[過去ログ] 國學院大の前田監督が温情采配(贔屓選手優遇)してる噂について検証するスレ (241レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2020/01/11(土) 00:52:12 ID:CkFYjpwE(1/2)調 AAS
>>113
一般論を言うなら、「ある」って言う側がそれを証明しないとダメだよ。
んで証明できなければ、「ない」とみなされちゃうよ。
116: 2020/01/11(土) 01:07:38 ID:nXGyaFJS(1)調 AAS
またやってんのかw
117
(1): 2020/01/11(土) 01:33:34 ID:IWvrBg2Y(1)調 AAS
これでどうよ?

ISUSE
前田さんは、温情をかけている選手の状態が悪くても出してしまう

WHY?
温情をかけてる選手が悲しむと自分も傷つくから

SOLUTION
選手が自ら不調を理由に辞退を申し出るシステム作りをする
そうすれば前田さんも傷つかない
118: 2020/01/11(土) 01:52:19 ID:85nr7WY3(1)調 AAS
不調じゃなかったらどうするの
119: 2020/01/11(土) 02:09:20 ID:C83xRWcE(1)調 AAS
説明してみて
の人、発達障害かな
120: 2020/01/11(土) 07:08:56 ID:CkFYjpwE(2/2)調 AAS
>>117
温情采配があったか断定できないって言ってる人は
前提になってる
「温情をかけている選手の状態が悪くても出してしまう」
この部分が事実無根って指摘してるんですよ
121
(1): 2020/01/11(土) 09:28:38 ID:1jLTyh9m(1)調 AAS
神奈川大学もなかなか温情采配だよな
四年生ばかり走らせるけど、下級生の方がはやいことが多い
>>18のような表を作ったら、國學院と同じような傾向になりそう
122: [SAGE] 2020/01/11(土) 12:13:41 ID:ZZUPejAf(1)調 AAS
>>2
週刊文春:1月16日号

 ≫ 新春ワイド特集:初競りスクープ!
 ≫▼<箱根駅伝V奪還のウラ>記録が出ないと「ゴミ捨場」行き!

 ≫青山学院大学・原 晋監督の“冷血”指導法
画像リンク


ウラで冷血に処分するのはまあいいとして
学業・生活の乱れ?等の部員のオモテ向きの処分理由と、その実際に乖離があるなら、ちょっと
123: 2020/01/11(土) 13:24:38 ID:GYF4iylW(2/2)調 AAS
ていうかスレタイがもうただの噂って言っちゃってるからな
124: 2020/01/11(土) 14:24:54 ID:JMoK2yKJ(1)調 AAS
明治の坂口は温情采配ってより依怙贔屓
茂原の起用はそれに匹敵する失態だった
125: 2020/01/11(土) 14:38:13 ID:FujhuyPz(1)調 AAS
>>121
それを温情采配と言うなら國學院に限らずどこの大学でも大体あることだよ
126
(1): 2020/01/11(土) 18:50:47 ID:6Ibsj/4G(1)調 AAS
育成部門と選手配置する部門を分けたらいいんじゃない?
最近はどのスポーツも役割分担が進んでて、一人で全部監督がやるってことは少なくなってきてるよ
127: 2020/01/11(土) 18:53:17 ID:yVjLWTyz(1/5)調 AAS
ドイツはあらゆるスポーツなどでAIが導入されてて、選手選考や交代はAIをコントロールする人と監督が相談で決める事が多い
128: 2020/01/11(土) 18:55:00 ID:yVjLWTyz(2/5)調 AAS
人間がやるから温情が出てくるわけで、機械なら余計な感情を挟まないから選手を平等扱いできる
129: 2020/01/11(土) 19:02:56 ID:S3uWO93n(1)調 AAS
ただ、果たしてそれが良いかどうかはまた別の話
130
(1): 2020/01/11(土) 19:48:18 ID:yVjLWTyz(3/5)調 AAS
でもAIならあそこで茂原を出すことはないだろうな
131: 2020/01/11(土) 19:49:24 ID:yVjLWTyz(4/5)調 AAS
>>126
AIは無理にしても、情が乗りにくくなるし、これが現実的な落とし所かね
132
(1): 2020/01/11(土) 20:44:36 ID:kbyhOZBO(1)調 AAS
>>130
AIは殿地を10区に置いただろうか
133: 2020/01/11(土) 20:46:37 ID:C5tG8ov6(1)調 AAS
>>132
置かないだろうね

