[過去ログ] JAL国際線特典航空券PLUS導入 JALはどこへ行く?  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2018/12/09(日) 13:47:21.55 ID:6V5fGoCN0(1)調 AAS
手数料と予約センターが素人ばかりになったのは問題。
251
(1): 2018/12/09(日) 13:53:28.65 ID:rnrUb+vQ0(3/6)調 AAS
一方、スタアらはまだまだまとも。
ANAのFFPもまだまだまとも。
JALはひたすら縮小路線。
どうしてそこまで縮小路線を邁進するのか?不可解。
ANAはひたすら拡大路線。今のところそれで成功している。
ANAの飯のまずさはどうにかしてほしいが。
ANAっ削るところは削りまくってるんだろうな。
252
(1): 2018/12/09(日) 14:31:22.79 ID:Ee4sThXa0(1)調 AAS
マイルを卸してハワイ行きとかで使わせようとする(?)ANAはまだマシな方なのかな。マイルの価値を下げて回収する路線のJALには全く持って失望した。
253
(1): 名無し 2018/12/09(日) 15:26:18.32 ID:MV3Gr4Hu0(1/2)調 AAS
PLUS制度についての広告やそれまでの「マイルを貯めれば旅行に(実際は乗れない)」って広告は優良誤認だわな。
姑息過ぎて大企業がやる事じゃない。
254: 2018/12/09(日) 16:45:54.26 ID:LoSABMTtO携(1)調 AAS
国内線で使うのが正解やな
255: 2018/12/09(日) 17:44:13.04 ID:LLvG6U7+0(1)調 AAS
羽田〜金浦、往復15000マイルでとるのはほぼ絶望的ですね。来年の11月2日からの3
連休、330日前の今日91-92便で予約をしようとしたところ、32000マイルに・・・・
256: 2018/12/09(日) 18:18:46.92 ID:U9yfUYiO0(1)調 AAS
わざわざかの国に行かなくても・・・
257: 2018/12/09(日) 18:29:42.66 ID:rnrUb+vQ0(4/6)調 AAS
>>253
PLUS制度についての広告ってなんのこと?
単に告知してただけでは?
それを妄信する方が悪いと思うぞ。
さっさと手を打たないと。

俺なんて
emiratesのFで
東京ドバイアビジャンドバイベイルートドバイ上海
16万マイル
qatar ビジネスで
東京ドーハテヘラン  エレバンドーハヨハネスブルクドーハ東京
10万マイル
で発券したぞ
JALの正体が分かってたからな。
提携分のマイル所要額変更前に使えるだけ使った。
258: 2018/12/09(日) 18:30:44.41 ID:rnrUb+vQ0(5/6)調 AAS
東京金浦往復に32000マイル使うなんて
奴がいるのか?せいぜい1時間半の往復だろ?
259: 2018/12/09(日) 18:49:39.99 ID:k7yUlSPg0(1)調 AAS
そんなマイル貯めてる方が
260: 2018/12/09(日) 18:51:21.62 ID:sGfAPkKn0(1)調 AAS
>>251
まともねえ大して変わらないのに
261: 2018/12/09(日) 18:59:46.90 ID:vhrOxzNu0(1)調 AAS
>>252
ハワイ以外使えないのだから変わらんけどなハワイ好き以外には
262
(1): 2018/12/09(日) 19:49:00.17 ID:aEiCkDiS0(1/2)調 AAS
JAL的にはシンガポールがマイル消化用路線なんだろうな
ANAのハワイと比べると見劣りするわな
263
(1): 2018/12/09(日) 20:01:30.70 ID:g3TkDaMM0(1)調 AAS
デルタのソウル線が15000−70000マイル(Y往復)だ。
そういうのをまねしたのだろうけど。マイルの価値が激減したら、外資と比べて高い日系は利用されない。
264
(1): 2018/12/09(日) 20:24:16.07 ID:FBct/yFt0(1/2)調 AAS
来年6月の欧州線のC、往復46万マイルってどうよ?
取る人いなければアップグレード空席待ちに落とすんかいな?
265
(1): 2018/12/09(日) 20:30:23.57 ID:aEiCkDiS0(2/2)調 AAS
相当先の分は空席予測精度が落ちるからな
今のアルゴリズムは安全方向に振ってあるような気がする

