[過去ログ] AdSense】小切手来た来ない・単価上下した【愚痴スレ (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(1): 2005/06/27(月) 11:22:37 ID:tPDoeMNU0(1/4)調 AAS
>>453
オイラもまだ作業中だ。
郵便局の配達ミスで4月分が届かなかったので再発行依頼した。
で、今回の分に加算されて3700ドルになった。
今回から国際宅急便に変更したよ。また配達ミスされたらたまらんからな。
458(4): 2005/06/27(月) 15:19:22 ID:tPDoeMNU0(2/4)調 AAS
>>455
>なんで配達ミスってわかったの?
引越ししたので転送依頼だしていたんだけど、引越してから1ヶ月経っても光熱費引き落とし
などのお知らせ郵便物がすべて届かなくなった。
さすがに「おかしい」と思い、本局の郵便局行って調べてもらったら、住所管理システムの僕の
住所が「転送先不明」の状態だった。つまり、僕宛の郵便物はすべて「宛先不明」で差出人
に戻っていたことがわかった。
ひどい話ですよねー、すぐにその場で直してもらったが、時既に遅し、小切手は本国に戻って
しまった。他には、電話局からは「引き落としお知らせが届かないんですが、、、」と電話がかかってくる始末。
「宛先不明」って、”実際に届けていなかった”からじゃなくて、コンピュータ上で住所不明だと
そこでもうはじかれちゃうんですねー。実際には、引越し先にちゃんと住んでるのに、、、
ちゃんと届けに来てから宛先不明かどうか判断しろってんだよ。たくっ!
以上です。小切手に関してはもう郵便局には頼みません。
459: 458 2005/06/27(月) 15:26:01 ID:tPDoeMNU0(3/4)調 AAS
>住所が「転送先不明」の状態だった。
違った。正しくは、
「転送先はちゃんと入力してあったが、無効」の状態だった。
つまり、”無効”というのは、転送依頼が出されていても「住んでない状態」だと説明された。
461: 458 2005/06/27(月) 19:59:14 ID:tPDoeMNU0(4/4)調 AAS
>>460
> 要はあたらしくできた宅地に新築なりして引っ越したんだろ?
いや、築2年のアパートだけど。単純に郵便局のミスだろう。
なにしろ、郵便局は職員よりバイト(ゆうメイト)のほうが多いから。
ちなみに自分もゆうメイトだしね。ただ、配達のほうじゃないからそっち方面は解らん。
実際、ミスは多いよ。ゆうメイトには研修とかないから、自分も最初の頃はよくミスした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s