結局メリットデメリットあるから、監督の色としか言いようがない
134: 2020/01/11(土) 21:16:20 ID:yVjLWTyz(5/5)調 AAS
つかAIがどんなものか分かってないだろw
日本のバレーボールでも導入されてたよね
135
(2): 2020/01/12(日) 02:45:00 ID:J4xmmQG4(1/3)調 AAS
茂原の場合結果論というより内野外野問わず走る前から9区ヤバイと言われてたけどな。
全日本のときも結果論とかでしつこく庇ってた奴いたけど。 青学強いと言われてるのは
人情に流されないというのもあるから悪いところは早めに改善しよう。
136: 2020/01/12(日) 06:54:23 ID:RRANWpif(1)調 AAS
>>135
外野が言ってたのは分かるけど内野とは?
あなたは部の関係者ですか?
そうであるなら、こんなところに書き込むよりも前田監督に意見した方が生産的ですよ。
137: 2020/01/12(日) 08:12:29 ID:8VLdlEly(1)調 AAS
部活なんだからそれでいいだろ
138: 2020/01/12(日) 08:50:12 ID:Ve+t8/qX(1/3)調 AAS
>>135
おまえ内部の人間なの?
だとしてらヤバいのは君だよ
139
(1): 2020/01/12(日) 09:37:47 ID:J4xmmQG4(2/3)調 AAS
外部というのは他大学スレの連中、内部は國學院スレね。 温情采配かどうかは
おれは興味ないな。9区で逆転出来るとか國學院の穴とか走る前から言われてて
結果19位なんだからそこは直そうよと言うのは普通の意見。 温情とみられてしまうのはここのところ。
初めてカキコだけどここはアツいね。
140: 2020/01/12(日) 09:47:46 ID:Ve+t8/qX(2/3)調 AAS
>>139
あのね、國學院スレもただの外野なの

公式のスレかなんかと勘違いしてる?
頭大丈夫?
141: 2020/01/12(日) 09:57:45 ID:J4xmmQG4(3/3)調 AAS
こう言う人種がね、喧嘩越しでしか話出来ない未熟者。 いきなり変なのに絡まれたからもうここはやめとくわ!
内野外野の規定を勝手に決めるなよ。 
142: 2020/01/12(日) 10:12:49 ID:Ve+t8/qX(3/3)調 AAS
あ、はい
143: 2020/01/13(月) 16:51:22 ID:2OC3Wu48(1)調 AAS
温情采配で得した人が誰もいない
温情を受けた茂原が一番損したと言う
144: 2020/01/15(水) 12:18:41 ID:k0ab/yBt(1)調 AAS
全国都道府県対抗駅伝男子は楽しみだ。
145: 2020/01/15(水) 18:13:13 ID:WYDUjfqp(1/4)調 AAS
温情采配あった派のいうところの、87回大会〜96回大会までの4年生の出場人数が多い一方で成績が悪いことについて興味が湧いたから自分なりに考察してみた。
>>18の平均順位は微妙な誤りがあったから下記のとおり訂正して話を進める。
4年生38人 12.6位
3年生24人 10.3位
2年生16人 8.3位
1年生12人 11.2位

結論から言えば、
「4年生の出場人数が多い一方で成績が悪い」原因は戦力の層が薄いことによるもので、明確に「実力不足や調子の悪い4年生を下級生に優先して出場させた」ということを示す情報は得られなかった。