出発間際のほうが安く取れるかも
266
(1): 2018/12/09(日) 20:46:27.69 ID:+qjXCXrp0(1)調 AAS
>>265 JFKのC見たら、明日から26日まではずっと基本マイルで取れる模様

客足の落ちるシーズンの直前だと、こんなもんかね
267
(1): 名無し 2018/12/09(日) 21:20:09.29 ID:MV3Gr4Hu0(2/2)調 AAS
飼いならされると基本マイルで取れるってだけで有難がるようになるのか,,,
268: 2018/12/09(日) 21:21:49.18 ID:sXiqW6QG0(1/3)調 AAS
>>262
そもそもSINとHNLって運行コスト同じくらいだと思うんだけどなんであんなに運賃違うんだろ
269: 2018/12/09(日) 21:22:58.99 ID:sXiqW6QG0(2/3)調 AAS
>>263
我々含む一部のマニア的な人々を除き、マイルの価値が高いから日系利用しているわけじゃ無いとは思う。
270: 2018/12/09(日) 21:32:19.23 ID:sXiqW6QG0(3/3)調 AAS
ところで、UG特典はPlusにはなってないんだよね?
そのうちANAみたいにPYで70%積算UG不可となるだろうがそれまではPY割引からのUGが現実的?
271: 2018/12/09(日) 22:04:00.69 ID:rnrUb+vQ0(6/6)調 AAS
>>266
つまり ガラスキってことだよね。
有償がうまる見込みがなくなったとなると
基本で放出ってことだろうな。
NYなんて寒すぎて行く気もしないのが
ほとんどの皆さんだろう。仕事でもなきゃ。
272
(1): 2018/12/09(日) 22:44:47.11 ID:EOJNSrif0(1/2)調 AAS
PYからのうp申請だと失敗してもまぁ耐えられるが
純エコでの長時間はツライです。
273: 2018/12/09(日) 22:58:50.49 ID:DP0j+nGH0(1)調 AAS
>>267
これw
べらぼうに上がってるところもあるんだから近々に迫ってて空席多いなら基本マイル以下で出せやと
274
(1): 2018/12/09(日) 23:32:06.63 ID:FBct/yFt0(2/2)調 AAS
>>272
AIが予測して、YやPYのウp可能運賃で空席待ちさせるんだから
もし結果的にうp不可になったら予約時点の安い運賃との差額を返金すべき。
初めから空席待ち不可なら安い運賃を買ってたんだから。
要は、AI(JAL)にも予測ミスの責任を持たせるべき。
以前から思ってたが、うp可能運賃買わせてダメでしたじゃまるで詐欺みたい。
275: 2018/12/09(日) 23:39:24.80 ID:EOJNSrif0(2/2)調 AAS
>>274
今んとこPYならspecial saverでもTPM100加算されるんだから
あんま怒りなさんな。
耐えられないなら決済前に枠空いてるか電話して聞けばいいやん。
276: 2018/12/09(日) 23:52:53.88 ID:hMS9ETDB0(1)調 AAS
>>264
ふざけてる

少なくとも搭乗でコツコツマイル貯めた顧客には
もう少し優遇あってもいいのでは?

まだこの改悪に気づいてない上級会員が
かなりいると予想
277: 2018/12/10(月) 00:32:39.48 ID:BuBxC9I/0(1)調 AAS
これだけ変わると、青へ軸足移すかなあ
マイル期限がないだけスカチの方がマシだし
278: 2018/12/10(月) 12:22:50.34 ID:KcH2txTK0(1)調 AAS
搭乗でコツコツって言うけど、ダイヤで100%運賃で乗ってたらどんどん貯まるよ。
搭乗頻度が低いとかマイルが少ししか貯まらない運賃で乗るから貯まらないだけ。
279
(1): 2018/12/10(月) 14:09:59.53 ID:PBG7R6RD0(1)調 AAS
搭乗でコツコツの意味は陸マイラーのマイルとは別に考えて欲しいってことだと思います
280: 2018/12/10(月) 14:12:01.60 ID:PRm3l8950(1)調 AAS
だから、どんどん貯まったマイルを使うのに
特典はこんな状態だし、ウpにしても落ちてこないって話だ。
281
(1): 2018/12/10(月) 14:37:30.06 ID:J267AZOj0(1)調 AAS
マイルなんてそもそもおまけだぞ
おまけに求めすぎじゃね?
282
(3): 2018/12/10(月) 14:43:53.82 ID:ahPDhnEi0(1)調 AAS
来年夏の欧州なんて、往復ビジネス
25万マイル必要とかって出るよね。

