法学総合質問スレ その1 [転載禁止]©2ch.net (811レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

157
(1): 2016/02/04(木)13:41 ID:GzkUe+np(1/4) AAS
>>156
そのまま、伊藤真試験対策講座(いわゆるシケタイ)の憲法・民法総則・物権法・債権総論・債権各論
・刑法総論・刑法各論のいわゆる上3法を固めに入って構わないと思う。

が、新入生歓迎ムードがある5月くらいまでは、予備校本もいいけど、学者本に触れて見るのも悪くない
と思う。

「憲法学読本 (第2版)」       安西文雄,巻美矢紀,宍戸常寿(共著) 有斐閣 \2,916
「スタートライン債権法(第5版)」 池田 真朗(著)             日本評論社 \2,376
「入門刑法学・総論」         井田良(著)                有斐閣 \2,160

これら、憲法の宍戸、民法の池田、刑法の井田先生は著名な先生で、これらの著書も
よくできている書籍ですので、法律の学者先生がどのようなものなのかといった所に触れることが
省3
159: 2016/02/04(木)21:30 ID:GzkUe+np(2/4) AAS
>>158
行政法に関しては、名著と言われる入門書「行政法入門(第6版)」藤田宙靖(著)がありますが、
既に、入門本やファーストトラックを読んでいるのであれば二度手間ですので、さっさと学生・
ロー生が読んでいる基本書(学者が書いた本)にさっさと行きましょう。

行政法では「基本行政法(第2版)」が最近の受験生の間では人気です。
伊藤真の試験対策講座(シケタイ)よりいい出来だと思います。

商法(広義)は、商法総則商行為、手形小切手法に関しては受験生はほとんどやりません。
後回しです。論文では会社法がメインになります。総則商行為・手形小切手は後回しです。
この分野は、通称シケタイ(伊藤真の試験対策講座)で済ますのも手です。

よって、会社法の本になりますが、受験生の定番になっているのは、「リーガルクエスト会社法(第3版)」です。
省4
160: 2016/02/04(木)21:30 ID:GzkUe+np(3/4) AAS
もう買っていたら余計なお世話ですが、試験に過去問は必須です。
とりあえず、問題を読んで、多少考えた後、直ぐに、解答も読んで構いません。
試験のレベルを知って下さい。最短で合格するには、試験に必要なことだけをやって下さい。
その際の判断基準は過去問です。

【予備試験】
・司法試験予備試験 短答過去問詳解 平成27年度 [単年度版] 辰巳法律研究所 \2,700 
 (一般教養も載ってます)
・司法試験予備試験 論文本試験科目別・A答案再現&ぶんせき本〈平成26年〉 辰巳法律研究所 \2,808
 (平成27年度版の予備試験論文過去問↑の本が2014年02月25日発売だったので、おそらく2月下旬頃だと思われます)

【司法試験論文過去問】
省10
161: 名無しがお伝えします 2016/02/04(木)21:43 ID:GzkUe+np(4/4) AAS
法務省
トップページ > 資格・採用情報 > 司法試験 > 司法試験の実施について

司法試験の実施について というページがあり
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00025.html
平成28年
平成27年←ためしに、
(略)
平成19年
平成18年

の【平成27年】をクリックすると
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.470s*