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
713: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:27:40 ID:vtmyxUAk0(43/93)調 AAS
私も同じ意見ですが、今働き盛りの人達が老後になるまで文明は持たないでしょうね
借金は経済を回す起動力になります
だけどね、調子こき過ぎて回しまくった結果が今な訳ですよ
コロナは回させ過ぎたなヤバいなって思った天上人が撒いたのでしょうね
でもね、もう手遅れですよ
それに気づいてる賢い人間は2割程
残りの8割は乞食の様に、エコカー減税と古い車の増税とかに踊らされて経済を回す奴隷ですから
どうにもなりません
又来世で会いましょう
714: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:28:17 ID:vtmyxUAk0(44/93)調 AAS
車が高くなった高くなったと騒いでますが、高くなったのは人々の贅沢に対する慣れだと私は思います
まあ、私は物欲なんてもうどうでもいいです
物が高性能になればなるほど、その物に対する飽きは早くなりますから
そんな物の為にあくせく働く気もありませんから
715: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:29:03 ID:vtmyxUAk0(45/93)調 AAS
そうゆう問題じゃないんですよ
家電、車、AV等工業製品はもう基本的な構造をいじる必要がないほど熟成してしまったって事
だから無駄なEV化や肥大化、重量増大分の低燃費技術、できる筈もない完全自動運転の研究
AVなんて音質や画質、充電効率下げてまで短い距離の無線化
バカらしいよね、意味のない物の為に働くの
もうどうにもなりませんよ、この無駄な経済を全地球人がおかしいと思わないとね
元先進国が金儲けの為に進めたグローバル化で元後進国が追いついてきたらジタバタ
人口と資源のある国に技術を渡せば元先進国は強制的に真のエコ生活に落とされるのは当たり前ですね
その頃には美味しい思いした元先進国の老人さんはあの世行きです
人間はね、自分の幸せしか考えてないのですよ
死んだ後の事など知ったこっちゃないのです
716: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:29:39 ID:vtmyxUAk0(46/93)調 AAS
もうみんなも薄々気づいてるでしょ
今まで通りの生き方等出来はしない事
コロナで益々子供を作る事を躊躇うようになりましたね
技術、人口、資源
この3つの内一つでも有れば努力次第でなんとかなるがね
車どころか、食料すらままならなくなりますよ
前向きに考えるとね
もう、世界と経済で戦うなんて考えない事ですよ
畑をふやして、自給自足出来る国にするしかないでしょね
人口も減り更地も増えるから丁度いいしね
717: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:30:39 ID:vtmyxUAk0(47/93)調 AAS
持ち家があれば生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言ってくる
親から相続した持ち家ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんか
生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人や前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとか元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
生活保護の住居の実態
画像リンク
画像リンク
中はこんな感じ
画像リンク
718(1): (スフッ Sd72-a83U [49.104.36.130]) 2022/06/18(土) 20:31:03 ID:HTkDimAld(2/2)調 AAS
やっと休みが出たんだろ?
頑張れ基地外
719: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:31:04 ID:vtmyxUAk0(48/93)調 AAS
1 名前:ボラえもん ★[] 2021/03/27(土) 11:52:02.56 ID:Pmpbjwxp9
「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。
老後に必要なお金、貯められていますか? 『令和元年度「生活保障に関する調査」』より、日本人の生活設計について見ていきます。
■将来のお金準備できてる?…「いいえ」半数超の衝撃
「人生100年時代」「老後破産」「老後資金2,000万円」……少子高齢化に伴い浮き彫りになる「日本人の老後問題」。
公益財団法人生命保険文化センターは、『令和元年度「生活保障に関する調査」』で日本人の貯蓄状況について調べている。
将来のためのお金、実際のところ貯められているのだろうか?