今はJGCプレミアだけど、上級会員
だからと言って、割り引いてくれる
訳でもないし、欧米国際線ビジネス特典
でしかマイル消化しないものにとっては、
メリットが感じられない。

ANAはSFCではあるもののJALで
貯めていてのに、スタアラ系の方が
提携航空会社特典の使い勝手が良いので
来年からANAにするか検討中。
283
(1): 2018/12/10(月) 15:19:32.07 ID:D0ADOaj70(1)調 AAS
>>281
キミはおまけ欲しさに食玩買ったりしたことないの?
284: 2018/12/10(月) 15:50:36.37 ID:uHbr9tPk0(1)調 AAS
さっさといなくなってくれて良いのだが
285: 2018/12/10(月) 15:55:19.09 ID:BDDo1Ug30(1)調 AAS
>>283
比喩おかしくね?w
286: 2018/12/10(月) 16:04:20.35 ID:lOx+7qLg0(1)調 AAS
まぁいなくなった所で取りやすくなる訳では無いけどな。
287: 2018/12/10(月) 16:13:45.18 ID:XobpCrsD0(1)調 AAS
改善される訳でもないし、他行くなら早くの方がいいんじゃないの
他も結局は改悪され続けるのだしな
288
(1): 2018/12/10(月) 18:55:33.34 ID:CANcASiD0(1)調 AAS
マイル価値暴落は陸マイラー増加が一因かな。
変なブログ、そして友達紹介マイルで稼いでいるヤツが元凶。
289
(1): 2018/12/10(月) 20:28:55.52 ID:OiDmQ+Xy0(1)調 AAS
>>288
他にOKA/SINのように安い運賃でマイル稼いでいる連中もだろ。
もうマイルバラマキが商売の邪魔になったんだよ。
290: 2018/12/10(月) 20:46:01.32 ID:gI8Gqx1D0(1)調 AAS
各社とも改悪が進んでFFPによる囲いこみ効果が低下してきているから、アライアンスの形骸化が更に進むだろうな
291
(1): 2018/12/10(月) 20:50:09.14 ID:f4+EAlof0(1)調 AAS
>>282
片道25kマイルplusでFにしないのか?
それとも一言言いたいだけか
292
(2): 2018/12/10(月) 21:07:08.20 ID:YTnsQjWl0(1)調 AAS
陸哩が増えすぎ。
管理できる搭乗哩と違って、陸哩はなんでもあり。

陸哩は全て上限を設ければいい。
搭乗哩なんてOKASINだろうが、ドメ僧だろうが対処方法はある。
ドメ僧なんて、同一区間同方向の加算は1日1回にすれば大部分は解決。
なんなら1日4区間までとか制限してもいい。
OKASINは乗り継ぎ割引なんだから、国際線の国内乗継便は一律500マイルとかにすれば解決。
293
(2): 2018/12/10(月) 21:15:13.33 ID:ihw9kikz0(1/3)調 AAS
>>282
私が往復ともアップグレード空席待ちをしている日の
特典PULSのマイルは往復で46万です。だれか取りますか?

>>291
282じゃないけど意味がわからない。
294: 2018/12/10(月) 21:52:45.24 ID:lSG9SrNI0(1)調 AAS
>>293
ファースト特典が8万マイルのことかと
295: 2018/12/10(月) 22:23:57.78 ID:ihw9kikz0(2/3)調 AAS
ああ55000にプラス25000でFへということですか。
いいですね、取れればそれにこしたことはないんですが
何人キャンセル待ち並んでいるか見当もつきません。
296: 名無し 2018/12/10(月) 22:39:59.22 ID:ilHWj/j/0(1)調 AAS
>>293
69万eJALポイントにしたほうが良さそう,,,
297
(2): 2018/12/10(月) 22:41:17.84 ID:ihw9kikz0(3/3)調 AAS
それとFは往復ともFクラスじゃないといけないので
取るの至難の業だと思います。

