[過去ログ] AdSense】小切手来た来ない・単価上下した【愚痴スレ (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843
(1): 2005/07/16(土) 11:51:51 ID:yITsSFM30(3/4)調 AAS
分かりにくい規約を出してきたgglにも問題があるんだけど、

サーバ単位で異なるpub-****の並存がダメなら、

共用サーバを借りてアドセンスを貼ってる全サイトが
アボーン対象になるよ。
844
(1): 2005/07/16(土) 12:07:46 ID:tlFngnfC0(2/2)調 AAS
↑(゚Д゚)ハァ?
845: 2005/07/16(土) 12:10:26 ID:yITsSFM30(4/4)調 AAS
>>844
840に対する(゚Д゚)ハァ? って言う意味でのコメントね。

少しは文脈を読みましょう。
846
(1): 2005/07/16(土) 12:11:03 ID:SOfM6ZQU0(1/3)調 AAS
>>840
>>843
規約上、併存不可能な範囲は
「ページ」か「session」だぞ。
「サーバ」じゃない。
847
(1): 2005/07/16(土) 12:19:12 ID:PowvN6Ai0(3/4)調 AAS
>>846
そう。
今まではと言うか、今回そこが変わったのかどうかも実はよくわからんのだが
今まではページ上に異なるpub-****が出現していなければ問題はなかった。
そのため、それを回避する方法でxreaにadsenseを貼ってたんだけど
それもダメになるって言う事なんジャマイカ?

つまり、xreaが広告にadsenseを用いてる以上、
xreaがホスティングサービスをしてる有料無料に関わらず全てのサーバで
ダメってことに・・・ありえないと思うんだが。
848
(1): 2005/07/16(土) 12:28:35 ID:SOfM6ZQU0(2/3)調 AAS
>>847
いまも、広告免除であればxreaの広告は表示されないわけだから問題ない。
このスレで引用されていない前の部分があるのだ。

In addition, You agree
that while You may display more than one (1) Ad Unit
on each Site Web page,
You shall not display any Ad Unit on a page
that contains Ads associated
with another Google AdSense customer (e.g., Your Web hosting company),
unless authorized to do so by Google.

そもそもが、1を超える(=2以上の)広告を表示させる場合の話。
849: 2005/07/16(土) 12:38:50 ID:PowvN6Ai0(4/4)調 AAS
>>848
どうも一人で不安を増大させていたようですね。
xreaに関係のなかった人、スレ違いスマソ
850
(1): 2005/07/16(土) 12:45:23 ID:AFk20CoC0(1)調 AAS
マジかよ。メインのサイトはxreaの広告免除、それ以外もほとんどxreaなのに。
無料鯖だけでなく広告免除もNG?
冗談じゃない。
851: 2005/07/16(土) 13:06:01 ID:SOfM6ZQU0(3/3)調 AAS
>>850
広告免除はOKだ。
落ち着け。
852: 2005/07/16(土) 17:09:12 ID:SKqt7ebr0(1)調 AAS
同時にコードの違う広告が表示されなきゃOKってことでしょ?
853: 2005/07/16(土) 18:08:28 ID:hf5d3Oqr0(1)調 AAS
無料鯖で広告にAdsenseを使っている所は結構あるけど、広告がAdsenseに
固定されてて他のに変えられない無料鯖にAdsense貼るのはNGなわけだ。
しかしXREAなんかは手動で入れることで他社の広告に変わるから、話がややこしく
なるんじゃないか。
854: 837 2005/07/16(土) 23:14:00 ID:B2PeLvQm0(2/2)調 AAS
>>838
いや、そうなるのはわかってるんだが・・・英語版規約の
“.... unless authorized to do so by Google.”
をどう訳して日本語版規約の
「ただし、 Google またはかかる他の Google AdSense によって
 当該行為を許可されている場合はこの限りではありません。」
になったのかと。
英語版を普通に読めば恐らく>>838の書いた通りで
「たとえホスティング業者が許可してもGoogleが許可しない限り
 他人AdSenseのあるページに自分のAdSenseは掲載できない」
ということになりそうなもんだが。
しかも日本語版規約の冒頭にはご丁寧に
「当該訳文と英語版との間に誤差が生じた場合、英語版が優先されます。」
と書いてある。

まあ俺は無料ホスティングとか使ってないから関係ないけど、
ひょっとしたら告発スレの狩り対象が一気に拡大したかも知れないな、と。
855: 2005/07/17(日) 01:44:11 ID:pmrIBAVl0(1/2)調 AAS
二つのアカウントを1つのURLで表示するたびにどちらか片方のみをランダムで表示するようにする場合もアウト?
856
(3): 2005/07/17(日) 02:55:36 ID:LZHpIakf0(1)調 AAS
このスレは規約を理解できない香具師ばっかだな。

A.1+1=2になりますか?

