[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359
(1): 2018/10/01(月)20:52 ID:tFkIuvl3(4/5) AAS
正確にいうと、「定理」はすべて正しい。
「前提(公準)」は正しいものとして、
そこから、「定められた導出規則」によって
証明されたものが「定理」なわけだから。
そうなると、「フェルマーの小定理」とか
「フェルマーの大定理」とかいうのは不正確であり、
フェルマー自身による証明も残されていないので、
どちらも「フェルマー予想」と呼ぶのが正しいのでは
ないだろうか。
まぁ、「ユークリッド幾何学」っつーのは、かなり
“やりすぎ” な感じはするが、構成的な数学の
基礎としては、よくできていると思う。
整数論は、「ペアノの公準」がある(つーか、
ヒルベルトの数論がある)ので、いいことにしよう。
だけど実数が出てくるあたりから、「あれ、やばいんじゃねぇ?」
みたいな話をゲーデルが始めてややこしくなった。
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s