[過去ログ] 【運動】バイオメトリクス【食事と水】 (783レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 03/03/31 20:10 AAS
ぼちぼち語るスレがあってもいいと思い、作りました。
コナミが誇るアメリカダイエットプログラムをとことん語り尽くすスレ。

公式HP
http://www.konamisports.com/program/bio/
2: [筋肉] 03/03/31 20:12 AAS
はい?2だよないや3かもじゃ遠慮して3
3: 03/03/31 20:23 AAS
燦燦会
4: 03/03/31 20:24 AAS
食事はチャレンジコースにしてみました。
挫折したら、宅配便にする予定です・・・。
5
(1): 03/03/31 20:25 AAS
バイオ期間中は、エアロやBTS禁止ってほんと?
6: 03/03/31 20:27 AAS
スタジオの運動は一切禁止だって。
7: 03/03/31 20:32 AAS
>>5

筋肉が少なく、かつ摂取カロリーが低い状況で激しい運動をしたら体に負担が
かかりすぎる→脂肪が減りにくくなる
8: 03/04/01 00:10 AAS
祈念パピコ
9: 03/04/01 17:02 AAS
軽量カップとか買うんだよね。
10
(1): 03/04/01 18:23 AAS
7>

脈拍数の少ない有酸素運動は、体脂肪だけでなく筋肉も焼いてしまいます。
筋肉の減少は、基礎代謝の減少を意味し、減量の妨げになるからです。

ちなみに、最大脈拍の6割半から8割半を実現する負荷をかけると、
脂肪だけ選択的に燃焼できるそうです。
11: 03/04/01 18:32 AAS
>>10
最大脈拍ってどのくらいですか?
200位?
12
(1): 10 03/04/01 18:40 AAS
私は、バイオメトリクスに懐疑的です。

理由は以下の通りです。

バイオメトリクスは有酸素系の筋トレのようですね。
有酸素系の筋トレは、遅いほうの筋肉(赤筋?)のトレーニングです。

マラソン選手の体を思い浮かべてもらえれば分かりますが、
この筋肉はトレーニングにより筋肥大しにくい。
(BTSではマッチョにならないのを売りにしているようですが)

基礎代謝の増加は、それほど望めないと思われますが。
省5
13
(3): 03/04/01 18:56 AAS
11>

私(10、12)は、ある有名なジムに通い、
無酸素運動の筋トレと食事制限で2ヵ月半で10kg減量しました。

それまで、有酸素系の筋トレであるBTS、エアロビクスと
食事制限を試みましたが、全く体重が減らなかった経験があります。

11> 

個人差はあると思いますが、それぐらいです。
省5
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*