Q.はい2になります。

A.1+1はなんで2になるんですか?

これが2ちゃんクオリティーか・・・
857: 2005/07/17(日) 03:58:18 ID:pmrIBAVl0(2/2)調 AAS
別の友人とのAdsenseを交互にはってもいいですか?と聞いたところ
規約改訂前はOKだった。
この規約改訂は俺のせいだろうか?

つーか、これ自分のところに他人のを張ればAbsense?
858: 2005/07/17(日) 11:52:23 ID:HvoKwnJq0(1)調 AAS
↑すれ違い
859
(1): 2005/07/17(日) 16:24:06 ID:pzYXhlzr0(1/2)調 AAS
アドセンスってサブドメインサイトはだめなの?
普通に審査通ったし、アボセンスも食らってないんだけど?
860
(1): 2005/07/17(日) 17:25:13 ID:plkwmLUr0(1)調 AAS
>>859
どこをどう読んでそうなる?
861: 2005/07/17(日) 17:28:35 ID:pzYXhlzr0(2/2)調 AAS
>>860 いや。本屋で立ち読みしてたらアドセンスの紹介があって
そこにサブドメインは不可って書いてあったので…。

でもおかしいですよね。審査あっさり通ったしw

デマかな?それともちょっと前はそうだったんかいな?
862
(1): 2005/07/18(月) 08:51:17 ID:C1n1CgdR0(1)調 AAS
外部リンク:www.secondserver.jp
ゴッゴル屋あぼーんされてるなw
863: 2005/07/18(月) 23:46:36 ID:aS5Jymwg0(1)調 AAS
>>862
キター
864: 2005/07/19(火) 09:28:30 ID:cs/rGD/70(1)調 AAS
アメリカCITIグループ今期純利益50億ドル。
Googleのおかげで大幅利益上昇みたいだな。
865
(1): 2005/07/19(火) 13:42:00 ID:xSzOZjTa0(1)調 AAS
>>856
Q&Aの意味も分からん奴がのたまうなよw
866: 2005/07/19(火) 14:48:42 ID:DxA9j2MU0(1)調 AAS
>>856
激しく和露他
867: 2005/07/19(火) 15:18:58 ID:EUCywBtK0(1/2)調 AAS
>>856
ワロス
こんな馬鹿見たことねぇwwwww
868: [osage] 2005/07/19(火) 15:37:43 ID:DLQNJvvo0(1)調 AAS
>>865
一度見たはずなのに
言われるまで気づかなかったよorz
869
(3): 2005/07/19(火) 16:18:38 ID:sxXmn44M0(1)調 AAS
クリック単価ではないのだけれども、
1pv(ページ表示)あたりの単価で計算(円換算)したらば、
0.1円ちょいというところです。
皆さんもこんなもんですか?
870: 2005/07/19(火) 18:40:39 ID:FxpPoLIm0(1)調 AAS
>>869
0.011円ですが何か?
871
(1): 2005/07/19(火) 19:04:40 ID:58bGQhjU0(1)調 AAS
>>869
そんだけあったら1年で家が建ちます。
その10分の1位。
872: 2005/07/19(火) 19:32:21 ID:EUCywBtK0(2/2)調 AAS
うちは0.1ちょっとあった。
みんな、円に直すの忘れてないか?
っていうかこれでなんかわかるのか?
873
(1): 2005/07/19(火) 19:50:02 ID:F+3xc8P80(1)調 AAS
>>871
じゃあ一年で車くらい買えるね。
874: 2005/07/19(火) 20:53:27 ID:lEIv1/D+0(1)調 AAS
いいなぁ、うちは1PVあたり0.00023USDだよ。
875: 2005/07/19(火) 22:23:04 ID:focp79Lu0(1)調 AAS
>>869
0.012・・・
876: 2005/07/20(水) 00:22:39 ID:JPiKqGDn0(1/2)調 AAS
平日は0.0012USDぐらい
週末だけ倍以上になるけど
877: 2005/07/20(水) 01:54:29 ID:7PbbH0zX0(1)調 AAS
CPMがあるのに、なんぜワザワザ1PVで出すの?
878
(1): 2005/07/20(水) 03:23:12 ID:3xjsIb2t0(1/3)調 AAS
物凄い憶測だけど、234のユニットで広告を表示すると
同じ広告でも単価が高くならない?
879: 2005/07/20(水) 05:49:16 ID:A6NK9mJg0(1)調 AAS
気のせいだろ
880: 2005/07/20(水) 08:11:50 ID:abVIMjS70(1)調 AAS
気のせいだもしレないけどたくさん更新した日ってCPM高くならない?
881: 2005/07/20(水) 10:06:13 ID:tq5GUXOJ0(1/2)調 AAS
>>873
そうだね。
四輪じゃなくて二輪にしたけど。
882
(2): sage 2005/07/20(水) 10:55:54 ID:9DRqAEhf0(1)調 AAS
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
おそらくこれのせいでcpmが1/3まで落ち込んだ。
883
(2): 2005/07/20(水) 11:20:18 ID:dwY/uua60(1)調 AAS
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
この下部のAdsは、特殊なのか?
アぼられることはないのか?
884: 2005/07/20(水) 11:23:28 ID:tq5GUXOJ0(2/2)調 AAS
>>883
プレミアムアカウントだからな。
なにか違う基準が適用されているのでは?
885: 2005/07/20(水) 11:24:11 ID:594oEd/g0(1)調 AAS
>>883
そこはプレミアムサイトだろ
886
(1): 2005/07/20(水) 11:33:45 ID:Wwtn7jvp0(1/4)調 AAS
>>882
スマートプライスとコンバージョンは別機能だよ。
そのサイトってえらいいい加減なウソを書いてるね。
887
(2): 2005/07/20(水) 11:40:19 ID:Wwtn7jvp0(2/4)調 AAS
アドセンスもクッキーを食わせてコンバージョンを計ってる。
コンバージョン率が高いサイトは還元率が高くなり、
そうでないサイトは還元率は低くなる。

