[過去ログ] メンテ技術相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2018/12/08(土) 19:35:37 ID:ertySEPU0(1/3)調 AAS
>>396
ラブライブ板にあるよ
398: 2018/12/08(土) 19:37:48 ID:ertySEPU0(2/3)調 AAS
ガンダムとボンバガは大丈夫だけど、ラブライブと艦これは録画機つけると怒られるから注意な
399(1): 2018/12/08(土) 19:51:15 ID:Jjdk7GdJ0(1/2)調 AAS
検知されなければ大丈夫、方法はSDIかRGBなどのの単方向信号に一度変換して録画機の存在を検知させないやり方がある
ただ、客が録画機の存在をtwitterとかで流しそうだし無意味に終わりそう
400: 2018/12/08(土) 20:50:08 ID:JcUao5X80(1)調 AAS
ライバル店通報して潰すの楽しい
401(1): 2018/12/08(土) 21:06:10 ID:ertySEPU0(3/3)調 AAS
>>399
SNSやユーチューブへの投稿でバレるよ
個人経営とかでメーカー上等なら良いけど、
雇われ店員だったら会社に迷惑かかるから自重すべきだと思う
スマホをスタンドや三脚で固定して録画するのはOKなので、
スマホ固定アームを付けるとかで我慢すべし
402: 2018/12/08(土) 23:19:17 ID:Jjdk7GdJ0(2/2)調 AAS
>>401
それが一番の懸念事項なのよ(´;ω;)
技術的にどうにかなっても客がヤラカしてメーカーの耳に入るから徒労に終わる…
403(1): 2018/12/08(土) 23:35:57 ID:BI/7a0CF0(1)調 AAS
録画はメーカー黙認って感じだけど
JASRAC絡みと声優絡みは色々面倒臭いからメーカーも良しとしない認識でいる。
それで言ったらガンダム録画は大半のゲーセンについてるし
基準が解らんな。メーカーに聞いてもダメと言うに決まってるし。
404: 2018/12/09(日) 00:30:44 ID:X9gOVRjg0(1)調 AAS
>>403
ダメなのは取説にダメって書いてある
逆に書いてないのは大丈夫
絆やマイマイLOVみたいに元からアップロード機能があったりするし、タイトル毎に考え方が違うんだろうな
405: 2018/12/09(日) 13:59:45 ID:BHypOYec0(1)調 AAS
EXVS2で店内チーム検索ひっかからず、携帯サイトにてチーム検索でチーム結成は可能っていう状況って何が原因で起こってると考えられますでしょうか?
特定の筐体にて起こってるって訳でもなさそうなんですが
ネットワークテストでは特に異常見つからないです
406: 2018/12/09(日) 14:32:47 ID:qFUfrQ5n0(1)調 AAS
大変古い筐体で恐縮なのですが、NMKの「ドリームレール」のDIPスイッチ表をどなたかUPして
頂けないでしょうか?
「ドリームレールラブリー」と同じかと思ったら、どうやら違うようで大変困っております。
何卒、よろしくお願いいたします<(_ _*)>
407: 2018/12/10(月) 19:27:46 ID:5Eoj5u2g0(1)調 AAS
パラドクスの録画機届いたけどまんまAVT-C875だった
これ分配器噛ませてないけど遅延しないの?
408(1): 2018/12/10(月) 20:01:43 ID:/qfAM7+e0(1)調 AAS
星翼録画ドンキでSDカード買って試してみたけど赤青点滅エラーになるな
他の店では撮れてる?
409(1): 2018/12/10(月) 21:21:43 ID:OZ4JtbD00(1)調 AAS
>>408
それSDカードのロック爪がロック側じゃない?