まず出場人数の38人の出場区間内訳については
1区(4人)2区(6人)3区(3人)4区(2人)5区(5人)
6区(2人)7区(4人)8区(3人)9区(4人)10区(5人)
となる。
このように極端に出場人数が多くなる区間は存在しない。
2区が6人と他区間に比べれば多いが、エース区間であり、力のある4年生が走るのは当然だろう。残りの3人がいずれも3年生(87回荻野、89回寺田、95回土方)であり、この10年間1、2年生が走っていないことからも、温情で選手を起用する区間ではないことは明らか。
4年生区間平均順位が15位以下になる区間が4区と8区であるが、いずれも出場人数が2人、3人と少なく、どちらも1年生が3人ずつ起用されるなど、そもそもがチーム内において、経験値や実力において不安がある選手が起用されやすい区間ではないかと推察される。
従って温情枠といわれるような区間はないといえる。

また、箱根駅伝本選に出場することが目標のチームを作り、戦えるチームではなかったことは前田監督自身が発言していることである。
その結果、4年生になればそこそこ走れる選手が増える一方で、稼げる選手が不在となったことで、上記のような4年生出場人数に対して区間成績が悪いということになったと推察する。
146: 2020/01/15(水) 18:14:59 ID:WYDUjfqp(2/4)調 AAS
次に3年生からの成績が落ちているという指摘についての考察。
3年生が出場した24人のうち、特に1桁順位の選手について。
往路起用12人、復路起用12人と半々だが、往路1桁順位は4人(吾妻、土方、青木、浦野)、復路1桁順位は7人。その復路の7人のうち、翌年往路に起用されたのは1人、復路起用されたのは4人である(残りの2人は翌年予選落ちの廣川と、未定の河東)

問題は起用された5人のうち、順位を2桁に落とした選手が4人、上げた選手1人である。
これだけ見ると調子悪い選手を使ったという指摘も考えられるが、93回9区10位で走った國澤に注目すると、ハーフ國學院10傑に入り94回箱根予選もチーム内8位(全体99位)という成績で走りながら本選出場はしていない。
出場できなかった理由は分からないが(分かる人いたら教えて)、怪我や調子が悪い、ということであれば、やはり本選出場の4年生について安易に「調子悪いのに使われた」と決めつけることはできない。

とりあえず以上です。
147
(2): 2020/01/15(水) 18:16:16 ID:WYDUjfqp(3/4)調 AAS
ちなみに、温情采配は駒澤大八木監督の影響を受けている、という指摘について、上記のように87回〜96回について区間順位を学年で単純に平均順位化すると、
4年生31人6.1位
3年生34人6.7位
2年生27人6.5位
1年生 8人3.5位
となり、4年生の出場人数が減った上に平均順位は上がるという、國學院とは反対の数字が出たので、大八木監督の影響云々は数字上では否定されることに...
148: 2020/01/15(水) 18:17:10 ID:WYDUjfqp(4/4)調 AAS
あ、>>147の順位は駒澤大学です
149
(2): 2020/01/15(水) 20:44:25 ID:ktsi4GF+(1)調 AAS
駒澤スレでも國學院の方が温情采配が酷いって指摘があったよ
150: 2020/01/15(水) 20:48:22 ID:EDUUok0E(1)調 AAS
温情采配はインパクトが大事
こいつ大丈夫か→ブレーキの様式美の流れないと
何の意味もない
不安な選手使って好走すれば名采配、ブレーキすれば温情采配
151: 2020/01/15(水) 21:02:00 ID:TGgrxjCJ(1)調 AAS
>>149
駒澤大学と比較してどうか、ということについては分かりません
ただ、温情采配があったといっている人が根拠としている平均順位だけを見ればその指摘は正しいのかもしれません。
むしろ>>147でも書きましたが、駒澤には温情采配が無いとすら言えます。
152: 2020/01/15(水) 21:15:21 ID:qHPgkH68(1/4)調 AAS
駒澤スレは温情采配ではなくて、選手の入れ替えが少ないない事を問題にしてた
調子より実績重視なのが良い結果を生んでないと言う指摘。