スマートプライスは別機能。
こっちは広告主の入札単価を、他の広告主との絡みで+1円って感じに
自動的に引き下げるもの。
888: 2005/07/20(水) 11:53:09 ID:WoYNqFv70(1)調 AAS
プレミアムサイトは神と直に話が出来る。
気まぐれであぼられる庶民とは別の生き物。

プレミアム-ビジネスパートナー
庶民-生殺与奪の権を握られた奴隷、あるいは乞食
889: 2005/07/20(水) 12:47:27 ID:BMA/3T4u0(1/2)調 AAS
>>886
ニュースなんて大きなところも全部嘘っぱちばかりだ。
記者はそれを専門に勉強してるわけじゃないし、
調べる暇もないから又聞きで記事を書くしかないんだろう。
890: 2005/07/20(水) 13:12:51 ID:OkWrYsLV0(1)調 AAS
>>882
記事の内容も間違ってるが、1年以上前の変更の影響が
今頃出てきたという882もすごいな。
891: 2005/07/20(水) 13:16:23 ID:MKtzC4eh0(1)調 AAS
時差ってやつだな
892
(1): 2005/07/20(水) 13:27:29 ID:3xjsIb2t0(2/3)調 AAS
>>887
前者が非常に興味深い
893
(2): 2005/07/20(水) 13:43:26 ID:Wwtn7jvp0(3/4)調 AAS
>>892
少し前の本スレに話題があって、リンク等が出てたよ。
本スレは厨スレに成り下がってるし、過去ログ調べるのは
めんどくさいから引っ張ってこないけど。

----
アドセンスをヘッダーに置けばクリ率は高くなるかもしれないけど
コンバージョン率が下がれば単価が低くなる。
フッターに置けばクリ率は低くなるかもしれないけど、
コンバージョン率が上がることが期待できる。

広告主の設定にもよるみたいだけど、ググルは上手い方法を取ってると思う。
894: 2005/07/20(水) 14:02:34 ID:BMA/3T4u0(2/2)調 AAS
>>887 前段
アドワーズ使ってるサイトでも
コンバージョン用のトラッキングタグを貼ってないとこが多いから
まともにそれをやるのは事実上不可能だと思われ。
895: 2005/07/20(水) 14:23:58 ID:3xjsIb2t0(3/3)調 AAS
>>893
勉強になる。
ありがd。
最近、広告のサイズを変えて、クリック数が減ってたんだけど
出てる広告は同じなのに、総報酬はそれほど変わらずで不思議に思ってた。
つまり見た目には、広告の単価が高くなっただけのように見えてた。
それで>>878を書いたわけなんだけども。
896
(1): 2005/07/20(水) 15:32:57 ID:Wwtn7jvp0(4/4)調 AAS
「入札単価xクリック率」の高い広告から順に表示される訳だから、
表示させる広告数を減らせば入札単価が低い広告が出にくくなり、
報酬単価が高くなる可能性は十分にあると思う。
897: 2005/07/20(水) 17:25:57 ID:WHPb4vm20(1)調 AAS
それやるといつも同じ広告しか
出なくなってクリック率ガタ落ちするよ。
898: 2005/07/20(水) 19:30:22 ID:ZoGpFY+u0(1)調 AAS
>>893
前はヘッダーにアドリンク、フッターに普通の広告ユニットにしてたら
単価が下がりっぱなしになって、ヘッダーのアドリンク外したら単価が上がった。