またFは空席待ち出来ると書いてありますが
片方取れて他方が空席待ちの場合、もしそれが取れないとどうなる?
違うクラスとの組み合わせはできないとなってますね。
取れてた片道F流すんでしょうか?
298: 2018/12/10(月) 22:46:52.51 ID:ea+8Cjkg0(1/2)調 AAS
>>292
おれはそういう修行はしないんだけど
実際に乗ってる連中は実直な搭乗者だろ。
実際に乗ってるんだからいちいち文句付ける必要も制限する必要も無いと思うよ。
299: 2018/12/10(月) 22:52:09.02 ID:ea+8Cjkg0(2/2)調 AAS
>>282
ANAに移った方が良さそうですね。
そしてあなた様のような上級会員が一定割合ANAへ乗り換えれば
JALも少しは目を覚ますんじゃないでしょうか。
300: 2018/12/10(月) 23:47:19.91 ID:vHUm336g0(1)調 AAS
>>297
282ですが、そうなんですよね。
何故ファーストだけをPLUS対象外に
してあるのか?も、よくわからない。
ファーストなんて元々席数ないですし。

上級会員になってるメリットを
私の場合は享受できなくなって
しまったように思います。
301
(1): 2018/12/11(火) 01:44:42.74 ID:0KXsFRuA0(1/7)調 AAS
>>297
片道ずつ取るということでは?
往復割引はないので 
往路、復路等 適当にとればいいのでは?
302
(1): 2018/12/11(火) 01:47:25.92 ID:0KXsFRuA0(2/7)調 AAS
こうなるのは 火を見るより明らかだったのに
どうして今になって こんなことになるなんて!っていう 輩ばっかりここにっ書きこんでるのか
不思議。
このスレがたった時から こうなることは自明だっただろ?って笑われてるぞ。
なんでさっさと消化しなかった?
303: 2018/12/11(火) 07:41:46.67 ID:AabYMoFX0(1)調 AAS
もちろん11月中にヨーロッパCクラス往復を2名分を特典で発券済み
でもすでに8万また貯まっているからすぐにマイル貯まるのになんで笑われないといけないのか
304: 2018/12/11(火) 08:19:33.71 ID:MYjOKO0W0(1)調 AAS
eJALポイントで民宿に泊まろうとかキャンペーンメール来るし、顧客側に溜まったマイルが多すぎて、経理上いろいろ不都合なんだろうね。

あの手この手で吐き出させるようになった
305: 2018/12/11(火) 08:29:16.34 ID:kMzzE9mK0(1/2)調 AAS
>>302
このスレ気づいてなかった…

発券してた皆さんさすがです
306: 2018/12/11(火) 08:44:50.20 ID:nYvXPCSp0(1)調 AAS
別に前が取りやすい訳でもない
307: 2018/12/11(火) 08:48:27.38 ID:8aGH5q780(1/2)調 AAS
>>289
>>292
OKASIN等の修行僧はいいだろ。金払って乗ってるんだから
308: 2018/12/11(火) 08:53:16.52 ID:ZBSxb9Ym0(1)調 AAS
とれない所が無駄に膨大なマイル使えばとれるようになっただけ
309
(2): 2018/12/11(火) 09:10:09.67 ID:RZa9l6hW0(1)調 AAS
>>301
スレ1読め
異なるクラスとの組合せ不可
ファーストクラスとの組合せのみ可
それと往復割引ってなに?
310
(2): 2018/12/11(火) 09:26:49.07 ID:qrr6pd6W0(1)調 AAS
Fの特典なんだけど、往路取れて復路が空席待ち。有償で検索すると8席の残になっている。特典(2席)に解放されないのか?繁忙期ではないのだが。
311: 名無し 2018/12/11(火) 09:48:15.13 ID:Bn09WSkZ0(1)調 AAS
昔は基本の倍出せば必ず取れたのと比べれば超絶改悪だわな。
312: 2018/12/11(火) 10:16:50.62 ID:PUTVsGXT0(1)調 AAS
みせかけでもシンガポール路線が24000マイルでとれるようになりました!なんて言ってるけど、東南アジア線はもともと35000マイルなんていうのがおかしかったし、サーチャージ含めて諸費用払うのがバカバカしい。
やっぱり、この制度やめた方がいい。
313: 2018/12/11(火) 10:31:55.78 ID:ijI/+mvd0(1)調 AAS
>>310
F席開放は搭乗直前近くまではJGP以上とかになったのかも
俺はダイヤだからこれまでの330日前ヨーイドンよりもそうなった方がありがたいけど
314
(1): 2018/12/11(火) 11:24:33.98 ID:wvpeABTp0(1)調 AAS
>>310
そこいらはステータスが関わってくる
これはANAも同じ
315
(3): 2018/12/11(火) 11:55:31.31 ID:O0tqemdU0(1/3)調 AAS
提携航空会社の予約しようとしたらシステムエラーばかり出るのは何??