ロック側だと書込み禁止になる
クラス10なら録れるはず
410: 2018/12/11(火) 01:13:18 ID:1HxI8q3j0(1)調 AAS
>>409
SDのサイズ変えるアダプター使っててそれの問題だったみたい
ドンキの駄目だこれ
411(1): 2018/12/11(火) 09:38:18 ID:QlAqCtjT0(1)調 AAS
星翼のレバーを分解したら10個の内4個がシャフト周りにグリース無し。
台によっては右のレバーは塗ってあるけど左は無しとか(その逆とか)
タイトーの品証って何やってるんだろう・・・。
ただ、レバーシャフトに塗ってあったグリースは、はちみつ状で稠度が良さそうな物で
どこの製品か知りたいと思ったよ。
412: 2018/12/12(水) 09:16:25 ID:vIowzUjb0(1)調 AAS
>>411
もうすぐ届く対策品のメンテ用グリスが「KURE シリコングリースメイト」
だから、それかもね。
413: 2018/12/12(水) 23:26:28 ID:jPgddmdm0(1)調 AAS
ダンスラッシュのパネルが滑り過ぎるって言われて、確かに軽く危険な状態なんだけど
これって掃除で何とかなるもんなんですかね。
414: 2018/12/14(金) 17:16:47 ID:VXRw17sm0(1)調 AAS
スウィートランド4なんだけどアームの1〜4番って制御盤側の左右と金庫側の左右から見てどこが何番なの?
415(1): 2018/12/14(金) 18:55:16 ID:Cxf74jcn0(1)調 AAS
取説読め
と思ったけど何処がST1か記載無いんだよな
配線図で区別できるくらい
電源盤J1から繋がっているのがST1-2
416: 2018/12/14(金) 20:34:40 ID:b8vsgq5g0(1)調 AAS
>>415
現場に取説無くて困ってたよ
ありがと
417: 2018/12/18(火) 15:35:28 ID:qZAQWZf20(1/2)調 AAS
メンテ扉(テストSWとかあるところ)から反時計まわりで1〜4番ステーションの並びになります。
2番ステ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 金庫 \
3| | 1
番| | 番
ス| | ス
テ| メイン | テ
\ PCB /
\ /メンテ扉
\_____/
4番ステ
418: 2018/12/18(火) 15:36:11 ID:qZAQWZf20(2/2)調 AAS
しまった図が崩れた
419: 2018/12/18(火) 16:02:28 ID:tbc44k1a0(1)調 AAS
エクバ2ってHDMIに音声載ってない感じですか?
420: 2018/12/22(土) 14:28:09 ID:tKbhlWTB0(1)調 AAS
ベルサークルシャイニングブルー3stと4stのコンパネの7セグが不規則に点滅するような状態で
メイン基板のコネクタを一通り抜き差ししてみたけど症状変わらず。
これ一台しかないから基板の入替え出来ないんだけど、原因は基板なのかなあ
421: 2018/12/22(土) 20:02:05 ID:a/coZ4XF0(1)調 AAS
電圧じゃない?
3と4ってことは半ユニット側だし
5Vあたりの出力が足りてないかと
422: 2018/12/23(日) 11:16:23 ID:PEx0TofL0(1)調 AAS
電圧かー
明日出勤だから確認してみる、ありがとー
423: 2018/12/31(月) 09:46:56 ID:7clhttCd0(1)調 AAS
星翼アップデートしてから調子よくなったな。3日に1回位しか止まらなくなった。
424(1): 2019/01/07(月) 18:40:14 ID:WUUPzSTC0(1)調 AAS
GMのクレジット基板についてお聞きしたいのですが、サポート外のゲーム機に取り付けしたと思っています。
6番目オレンジ線は何用の配線かわかる方いますか?
425: 2019/01/08(火) 17:30:19 ID:8pERZsIO0(1)調 AAS
>>424自己解決しました。
426: 2019/01/08(火) 17:32:50 ID:PxU4MFbr0(1)調 AAS
そこがサービスに割り込む為の出力じゃね?
ツムツム用のハーネスで見たらサービス1に繋げる線だったよ。
427(1): 2019/01/13(日) 07:02:57 ID:OycO/2sx0(1)調 AAS
ラウワンのプライズまとめで炎上してるが
シリコンチューブの粘着貼り付け仕掛けってだいぶ前からあるのに今更。
バカでかいぬいぐるみが足一本だけ何もない棒に引っかかって
ぶら下がってる訳ないだろう。
接着剤塗ってるとか尾ひれが付き過ぎて草。
こう言うのほっとくのが一番なんだろうな。会社が謝罪とかしたら最悪だ。
428: 2019/01/15(火) 21:14:58 ID:vyRYsxaw0(1)調 AAS
>>427
従業員スレの誤爆?
