[過去ログ] 上野千鶴子を批判しよう Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951
(1): 2019/07/11(木)02:31 AAS
>>950
分からないなら本を読め。上野の弟子の北田の「そろそろ左派は経済のことを語ろう」に
イギリスの社会運動は大学内社会学をたよらず自分で調査をやる、
対するアメリカは、社会運動が大学の社会学に調査を丸投げしているとある。

ネオリブは傲慢な進歩主義と言う名の迷信から自由ではない。少なくともその中心人物は。
ネオコン風にいうと「古いヨーロッパより、新しいアメリカ」。
なので、統計から質的調査・ルポルタージュまで社会運動が大学の専門家から独立してこなすいぎりす方式を忌み嫌い、アメリカ方式を日本も真似ろとする立場。
それに対して、そんなにアメリカがいいのか、あれはディストピアじゃないのか、いまどき、フェミだけでなくリベラルもイメージ悪いんだよねと異論のある層がいる。
彼ら彼女らは、ネオリブ中心部とは距離を取っている。
952: 2019/07/11(木)02:32 AAS
>>950
日本語理解能力、異質な他者を尊重している議論する能力が足りないなら、ここに書き込むなよ。
仮にも学問板、社会学のスレッドだぜ。
953
(1): 2019/07/11(木)05:30 AAS
平易な言葉で言えば済むことも、わざと小難しげに語る。
社会学全体の病理やね。
954: 2019/07/11(木)15:38 AAS
家庭を破壊する恐ろしいことしか言っていない

女性の政治参加「男を立てろ」との闘い 嫌がらせ被害も
https://www.asahi.com/articles/ASM756K8VM75TIPE034.html?iref=comtop_8_01
955
(3): 2019/07/11(木)16:37 AAS
上野千鶴子さん「女よもっと選挙に出よう」 「最大の敵は家」 女性議員の壁、壊し方
https://youtu.be/w85SF9Zgqas
956: 2019/07/11(木)16:37 AAS
上野千鶴子さん「女よもっと選挙に出よう」 「最大の敵は家」 女性議員の壁、壊し方
https://youtu.be/w85SF9Zgqas
957: 2019/07/11(木)16:50 AAS
「夫に黙って立候補しろ」
「夫が死んでから立候補しろ」
「家庭内抵抗勢力は…」
立候補者増やしたいのは分かるけど…具体案に無理がある
そしてこの人コミンテルンにでも感化されているのか?って話がある
そんなことないよね?
958: 2019/07/12(金)02:34 AAS
>>953
向いていないんなら社会学のコミュニティに来る必要はない、遠慮なく外に出ればいい。
それができないのは、依存だ。直さないといけない。
959
(1): 2019/07/12(金)02:39 AAS
宮台真司の東大男子のセクシズム文化と順応主義 内部告発

https://youtu.be/KxaQMANTq58

東大に限らず、男性中心の社会は大なり小なりこういった要素がある。
女を徹底して見下し、モノ扱いして、搾取する。そうしてようやく、男としてのアイデンティティ、プライドを確保する。
歪んで自己否定してズタボロにされた女以外、認めない。徹底した女性排除、抑圧、疎外。
一番上の女でも一番下の男よりも下、または周辺というハイアラーキーを打ちたてようとする。
主体的に服従する女性側の問題もある。我慢妥協、鈍感になること等、目先のごまかしと処世術に走る。そして改革派をつぶす。
960
(1): 2019/07/12(金)02:50 AAS
>>955
どこが怖いの。女性が自己の権利を行使しようとしたら、自立に成功しようとすれば当たり前の心得じゃないの。

一般的に、非民主的で冷静な話し合いができない、共同体が個人を縛る、身分格差の酷い世界では、
弱者が権利のために闘うためには昔からありふれた戦略。真っ向から話し合う、理解や共鳴を求めるのは失敗を約束されている。
そもそも、選挙はその女性個人が出馬するもので、家父長や父権的イデオロギーにかぶれた家族親族が決定権を握っていない。
黒人が白人のご主人様の許可があれば公民権を行使してもいい。これは明らかに人種差別だ。
女性だって、男性の方ご主人様の許認可がなえれば動けないとすれば、ただの奴隷根性ではないか。まったく自立していない。
961: 2019/07/12(金)04:58 AAS
あっ、ひょっとしてあれか。ツイフェミ。
男社会に不満や愚痴だらけだが、フェミニストやリブの言うことには幼稚で感情論的に反発する。

あるいは、宮台も言うように「世の中こんなものなんだから、諦めようよ」という順応主義者か。

だいたい、妻が憲法保障されている被選挙権を行使するだけで家族崩壊って何よ。不倫でもあるまいに。
962: 2019/07/14(日)12:29 AAS
家庭崩壊なんていう公私混同、感情論は華麗にスルーして、
上野批判に話を戻しましょう(ニッコリ)。
963
(1): 2019/07/19(金)06:59 AAS
東大卒の息子は母姑の操りロボット
964: 2019/07/26(金)09:02 AAS
>>963
それは間違った偏見
男性女性の話で間違った偏見でもあるな
東大卒の人の内面を分かってなかったり
多様性や色々な人がいる事が分かってない事による間違い
965: 2019/07/26(金)09:05 AAS
>>959
人によるから一概に言うのは間違いだけどな
社会で一まとめに考えない方がいい
むしろ>>959が言うような男性は男社会でも少数派
無関心派が一番多いが
966: 2019/07/26(金)09:12 AAS
>>960
その話題の趣旨とは別の事言うが

>理解や共鳴を求めるのは失敗を約束されている。
これはそんな事はないけどな
ケースバイケースだよ

>>955
そもそも男性でも政治家になろうとすれば反対する人は多い
色々な場合があるし
政治家になるのは色々あるし
反対する事も一つの意見でその事自体に否定的に考えるのは間違い
省5
967
(1): 2019/07/26(金)09:17 AAS
勿論専業主婦やフルタイムで働かない女性否定も間違い
多様性を尊重した方がいい
勿論主夫になりたいというのもアリ

>>955
てかその動画の最後
趣旨的には
アファーマティブアクションが行われないなら
ネガティブキャンペーンをしようと思ってるみたいな事言ってる気がするが
それってどうなんだろうな
上野千鶴子はパターナリズムを積肯定する人という事でもあるだろう
968: 2019/07/26(金)09:18 AAS
>>967
言わなくてもいい事だけど
一応言っておくと
その専業主婦の話は専業主婦否定も間違いという事
969
(1): 2019/07/26(金)09:20 AAS
上野千鶴子は結局多様性を否定しているし
家父長制ではなくても家父長制と同じタイプの発想をしている
970
(1): 2019/08/01(木)16:20 AAS
神戸・大丸での自衛隊イベントを中止に追い込んだ「新日本婦人の会」の正体(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-00574933-shincho-soci
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*