同調査の「あなたは、ご自身やご家族の将来をどのようにしたいか、そのための経済的な準備をどうしたらよいかといった、
具体的な生活設計を立てていますか」との問いに対し、「生活設計あり」と回答した人は37.0%、「生活設計なし」とした人は55.7%となっている。
その内訳を性・年齢別を見ていくと、男性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは40代で41.2%、一方で「生活設計なし」が最も多かったのは30代で62.4%であった。
女性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは60代で43.3%。一方で「生活設計なし」が最も多かったのは20代で68.5%となった。
また同調査を性・世帯年収別に見ていくと、「生活設計あり」ともっとも答えたのは男女ともに年収700万円以上の世帯であり、「生活設計なし」が多かったのは年収300万円未満の世帯であった。
ちなみに国税庁の『令和元年分 民間給与実態統計調査』によると、給与所得者のなかで正規社員の平均給与は503万円である。
年収500万円~700万円未満の層で「生活設計あり」と答えたのは男性39.3%、女性40.1%。平均年収の層ですら、生活設計をしているのは半数以下という厳しい現実が見て取れる。
720: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:31:43 ID:vtmyxUAk0(49/93)調 AAS
■「生活設計あり」って実際何年先のことまで考えてるの
同調査では「生活設計あり」と回答した人に、何年先までの生活設計を考えているのかをアンケートした。
結果「5年以下」5.7%、「6~10年」21.8%、「11~15年」8.6%、「16~20年」28.0%、「20年超」25.9%、「わからない」10.0%と、「16~20年」が最多となった。
30代~40代が老後の暮らしを考えた結果なのだろうか? 生活設計の期間を性・年齢別に見ていくと、
男性の場合、20代の生活設計期間で最も多いのは「6~10年」と「20年超」、30代「20年超」、40代「16~20年」、50代「16~20年」、60代「11~15年」となっている。
女性の場合は、20代・30代・40代の生活設計は「20年超」が最多となり、50代・60代では「16~20年」がボリュームゾーンになっている。
男性と比べ、年齢による生活生活設計の差はあまり見られない結果となった。
721: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:31:49 ID:vtmyxUAk0(50/93)調 AAS
■「経済的余裕がない」…老後に必要な資金のことなんて
同調査では「生活設計なし」と回答した人にその理由を聞いている。
もっとも多いのは「経済的余裕がないから」30.3%、そして「将来より現在の生活が大切だから」18.3%、「なんとか暮らしていけるから」12.7%と続いている。
なお1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は「年収436万円」。
年収436万円だと毎月の給与は36万円、手取りは28万円ほどになる。単身者が節約に励み、ようやく月数万円の貯金ができるといったところか。
子どもを抱える世帯などには貯蓄が難しいことは容易にうかがえる。「経済的余裕がないから」が3割超えなのも何ら不思議な話ではない。
では老後は年金暮らしで…と考えたいところだが、厚生労働省『平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、
厚生年金保険(第1号)受給者は3,530万人で、受給者平均年金は月額約14万6,000円(男性約16万5,000円・女性約10万3,000円)。
「年金+α」での生活が求められていることは間違いない。手取り28万円で貯金をせずに老後に至ったら、極めて厳しい生活が待っている。
「自助努力」。コロナ禍で何度聞いてきた言葉だろうか。
人生100年時代と謳われる今、投資による資産形成も注目が高まっているが、それは余裕資金があってのこと。
「貯める」ことすら難しい日本社会の残酷な現実を、直視していく必要がある。
722: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:32:01 ID:vtmyxUAk0(51/93)調 AAS
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
723(2): (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:32:14 ID:vtmyxUAk0(52/93)調 AAS
将来起こりうるすべての問題を把握しているのでないなら
トラブルを避けるためにできる限り保守的な方法で人生設計をする、というのが正しい
これから先起こる問題を正確に理解していない場合、できることは慎重になることだけだ
724: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:35:46 ID:vtmyxUAk0(53/93)調 AAS
だからほとんどの人は軽自動車かコンパクトカーで妥協してます
新車販売の37%が軽自動車の時代
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのは宵越しの金は持たないクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
725: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:36:40 ID:vtmyxUAk0(54/93)調 AAS
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のヤリスクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
画像リンク
画像リンク
726: (ワッチョイW 8754-oj/8 [126.48.193.142]) 2022/06/18(土) 20:37:00 ID:vtmyxUAk0(55/93)調 AAS
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は15年落ちの車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
距離によって変動するガソリン代、車の新旧で原則変わらない自動車税、重量税、駐車場代などを除いた
車両本体のみの年間の維持コスト
画像リンク
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車市場に掘り出し物などなし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*