國學院と駒澤が似てる傾向があるとしたら、温情采配より同じ実績重視なところではないか?って密かに思ってる

と言っても調査が大変そうだからやらんけどw
前年度の選手が翌年も使われる率を計算すればそれっぽい傾向が浮かび出ると思ってる
153: 2020/01/15(水) 21:44:02 ID:KCJDvnyg(1)調 AAS
プロじゃないんだから温情でもいいじゃん。まあ周りの群がる亡者共は知らんが。
154: 2020/01/15(水) 21:46:13 ID:biTnfNLZ(1/2)調 AAS
>>149
その指摘があってる保証も何もない
というか温情采配なんてあったかどうかかんて外部で証明するのは不可能
155: 2020/01/15(水) 21:53:34 ID:qHPgkH68(2/4)調 AAS
まぁ茂原は温情采配と言われても仕方ないくらい露骨だったからな
温情ってより贔屓なんだと思うけど
156
(2): 2020/01/15(水) 21:54:47 ID:qHPgkH68(3/4)調 AAS
同じ選手を使うのは実績重視の言葉を変えれば贔屓とも言えるし
157: 2020/01/15(水) 22:09:52 ID:J77hCE8W(1/2)調 AAS
>>156
実績がある選手を起用することを一括りに贔屓と言うのはあまりに乱暴では
その理屈で言うと、土方も浦野も贔屓起用になりませんか?
158
(2): 2020/01/15(水) 22:17:35 ID:qHPgkH68(4/4)調 AAS
浦野や土方はたとえ贔屓だとしても実力的に文句ないけど、茂原は実力は突出してるわけでもなく、調子が良かったわけでもない
好きだから出したと受け取られても仕方ないさ
159: 2020/01/15(水) 22:34:39 ID:BzR3bNZ6(1/2)調 AAS
前田さんは陸上界の長嶋監督だからねw
感性で選手を選ぶからそうなるんだろ

茂原さんは前田さんが気にいる要素がたくさんあるんだと思うw
顔も頭もいいし
160: 2020/01/15(水) 22:39:12 ID:J77hCE8W(2/2)調 AAS
>>158
たしかに持ちタイム、全日本での成績を考えると、贔屓起用と受け取られるという意見も分かります。
ですが、あなた自身「受け取られても仕方ない」と言ってるように結局贔屓かどうかは受け取る側の主観ですよね。

なのでこの話、前田監督の発言や、茂原の直前の練習状況が出ない限りはどこまでいっても平行線かと。
161: 2020/01/15(水) 22:42:00 ID:biTnfNLZ(2/2)調 AAS
>>156
それが贔屓になるならどこも贔屓だらけになるぞ 
>>158
茂原の実力は確かに突出してるわけではなかったが、贔屓と言えるほど他に選手がいなかったのも事実
贔屓があったと結論づけるには無理がある
162: 2020/01/15(水) 23:49:27 ID:BzR3bNZ6(2/2)調 AAS
贔屓があった方が前田さんらしくて面白いじゃん
プロ野球の長嶋監督はイケメンが好きで、松井秀喜はブサイクだから外野
高橋由伸はイケメンだからサードをやらせたがったけど、本人に断られた
選手はお気に入りなら打てなくても出す