メンテナンスな内容ではないような
429: 2019/01/17(木) 22:36:05 ID:S7v8omxL0(1)調 AAS
従業員すれってIPありやからな
まともなやつは書き込まんで
430(1): 2019/01/19(土) 20:10:53 ID:BDP5hkY70(1)調 AAS
旭精巧の電子セレクターAD782HSで500円硬貨だけを通さなくする事は出来ないでしょうか?
431(1): 2019/01/19(土) 20:54:29 ID:Sbzx23Lp0(1)調 AAS
電子セレクターなら筐体側で設定できるやつ多いが
筐体は何よー
432(1): 2019/01/20(日) 07:51:11 ID:VPhB21Or0(1)調 AAS
投入口の裏にステン板とか貼って、穴ちっさくするんじゃダメなの?
433(1): 2019/01/20(日) 08:40:56 ID:Vo/abeiX0(1)調 AAS
投入口のパーツを100円のみのサイズのヤツに変更すればよくない?
434: 430 2019/01/21(月) 13:30:07 ID:z7mh2Hje0(1)調 AAS
>>431
セガのUFOあらかると2です。
>>432-433
確かに!検討してみます。
435: 2019/01/31(木) 19:49:11 ID:14JwojO/0(1/3)調 AAS
パチスロのリールって結構壊れるもんですか?
大都の初代番長だけど一回転ごとにバウンドストップしてセンサー掃除しても直らん
436(1): 2019/01/31(木) 19:59:56 ID:8A1jGvBa0(1)調 AAS
ステッピングモーターのほうでしょ?
437(1): 2019/01/31(木) 20:23:25 ID:14JwojO/0(2/3)調 AAS
>>436
ステッピングモーターそのものの
原因でこういう症状出ますか?
機械はかなり古いですけど
438(1): 2019/01/31(木) 20:48:50 ID:LYZW8o6U0(1)調 AAS
>>437
21コマをセンサー通過から
ステッピングモーターの信号で位置を把握している仕様だよ
センサーは1コマ目の位置チェックしかしていない
当たり前だけど他のリールのモーターと入れ替えした?
439: 2019/01/31(木) 21:07:25 ID:14JwojO/0(3/3)調 AAS
>>438
とても参考になりました
ありがとうございました
入れ替えたら症状も移動するのでモーターそのものがダメみたいです
440: 2019/02/11(月) 18:55:38 ID:8fLeXWFM0(1/2)調 AAS
ベガスラックのパチスロで小役揃ってもCREDITに加算されないんだけど何を確認して試したら良いでしょうか?
441: 2019/02/11(月) 19:17:04 ID:8fLeXWFM0(2/2)調 AAS
自己解決しました
盤面設定が飛んでました
442(1): 2019/03/01(金) 23:12:11 ID:xYZ2s/fi0(1)調 AAS
ゲーム1ラウンドくらいやってりゃたまに効かずおかしいってわかるんだけど
中途半端に効いたり効かなかったリスるボタンを交換しろ、といっても
一回押して効くじゃんで終わりで変えてくれません、というかほぼ全員この回答でわかってもらえません
火式タバコでグチャグチャにして強制変更させるしかないんですか?
443: 2019/03/02(土) 01:22:45 ID:qme4c6kS0(1/2)調 AAS
メンテがクソの一言で終わらせずにどこどのボタンがこう悪いって
具体的に伝えるのが一番効果的。
たまに反応が無いってのが一番難しい訳で
ボタン不良か筐体の問題か、ゲームそのものが悪いのかもしれないから
清掃して他と入れ替えて様子見ってのは必要な行為で
とにかく新品に替えろ替えろってのが正解ではない。
>火式タバコでグチャグチャにして強制変更させるしかないんですか?
