法学総合質問スレ その1 [転載禁止]©2ch.net (731レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

547: 2018/06/17(日)10:22 ID:YeRBwaul(1/6) AAS
行政法の答案の型にはまった書き方って

処分性はあると言えるか
処分性とは、公権力性、個別具体的な法的地位の変動だが

原告適格はあると言えるか
原告適格とは、法律上の利益を有することだが

訴えの利益はあると言えるか
客観的に回復可能か

教科書とかでもいいのが書いていない
処分生徒は何か
原告適格とは何か
省1
548: 行政法が分からない 2018/06/17(日)10:28 ID:YeRBwaul(2/6) AAS
行政機関相互間の内部行為(行政手続法4条1項)に該当し処分には当たらない

個別具体的な権利変動を生じさせるものではないので、本件認可の段階では紛争の成熟性に欠けると主張する

個別具体的な権利変動をもたらす公権力の行使と解することができるので、取消訴訟の対象となる「処分」(行政事件訴訟法3条2項)に該当するものと解される
549: 不利益保護範囲個別保護 2018/06/17(日)10:30 ID:YeRBwaul(3/6) AAS
原告適格の判断要件
?不利益要件
?保護範囲要件
?個別保護要件
550: 2018/06/17(日)10:46 ID:YeRBwaul(4/6) AAS
要件裁量や効果裁量もよく分からんな
教科書にも長々しく書いてあるが結局答案にどう書けば良いのかが分からない
552: 2018/06/17(日)10:48 ID:YeRBwaul(5/6) AAS
要件裁量は事実が要件を満たすのか

効果裁量は処分をするのかしないのか、いかなる処分にするか
554: 2018/06/17(日)11:16 ID:YeRBwaul(6/6) AAS
荒らしではないです
行政法が分からなくて困っています
ただ判例はどの科目でも読んでも役に立たなかったからyamerukana
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.508s*