[過去ログ] 【Disk Copy】EASEUS その7【Todo Backup】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(6): 2018/11/25(日)12:04 ID:BsxmY3ai0(1) AAS
質問失礼します

To do backup 11.5でバックアップ開始時この警告が必ず出るんですけど対処方法ってありますか?
もしもの時のためにバックアップ取ってるのに、これを無理やり続行するのもなんか気が引けて…
https://imgur.com/a/CdsuFjp

ネット記事で9.2にダウングレードしたら解決した、ってあったんで試してみたけどダメでした

よろしくお願いします
39
(1): >>30 2018/11/27(火)01:17 ID:OefhNJwJ0(1/2) AAS
>>34
そうですよね、ヘタに削除するよりは多少時間がかかっても安全にバックアップ取れた方が良いとは思います
セクタバイセクタって時間だけじゃなくて容量のロスもあるんですね、初耳でした

>>35
じぶんはFUJITSUのノートPCですね
ディスク管理開いてみたんですが複数のフォーマット形式のパーティションがあるみたいです
https://imgur.com/a/6h5otr2

Dドライブも含めたバックアップをスケジュールするのに、そこそこ情報が多くて評価が高かったのがEaseusだったんですよね…他のソフトで代替できるならそれでも良いんですけど如何せん情報が少なくて…
システムバックアップはまだ試してないんで明日以降時間がある時に試してみます
95
(2): 2019/01/18(金)09:47 ID:4IC1CC9U0(1/2) AAS
質問失礼します
ファイルバックアップを差分バックアップでスケジュール化してるんですが、差分バックアップの時だけ高確率で失敗します
(初回の完全バックアップは問題なく完了するんですが)

このようなエラーコードです
https://imgur.com/a/mIxdhnb

どのような原因が考えられますか?
173
(2): 2019/07/03(水)00:00 ID:ELTx0fQG0(1/2) AAS
IntelのNUC5i5RYHでWindows8.1Proを使っていたところ今朝になって突然起動できなくなり修復も不可能となったため以前作っていたTodo Backup 11.50のWinPEのリカバリDVDを使ってSector by Sectorで復元したところ再起動で添付のようなエラーがでてブートできません。
何とかWindowsを起動し元に戻せないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
https://i.imgur.com/PJzteW2.jpg
176
(3): 2019/07/03(水)12:20 ID:0qos+OI90(1/2) AAS
>>174
今朝インテルのサイトを見てやってみましたが↓こんな画面になりブートできませんでした。
https://i.imgur.com/dW4w5IV.jpg
ESCキーも他のキーもシェルのプロンプトから進みません。
ただ壊れたHDDに入れ換えると↓の画面のように一応ブートはしました。
https://i.imgur.com/rAkKJrT.jpg
またWinPEのリカバリーDVDでバックアップイメージを見てみると↓のようになっています。
https://i.imgur.com/Qx4YcXH.jpg
本来なら、これの頭のパーティションにブートローダが書き込まれているはずでしょうか?
ブートできないのは、この部分をTodo backupがバックアップミスしてるんでしょうか?
省3
183
(2): 2019/07/04(木)00:17 ID:RWhwFKkc0(1/3) AAS
>>182
有難うございます!
帰宅してWindows Boot Managerが選択されてなかったのでリンク先で示されていたコマンドで修正して再起動してみましたが、Windowsは起動できず写真のような画面を繰り返します。
コマンド:bcdedit /set {fwbootmgr} displayorder {bootmgr} /addfirst
https://i.imgur.com/fjY8VED.jpg
Todo Backupの復元自体は正常終了しているのでデータは再現されてると思うんですが。。
他に対処法は無いでしょうか?
宜しくお願いします。
186
(2): 2019/07/04(木)00:46 ID:RWhwFKkc0(2/3) AAS
>>185
有難うございます。
コマンドプロンプトに入ってbcdeditコマンドでbootmgrをトップ位置に変更しても再起動で >>183 の画面になったところで再度位置を見ると写真みたいに3番目になってしまってます。
https://i.imgur.com/E0e429v.jpg

これで良いんでしょうか?
因みにコマンドプロンプトでCドライブを見てみると元のWindowsが復元されているように見えます。
Todo BackupにBCDのGUIツールがあるのか調べてみます。(FixMBRとは違いますよね?)
他にアドバイスがあれば宜しくお願いします。
190: 2019/07/05(金)10:40 ID:/n6b0q8d0(1) AAS
>>189
ありがとうございます。
それやってみます。
先ずWindows8.1のインストールDVDで新規インストールしてWindowsのパーティションだけバックアップしたイメージから上書きするんですよね?
実は、その後もGUIツールが見つからないので↓のサイトの通りにやるとWindowsのブートエリアを再設定できできて起動を始めるのですが、修復を延々としたあげくエラーで元と同じ状態になり途方に暮れていました。。
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/uefi_bootrec.html
https://i.imgur.com/fjY8VED.jpg
213: 2019/08/02(金)17:41 ID:lIxiKt5g0(1) AAS
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          2chスレ:game
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
省19
459: 2020/11/07(土)20:14 ID:/fD/cqh10(1) AAS
https://i.imgur.com/5kXa2pT.jpg
684
(1): 2023/01/15(日)13:40 ID:bmZREM3u0(1) AAS
>>683
とりあえず新しいタスクで新規C:ドライブが入ってる物理ドライブのチェック全部ONにする

https://i.imgur.com/fXJfin9.png

後はスケジュール例えば毎週日曜日午後12時、バックアップクリーンアップは
イメージファイルの数が次を超過 3
くらいに設定しておいて、ターゲットドライブとしてバックアップ先指定するだけ

まあWorkstation版の場合なんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s