それ以前にゲーム機を大事にしない奴はやる資格も無い。
そんなクソメンテな店に執着せず他所でお遊びください。
444: 2019/03/02(土) 01:36:14 ID:i4B2G/Sz0(1)調 AAS
客は帰れ
445(1): 2019/03/02(土) 06:41:38 ID:phFefCfh0(1)調 AAS
>>442
犯罪者は死ね
放火未遂で警察に突き出すわ
446: 2019/03/02(土) 06:57:25 ID:qme4c6kS0(2/2)調 AAS
クソな店員ってのもいると思うが
今の時代人件費削られて経費削減されてマシンは最初から不具合だらけで
残業はダメ、サビ残はもっとダメって中で
この仕事が好きだから頑張ってるメンテマンはいる訳で
納得いく状態にしたいって気持ちは店員も客も同じだろ。
ゲーム機をぶっ潰されるってのが一番堪える。それにかかる経費と時間で
もっとメンテナンス出来るのに一部の客がそう言う事して環境を悪くしてる。
447: 2019/03/02(土) 08:00:42 ID:t1gIRLpD0(1)調 AAS
>>445
パチンコ屋だとまどマギ台のキュウベイが根性焼きされてるイメージ
448(1): 2019/03/06(水) 19:47:44 ID:LLyV/OSIO携(1)調 AAS
ガンストにクレジット基板つけてるとこありますか?
試しにつけたらコインを受け付けないのですが…
配線はコインスイッチ配線に取付けたので間違いないのですが信号の仕組みが基板の型と合わないのですかね?
449: 2019/03/12(火) 21:21:38 ID:GAKKtJie0(1)調 AAS
>>448
ガンストは専用のヤツじゃないとダメ
アールエスがガンスト専用の変換基板扱ってたけど、今もあるかは知らない
450(1): 2019/03/13(水) 01:08:48 ID:BnOJ63bH0(1)調 AAS
FOOTISTAのプリンター取り扱いめんどくさいな
素手作業は避けたほうが良さげ
451: 2019/03/13(水) 12:27:04 ID:m/Ip8uYR0(1)調 AAS
>>450
ほんとそれ。あれじゃエラー対応に数分かかるだろう。
FGOとか戦国と同じでよかっただろうに。
452: 2019/03/15(金) 15:55:22 ID:KeutWbJR0(1)調 AAS
ガンバライジングだけど
バージョンアップしてから音声が小さくなってないか?
453(1): 2019/03/16(土) 15:12:38 ID:ogQTOAKs0(1)調 AAS
無茶は承知ですが、「ネオプリント(SNK)」のDIPスイッチ表をお持ちの方はいらっっしゃいませんか?
アドバタイズ音を消したいのです……
454(1): 2019/03/16(土) 23:25:07 ID:2/LBExgK0(1)調 AAS
ネオプリってMVSマザーと同じだから、テストモード入ってデモ音を切るんじゃ
なかったのかな?
つか、いまだにネオプリ使ってるのも凄いね。
インクリボンとか用紙をまだ持ってるのが凄いw
455: 453 2019/03/17(日) 14:05:26 ID:dySgEyLJ0(1)調 AAS
>>454
ありがとうございます!テストモード内にありました。。お恥ずかしい。
ネオプリ、まだ動いているんですよ、用紙もヤフオクなんかで出てくるデッドストックを使って。。
456: 2019/03/22(金) 12:08:12 ID:ctqV1I0E0(1)調 AAS
ちゃぶ台返しのちゃぶ台のロックが正常に反応しなくてソレノイドとヒューズ変えてもダメは場合は何処チェックすればいいですかね?
457: 2019/03/23(土) 00:10:51 ID:v/+ldBwO0(1)調 AAS
WCCFのフィールドがすぐ弛むんだけど
同じ症状の所無い?