コンバージョンも関係あるのかもしれない、確かに。
899: 2005/07/20(水) 20:26:08 ID:9ruinZkr0(1)調 AAS
>>896
>入札単価が低い広告が出にくくなり、

そうじゃなくてクリック率の高い広告文を出してる所とそこそこの単価
でしょ!
900: 2005/07/20(水) 22:27:03 ID:62WLVRRc0(1)調 AAS
小切手まだぁ〜?
901: 2005/07/20(水) 23:50:10 ID:JPiKqGDn0(2/2)調 AAS
おかしい
普段$0.05ぐらいなのに、今日に限っては$0.4を超えてる

広告主様、このまま続けてください、おながいします。
902: 2005/07/21(木) 22:21:32 ID:9aDgSp220(1)調 AAS
クリック率は上がったのだが、単価は下がったorz.......うまくできてやがるなゴゴールめ
903: 2005/07/22(金) 02:45:03 ID:pIdAwUoG0(1)調 AAS
なんかクリック数増えると単価落ちるような気がするのだが・・・。

ある月まで順調にクリ数が上がって単価も維持されてたんだけど、
次の月から急に単価が半減。そこからは単価が安定しない状態になってるんよ。

で、俺の友達もアドセンスやってんだけど、
そいつはジャンルの都合でか、俺より単価が数倍高かったんよ。
それで、サイトのアクセスも上がってきてクリ数増えて喜んでたのに、
今月にはいって単価は俺と大差ないとこまでいっきに下落した。

まぁどちらもはじめて8ヶ月ぐらいなんだけど、
下落が発生しだしたのは、俺は先々月、友達は今月。

似たような経験ある人いる?
904
(1): 2005/07/22(金) 08:12:49 ID:OqKN469C0(1/3)調 AAS
Adsenseより単価高いところってどこ?
905: 2005/07/22(金) 09:02:22 ID:BHuFD5By0(1)調 AAS
単価が0.03$なんで不本意ながら栗です・・・ 。rz
906: 2005/07/22(金) 10:33:08 ID:Z/LDmBTy0(1/5)調 AAS
>>904 ない。
yahooのアドセンスがもうじき?でてくるからそれに期待。
googleよりは単価ましで日本円に対応らしい。

でてこんとわからんがw
907
(1): 2005/07/22(金) 11:56:04 ID:OqKN469C0(2/3)調 AAS
ってことは、Googleも日本円対応するかな。
単価に関してはドライな見方をしそうだな。
908: 2005/07/22(金) 12:04:58 ID:kJqaR0gW0(1)調 AAS
円いらねー。
USD小切手のほうがいいに決まってる。
厨よけにもなるし、為替差益も楽しめる。
909: miyoko 2005/07/22(金) 12:11:04 ID:OuANp3eG0(1)調 AAS
外部リンク[asp]:planslife.info

コインアドの広告を一回、
試してみてください!ビックリしますよ、
その絶大な効果に!快感!☆☆☆☆☆(五つ星!)

コインアドがネットワークビジネスの草分け的存在なのは
もはやいうまでもないでしょう・・・。

リアルな話で恐縮ですが、
私は現在コインアドで週給5万円から6万円は稼いでます☆

コインアドがつぶれたら、私
たぶん2度とネットビジネスをすることはないんじゃないかなぁ・・。
こんな収入を得られるビジネスはもうきっと出てこないと思うからです。
色々な意味で精神的な転機にもつながりました。
体の美しさとか健康のコトにもっと気をつかえる様になったんです。

コインアドは広告宣伝アフィリエイトの草分的存在です。
広告支援とアフィリエイトを合体させた
システマティックでシンプルなカンパニー。

あとにも先にも3000円ぽっきりです。
加盟後にすること、ただ宣伝のみです。

報酬もアバウトではなく月曜の早朝に必ず振込まれ
キッチリしています。

ホームページを読んで頂ければお分かりかと存じますが加盟料は2500円です。
1回分の宣伝費500円とあわせて3000円で加盟できます。
年度更新等は自動的に無料で行われます。

広告に関してですが、費用対効果は抜群です。なかには批判する方もおいでですが、
ワンコインの500円でこれほどアクセスアップが期待できるシステムは私は知りえません。

コインアドはアフィリエイトも行っています。
広告によるメリット、
またはデメリット?(これは色々な意味あいでですが・・)勉強にもなり、
コインアドはたのもしく、他の広告よりも力強く、
アフィリエイトによるメリット、インタラクティブな相乗効果な
双方のメリットを思う存分享受してください。
そのメリットを受けることであなたの
ネットビジネスや人生の成功を断言いたします!!

