[過去ログ]
【PEUGEOT】308統合スレ Part31【プジョー】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
643
:
(ワッチョイW 32f1-SHGw
[147.192.15.3])
2022/06/18(土) 03:00:01
ID:cglGZ+Qf0(5/26)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
643: (ワッチョイW 32f1-SHGw [147.192.15.3]) [sage] 2022/06/18(土) 03:00:01 ID:cglGZ+Qf0 20年ほど前までは、東京近郊の3000万円後半から4000万円程度のマンションを購入できるのは、 目安として年収500万円以上の層でした。 年収300万円前後の層は、販売者側も、お客として想定していませんでした。 ところが現在では、年収300万円前後であっても、東京近郊のマンションをローンで購入することが可能です。 なぜなら、金利が下がったため、計算上は支払いが可能になったからです。 ただ、30~35年という長期ローンを払い続けることを前提としたとき、果たして現実的に支払いが可能なのかどうか、 長期にわたって収入が保証されている職業なのでしょうか。 あるデベロッパーの役員は、こう危惧していました。 「近年はかつてはマンションを買うことができなかった層にも、販売するようになっている。 これが将来、日本版・サブプライムローン問題を引き起こす可能性がある」と。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1654853026/643
年ほど前までは東京近郊の万円後半から万円程度のマンションを購入できるのは 目安として年収万円以上の層でした 年収万円前後の層は販売者側もお客として想定していませんでした ところが現在では年収万円前後であっても東京近郊のマンションをローンで購入することが可能です なぜなら金利が下がったため計算上は支払いが可能になったからです ただ年という長期ローンを払い続けることを前提としたとき果たして現実的に支払いが可能なのかどうか 長期にわたって収入が保証されている職業なのでしょうか あるデベロッパーの役員はこう危していました 近年はかつてはマンションを買うことができなかった層にも販売するようになっている これが将来日本版サブプライムローン問題を引き起こす可能性があると
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 359 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s