[過去ログ] 上野千鶴子を批判しよう Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2014/08/20(水)15:17 AAS
おにぎりマネの「叩いた人を見返す!」の記事ひどいね。この記事書いた人、自分に飛んできた矢を避けて、おにぎりマネの子に向けてるの。図にするとこういう感じ。矢を放ったこっちがびっくりよ…

https://pbs.twimg.com/media/Bvacd7FCIAIFD8p.jpg
96: 2015/10/06(火)16:38 AAS
署名活動を行ったフェミニストのアートグループ「明日少女隊」は、
「『女性蔑視』はあくまで個人的な感じ方」という市の見解は問題の矮小化であるとブログで批判。
碧志摩メグは海女の後継者不足解消を目的の一つとして作られたはずだが、
若い女性が海女に興味を持つようなキャラだろうかと疑問を呈している。
また、このキャラは17歳という設定でありながら、性的誇張表現があり、女性の性的モノ化であると論じている。

http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/10/015.jpg

こうした騒動が続く中、碧志摩メグの名前こそ出していないが、
精神科医で立教大学教授の香山リカ氏が東京新聞で萌えキャラに対する異論を展開していたことが発覚した。
当該の記事は、2015年9月22日のコラム「香山リカのふわっとライフ」で、タイトルは「少女キャラに罪なし?」。
講演で地方の町に行くと、ご当地の萌えキャラのポスターが貼られているのをよく見かけるという。
省12
163: 2015/11/21(土)15:48 AAS
377 :名無しさん@社会人:2014/08/02(土) 07:46:04.01
http://www.jinken-net.com/close-up/image/1108/p01.jpg

すげぇ臭い屁スカしそうな顔だよなw 姿つつしめよw

399 :名無しさん@社会人:2014/10/10(金) 06:21:24.93
>>377

こういう口の周りがシワシワの女はアナルもダルダルだから
常時ケツの穴にウンコ付いてるぞ 汚ねーw
212
(1): 2016/06/21(火)22:37 AAS
「結婚すれば楽になるはず」と思っていたアパレル女子を待ち受けていた現実とは

カリスマ店員に憧れて業界に飛び込んだものの「同僚は低収入かつ激務の末に、みんな体を壊して辞めていく」と、業界の闇を語ってくれた前島さん。
昨年の取材からちょうど一年経った今も、彼女はアパレル業界でハードな職務をこなしていた。

「お店を変えて月収は3万円アップしたんですが、それでも手取り17万円。
4年半付き合っていた彼氏と去年の秋頃に結婚して、それで生活が楽になるかなって期待していたんです。
でも建設作業員の夫の給料も18万円ほどで夫婦とも福利厚生なし。
月6万円の家賃や光熱費、保険料や生活費などを払えばほとんど手元に残りません」

以前は「結婚さえすれば貧困状態から抜け出せると思っていた」というが、その淡い期待は脆くも崩れ去った。

「夫の給料も全部私が管理しているわけじゃなくて、月8万円くらいを生活費としてもらうだけ。
私は3か月に一度数千円の化粧品や服を買ってやり繰りしているのに、夫はオンラインゲームに月10万円近く課金しているし……。
省8
437
(1): 2017/04/18(火)07:16 AAS
2016年風営法が一部改正されたことを受け、
高知県警少年女性安全対策課はこのほど、少年少女の夜間のゲームセンター立ち入り防止を呼び掛けるポスターを作成。
高知県内各署やゲームセンターなどに掲示している。

夕暮れ時の駅のホームで電車を待つセーラー服姿の女子生徒と学生服姿の男子生徒。
その背景に流れ星が光り、中央部には「時は来た」の文字。
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/93/f380a4befe7e4c225351803b56d5108d.jpg

アニメ風のデザインが目を引くが、
インターネット上では、2016年全国的にヒットした映画「君の名は。」を思わせるとの指摘も。

高知県内のデザイナーに作成を依頼したという高知県警少年女性安全対策課は
「若い人にも見てもらえるようアニメ風にしたことや女子高生という設定上、映画とイメージが似てしまったかも」と苦笑しつつ、
省3
594
(1): 2017/11/13(月)18:20 AAS
1960年代末、若者のうねりは「歴史」 異例の企画展 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASKBF4VSMKBFUTIL01F.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171107000846_comm.jpg
展示会場入り口に掲げられた看板=千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館、北野隆一撮影

 集会やデモへの参加を呼びかけるビラや旗、身につけていた鉢巻きや腕章、そして当時の写真……。
1960年代末の学生による全共闘運動やベトナム戦争反対運動を題材にした企画展が国立歴史民俗博物館(歴博、千葉県佐倉市)で開かれている。
社会運動の軌跡を「歴史」ととらえた国立施設での企画展は、例がないという。

 タイトルは「『1968年』―無数の問いの噴出の時代―」。
東大全共闘議長として東大闘争を率いた山本義隆さん(75)らから段ボール10箱分(約6千点)、日大闘争の元活動家らから40箱分(約1万4千点)が2013年に寄贈されたのがきっかけだった。

 「東京の学生運動に限らず、各地で起きた60年代末の社会運動を『面』として広くとらえられないか」。
省5
626
(3): 2018/03/01(木)17:33 AAS
https://i.imgur.com/5lOBQjF.jpg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*