毎日やってもダメ。空席はあるのに。キャセイやマレーシアで行きたいのに。
JLは取れるけどCのマイル高いし。ただの嫌がらせか。
316: 2018/12/11(火) 11:56:33.37 ID:O0tqemdU0(2/3)調 AAS
電話で予約させて5千円取ろうという魂胆か??
317: 2018/12/11(火) 12:18:13.13 ID:uJXhPFWQ0(1)調 AAS
>>314
前に電話で北米線のC取ろうとしたら満席だったけど、微妙に待たされてFならありますということがあった。たまたまかもしれないけど、ダイヤ持っているからなのかな。
318
(1): 2018/12/11(火) 12:27:24.70 ID:5TXTVEUe0(1)調 AAS
>>315
オンラインで予約可能の件を指摘して手数料免除を要求しろ
揚げ足とるために録音もしとくとgood
319
(2): 2018/12/11(火) 13:26:16.04 ID:bLU3oVCo0(1/2)調 AAS
>>309
それぞれ片道づつ、別切り発券すればいいのに
320
(1): 2018/12/11(火) 13:37:32.15 ID:TlJ1X4il0(1)調 AAS
>>319
Fクラスもかい?
321: 2018/12/11(火) 13:43:07.75 ID:38Tnayvh0(1)調 AAS
>>318
クレーマーを煽るお前みたいなバカが改悪を進めてる
322: 2018/12/11(火) 13:48:11.31 ID:bLU3oVCo0(2/2)調 AAS
>>320
そだよ
自分が取りにくくなるからもういいや
忘れてくれ
323: 2018/12/11(火) 14:12:07.65 ID:tL9jinwC0(1)調 AAS
>>279
それが分からない人もいるんですね。
324
(1): 2018/12/11(火) 14:55:03.17 ID:4NWgdqPS0(1)調 AAS
羽田空港→浜松町まで、モノレールで20マイル貯めているのがむなしくなった・・
せっかく、山手線内割引切符500円を使わないでいたのに。
325
(1): 2018/12/11(火) 15:14:20.16 ID:8aGH5q780(2/2)調 AAS
>>315
エラーは特典枠満席 or 本当にエラーのどちらか
満席がエラー表示ってやめて欲しい
326
(1): 2018/12/11(火) 16:16:29.49 ID:46UxzzqW0(1)調 AAS
>>319
そうなのか、ありがとう。
でも往復ともそれぞれ取れればいいけれど
万一片道が空席待ちになったら
今の状態だったらとても落ちてくる気がしないなあ。
327
(2): 315 2018/12/11(火) 19:41:13.17 ID:O0tqemdU0(3/3)調 AAS
>>325
1区間毎見たら全部5席以上空席があるのに・・・
乗継でBKK,SIN、HKGでやったらエラーで元に戻れだって。

キャセイはBKK-SINとかを地上移動にしたら東南アジア6万マイルに収まるから
使いたい。6万の次はJALと同じ8万マイルにしやがった。高杉。
328: 2018/12/11(火) 19:47:59.13 ID:spuzwHVS0(1)調 AAS
あ! 特典航空券 ほぼ全て倍 マイル必要になっている。
「倍プラス」マイル制度という意味か。
329
(1): 2018/12/11(火) 20:18:29.51 ID:HRgc+tOL0(1/2)調 AAS
・釣った魚に餌をやらない方式だな。
PLUSって「マイル数がプラス」「JALの儲けがプラス」「顧客からの苦情がプラス」

・さらにエラーだらけ。
これは取り扱いできません。電話で5000円払ってよろしく。詐欺かよ。

こういうのをやると客離れして二度と戻ってこない。
ANAも改悪しているが、それほどでもない。提携航空会社もスタアラの方が多いし。
国際線ではボッタ穴は乗らないが、スタアラに乗る客は多い。JALはどちらかというとJALに乗りたい客中心。
強みだが、弱みでもある。
これだけ改悪すると特典での利用が減り、一時的にはプラスだが
ためても意味がないなら貯めないよな。デルタみたいにスカイペソだが無期限とは違って。
330
(3): 2018/12/11(火) 20:22:10.42 ID:HRgc+tOL0(2/2)調 AAS
結局失敗してキャンペーン連発と予想。