迷わず入会してみて!★

外部リンク[asp]:planslife.info
↑ヨロシクね☆
910: 2005/07/22(金) 12:12:51 ID:Z/LDmBTy0(2/5)調 AAS
ゴッゴルダンス

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
911
(1): 2005/07/22(金) 12:21:05 ID:Z/LDmBTy0(3/5)調 AAS
金融系のページを無理矢理作って高額のリンクを表示させたくなってきたよorz...
単価安杉!
912: miyoko 2005/07/22(金) 12:50:05 ID:K0TS4Ny40(1)調 AAS
さあ、あなたもはじめの一歩を踏み出しましょう!
外部リンク[cgi]:www.create-c.com

宣伝しながら収入をGET!!
PC&携帯両対応のすごいビジネス!!
  快感!BIZ-ONE!
★ 3000円だったら気軽に始められるでしょう?
★ 3000円だけで、PCと携帯3会社対応!市場が広い!!
★ 3000円払わずに何もしなかったら後悔しない?
★ 3000円で特典もらって・・・ウフフッ

「初期投資はたったの3000円!」「仕事は本部HPの紹介だけ!」
ある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入を得ることが出来ます!

@参加しやすい初期費用
A市場の大きさ
B類似ビジネスの有無
C始められる早さ!

が大事だと思いますが。この「BIZ-ONE」は

@初期費用はなんと3000円ぽっきり
A市場は携帯とPCの両方!しかも携帯は3会社
【imode/EZweb/vodafone】全対応すべて☆
B類似はあまりみかけません!
C12月26日のスタート!
まだまだ始まったばかりなので・・(少なく見積もっても2005年の末までは伸び続けるでしょう)

このビジネスの商材は宣伝です。しかもたった3000円で開始できるのです。そして携帯市場もです!スゴイと思いませんか?

■検索エンジン登録代行
 @携帯用検索エンジン500サイトに登録代行します。
 APC用検索エンジン1,300サイトに登録代行します。

■掲示板書込み代行
 B携帯用掲示板約500件に書込み代行します。
 CPC用掲示板約500件に書込み代行します。
■PC用メルマガ5万部へ独占広告配信依頼
 DPC用メルマガ5万部へ独占広告配信依頼

これが会員になると

●PC・携帯用検索エンジン登録代行 500円
●PC・携帯用掲示板書込み代行 500円
●PC用メルマガ独占広告配信依頼 3,000円

で出来てしまいます。また最初の登録費用の3000円の中に
検索エンジン登録か掲示板書込み1回が含まれています。

今携帯ビジネスは注目を浴びています!しかし、どの携帯HPでもアクセスUPで伸び悩んでいます。

そこでこのBIZ-ONEを利用すれば格安で宣伝できてしまうのです。

しかもこの宣伝は会員制(ようは会員登録をしなければ宣伝できない)なので
携帯HPを宣伝したい場合みんな簡単に登録してくれるでしょう。

外部リンク[cgi]:www.create-c.com
↑ヨロシクね!!☆
913: なでしこJAPAN 2005/07/22(金) 13:21:00 ID:wy5v7LxP0(1)調 AAS
1日2時間の使用で1ヶ月4,200円の収入になってうれC。
さらに8段階報酬プログラム採用で収入アップ!!支払方法は小切手なので、海外の銀行に口座を作る必要なし!かなりお得な海外のプログラムです。
2センチ幅のバーをデスクトップに出しておくだけと、とても簡単でした。私も自由なお金を手にして今から何に使うか迷っています。以下のURLより入って、無料翻訳サイトで訳しながら登録すると・・・夢の始まりです。この作業さえ行うと確実に収入へと繋がります。
さあ、私と同様に稼いで幸せを手にしてみませんか?
こちらです↓
外部リンク[php]:www.cashfiesta.com
無料翻訳サイト
外部リンク:www.excite.co.jp
「あなたに幸あれ・・・」
914
(1): 2005/07/22(金) 13:22:42 ID:vMxn1A8K0(1)調 AAS
>>907
円建ての小切手で送られてきたりしてな
915: 2005/07/22(金) 14:06:26 ID:OqKN469C0(3/3)調 AAS
>>914

