[過去ログ] 名神高速道路・新名神高速道路 part37 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2018/11/30(金)16:21 ID:KTSRGt4W(1/3) AAS
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part36
2chスレ:way
9
(3): 2018/11/30(金)21:55 ID:lg3MloSl(2/2) AAS
しかしあれか、東名や中央から入ってきた車が岐阜方面へ行きたい場合は、
名岐道路は使えないから、一宮JCTまで通って東海北陸で北上することになるのか
なんかあと一歩足りない感じ
44
(4): 2018/12/03(月)20:20 ID:VaDt6g7C(1) AAS
>>42
ターミナルチャージは乗り継ぎで原則異なる法の場合

名神→新名神→中国などでは全て高速自動車国道なので都度発生しない
ターミナルが都度発生する典型例は、木津→宮津天橋立の場合
京奈和、新名神、第二京阪、京滋、名神、京都縦貫(NEXCO)、京都縦貫(京都府)
7回発生する
69
(3): 2018/12/10(月)18:34 ID:JRB3bHSi(1) AAS
そういや新名神で草津の手前の将来連絡道になるとことの交差部分から大阪方面見るとかなりの標高差があるけど、どういう風につながるんだろう。
分岐点よりずっと手前で高度を下げていかないとすごい高架橋にしないといけなくなりそうな気がするけどどうなんだろう
75
(3): 2018/12/11(火)22:07 ID:wVG6XMqH(1) AAS
>>69
こんな感じ
https://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/outline/outline01/03/img/spot_kyoshiga05.jpg
144
(4): 2018/12/27(木)21:36 ID:Wt9yVNxv(3/4) AAS
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/open/
ここでは2018年平成30年度になってるよ
159
(3): 2018/12/28(金)13:06 ID:P+fDw/2f(1) AAS
新名神、新四日市JCT―亀山西JCT間の開通記念イベントが2月23日に決定。
3月上旬に開通だな。
171
(3): 2018/12/29(土)00:25 ID:sfhW8IDe(1) AAS
宝塚に続き、四日市という近畿圏の大渋滞地域がこれで改善されると思うと楽しみだな
177
(4): 2018/12/29(土)07:28 ID:XuZMrubc(1) AAS
>>171-172
でも草津ジャンクションから瀬田東ジャンクション間って4車線あるからなあ
それに東名阪四日市ジャンクション以北と亀山ジャンクション以南は今よりも交通量
が増えそうな予感がする
206
(3): 2018/12/31(月)02:00 ID:nK+P0jCS(1/2) AAS
関西人じゃないこと白状して質問。

猪瀬は「京滋バイパスと京阪があるから新名神滋賀以西は不要」と言ってたが、
やっぱそれおかしかったの?

清水草一も「京阪間はオーバーキャパになる」って書いてたと思うけど。
249
(5): 2019/01/02(水)14:45 ID:h5/f8SB3(1/2) AAS
これまで伊勢神宮とか鳥羽とか、渋滞するから近鉄だったが、これで高速で行ける。週末は志摩半島でリゾートだっ!!!!
252
(3): 2019/01/02(水)14:53 ID:h5/f8SB3(2/2) AAS
近鉄は多少、遅いのがムカつくが、コスパは最高だよね。駅弁の充実ぶりは名駅を圧倒してるし。本数もそこそこ多いし。指定券もまず売り切れないし。
289
(3): 2019/01/04(金)12:46 ID:KZ6m5GB/(4/5) AAS
>>287
知らない人にはわからんか
下りですよ
299
(3): 2019/01/04(金)20:56 ID:KZ6m5GB/(5/5) AAS
>>294
何も知らない人よ
そういうことを言ってるんじゃなくて、草津よりも先に京都東が詰まるってことを言っただけ
320
(3): 2019/01/05(土)22:53 ID:05P2/zve(1) AAS
イメージ図だとこんな感じらしいが
http://www.city.suzuka.lg.jp/gyosei/plan/douro_kasen/index15.html
407
(4): 2019/01/15(火)12:51 ID:h2edXXHs(1) AAS
ネットで、亀山西jct付近を下から望みました。 高い、デカイ、すんごいです。
と言うコメントを見かけたのですが
南海トラフ地震が来ても被害は無いと思っていいのかな?
414
(3): 2019/01/15(火)19:38 ID:cmEcIRRN(1) AAS
>>413
阪神大震災は?
新しくないから含めてないのか、若いから知らないのか?
440
(3): 2019/01/17(木)20:30 ID:DOKW8+gJ(1) AAS
>>439
https://youtu.be/Mmk3lwOh4a4
464
(3): 2019/01/21(月)15:13 ID:KmFJ0w5Q(1) AAS
Uターン路はあくまで菰野方面⇔伊勢方面の往来用だけど
乗り越しのUターンに使ったら怒られるのかな?
488
(3): 2019/01/23(水)06:56 ID:JCCr2gHA(1) AAS
亀山西ジャンクションのUターン路案外利用する車多かったりして
それにしてもこのUターン路っていざとなった時2車線化することは可能なのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s