[過去ログ] ロシアによるウクライナ侵攻12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2022/11/13(日)00:46 ID:0(181/999) AAS
>>161
日本外国特派員協会における駐日ロシア大使の会見に関するEUおよび各国大使の声明 | EEAS Website
11.11.2022 東京 駐日欧州連合(EU)代表部プレスチーム
https://www.eeas.europa.eu/delegations/japan/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%89%B9%E6%B4%BE%E5%93%A1%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A7%90%E6%97%A5%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8Beu%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%90%84%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E5%A3%B0%E6%98%8E_ja

https://i.imgur.com/eQbdPkP.jpg
185: 2022/11/13(日)01:07 ID:0(185/999) AAS
>>183
ノバカホフカのダム堤体上の道路橋。画面右側が破壊されている箇所。

https://pbs.twimg.com/media/FhTLo8PX0AAnVek.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhTLo8yXwAAumMu.jpg
297: 2022/11/14(月)23:58 ID:0(297/999) AAS
【速報】プーチン「ヘルソンはロシアのもの、今でもロシアのもの」ゼレンスキーがまさかのヘルソン訪問でコメント [288839753]
2chスレ:poverty

【11月14日 AFP】ロシア大統領府は14日、先週自軍が撤退したウクライナ南部のヘルソン(Kherson)市について、引き続きロシアの一部だと主張した。

 同日には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領が同市を訪問した。

 ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は、ゼレンスキー氏のヘルソン訪問については「コメントを差し控える」とした上で、「周知の通り、この土地はロシア連邦の一部だ」と強調した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3433719

https://i.imgur.com/qI3jUZf.jpg
https://i.imgur.com/Zjqwnzh.jpg
https://i.imgur.com/Y7uStOl.jpg
https://i.imgur.com/qWD2Xqg.jpg
488: 2022/11/21(月)05:10 ID:0(488/999) AAS
https://twitter.com/visegrad24/status/1594312603450232832?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

部分動員法がプーチン大統領によって署名された後、政府の建物に対する放火攻撃の数は大幅に増加しました。

https://i.imgur.com/ajbg4TP.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585: 2022/11/25(金)14:26 ID:0(585/999) AAS
https://graphics.reuters.com/ARCTIC-SECURITY/gdpzqymddvw/index.html
暗転する北極圏
優位に立つロシア、追うNATO 勢力争いの最前線

https://jp.reuters.com/article/arctic-security-idJPKBN2SE01Y
2022年11月24日11:01 午前
焦点:暗転する北極圏 軍事的優位に立つロシア、追うNATO

https://graphics.reuters.com/ARCTIC-SECURITY/byprljmrlpe/graphic.jpg
https://graphics.reuters.com/ARCTIC-SECURITY/znvnbelbrvl/graphic.jpg
https://graphics.reuters.com/ARCTIC-SECURITY/jnpwyejyqpw/graphic.jpg
https://graphics.reuters.com/ARCTIC-SECURITY/lgpdkwjlnvo/graphic.jpg
省1
629
(1): 2022/11/27(日)01:38 ID:0(629/999) AAS
>>625
ロシア軍の兵士の扱いの軽さたるや「命は鴻毛より軽し」のたとえ通りで
それを嘆いたロシアの元軍人画家や音楽家がいました

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85_(%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)
忘れられた者 (ムソルグスキー)

戦争画家として知られるヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが
1871年にトルキスタン・シリーズ(ロシア語版)の一環として描いた同名の絵画に触発されて作曲された。
この絵は、前線で斃れそのまま戦場に置き去りにされたロシア軍兵士の遺体と、それをついばもうと群がるカラスの群れを描いている。
ムソルグスキーは、1874年にサンクトペテルブルクで開催された展覧会でこの絵を観て心を動かされ、
同じく絵に感銘を受けたアルセニイ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフが書いた詞に付曲、画家に献呈している。
省14
630: 2022/11/27(日)01:40 ID:0(630/999) AAS
>>629

この絵を描いた画家はこういう方

https://jp.rbth.com/arts/84420-vasily-vereshchagin-sensou-wo-rikai-shita-gaka
ワシリー・ヴェレシチャーギン:誰よりも戦争を理解した画家
文化2020年10月24日 ボリス・エゴロフ

>無敵のロシア軍の栄光を描いた絵画に慣れていた人々は、ヴェレシチャーギンの作品を見て反感を抱き、愛国心の欠如を非難した。
>「彼の思想性は、国民の自尊心に反するものだ。結論は一つ、ヴェレシチャーギンは畜生か、完全に気が狂った人間のどちらかだ」と
>皇太子時代に展覧会を訪れた後の皇帝アレクサンドル3世は語っている。

>戦争に対する画家の姿勢を如実に示す絵画の一つが、『戦争の結末』だ。この絵には頭蓋骨の山が描かれている。
>当初ヴェレシチャーギンはこの絵を『ティムールの勝利』と名付けるつもりだった。
省7
810: 2022/12/04(日)21:10 ID:0(809/999) AAS
>>809
そこまで劣化していたら暴発する可能性大なので、持たされる方が罰ゲーム

https://grandfleet.info/wp-content/uplo%61ds/2022/09/Russian-military-rusty-rifle-790x480.jpg
972: 2022/12/13(火)00:34 ID:0(971/999) AAS
>>971

https://www.bbc.com/news/world-africa-63935260
Ukraine war: Body of Zambian student Lemekhani Nyirenda returned by Russia
Published
53 minutes ago

薬物逮捕
ニイレンダは、2020 年に薬物を含む小包で逮捕されたとき、パートタイムの宅配便業者として働いていたと、彼の妹は言いました。
「彼は配達した荷物の中身を知らなかったと思います。彼は知らないと言いました。
彼は集荷のためのテキストメッセージと配達先の指示を受け取りました」と彼女は言いました。

「ある時、彼は警察に止められて捜索され、小包の中に麻薬が見つかった。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*