意味ねー
916: 2005/07/22(金) 19:31:43 ID:1/D5H/dm0(1)調 AAS
外貨小切手=厨よけ論っていまだくすぶってるのか・・・
厨対策なら身分証明書提示とかそういうので対処してほしい。
上場企業の株式でも紙切れの株券は廃止されて電子化されるというご時世、
利便性を犠牲にする形での「厨よけ」なんて本末転倒。
どうせ電子決済開始しても外貨決済の選択肢も残るだろうから、
為替差益を狙いたい人の選択肢がなくなる訳じゃないだろうし。
917: 2005/07/22(金) 19:52:26 ID:rAJlb//i0(1/2)調 AAS
get2の陰謀だったりして
918
(1): 2005/07/22(金) 19:57:05 ID:rAJlb//i0(2/2)調 AAS
って
10 0 0.0% USD 0.15 USD 0.01
こんなのあったんだけどこれは一体・・・。
919: 2005/07/22(金) 20:13:08 ID:u3ysXdMo0(1/2)調 AAS
日本円で銀行振り込みになったら
当然送金手数料も取られるんだろうね。
海外行からだと$1000送って$10くらいかな?
ドル→円の手数料がさらに$10ドルくらい?
問答無用で送金時に引かれるわけだから
タイミングを見て為替差益で吸収、なんてこともできない。
シティに口座持ってるなら外貨小切手の方が断然いいな。
920: 2005/07/22(金) 21:16:49 ID:Z/LDmBTy0(4/5)調 AAS
yahooの方がどうみてもあきらかに日本にちゃんと根を張ってるから送金なんかもスムーズだろうなぁ。
googleのアドセンスのシステム見るとなんか米国のベンチャー風味が抜けてないなと痛感するよ。
921: 2005/07/22(金) 21:17:24 ID:Z/LDmBTy0(5/5)調 AAS
1クリ1ドルの日もあれば、0.04とかもある。

わけわからん。
922: 2005/07/22(金) 22:39:41 ID:u3ysXdMo0(2/2)調 AAS
ビジネスウィーク恒例のグローバルブランドスコアボードでは
Googleが38位でYahoo(米)の58位を上回ってたけどな。
それどころかアップルの41位よりも上だった。
Amazonの68位とか、ebayの55位とかと比べても
コンシューマーと金の絡むやりとりが少ない
=顧客満足度の下がる要因が少ない、っていうのが
Googleのブランド価値を高めた勝因の一つだろうな。
確かに、GoogleがAmazonやebayみたいな仕事に手を出したら
Amazonやebay以上に客の不安・不信を買うだろうな。
923
(1): 2005/07/23(土) 01:28:24 ID:4bYBmyWZ0(1/2)調 AAS
>>911
+iframeで表示なw

>>918
表示保障?
924: 2005/07/23(土) 11:32:35 ID:dhpQxjk70(1)調 AAS
seo対策したらゴッゴルの上位に。
それからアクセスとクリック率上がりまくり。
グヒヒこれからだぁーーーーー。
925
(2): 2005/07/23(土) 11:46:54 ID:4qe5Szcf0(1/2)調 BE AAS
去年の9月から初めてやっと100jたまった僕が着ましたよ。
926
(1): 2005/07/23(土) 12:09:52 ID:tvj/1ItD0(1)調 AAS
>>925
よかったね。
小切手もらったら、クレジット会社のボンド券みたく
そのままデパートでお買い物に使えるから便利だよ。
でも、釣り銭くれない店もあるから気をつけてね。

有効期限とかもないから、タンスの奥に大事にしまっといて
10年後とかでも、近くの銀行で即換金できるから安心してね。
927: 925 2005/07/23(土) 12:31:11 ID:4qe5Szcf0(2/2)調 BE AAS
>>926
>小切手もらったら、クレジット会社のボンド券みたく
そのままデパートでお買い物に使えるから便利だよ。

そうなんですか。ありがとうございます。
928
(2): 2005/07/23(土) 13:24:16 ID:B7mBq+2L0(1)調 AAS
今月の初旬から初めてやっと30jに届きそうな俺が着ましたよ。
929: 2005/07/23(土) 13:34:23 ID:i0adJioo0(1)調 AAS
>>923
だよね?表示保障だよねきっと
こんなへっぽこさいとにも遂に表示保障が
930
(1): 2005/07/23(土) 15:59:12 ID:4bYBmyWZ0(2/2)調 AAS
>>928
サイトの規模にもよるけどそんなに悪くないペースだと思うんだけど。
931
(2): 2005/07/24(日) 01:23:46 ID:LaiXZV7s0(1/3)調 AAS
>>930
d