大改悪してマヒさせて、ちょっと改善してお得感演出という商法だろうけど。
以前のマイルに戻して、準繁忙期(学校休日期間、春節など)は1.5倍、繁忙期(お盆正月の特定日10日ほど)は2倍

あたりが妥当と思うが。そもそもビジネスクラスは繁忙期ほど利用が減るんだし。
331: 2018/12/11(火) 20:29:37.06 ID:0KXsFRuA0(3/7)調 AAS
>>309
すごいおバカだったんだね、お前さん。

今は分かった?
片道の2倍マイル=往復マイル
ってことは往復割引ないだろ?
332
(1): 2018/12/11(火) 20:30:18.77 ID:0KXsFRuA0(4/7)調 AAS
>>326
お前は本当に間抜けだわ。
そんなことじゃ
全然どこもとれないぞ。頭使えば
色々取れる。
333: 2018/12/11(火) 20:32:04.65 ID:0KXsFRuA0(5/7)調 AAS
>>330
なわけないだろ。
縮小路線なんだから
JALはそれでいいんだよ。
ホノルルももう完敗だろうしな。
334: 2018/12/11(火) 20:33:27.76 ID:0KXsFRuA0(6/7)調 AAS
>>329
もうJALはFFPをまともに運営する気なんかないんだよ。
だからボロボロ。
ワンワの他にまともなエアラインがあればいいのだが
せいぜい CXかな。
しかし飯不味いよな、CX。
ワンワ全体で 沈没か?
335: 2018/12/11(火) 20:34:15.86 ID:0KXsFRuA0(7/7)調 AAS
>>327
前のシステムの方がよほどまともだったよな、CXは。
336: 2018/12/11(火) 21:03:52.09 ID:g/5OnVA10(1)調 AAS
CXの特典で良くなったのは座席指定が特典のHPからできるようになったくらい。
多数便ある成田や関空便でもHPからは2便しか選べない。不服ならやっぱり電話予約させて5000円せしめる魂胆やろ。

この予約システム作った奴、相当ひねくれてるわ。
素直な人には考えられないシステム。
337: 2018/12/11(火) 21:51:34.65 ID:8G8OvM2I0(1)調 AAS
改悪前に発券した特典航空券の復路を変更しようとしても、すべての日が満席表示で変更できない。
新規発券の空きを調べると最低のマイルで取れる日は少ないけどある。
にもかかわらずその日に変更しようとすると満席。
システムのバグなんだろうけど、いい加減にしてほしい。
338
(1): 2018/12/11(火) 21:53:36.52 ID:EVTEeVkr0(1/2)調 AAS
>>332
326だけど、間抜けちゃあ間抜けかも。
決まった目的地に決まった日程でJALのCかFで行きたいなんてね。
今年まではできてたし、来年9月分は取れたけど、PLUS以降が難しくなる。
339: 2018/12/11(火) 22:23:13.20 ID:kMzzE9mK0(2/2)調 AAS
欧州便も米国便もスタアラの方が断然使いやすかったにもかかわらず
JAL破綻後も見捨てずにずっと赤組でいたけど
もう無理かもしれない…
340: 2018/12/11(火) 22:45:48.20 ID:EVTEeVkr0(2/2)調 AAS
有償なんだからアップグレードを取りやすくすれば良いのに。
341: 2018/12/11(火) 23:49:18.10 ID:jxl2XXQz0(1)調 AAS
>>330
そもそも前もとれないけど
急にとれなくなったわけでもない
342: 2018/12/11(火) 23:56:41.39 ID:T3lsTaMq0(1)調 AAS
>>330
あの膨大なマイルの中で基本マイルがたまたまあるとキャンペーンのように見える罠
343
(2): 2018/12/12(水) 00:18:46.30 ID:2mJ2FTSE0(1/2)調 AAS
>>327
それは俺もあって、デスクに聞いたら
「特典枠だとCXからはこの通しのチケットか一区間しか与えられないのでウンタラカンタラ」って言ってたよ。
アホかなと思ったわ。

TYO-HKG / HKG -JFKと切って発券したな
344
(1): 2018/12/12(水) 00:20:39.44 ID:2mJ2FTSE0(2/2)調 AAS
マイル特典のシステムに関しては完全にANA。
もはや追いつけないレベル。

デルタやエールフランスでスカイチームのも使うけど、
あれにすら劣るよJALは。
345: 2018/12/12(水) 00:25:13.14 ID:rxqn4Izo0(1)調 AAS
>>344
追い付けないというより、自ら引き離されていったと思えるよね
346: 2018/12/12(水) 00:32:22.32 ID:CfQmRY6z0(1)調 AAS
KEやCI、VNにも追い越されたか・・・...