1週間で一台2万程度の売上しか無いのに弛む
セガに電話したらちゃんと締めてないんじゃないかとしか言わなかった
458: 2019/03/23(土) 05:33:13 ID:yx3CzwMq0(1)調 AAS
おんなじー
緩むね
459(1): 2019/03/23(土) 10:37:49 ID:DuvhZtk20(1)調 AAS
搬入の時全部ヘロヘロだったんでやり直したけどその後は大丈夫っぽい。
460: 2019/03/23(土) 13:59:42 ID:Hxcaqsrt0(1)調 AAS
>>459
おなじくそんなかんじ
461: 2019/03/23(土) 14:26:05 ID:FcrfI8gD0(1)調 AAS
サッカーって三国志みたいにカードを擦るような動作がないから、
通常は緩むようなものではないだろうけど、客の中にシートを押したりしちゃう動作をする人がいるんだろうね
例えば、プレイしてない客が筐体に突っ伏して肘とか腕で押しちゃうとか
何度も緩むならガラスと両面テープで角を貼るしかないだろうね
462: 2019/03/26(火) 12:04:29 ID:tDfqAzjh0(1/2)調 AAS
今更ですが、戦場の絆のLAN配線を見直してて、今までのままのイメージで
オールネットのLANを→ターミナルのルーターのWANに挿して→ハブでステーションに分ける
、、、って配線ではネット不可で、
オールネットのLANを、直接ハブで分ける(絆のルーターを介さない、ハブからもルーターに行かない)とネットが繋がりました。
ためしにゲームをプレイしてみても大丈夫です。お客もやっています。
いつかのタイミングでLANの配線周りって仕様変更ありました?
バナサポはWANに入れてくださいって言ってるけど、、、
463(1): 2019/03/26(火) 13:01:55 ID:XBy91Goj0(1)調 AAS
特に仕様変更などないよ
そこのターミナルのハブが死んでるだけじゃ
464: 2019/03/26(火) 13:37:37 ID:tDfqAzjh0(2/2)調 AAS
>>463
そうですか、、、
だとするとルーターを介してない状態でネットに繋がってるのが不思議ですね
ちょっとくわしく調べなおします
ありがとうございました
465: 2019/03/26(火) 14:52:32 ID:laS5faw+0(1)調 AAS
実際正規品のルーターハブを介さなくても繋がる機種は多々あるが
怖いので正規品使うようにしてる
466: 2019/03/26(火) 19:16:25 ID:An+heVml0(1)調 AAS
ALL.NETは二重ルーターで接続台数不足の解消とステーション間通信の効率化と他ゲームとの遮断をしてるから、指定通りに配線した方が良いよ
467: 2019/04/06(土) 21:50:55 ID:wuCLP3YW0(1)調 AAS
最近UFO9のタッチパネルの反応にぶくなってきたんですけど何か良い対処法ってあります?
468: 2019/04/06(土) 23:17:14 ID:UdvEN3yc0(1)調 AAS
バラして隅に溜まった手垢除去
469: 2019/04/07(日) 03:09:12 ID:zmVHXFCf0(1)調 AAS
男は黙って先出し
470(1): 2019/04/15(月) 12:15:01 ID:PUgWmNOl0(1)調 AAS
うち古い両替機ばっかりなんだけど、新札対応ってどうなるんだろう
台数足らないんだけど怖くて買えないわ・・
前回は、メーカーに保守終了なんで無理って言われて買い替えたんだけど
できないはずの台を他社が新札OKでいまだに使ってるんだよな・・全然関係ない業者が改造したって噂だけど本当なのか
471: 2019/04/15(月) 13:36:45 ID:7RmOwIIK0(1)調 AAS
新札対応は紙幣識別機の更新だけで済むから
やる業者がいてもおかしくない
472: 2019/04/15(月) 14:59:05 ID:ObFD7TPc0(1)調 AAS
メーカーじゃなく紙幣ユニットの業者へ直接というケースもある
ウチは500円硬貨のほうが厄介だなぁ
全体の1/4が引っかかる
473(1): 2019/04/15(月) 20:55:12 ID:XMBuBO5m0(1)調 AAS
5年後もゲーセンやるつもりなのかよw
474: 2019/04/16(火) 16:29:35 ID:HG/72W+p0(1)調 AAS
>>473
その頃にはデジタルキャッシュがメインになってるかな?