感性で動く監督が駅伝に一人くらいいてもいいさ
163: 2020/01/16(木) 08:22:37 ID:Bq5vdLNm(1/2)調 AAS
木付はイケメンだから主将?
164: 2020/01/16(木) 13:50:58 ID:tcx0+5FI(1/2)調 AAS
どこがイケメンなんだ?
165: 2020/01/16(木) 15:16:06 ID:Bq5vdLNm(2/2)調 AAS
姉ちゃんが美人だと主将になれるようだ
土方にしても木付にしても
166: 2020/01/16(木) 15:46:01 ID:8SNHObbt(1)調 AAS
女性にはからっきし縁のないようなのがひとりいるわね
もうねちっこくてなんなのあなた、いい加減になさいよ、
温情だとか贔屓だとか、あなた温情でも女性には持てないわね
ウーいやだ。
167: 2020/01/16(木) 15:48:24 ID:i/CdBkvC(1)調 AAS
遺伝子には抗えない
うちは兄も姉も不細工でもちろん自分も不細工を受け継いでしまった
木村はうらやましい
168: 2020/01/16(木) 19:02:12 ID:tcx0+5FI(2/2)調 AAS
木村って誰や
169: 2020/01/16(木) 19:46:01 ID:n3RZED6i(1)調 AAS
前田監督による茂原選手への掛け声
Twitterリンク:eki_yu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
170: 2020/01/16(木) 20:27:28 ID:D2+ydGNC(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

171: 2020/01/17(金) 00:50:45 ID:AxHgBqCU(1)調 AAS
木付はイケメンじゃんねえか
前田監督はイケメンに弱くね?
茂原も可愛い顔してるし
172: 2020/01/18(土) 04:35:57 ID:InQwwtLw(1)調 AAS
木付はSNS止めろよ
自覚が足りん
173: 2020/01/18(土) 09:51:16 ID:9NI6rBMk(1)調 AAS
前田監督は木付の顔が好きなんだろうwww
絶対顔采配だわwww
爆死しても繰り返し使う選手を見るとだいたいイケメンw
沖守もイケメンだしな
174
(1): 2020/01/18(土) 11:06:36 ID:lPUO20dV(1)調 AAS
河東「...」
175: 2020/02/01(土) 23:53:49 ID:/9SSZmPO(1)調 AAS
>>174
イケメンだろ 文句あるか?
176
(1): 2020/02/02(日) 05:21:31 ID:UhNF+tis(1)調 AAS
4年連続出場の寺田はどう見たってイケメンではないだろう
177: 2020/02/02(日) 06:40:19 ID:lq02V+DS(1/2)調 AAS
ロゥロゥロゥユァボート
カシワベコウタロゥ
カモリカモリカモリカモリイシダマサノリ
178
(1): 2020/02/02(日) 06:40:19 ID:lq02V+DS(2/2)調 AAS
ロゥロゥロゥユァボート
カシワベコウタロゥ
カモリカモリカモリカモリイシダマサノリ
179: 2020/02/02(日) 06:43:58 ID:Xo8S8jiN(1)調 AAS
>>178
何の歌だよ?w
180: 2020/02/02(日) 20:11:28 ID:pXlnMArv(1)調 AAS
河東も木附も頑張った めでたしめでたし
181: 2020/02/02(日) 21:07:00 ID:LixisikC(1)調 AAS
藤村は出場してないところを見ると故障だな
高嶌は撃沈だし、茂原が出場したのは温情でもなんでもなかったようだ
182: 2020/02/03(月) 01:41:55 ID:QghKe/oW(1)調 AAS
>>176
寺田は実力だろ
183: 2020/02/03(月) 18:56:59 ID:VIarsGAx(1)調 AAS
当時の國學院は寺田しか計算できなかったからな
184: 2020/02/05(水) 19:38:12 ID:M9JdG3eq(1)調 AAS
画像リンク