$30突破しますた!
ここ1週間ほど、クリリツ10%-22.5%。
順調だと思います。

>サイトの規模
4カテゴリ・投稿60ちょいのBlogです。
平日に必ず2投稿します。
932
(1): 2005/07/24(日) 02:10:49 ID:1esbkOGM0(1)調 AAS
>>931
率高すぎ!
どんな内容?
933: 2005/07/24(日) 02:33:28 ID:VuSaj1e+0(1/2)調 AAS
>>931
栗率はちょっと高すぎだな。
友人にそのブログ教えていたりしない?親切にクリックしてるかもしれんよ。
934: 2005/07/24(日) 03:43:56 ID:EPr65YNk0(1)調 AAS
ぶっちゃけその数値もありえるよ。
935
(2): 2005/07/24(日) 09:19:14 ID:ABskr0pj0(1)調 AAS
プレミアムな俺様と貴様らでは まったく話にならんな。
936
(1): 928 2005/07/24(日) 10:52:57 ID:LaiXZV7s0(2/3)調 AAS
>>935
そのタイミングだと、まるで折れのコメント見たい楊

>>932
株式相場関係

投資関連の解説云々のサイトではなく、当日のザラ場予想みたいなもの。
"自分の見方がどれだけ通用するのか?"、
また"閲覧者の投資・投機に直接的な参考になれば"
と思って始めますた。

始めたばかりなので、閲覧者が固定してくればもっと下がるかと。
アクセス数自体は少ないですし・・・w
937
(1): 935 2005/07/24(日) 11:18:29 ID:2W8+vTMG0(1)調 AAS
>>936
よくわかったな。冴えてるじゃないか
938: 2005/07/24(日) 19:01:22 ID:T0gJcx2K0(1)調 AAS
糞ブログか・・・
939: 2005/07/24(日) 19:28:07 ID:XINtjZuA0(1)調 AAS
株ログなら、前にもそんな奴いたな
付けたら3日で100$行ったとか言ってた奴が。
940
(2): 2005/07/24(日) 20:41:18 ID:VuSaj1e+0(2/2)調 AAS
最初だけ高いサイトと、最初低いけどだんだん上がっていくサイトあるよな。
941: 2005/07/24(日) 22:43:36 ID:LaiXZV7s0(3/3)調 AAS
>>937
ええ、もうw