475: 2019/04/16(火) 20:59:35 ID:Wjbuf45p0(1)調 AAS
明日はAPM3か
476: 2019/04/18(木) 22:10:47 ID:tHH0kVed0(1)調 AAS
>>470
そうだよ。
うちは○ガや○ローリーの奴を改造して使用してる。
今回もどこかが改造キットを出すと思うよ。
477: 2019/04/18(木) 23:21:41 ID:K/watqMG0(1)調 AAS
ゲーセンと言えば100円玉なんだが50年間変わってないんだよな
478: 2019/04/19(金) 00:29:13 ID:wtRMd/GM0(1/2)調 AAS
そして機械の価格は7倍、税金は10%
物価も違うから一概には言えんけど
中小はかなりキツいな
特に大手からリストラされて流れてきた奴が居ると
大手病で身の丈以上の行為をして破産していく
479(1): 2019/04/19(金) 06:36:29 ID:Pm5SNfxz0(1)調 AAS
100円玉は影響が大きすぎて変えれない
逆に言うと500円とか紙幣はどうってことないから変えれる
480: 2019/04/19(金) 09:21:09 ID:JpcyKGwL0(1)調 AAS
うちの両替機が、全部2千円札対応になった時も
結構な金額がかかった覚えが。
481: 2019/04/19(金) 22:37:22 ID:ugW82DBx0(1)調 AAS
二千円札は五千円札の収納スペースに一緒に入る仕様になったんだっけ
今や全く見ないから忘れたわ
プライズ機の新500円メックが面倒だよな
また500ウォンが入ったりしそう
482: 2019/04/19(金) 22:44:09 ID:wtRMd/GM0(2/2)調 AAS
前のは機械式が引っかかっただけ
しかも違う硬貨を払い出していたから狙われた
電子式は元から無反応だし返却時には同一硬貨を戻すから無意味
483(2): 2019/04/25(木) 12:54:53 ID:aZvfI+KC0(1)調 AAS
ネットシティとNewネットシティの、デザイン以外の明確な仕様の違いって何なんでしょうか?
ひょっとしてレギュレータやアンプに互換性なかったりします?
484: 2019/04/25(木) 16:55:00 ID:In//ELZw0(1)調 AAS
>>483
モニターの仕様が変更になってる以外で
大きな違いはなかったんじゃないっけ?
485: 2019/04/25(木) 20:02:31 ID:L4ag4sIj0(1)調 AAS
>>483
ネットシティは曲面ブラウン管でNEWネットシティは平面ブラウン管だったはず…。
そのぶんでモニターの枠が違うから
モニター移植するとスキマができてたはずですね。
486: 2019/04/26(金) 13:30:33 ID:bde7fVWk0(1/4)調 AAS
三国志大戦でプロジェクターが、こんな時期に死にました
最初グラフィックの描写エラーうんぬんが出てて、再起動したらプロジェクターからガガガと異音が、サテライト同士で交換したら、症状が移ったので、プロジェクターの先出し(7万+送料+税)をしたんだけど
ここから皆さんに質問です
?アマゾンとかで購入して使った人います?(60,000〜65000円ぐらい)
?先出しが届くまでの間、緊急措置的にプロジェクター無しで稼働させた人います?
明日には届くんだろうけど、売上が良いので止めたくないんですよね
どなたかご教授お願い致します。
487: 2019/04/26(金) 13:57:08 ID:opG7B/vf0(1)調 AAS
上のプロジェクター壊れると起動できないの?
488: 2019/04/26(金) 14:11:45 ID:bde7fVWk0(2/4)調 AAS
プロジェクターが起動しないと、セガ系特有のグラフィックの描写のエラーが出ます
HDMIがささる別のモニターをつけたら、エラーも出ずに起動しました
?はどこかの店舗で試したことあります?
489: 2019/04/26(金) 14:13:33 ID:bde7fVWk0(3/4)調 AAS
間違えました
?はどこかの店舗で試したことあります?
490: 2019/04/26(金) 14:24:15 ID:/mKrLJ2Q0(1)調 AAS
てきとーなモニタ繋いでおけばいいんじゃない?
