[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355
(1): 2018/10/01(月)19:27 ID:tFkIuvl3(3/5) AAS
>>350
「『フェルマーの定理』は知らないけれど、
『ワイルズの定理』は知っている。
ワイルズの定理によれば、『x,y,z が 0でない整数であるとき、
等式x^3+y^3=z^3 には、解がない』ことが知られている。
前提 A が偽である場合、『 A ならば B 』は常に真である。
ゆえに、『等式x^3+y^3=z^3が成立しているならば、
x,y,zのうち少なくとも一つは3の倍数である』は
真である」って言われたら困るな。
400: 2018/10/11(木)04:13 ID:n8n4v3at(1) AAS
357 デフォルトの名無しさん 2018/10/11(木) 03:53:45.47 ID:n8n4v3at
>>355
>C++が叩かれるなか、一票ありがとうございます。

プログラミング言語の性能差
 主な言語とスループット
言語 スループット 特性 C/C++ 100 静的言語 ネイティブコード Java 1〜10 静的言語 VM バイトコード Ruby/Python 0.1〜1 動的言語
 オンラインゲームのサーバではC/C++が最も使われ

http://www.wata-lab.meijo-u.ac.jp/file/seminar/2013/2013-Semi1-Atsushi_Somekawa.pdf
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.939s*