[過去ログ] 献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ6 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(5): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2010/10/31(日)17:23 ID:0T1RaGWU(1) AAS
今日120回目の献血した
帰りぎわ受付のオヤジに「ここは漫画喫茶じゃねえ」みたいなこと言われ腹が立った
献血後休んでて長居したのが気に喰わないのか

もう二度とやりません

誰にも勧めません

善意でやってもいずれ不快な思いするだけ
70
(3): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/02/10(木)02:44 ID:MubuMbvO(1/2) AAS
幼稚園時代に事故で大ケガして輸血したから献血できないが、輸血してもらったおかげで助かった
呼びかけのボランティア位しか出来ないけれど恩返ししやす
196
(4): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/03/23(水)23:03 ID:DClhcBzl(1) AAS
被災者のために献血をしようとしてる人、1回でもいいんで読んでください

赤十字は善意の献血を輸血に使わず、それを材料にして薬を作り売っています
ソース:http://www.pfc.jrc.or.jp/01/04.html

その価格は、材料がタダにもかかわらず、わずか50mLで4万3千655円と高額な物です
ソース:http://generic.dip.jp/?view=same&medicine_code=620004164

被災者のためと思って献血してもそれは、赤十字の金儲けに利用されてしまいます
352
(3): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/06/09(木)23:25 ID:+wwxmfBN(2/2) AAS
>>350
200mlは安全性から考えると怖いんだよ。同じ血液型でも、さらに細かく分類しても人によって若干違う。だから拒絶反応を防ぐ為に400ほしい。

みんなさまざまなグッズがほしいんだな。どんなんがほしい?ぬいぐるみとかストラップとか
436
(3): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/07/22(金)07:37 ID:bntZoL0Q(1) AAS
輸入が増えているのは、遺伝子組換え製剤。
これは、人間の血液が原料ではない。
この製剤を輸入することについて、倫理的問題視も一切されていないし、
開発した外国製薬企業も、日本の医療機関が買ってくれるのを歓迎し、
血漿由来よりも安全なことから、血友病の患者団体も喜んでいる。
日本ではもう血漿が足りていて、採血抑制している。
輸入が多いことだけを殊更槍玉に挙げているのは、
昔の知識だけに凝り固まっていて、成長が止まっているようだ。
453
(4): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/07/23(土)16:30 ID:PGbRvGai(1) AAS
献血血液って案外と危険なのを患者がよく分かってないのでは
渡辺謙も輸血で肝炎ウイルスに感染したし
484
(3): バリアフリ [な名無しさん[] 2011/07/31(日)18:47 ID:X2E7AqiD(1) AAS
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/yougo/yousetsu_sa-no.htm
>輸血用血液製剤や血漿分画製剤の大半は高齢者の医療に使われています。東京都の平成17年度
年代別輸血状況調査によると、輸血用血液製剤の約84%は50歳以上の方々に使われています。
一方、献血に協力いただいた方々の年齢層を見ると約86%が50歳未満(その内の約41%が16-29歳)で
あり、健康な若い世代が高齢者医療の多くを支えている現状があります。
491
(3): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2011/08/04(木)20:59 ID:WQ5lB0Bj(1) AAS
助け「合い」じゃないだろ。
今のジジババどもが誰を助けたっていんだよ。
日本をグチャグチャにした団塊世代、
今の若者から血を吸い取って、年金も吸い取ってるだけじゃないか。
555
(3): バリアフリ [な名無しさん[] 2011/09/17(土)23:12 ID:eT6XKoBb(1) AAS
>>550
ムリムリ

俺の場合、
成分を予約して10分前にルームへ。

10分後 呼ばれた、中身の確認だけ。
20分後 タッチパネルまで案内。
40分後 前検。
70分後 ようやく献血。

こんなんじゃドナーが減って当然。
若者の献血離れとか、若者のせいにばっかりするな。バカ。
674
(3): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2012/01/29(日)15:19 ID:s2yqxsc2(1) AAS
周りの店への配慮とか、挨拶が最低限とは思わんな。
営利目的での騒音なら分かるが、人助けのための呼び込み活動が、
他人に迷惑を掛けるような行き過ぎた行為には当たらない。

全く営業妨害にはなっていないし、献血者が寄ってくることで潤う。

ゆとり教育って、こんな思考が変なのも生み出してしまったんだな。
710
(4): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2012/02/13(月)23:47 ID:sFDiOfFM(1) AAS
>>708
遺伝子組み替え製剤というのが存在するらしいが
血漿分画製剤と違って血漿から製造しているわけではないそうな

では一体なにから製造してるのかな
861
(3): バリアフリ [な名無しさん[] 2012/07/23(月)20:33 ID:Qc0vy435(1) AAS
献血中に血の出が悪くなるとボール握りさせられるが、握ったり離したりするたびに
針を刺したところに激痛が走るので、止めさせて欲しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*