491(1): 2019/04/26(金) 18:55:34 ID:+aVQhXA40(1)調 AAS
別の店でプロジェクター付けずにサテだけ普通に動かしてる店見た事がある
上切ってても動かせるものかと思ってたんだけどエラー出るならどうやってたんかしら
492: 2019/04/26(金) 19:20:09 ID:bde7fVWk0(4/4)調 AAS
返信ありがとうございます
届くまで別モニターを付けて稼働させてます
493: 2019/04/26(金) 19:44:39 ID:dcqGiW4M0(1)調 AAS
>>491
別モニタぶら下げて回避できるなら
10インチくらいのちっちゃいモニタを
繋いで放ったらかしとけばいいんは
494: 2019/04/26(金) 22:58:09 ID:7TmR8WVf0(1)調 AAS
ダミープラグとかディスプレイエミュレータっていわれてるディスプレイを接続しているように見せかけるやつがある
495(2): 2019/04/27(土) 10:23:11 ID:NQbOnjRd0(1)調 AAS
>>479
50年前から100円商売だってのに
客からはまだ高い100円2クレにしろとか4曲設定にしろとか値下げを求められて
100円の値打ちに値するサービスと思われてないんだろうなと思う。
景品機なんか何しようがボッタくり扱いされてるし。
カポコンがメダルゲーム機から撤退したし完全に斜陽産業だよね。
496: 2019/04/27(土) 14:37:17 ID:Vjlys9D/0(1)調 AAS
>>495
客取るために実際値下げする店が多いからそうなるんだよね
時代に合わせて上げて行かなきゃならんのに
自分で自分の商売道具の価値を下げていった結果だわ
497: 2019/04/27(土) 20:40:21 ID:mMsNE61G0(1)調 AAS
>>495
カプンコのクソメダルゲームは無くなってくれて結構
むしろ撤退するのがが遅すぎだわ
アフターサービス押し付けられたセガロジも大変だなぁ
498: 2019/04/27(土) 22:02:51 ID:Mt/Vs5e70(1)調 AAS
VR SENSE糞すぎた
PS4の先出し価格15万てアホかw
月のインカム半分も稼げてねーよw
499: 2019/04/27(土) 22:20:05 ID:S1FJAIn90(1)調 AAS
オンライン機は値下げする必要がないよ
1回30円手数料なら
200円にしてもプレイ回数が1/3になっても利益率が上
逆に100円2回だと稼働率を1.8倍まで上げないと利益が下がる
プレイ時間の割合が営業時間の35%以上ある場合は下げるのは愚策
500: 2019/04/27(土) 22:47:15 ID:vfwjFRLz0(1)調 AAS
ラウワンですら新機種導入しなくなったからな
採算度外視で全部買ってきたが、ゲーセン部門は完全に赤字
ようやくメーカーに騙されてることに気付いた
501: 2019/04/28(日) 10:47:01 ID:LRhRW/ZV0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.round1.co.jp
決算書に書いてない話ベラベラやってると
朝イチおまわりピンポン食らうからな
502: 2019/04/28(日) 20:52:29 ID:OTyZQNt00(1)調 AAS
業績不振とか増収減益とかあまり景気のいい話はないけど
大手で営業利益赤字ってさすがに聞かないんだが。
末端の自店のちょろっとした数字だけ見て赤赤騒いでるだけじゃないの?
503: 2019/04/29(月) 20:15:00 ID:enjPYbj+0(1)調 AAS
エクバ2のパッド
外面がホリパッド3らしいんですが、代替えできるか試した方います?
504(2): 2019/04/30(火) 01:17:01 ID:XNEoO8oX0(1)調 AAS
PCゲーム用のゲームパッドにはxinputとdirectinputの2つの形式があってエクバ2はxinputしかサポートしてない
ホリパッド3は多分directinputだから動かない
バンナムが代替に推奨してるのはEDGE301などのxinput対応ゲームパッド
EDGE301とホリパッド3は見た目は一緒だが形式が違うので注意
505: 2019/04/30(火) 03:37:40 ID:h8ruF5+80(1)調 AAS
>>504
ありがとうございます!
代替の推奨があるなんて、珍しく商魂ないんですね
新筐体じゃないんで、バンナムから買えるかも不安だったんで
超絶助かりました!