次はAK,D7にも負けそうw
347: 2018/12/12(水) 01:27:44.63 ID:WnomzWoE0(1/5)調 AAS
>>338
往路復路
それぞれ片道ずつとりゃいいってことさえ気づかないバカって意味なんだけど、分かってるよな?
348: 2018/12/12(水) 01:29:39.69 ID:WnomzWoE0(2/5)調 AAS
>>343
必要マイルは同じですんだのか?
そんな訳ないよな?
349: 2018/12/12(水) 01:32:32.01 ID:WnomzWoE0(3/5)調 AAS
>>343
CS の管理者に馬鹿がいる。
馬鹿には馬鹿と言ってやれ。
パイロットのアルコールチェックを長年、やらなかったという嘘のような航空会社だからな。
縮小路線だからね、そのうち、なくなるよ。
350
(1): 2018/12/12(水) 01:34:25.20 ID:WnomzWoE0(4/5)調 AAS
提携航空会社特典航空券も空席調べたらあるのに
予約を変更しようとしてたら出来ない。
これはバグ?意図的?
351: 2018/12/12(水) 01:50:30.66 ID:WnomzWoE0(5/5)調 AAS
15年前から3年前までの俺がダイヤやメタルだった時
は、特典でFやC乗りたい放題出来たからな。ワンワンに加盟してマイルも貯めやすくなったし、
他社FやCも乗り倒せた。倒産時、ワンワからスカチに移るのではなんてことになって焦ったが、
結局ワンワ残留。その方がよかっのか?悪かったのか?
プラス発表でこりゃあかんわと
さっさと残りの30万マイルを発券しといたので
個人的には恨みはないな。完全にバブル謳歌できた。
今はそれこそ氷河期。失われた20年だな。
ワンワ乗り倒したけど、とにかく航路がすくない。
LANで南米を何回か回ったのが面白かった。
それもBAでアフリカ。ほかは北米や欧州、アジア、オーストラリアの普通のとこしか飛んでない。
それに比べてスタアラは組み合わせ豊富にできたからもっと楽しめたけどな。イエメンに行ったのが懐かしい。
ワンワだがカタールでルクソールにいけたのが
便利で良かった。カイロ乗り継ぎは面倒。
サウジのせいでカタールがエジプトに飛べなくなってNG
352
(1): 2018/12/12(水) 08:21:47.02 ID:ygHIvX7I0(1)調 AAS
>>350 MH,CXとかの一流エアラインの特典がいつもそうなんだよ。
    デスクに電話させて5000円せしめる算段だと思うよ。

   とにかくマイレージのHPが使い悪すぎる。
353: 2018/12/12(水) 09:00:49.73 ID:SBThHjUw0(1)調 AAS
>>352
通の提携特典の予約方法はだな…
電話で空席条件確認して、予約一歩手前で考えるわ〜で切って自分で発券や!

出来ないクソシステムの癖に手数料は一丁前に取ろうとする腐った性根直して欲しい。
まぁシステム上の不具合の場合は問い詰めると無料になったりするが。
354
(2): 2018/12/12(水) 12:11:55.52 ID:utCn2e8K0(1)調 AAS
今回の改悪でマイル使いきった。
お引っ越しの頃合いかなー
355: 2018/12/12(水) 12:29:05.39 ID:TDapPEgN0(1)調 AAS
>>354
キャセイビジネスに使ったらそうそう変わってないよ。
マイルアップはしてるけど上にもあったけどうまく地上移動絡めてマイル数を下げる。出発到着国が違ってもいいし。
JALの上級クラスには全く使いにくい。あんな制限ばかりされたらアホの極み。
客離れするだけなのに。
356: 2018/12/12(水) 19:56:14.01 ID:ndYDpAlP0(1)調 AAS
>>324
同じく!
357: 2018/12/13(木) 02:35:04.66 ID:aqD962Dc0(1)調 AAS
ワンワールドの必要マイルと日本航空の必要マイルの差がすごいですね、
他社で検索し選択すると確かにエラー表示ばかりでますね。

