[過去ログ] 光速度不変の原理ってなんぞや (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2019/03/30(土)23:10 ID:VgoqOyye(1) AAS
高2のワイに教えてクレメンス
23
(6): 2019/04/23(火)13:39 ID:??? AAS
なんだゴミスレか
25
(15): ◆/E/vO8minY 2019/04/24(水)12:35 ID:??? AAS
>>23

ゴミかどうかというのは見る人の価値観なわけだが

例えば幼児の大切にしているおもちゃなんていい大人からしたらゴミだが

幼児に対して「ゴミだろそれ」と言ったら大人げないでしょう。

つまりあなたの対応は大人げないということ。おk?
省1
123
(3): 2019/04/24(水)21:49 ID:??? AAS
>>122
明らかに>>23であなたはバカにされてて、それに対して「幼児の大切なものをバカにするなんて大人げないよ〜」って言ってるんですけど
214
(3): ◆/E/vO8minY 2019/05/12(日)18:07 ID:??? AAS
>>209
全部書かなきゃいけないってこと?
それは他スレでさんざんやってきたからもういいでしょって話。
単にメモ書きしているだけなんだけどね。
簡単に言えば、ローレンツ変換は重力のかかっていない状態で時間が歪むので
計量的におかしいのでアウト。
じゃあ対案考えましょうっていう話になって
原理は光の受け手にとっての光速度不変と物体のガリレイ変換。
つまり光の受け手が観測する光はct=ct'とすればよい。
物体はガリレイ変換。これがKOSHIKI変換。
省18
222
(3): 2019/05/12(日)19:47 ID:WEaxt/kD(1) AAS
>>214
まず受け手にとってはぶったいにとってはとかそんなあいまいなことを言ってるとこがもう物理じゃない
そして?はローレンツ不変量であることが前提だ
成り立つんなら証明が必要だしおまえがだすサイトだって実質的にローレンツ変換が暗に入ってるものやからな
そもそもローレンツ変換は時間がゆがむとか何とかいう適当なこと言ってもそんなこと起こってないよとしかねー

それに対して「もー自分のがあってるのにー」といわれますとそらポエムやなーとしか
あとやっぱり子供みたいなやつやなーと
441
(3): 2019/06/12(水)12:09 ID:??? AAS
ポエマーとしか批判できない奴がいるな
その中に理系がなるほど一理あると言っている理解もあるんだけど
ポエマーにはわからない

理解できないだけ
471
(3): 2019/06/17(月)19:46 ID:??? AAS
>>457
>実験データを説明できるか否かだけに意味がある。

・特殊相対性理論は量子現象(の実験データを)説明できない。
・このケースでは、特殊相対性理論が間違っている。 それならば
・特殊相対性理論は 1.光速不変の原理 2.特殊相対性原理 から成り立つ。
・論理的に、少なくともどちらかの原理が間違っていることになる。
・1.光速不変の原理 が間違っている実験検証は今までない。
結論
(量子現象のようなケースでは)2.特殊相対性原理が間違っている。
504
(3): 2019/06/18(火)00:53 ID:??? AAS
>>501
喚くだけなら誰でもできる
アインシュタインの特殊相対性理論で、2重スリット実験を説明してみれ
ついでに量子もつれの実験もたのむ。
634
(3): nanshiki ◆/E/vO8minY 2019/06/26(水)18:24 ID:??? AAS
仮説だが、絶対静止系において速度がcを超える状況を無理やり作り出そうとする時
要するに、相対速度がcを超える二物体を衝突させた場合
跳ね返った物体が光速度を超える可能性がある売位についてだが
その時、前方には通常よりも過剰な斥力が生じるため時間が進み
代償的に時間の進みを意味する電磁波が発生する。
これにより斥力による減速が起きる。
逆に、遠ざかっていく超光速物体を見ようとすれば過剰な引力が発生することから
時間の遅れを伴う重力波発生となり、引力発生し、物体の減速をやはり誘発する。
これにより、超光速を絶対静止系では発生させない原理が働くといえる。
これはすなわち、絶対静止系での波動性の絶対性を意味する。
省2
701
(3): 2019/08/16(金)15:48 ID:??? AAS
おそらく、同じ慣性系というのがお互いに等しい速度ってことなんでしょうね

お互い同士は止まって見えてるんだから光速度は常に0で不変なのは当然だと
702
(3): 2019/08/16(金)20:02 ID:lopPdMm+(1/6) AAS
>>701
ですよねぇ
例えば地上にある設置してある光源から発射された光速を等速飛行しているジェット機から精密測定した的な実験事実ってあるんですかねぇ
それがあってはじめて、光速はどの慣性系から見ても常に一定という実証になりますよね
706
(3): 2019/08/16(金)21:05 ID:bTTf6u6K(1/4) AAS
>>705
すみません、都合により一時的にID変わりますね
あらら、そうなんですね〜
それはヤバイですね(;´д`)
地上で100m/sでボールを打ち出す機械を等速運動してる電車の中に持ち込んで、電車の中で同じように打ち出して、
そのボールの速度を電車の中から観測したら100m/sになりますが、ボールの代わりに光にしても同じだよねってことを言ってるだけなのが光速度一定の原理ではないことは知ってますが、それを直接実証した実験ってありましたっけ?ってのが私の疑問であり質問です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*