185: 2020/02/06(木) 15:37:41 ID:3X57THfO(1)調 AAS
茂原を出したのは温情
本来なら中西唯をそのまま出すべきだった
186: 2020/02/07(金) 16:19:24 ID:Wk8iVTgH(1)調 AAS
全日本の走りで茂原が不安視されたのと同様に上尾の走りで中西兄も不安視された
茂原と中西兄の二択だったらどちらが外されても納得だし、箱根やらかしたからあっちが良かったってのはナンセンス
187: 2020/02/07(金) 16:21:34 ID:yyVzsdLl(1)調 AAS
上尾で良かった藤村出していればって言ったり、上尾で悪かった中西唯を出していればって言ったり忙しいな
188: 2020/02/07(金) 18:40:54 ID:uCPDIdAE(1)調 AAS
藤村は全然出てこないところを見ると故障だろ
189: 2020/02/07(金) 18:49:27 ID:7tBGMFNo(1)調 AAS
大島で走ってるが
190: 2020/02/08(土) 13:48:48 ID:Zy0HbNNu(1)調 AAS
まあ茂原は温情だろうね
茂原はいいやつっぽいしね
家で育った野菜とかも送ってるし
親子共々お世話になってた
前田監督にとっても可愛かったんだと思うよ
茂原は、その上、頭が良くて顔もいい

自分が監督だったら、茂原が不調でも出してたような気がする
そりゃそんな可愛い弟子の四年生最後の試合だもの
思い出走行させたくなる
191: 2020/02/08(土) 17:09:53 ID:xwqFA37g(1)調 AAS
代わりにいなかったと何度言えば
192: 2020/02/08(土) 17:38:11 ID:hQIwke/X(1)調 AAS
ただのアンチだから
193: 2020/02/08(土) 18:04:45 ID:89Qkbf7w(1)調 AAS
國學院は全日本ですら人数揃えられてないからな
むしろ箱根はできすぎた方だろ
194: 2020/02/08(土) 18:24:12 ID:+wanltaK(1)調 AAS
茂原贔屓
195: 2020/02/08(土) 22:31:48 ID:es1EN67g(1)調 AAS
前田監督のチームなんだから、前田監督の好きにさせればいいだろw
茂原は温情采配でなくて、4年間チームを引っ張ってきた功労者起用だよ
196: 2020/02/09(日) 04:08:53 ID:T02I2PCi(1/3)調 AAS
茂原以前に全日本でもメンバー揃ってたか?
全日本でも揃わないのにより定数が多い箱根で揃うわけがない
197: 2020/02/09(日) 09:22:40 ID:M5FdXds0(1/2)調 AAS
全日本でも出雲も、茂原を出す事を優先してたから、人数が揃うわけが無い?
198: 2020/02/09(日) 09:41:41 ID:T02I2PCi(2/3)調 AAS
控えの選手が茂原以上に走れた設定で話するのは辞めようか?
199: 2020/02/09(日) 09:48:58 ID:M5FdXds0(2/2)調 AAS
控えの選手が茂原未満である事を前提で話すのは辞めようぜ?
200: 2020/02/09(日) 09:57:41 ID:RMeCguhe(1)調 AAS
出れなかった時点で茂原未満だろ
見苦しいな
201: 2020/02/09(日) 11:37:56 ID:1daL7oFq(1)調 AAS
木付が第二の茂原にならないか心配すぐる

明治の坂口みたいに永遠に温情で使われるような存在にならないで欲しい
202: 2020/02/09(日) 11:41:40 ID:T02I2PCi(3/3)調 AAS
明治は坂口が癌だったな
シード落ちのA級戦犯
203: 2020/02/09(日) 11:57:47 ID:zoFtJMZe(1)調 AAS
明治の坂口こそ温情采配?
204: 2020/02/10(月) 20:56:50 ID:Qt8vxcL7(1)調 AAS
坂口は温情采配なのに、茂原が温情采配でないと言うのは無理がありすぎる
205: 2020/02/10(月) 23:53:02 ID:hkIDwSmQ(1)調 AAS
明治は他に変わりは居たけど
國學は他に変わりが居ると思う?
206: 2020/02/11(火) 00:08:27 ID:Nf+Hiz8Y(1)調 AAS
茂原、藤村、中西唯の誰でもそんなに変わらんかったと思うけどな
そん中で走れると思われた茂原が選ばれて、結果上手くいかなかっただけの話