>>940
折れのは前者かな?w
942: 2005/07/25(月) 00:11:40 ID:QYAlbhfJ0(1/5)調 AAS
>>940
そういうサイトのアクセス増減の転換点って、どのくらいなんだろう?
943
(1): 2005/07/25(月) 00:12:32 ID:QYAlbhfJ0(2/5)調 AAS
×そういうサイトのアクセス増減の転換点って、どのくらいなんだろう?
○そういうサイトのアクセス増減の転換点って、どのくらいの期間なんだろう?
944: 2005/07/25(月) 01:32:56 ID:mXajxk/l0(1/2)調 AAS
>>943
アクセス数は
資料としてある程度長い期間、価値があるものは、検索エンジンとか他のサイトからのリンクが消えない限り一定数のアクセスが期待できると思う。
日記とか株関連とかは、更新し続けないとどんどんアクセス数が減ると思う。
一般論だけど。
945
(1): 2005/07/25(月) 09:47:53 ID:+wW/6nzG0(1/3)調 AAS
銀行とかクレジットカードのページを無理矢理作ろうかと思うのだが、1クリ1ドルいく?
946: 2005/07/25(月) 11:50:34 ID:mXajxk/l0(2/2)調 AAS
行かない気がす。
947: 2005/07/25(月) 12:39:52 ID:QYAlbhfJ0(3/5)調 AAS
>>945
投資系で証券会社とか表示されるけど、そんなに逝かない。
948
(1): 2005/07/25(月) 12:41:44 ID:qDpootCC0(1)調 AAS
クリック単価と円相場って関係ないですよね?脳内で右脳と左脳が妄想してもめているので感想聞かせてください。
949: 2005/07/25(月) 12:52:03 ID:FouXn0yn0(1)調 AAS
>>948
小口出稿側の脳内は$1=\100で計算してるものと思われ。
しかし大口出向者は使える金がカッチリ決まってる場合が多いから
為替相場に左右される部分も多分にあるだろうな。
しばらく円高傾向が続くだろうから単価も(ドル換算で)少しは上がるかもな。
950
(2): 2005/07/25(月) 14:49:07 ID:02q2Q+nU0(1)調 AAS
googleはいつになったら日本円で払うんですかねぇ?
951: 2005/07/25(月) 15:03:25 ID:S7zy2O0v0(1)調 AAS
>>950
無用
952: 2005/07/25(月) 15:19:34 ID:qjzF9GxH0(1)調 AAS
>>950
Google様の脱税じゃなかった節税のためドル払い?なのでは?
Googleの日本法人って日本にいくら納税してるんだろう?
たぶんそんなに納税して無いでしょ?
広告主(円)→Google日本法人→AdSense報酬(円)と日本の中でお金回すと日本の高い税金?払うのイヤだから
広告主(円)→Google日本法人(円)→Google米国システム使用料(ドル)→税金の安い現地→日本へ(ドル)小切手
とか何かしら会計処理の技を使っているのでしょうか・・・グローバルな企業の通貨管理(売上管理)って???
よく現地法人が正確に納税していないなんて話も聞くし、日本国内・円の世界だけのやり取りにはしたくないのかもね。
売上金を本国にヤミ送金って書くと別な国を思い浮かべるけど。
まぁ別に今のままでも困らないからいいけど、節税しているなら私達にももっとクリツク単価を上げて還元してよ・・・
953: 2005/07/25(月) 16:08:21 ID:QYAlbhfJ0(4/5)調 AAS
クリリツが10%割った・・・
954: 2005/07/25(月) 16:24:22 ID:gklhlhBz0(1/2)調 AAS
うちもここ2~3日10%割ってる
月初めになって回復しなかったら更新しないと。
955: [うちは0.1%だよ sage] 2005/07/25(月) 16:37:11 ID:iA41Vr9R0(1)調 AAS
10%って何?
おいしいの?
956: 2005/07/25(月) 18:41:05 ID:UfUp1sfB0(1)調 AAS
1%すらめったにいかない
957
(1): 2005/07/25(月) 20:14:37 ID:+wW/6nzG0(2/3)調 AAS
クリ率上げるには記事の中に埋め込んだりウザ系のサイトにしなきゃならん。

漏れは1%でいいよん。
958
(1): 2005/07/25(月) 20:50:21 ID:QYAlbhfJ0(5/5)調 AAS
>>957
そんなことしてないよ。
959: 2005/07/25(月) 21:43:11 ID:gklhlhBz0(2/2)調 AAS
偏見持ってる子に何言っても無駄よ。
960: 2005/07/25(月) 22:48:45 ID:iPYX4sk70(1)調 AAS
いつまで支払い中なんだ?
961
(1): 2005/07/25(月) 23:38:25 ID:+wW/6nzG0(3/3)調 AAS
>>958 うそつけ。それじゃなきゃ10パーなど無理。
それかどうせ変なサイトだろw
962: 2005/07/25(月) 23:55:42 ID:IkAjjJO50(1)調 AAS
>>961
行き場のないページに誘い込むという手法もあるぞ。
963: 2005/07/26(火) 00:03:56 ID:VTzklAzi0(1)調 AAS
初心者が暴れだす前に、誰か答えてやってくれ。
964: 2005/07/26(火) 00:07:48 ID:sYS4GQgC0(1/2)調 AAS
放置してるとちょっとの刺激で突然暴発するからな
水かけてやれ水を
それか、凍らして割ってしまえ。
965
(1): 2005/07/26(火) 00:12:03 ID:1QKs3ItL0(1/2)調 AAS
クリック率や単価上がるともっと稼げるけど今のまま安定してくれればいいさ。
お金ほしいけど金取れるほど価値あるblogじゃないし。
クリック率は0.35%です。
966: 2005/07/26(火) 00:14:21 ID:hwtJVZwn0(1)調 AAS
>>965 これが普通
967: 2005/07/26(火) 00:27:38 ID:sYS4GQgC0(2/2)調 AAS
わからんやつらだな
クリック率は、判断基準になんねんだよ。
それをムキになって、10%だからとか0.1%だからとかギャーギャー喚くな。
俺は6%ですが。
968: 2005/07/26(火) 00:38:35 ID:1QKs3ItL0(2/2)調 AAS
ですね。
広告主にクリックしたくなるような文章を書いてほしいと願うのは贅沢ですか?
969: 2005/07/26(火) 01:13:59 ID:LMlj9ox50(1)調 AAS
「クリックしたら彼女ができる」とか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*