でも認めない体制は、破綻した頃に戻りましたね、役人と話してるみたいな、、、
358: 2018/12/13(木) 03:19:19.31 ID:Jv0Z9NIl0(1/3)調 AAS
>>354
ぜ、ぜ、ぜ、全日空へ !!
359: 2018/12/13(木) 04:51:48.29 ID:cTjae7K00(1)調 AAS
国際線で貯めて国内線で使ってくれってことだろ、国際線は特典開放しなくても有償で埋まると判断してるんだろうよ。
360
(2): 2018/12/13(木) 07:58:40.38 ID:1Wq0hJQ90(1)調 AAS
これ、去年くらいにJALからアンケート来なかったっけ?そこで、マイルを増やせば特典が取りやすくなるを選択した記憶がある。自爆したわ
361: 2018/12/13(木) 08:59:59.22 ID:FEJICLiA0(1)調 AAS
>>360
常識ハズレなマイルアップは受け入れられない。
他社特典はまだ許せるけどエラーばかり。
KE特典はマイル下がったけど電話発券で5000円せしめる。客を舐めてるとしか。
362: 2018/12/13(木) 10:49:28.03 ID:7KAy+kSk0(1/2)調 AAS
>>360
アンケートは回答していないが、自分も同じ回答したと思う。
往復8万マイルのところを10万くらいで確実に取れるならいいかな?と。お正月とかは別に20万以上でもいいよ。乗らないし。

ほとんど基本マイルが消え去り
何倍マイルが頻発したのは驚いた。
地味な細かい改変も手痛いし。。

国内で使うかなー。使いきれないけど。
363
(1): 2018/12/13(木) 11:01:47.09 ID:Ey1p3Bz50(1)調 AAS
前も空いてなかったし基本マイルなんかでとれるわけないはな
364: 2018/12/13(木) 11:31:44.12 ID:7KAy+kSk0(2/2)調 AAS
>>363
ハワイとか行かないし
わりと日程融通きくから、
時期を少しずらすかキャンセル待ちでとれてた

盆暮れでもないのに30万とか…極端過ぎ
365: 2018/12/13(木) 11:43:33.30 ID:x/mLGEOv0(1)調 AAS
日程融通聞くなら割と探せそうだけど
今までと違って早いもの順ではないから先の日程探すのがいいわけでもなく
366
(1): 2018/12/13(木) 11:50:37.22 ID:3/SmS2Vp0(1)調 AAS
30万貯めるのに36ヶ月じゃ足りない!!
367: 2018/12/13(木) 15:49:49.73 ID:3zi+M0PH0(1)調 AAS
>>366
じゃ海外旅行なんてやめろ
368: 2018/12/13(木) 15:57:13.21 ID:Jv0Z9NIl0(2/3)調 AAS
少なくともJALで行くのは辞めるだろう。
369
(1): 2018/12/13(木) 16:29:47.38 ID:ImFuJUWc0(1)調 AAS
取れるようになったけど高すぎるJAL
そもそも取れないANA
まだまだANAよりはましでしょ
370: 2018/12/13(木) 18:59:35.09 ID:Jv0Z9NIl0(3/3)調 AAS
いや、全日空の方がいいよ。
371: 2018/12/13(木) 19:57:47.93 ID:TPMjmtud0(1)調 AAS
心配するな
5月連休過ぎりゃホノルル線は基本マイル
372: 2018/12/13(木) 20:12:24.81 ID:32tEUF4X0(1)調 AAS
>>369
あの、 ANA 取れますけど。
373
(1): 2018/12/13(木) 22:32:15.28 ID:59RBotPU0(1)調 AAS
JALで特に取れないのが人気の欧州C
ANAは欧州線増えたから以外に取れるよ
374: 2018/12/13(木) 23:05:28.88 ID:nNusJHpK0(1)調 AAS
ロンドン線なんとかして下さい
375: 2018/12/13(木) 23:52:57.89 ID:tIHynu0x0(1)調 AAS
なんでCだけしか言わないんだ?
特典にしろアップグレードにしろFが取れない方がキツイわ
plusに関係ないけど
376
(1): 2018/12/14(金) 00:35:29.17 ID:05jgySrB0(1)調 AAS
青組がここぞとばかりに湧いててうける
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s