506: 2019/04/30(火) 08:06:00 ID:qcUzB42w0(1)調 AAS
>>504
知らなかったな、タイトーの何とかいう格ゲーにエクバのパット挿しても動かないから不思議に思ってた。
507: 2019/05/04(土) 04:05:31 ID:+baemkhU0(1/2)調 AAS
格ゲー筐体のボタン抜け(振動などでコードが抜けるやつ)対策ってみんな何してる?
ラジペンでキュって抑えたりしてるんだけど根本的な解決にならないから何かいい対策ないかなって
508: 2019/05/04(土) 05:45:32 ID:iVsrLr050(1)調 AAS
自分ところにビデオないから実際はやったことないんだが
ホットボンドとかどうよ?
割ときっちりくっつくし、はがすときは簡単にはがれるけど
509: 2019/05/04(土) 09:53:31 ID:EQzsWhkK0(1)調 AAS
真鍮線で縛ってホットボンドで固定してる
ただ、接点が穴付きじゃないと出来ないが
510: 2019/05/04(土) 11:25:36 ID:+baemkhU0(2/2)調 AAS
ふむふむ、ホットボンドかぁ
参考にしてみる。thx
511: 2019/05/04(土) 16:12:22 ID:j1bouIJU0(1)調 AAS
ファストンの事かな?
ラジペンでキュッは外そうとしても抜け辛くなるから注意
やるなら半分ぐらい端子に刺してから少し捻って、最後まで差し込んだ方がいい
512(1): 2019/05/04(土) 22:27:15 ID:Jz8nd4nl0(1)調 AAS
スポンジ挟むことも知らないのか
513: 2019/05/06(月) 00:02:36 ID:4ccvY7zq0(1)調 AAS
>>512
スポンジどこに挟むんですか?
すみません
ご教示お願い致します
514(1): 2019/05/06(月) 15:04:00 ID:fYTLSe6d0(1/2)調 AAS
AD-81Pなどで使われているキャンセルスプリングの
セガロジの部品番号って分かる方いますか?
515(1): 2019/05/06(月) 17:00:01 ID:aJhOTtR+0(1)調 AAS
>>514
125-5098だよ
516: 2019/05/06(月) 18:04:42 ID:fYTLSe6d0(2/2)調 AAS
>>515
ありがてぇありがてぇ
517(1): 2019/05/10(金) 18:21:04 ID:VIRrtKwU0(1/2)調 AAS
バベルのメダルタワーのタワーメカのレール板金が削れるのって仕様なの?
それとも削れないコツとか、付け方ってある?
タワー建てられなくなると大体バリが出来上がってるんだよね
518: 2019/05/10(金) 19:42:58 ID:VT6iJnaF0(1)調 AAS
>>517
仕様だよ
機構上削れてくるのはどうにもならない
バリをヤスリで削ってアタリをなだらかにしたら多少は改善されるけど、
しばらくしたらバリは出来るんで根本的な解決にはならない
エントリーレールを多めに持っておくことをお勧めします
519: 2019/05/10(金) 21:47:37 ID:VIRrtKwU0(2/2)調 AAS
はーやっぱりそうか・・・
バベル好きな常連が結構積むんで在庫増やしときますわ
520: 2019/05/15(水) 14:33:19 ID:SqUikT/80(1)調 AAS
古い機種だが、ホーンテッドミュージアム?のプロジェクタの絵がボケてほとんど見えない...
しかもプロジェクタ側から何かメッセージが出てるけど読めないし困った
原因わかりますかね...
521: 2019/05/15(水) 14:34:58 ID:wC8q+8a90(1)調 AAS
プロジェクタがボケるってピントがずれてるんじゃないの?
522(1): 2019/05/22(水) 02:30:16 ID:BivTga6M0(1)調 AAS
ターフチャンピォンのキャリアがヤフオクに出てる
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
これ追尾レーザーがサーチライトのように何本も縦横無尽に動くのが凄い壮観な、当時でもオーパーツみたいなマシンだったけど
メンテ扉を閉めると、つまらないジャリメタという、外観とのギャップが凄かった
出してるのメーカー関係者かな
523: 2019/05/25(土) 22:59:16 ID:4Bv7dHd50(1)調 AAS
>>522
一般人で持ってるのは稀だし
古いゲームだから、個人営業で昔持ってたパーツが出てきたとかじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s