結局温情温情言ってるのは、他がある程度上手くいってたのに茂原だけブレーキだったからその理由付けをしたいだけなんじゃないの?
温情だと思うのは自由だけど、それを事実であるかのように言ったり、他人に押し付けたりしないでほしいね
207: 2020/02/11(火) 00:11:10 ID:QAw1jteG(1/2)調 AAS
全日本での明らかな駒不足の現実を直視してほしいわ
208: 2020/02/11(火) 00:43:59 ID:hTCvamXf(1/2)調 AAS
藤村の選択肢はなかったと思うよ
11人目は高嶌だったから
209: 2020/02/11(火) 08:33:00 ID:QAw1jteG(2/2)調 AAS
控え全員茂原と同レベルと思ってほしい
それに木付もたいがいだったと思うが
結局8人しか揃ってなかったと言うこと
210
(1): 2020/02/11(火) 10:25:19 ID:l4yJCOL/(1)調 AAS
全日本って茂原でなくて河東じゃダメだったの?
211: 2020/02/11(火) 10:47:48 ID:hTCvamXf(2/2)調 AAS
>>210
河東に実積なかったから仕方ない
212: 2020/02/12(水) 16:26:31 ID:ogN+KTIC(1)調 AAS
箱根の茂原起用に不満持ってる人は、殿地起用についてはどう思ってるの?
茂原ばかり言って殿地に言及しないって、結果論で語ってる証左だと思うけど
213: 2020/02/12(水) 17:12:04 ID:Nl228aJ3(1)調 AAS
結果論 

はい終了
214: 2020/02/12(水) 17:43:58 ID:S3/QqoMO(1)調 AAS
来年はキツツキくんが1区だと思うが、”坂”の弟ということで、足をひっかけ
られしたら即終戦だから1区回避かね、おれは他区にしてほしいと願ってる
215
(1): 2020/02/12(水) 22:29:38 ID:yR1t/I14(1)調 AAS
過去ログ見ればわかるが
國學院スレでは箱根前から茂原を出すことが懸念されてたよ
少なくとも結果論では無いな
216: 2020/02/13(木) 00:41:53 ID:Kq8on+Nw(1)調 AAS
温情采配かどうかでは所詮結果論だよ 
代わりに誰がってなった時にそういう選手いないんだから

懸念してたのは一部の人間だけ
217: 2020/02/13(木) 02:10:39 ID:l9Ni9uwV(1)調 AAS
國學院スレでは無いけど、総合スレか何かで
「茂原の卒業が國學院の一番の補強」
とか言われててかわいそうだと思った
218: 2020/02/14(金) 10:26:10 ID:SgBjUjLA(1)調 AAS
>>215
茂原が不安視されてたのは知ってるよ
でも「出すべきじゃない」って意見と「他にいないから出るよ」って意見とがあったわけで、要はボーダー上の選手だろ
対して殿地について俺の記憶が正しけりゃ「出すな」ってレスさえ2つ3つくらいで、使われると思ってた奴の方がはるかに少数だったはず
まあシーズンの実績、直前の甲佐を考えれば当然だわな
にもかかわらず箱根後に殿地起用の批判はなく、起用した監督と爆走した殿地を褒めるだけ
どうみても結果でしか語ってない

殿地は結果で語ってるけど、茂原は結果で語ってないってそんなダブルスタンダード通るわけないだろ
219: 2020/02/14(金) 21:53:37 ID:eGVOnzdZ(1)調 AAS
黙ってても木付が第二の茂原になるから安心しろ
220: 2020/02/14(金) 22:10:30 ID:DAMmCKxb(1)調 AAS
なぜに木付?
221: 2020/02/18(火) 11:20:38 ID:HJ62eFHR(1)調 AAS
ただの煽り
根拠などない
222: 2020/02/18(火) 11:48:49 ID:dOV5EOBQ(1)調 AAS
残念ながらどこの大学も監督やコーチの私情が入っちゃうんだよな
見た感じから明らかにダメだと分かる中央多田を起用してシード圏内→19位に落ちることも普通にある
223
(2): 2020/02/18(火) 16:50:16 ID:FaOzjn+V(1)調 AAS
温情采配だと思うけど、前田監督だけをやり玉にあげるのはかわいそうな気もするな

温情采配をしてない監督を探す方が難しい
あれだけ論理的に詰める帝京の中野監督ですら温情が入ってる

温情采配が無いのは原監督くらい?
224
(2): 2020/02/18(火) 19:23:40 ID:hh3JQ+x+(1)調 AAS
外部リンク:4years.asahi.com

三年生が可哀相すぎる文
225: 2020/02/18(火) 21:40:08 ID:AFydYhX7(1)調 AAS
>>224
これ3年生ヤル気なくすよな
特に今の子なんて神経細いし
226
(1): 2020/02/19(水) 00:09:10 ID:fyFDhfL5(1)調 AAS
>>223
他の大学のスレだと「温情采配だよなー」で済むところを、必死で「温情采配などどこにも無い」と言ってるやつがいるから、こんなスレまでたったんだよ

逆にそこまで頑なに温情采配を否定するやつがいたら、ますます温情采配疑惑が濃厚になる気がするがww
227: 2020/02/19(水) 02:34:04 ID:/6Ly3nTg(1/2)調 AAS
>>224
読んだ
ちょっとひどいな
3年制にはまるで期待してないみたいな
228: 2020/02/19(水) 02:34:33 ID:/6Ly3nTg(2/2)調 AAS
3年生
229: 2020/02/19(水) 03:06:10 ID:PhpvSSQ0(1)調 AAS
>>226
いやあると言い切れない以上ないと言われたらそれまでだろ
スレまで立てて粘着気持ち悪い
230: 2020/02/19(水) 03:07:20 ID:K0RsgLxK(1)調 AAS
温情采配が何を指すのか人によって解釈が違うから食い違うだけ
231: 2020/02/19(水) 08:34:36 ID:0RL7wrHL(1)調 AAS
確定的なソースが無い以上温情采配だよなーって言うのも分かるし、
そんなことないよって言うのも分かる

あったって言ってる側がどうしてもあったことにしたいように見えるけどね

そんなことないよって言ってる人は明確なソースを出せば認めるって言ってるのに
232: 2020/02/19(水) 08:46:26 ID:hmdN20Mp(1)調 AAS
>>223
逆に言えば、温情采配さえしなければ、優勝争いできるって事かもしれんね

日本は駅伝に限らず温情で動く監督が多すぎるよね
ドイツのサッカークラブだったらクビだぞ
233: 2020/02/19(水) 22:46:50 ID:PUh4zjB4(1)調 AAS
非情采配なのは酒井くらいじゃね?
234: 2020/02/20(木) 14:43:39 ID:24zN/Bcd(1)調 AAS
酒井も前年度中村とか、今年度は渡邉とかやらかしてるけどな
235: 2020/03/17(火) 08:11:46 ID:/QR+I4OF(1)調 AAS
これ、三大駅伝大会も今後中止じゃね?
236
(1): 2020/03/18(水) 13:22:33 ID:6aFI5hHB(1)調 AAS
↑コロナウイルス感染は嫌ぞ
237: 2020/03/19(木) 05:03:43 ID:dQDbtQ+d(1)調 AAS
>>236
まじで?
238
(1): 2020/03/24(火) 08:28:39 ID:lcatdVyd(1)調 AAS
↑そうだよ
239: 2020/03/24(火) 18:25:37 ID:hLGEcMyY(1)調 AAS
>>238
本当に?
240
(1): 2020/03/26(木) 08:24:19 ID:FzOEiVi/(1)調 AAS
↑うん
241: 2020/03/26(木) 12:07:39 ID:GQNHQd2n(1)調 AAS
>>240
まじで?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*